十方山の標高は?
- GPS
- 04:20
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 654m
- 下り
- 645m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
令和最初の登山は、十方山です。
いきなりですが、十方山の標高は何mでしょうか。
国土地理院の資料によると、1328mです。
http://www.gsi.go.jp/kihonjohochousa/kihonjohochousa41140.html
前にも書きましたが、十方山には、北峰と南峰があります。
最高地点は、1328mの北峰で、これが山頂です。
でも、ここを山頂と認識している人はほとんどいません。
山頂標識は、南峰にあります。
ここの標高は、1318.9mで、北峰より10m近く低いです。
というか、今日私が登った登山道途中のピーク、奥三ツ倉の1322mよりも低いです。
それでも、南峰には、抜群の展望があります。
それより何より、南峰には三角点があります。
三角点は、測量に都合のよい見晴らしがいい、かつ地盤がいい場所に設けられただけで、最高地点とは関係ないのですが、世間には、三角点=山頂という誤解があります。
私は、誰よりも山座同定が好きなので、展望がいい山は大好きですし、今日の昼食も、展望を楽しみつつ南峰でとりました。
ただ、あまりにも、北峰がないがしろにされている気がして、ちょっと書いてみました。
興味がない方には、すみませんでした。
十方山は2回目、今日は、二軒小屋から周回しました。
藤本新道もよく踏まれています。
尾根に上がってからは快適そのもの、花も多く、気持ちのいい道です。
下山は、最高点の北峰を通る水越新道を通りました。
正面木の間越しに、恐羅漢山、旧羅漢山を見ながらの道で、あっという間に水越峠手前の林道に着きました。
ここから、駐車地まで、林道歩きが長いのが、玉にきずでしょうか。
1日たっぷり汗をかきました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する