ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 182594
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

横根山でイワウチワ三昧

2012年04月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:08
距離
5.5km
登り
552m
下り
489m

コースタイム

9:50 花貫さくら公園 - 11:45 途中のピーク(昼食)- 12:05 沢尻湿原 - 12:25 横根山 - 14:05 都室山 - 15:00 名馬里ヶ淵 - 15:07 汐見滝吊り橋 - 15:28 下滝 - 15:57 花貫さくら公園
天候 晴れ時々薄曇りでした。
気温は15℃前後まで上がったのですが、風の冷たい1日でした。
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花貫さくら公園は50台くらい停められる駐車場です。
どこから下山する予定なのか?で、奥に停めるか入り口近くにするか決めると良いです。
また、この時期はさくら祭りが開催されていることもあり、多少混み気味です。
(といっても停められなくなる事はないと思います)
コース状況/
危険箇所等
【危険箇所】
雨上がりということもあり、かなり滑りました。
特に花貫川から横根山へと向かうルートで木の根の張った急斜面は神経を使いますね。

【登山ポスト】
ありません。

【トイレ】
花貫さくら公園の炊事棟奥にあります。
駐車場にはありません。

【下山後のお楽しみ】
この辺りは蕎麦が美味しい土地です。
食べて帰りたかったんですが、ちょうど午後4時頃はほとんどの店が閉まってしまうんですよね。
おかげで地元に戻ってから蕎麦屋に入ることになってしまいました(^^;
花貫さくら公園の駐車場から橋を渡って公園に向かいます。突き当たりを右手に向かうとトイレがあります。
2012年04月17日 23:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:21
花貫さくら公園の駐車場から橋を渡って公園に向かいます。突き当たりを右手に向かうとトイレがあります。
左手に向かってずっと進むと小さな立て札に「横根山」と書いてあります。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4/17 23:22
左手に向かってずっと進むと小さな立て札に「横根山」と書いてあります。
土手を下って花貫川の河川敷に向かいます。
2012年04月17日 23:25撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:25
土手を下って花貫川の河川敷に向かいます。
2012年04月17日 23:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:21
写真では分かりづらいかもしれませんが、けっこうな急登です。
2012年04月17日 23:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:21
写真では分かりづらいかもしれませんが、けっこうな急登です。
普段はロープを使ったりしないんですが、足元が湿っている上に木の根が張っていて滑ってしまうので、危険を感じて今回ばかりは使いました。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/17 23:22
普段はロープを使ったりしないんですが、足元が湿っている上に木の根が張っていて滑ってしまうので、危険を感じて今回ばかりは使いました。
登り終わると早速イワウチワが出迎えてくれました。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
4/17 23:22
登り終わると早速イワウチワが出迎えてくれました。
みんな並んでいます。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
4/17 23:22
みんな並んでいます。
少し進むと大きな岩が動いた跡がありました。
地震の影響でしょうか。
2012年04月17日 23:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:21
少し進むと大きな岩が動いた跡がありました。
地震の影響でしょうか。
足元に咲く小さなイワウチワ。踏まないように注意しないとね。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
4/17 23:22
足元に咲く小さなイワウチワ。踏まないように注意しないとね。
ツツジももうすぐ咲きそうです。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4/17 23:22
ツツジももうすぐ咲きそうです。
登山道の両側にイワウチワが咲いています。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4/17 23:22
登山道の両側にイワウチワが咲いています。
ふと木の幹を見ると、コブのようなキノコがたくさん生えていました。
こんな感じでかなり上の方までコブに覆われていました。
2012年04月17日 23:23撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/17 23:23
ふと木の幹を見ると、コブのようなキノコがたくさん生えていました。
こんな感じでかなり上の方までコブに覆われていました。
密集したイワウチワがありました。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
4/17 23:22
密集したイワウチワがありました。
花だけ見ても密度が高くて見応えあります。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4
4/17 23:22
花だけ見ても密度が高くて見応えあります。
もう撮るしかありません。
2012年04月17日 23:25撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4/17 23:25
もう撮るしかありません。
2人でこんな状態なので全く先に進みません(笑)
この日は何人に追い越されたことか・・・
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4/17 23:22
2人でこんな状態なので全く先に進みません(笑)
この日は何人に追い越されたことか・・・
登りはほとんどが急登です。
2012年04月17日 23:21撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:21
登りはほとんどが急登です。
開けた場所に出ました。とりあえず時間もいい感じなのでお昼にしました。
2012年04月17日 23:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:22
開けた場所に出ました。とりあえず時間もいい感じなのでお昼にしました。
すぐそばに湿原があるというので行ってみました。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4/17 23:22
すぐそばに湿原があるというので行ってみました。
たしかに木道もあって湿原になっています。
2012年04月17日 23:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:22
たしかに木道もあって湿原になっています。
白い猫がいました(ウソ)
クリックするとミズバショウが現れます(^^;
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
4/17 23:22
白い猫がいました(ウソ)
クリックするとミズバショウが現れます(^^;
一気に飛んで?!横根山の山頂です。
セルフタイマーのタイミングが合わなくて何枚撮り直したことかっ(笑)
2012年04月17日 23:26撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
5
4/17 23:26
一気に飛んで?!横根山の山頂です。
セルフタイマーのタイミングが合わなくて何枚撮り直したことかっ(笑)
山頂にカタクリが2輪咲いていました。色が濃くて綺麗でした。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
4/17 23:22
山頂にカタクリが2輪咲いていました。色が濃くて綺麗でした。
先ほどの沢尻湿原の分岐へと向かいます。
山頂に向かう時も通った場所ですが、この木が障害物になっていました。
2012年04月17日 23:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:22
先ほどの沢尻湿原の分岐へと向かいます。
山頂に向かう時も通った場所ですが、この木が障害物になっていました。
次は都室山に向かいます。よく見ると「横根山15分」と書いてありますね。
都室山は何分だろう?
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4/17 23:22
次は都室山に向かいます。よく見ると「横根山15分」と書いてありますね。
都室山は何分だろう?
杉林の中を進んでいきます。あと2週間早かったら花粉症で嫁さんはダウンしていたことでしょう(-_-;
2012年04月17日 23:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:22
杉林の中を進んでいきます。あと2週間早かったら花粉症で嫁さんはダウンしていたことでしょう(-_-;
切り株に蔦が乗っていました。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4/17 23:22
切り株に蔦が乗っていました。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4/17 23:22
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
4/17 23:22
途中はあまり見るものも無かったので一気に都室山の山頂です。ここには三角点があります。
2012年04月17日 23:25撮影 by  COOLPIX S9100 , NIKON
4/17 23:25
途中はあまり見るものも無かったので一気に都室山の山頂です。ここには三角点があります。
幼稚園児の作った標識がありました。がんばろう〜
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
4/17 23:22
幼稚園児の作った標識がありました。がんばろう〜
もちろん都室山にもイワウチワはありますが、横根山の方が群生の規模が大きいです。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
4/17 23:22
もちろん都室山にもイワウチワはありますが、横根山の方が群生の規模が大きいです。
途中で出会ったおじさんと一緒に下山中。
斜度は横根山と同じくらいですが、都室山の方が距離があります。登るなら横根山からの方がきっと楽ですね。
2012年04月17日 23:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:22
途中で出会ったおじさんと一緒に下山中。
斜度は横根山と同じくらいですが、都室山の方が距離があります。登るなら横根山からの方がきっと楽ですね。
下山したら花貫川を渡って名馬里ヶ淵へと向かいます。渡れる場所が限られるので注意しましょう。
2012年04月17日 23:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:22
下山したら花貫川を渡って名馬里ヶ淵へと向かいます。渡れる場所が限られるので注意しましょう。
ここが名馬里ヶ淵です。数台しか車は停められません。
2012年04月17日 23:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:22
ここが名馬里ヶ淵です。数台しか車は停められません。
おじさんに連れられて汐見滝吊り橋にやって来ました。このアングルで紅葉の季節に撮ったら良さそうです。
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
2
4/17 23:22
おじさんに連れられて汐見滝吊り橋にやって来ました。このアングルで紅葉の季節に撮ったら良さそうです。
こちらは下滝。やはり紅葉シーズンに訪れたい場所ですね。
2012年04月17日 23:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:22
こちらは下滝。やはり紅葉シーズンに訪れたい場所ですね。
一気に戻って花貫ダムです。この日は桜祭りが開催されていたのですが、桜は3〜4部咲きでした。
2012年04月17日 23:22撮影 by  GR DIGITAL 3 , RICOH
4/17 23:22
一気に戻って花貫ダムです。この日は桜祭りが開催されていたのですが、桜は3〜4部咲きでした。
真っ白な木蓮が咲いていました。もう私の中では季節がシッチャカメッチャカです(^^;
2012年04月17日 23:22撮影 by  NIKON D200, NIKON CORPORATION
1
4/17 23:22
真っ白な木蓮が咲いていました。もう私の中では季節がシッチャカメッチャカです(^^;

感想

先週の富山(とみやま)に引き続き、2週連続でイワウチワを見に行って来ました。
横根山はピークをちょっと過ぎてしまった感じでしたが、傾斜の強い斜面を登りつつ足元に咲くイワウチワを撮るというシチュエーションがかなり楽しめました。

そして思いがけず立ち寄った沢尻湿原では小さいながらも今年初のミズバショウも見ることも出来たのは収穫ですね。

さて。収穫といえばもう1つあります。
都室山に向かっている時に名馬里ヶ淵側から登って来たおじさんと意気投合し、近くにある汐見滝吊り橋や下滝などを案内して頂きました。
山での出会いからこういう流れになるなんて初めてのことでした。
今思えば、ちゃんと連絡先を聞いておくべきだったかなぁ。なんてちょっと後悔しています。

それからイワウチワ情報です。
先のおじさんに教えて頂いたのですが、この日の高鈴山はまだツボミだそうで、今度の週末頃にちょうど見頃を迎えるだろうとのことです。
ちなみに横根山より高鈴山の方がイワウチワの数は少ないが花が大きいそうです。

行かれる方、是非楽しんできて下さいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2397人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら