花貫ダム下のさくら公園駐車場に車を停めてスタートします
すでに気温は20℃近くまで上がっています
4
4/7 11:52
花貫ダム下のさくら公園駐車場に車を停めてスタートします
すでに気温は20℃近くまで上がっています
マムシグサが駐車場の傍に生えていました🐍
7
4/7 11:52
マムシグサが駐車場の傍に生えていました🐍
タンポポとスミレも咲いてる
4
4/7 11:57
タンポポとスミレも咲いてる
さくら公園は桜が満開
たくさんの人が花見に来ています
4
4/7 11:58
さくら公園は桜が満開
たくさんの人が花見に来ています
山歩きを始めたのはドライブでここに来て気まぐれに登山道に入ったのがきっかけです
数年前のやはりこの時期でした
その時イワウチワという花を初めて知り、ミズバショウを初めて観て感動したのでした
8
4/7 12:00
山歩きを始めたのはドライブでここに来て気まぐれに登山道に入ったのがきっかけです
数年前のやはりこの時期でした
その時イワウチワという花を初めて知り、ミズバショウを初めて観て感動したのでした
今日はここから取り付きます
いつもはもう少し上にある登山口から登ります
そこは休む所も無いスパルタンな直登コースです
ここから登るのは初めてです
4
4/7 12:01
今日はここから取り付きます
いつもはもう少し上にある登山口から登ります
そこは休む所も無いスパルタンな直登コースです
ここから登るのは初めてです
しばらくは花貫川沿いに歩きます
ぐるりと尾根筋に回り込むみたい
6
4/7 12:03
しばらくは花貫川沿いに歩きます
ぐるりと尾根筋に回り込むみたい
昨夜の雨で登山道はぬかるんでいます
湧水もあるのかな
3
4/7 12:06
昨夜の雨で登山道はぬかるんでいます
湧水もあるのかな
いよいよ登りが始まりました
こちらのコースも中々の急登です
アクティブレストで歩きに来たけどレストの要素が消し飛びます
急登の上にぬかるんで滑り易い
3
4/7 12:11
いよいよ登りが始まりました
こちらのコースも中々の急登です
アクティブレストで歩きに来たけどレストの要素が消し飛びます
急登の上にぬかるんで滑り易い
お、イワウチワが咲いていました
あれ?あまり咲いてない?
6
4/7 12:13
お、イワウチワが咲いていました
あれ?あまり咲いてない?
いやいや、登る毎に花の数が増えてくる
レストの要素が上回ってきました
これはすごい
癒される〜
7
4/7 12:14
いやいや、登る毎に花の数が増えてくる
レストの要素が上回ってきました
これはすごい
癒される〜
淡いピンクのフリル
桜に負けてない可憐さです
14
4/7 12:15
淡いピンクのフリル
桜に負けてない可憐さです
見入ってしまう
先程すれ違ったお姉さん4人の他には誰とも会わない登山道
立ち止まって見入っても他人の迷惑にはならないので遠慮なく
17
4/7 12:16
見入ってしまう
先程すれ違ったお姉さん4人の他には誰とも会わない登山道
立ち止まって見入っても他人の迷惑にはならないので遠慮なく
これだけ咲いてるけど中々正面と言うのがないね
この花は正面より斜めに写した方が良いのかな
5
4/7 12:17
これだけ咲いてるけど中々正面と言うのがないね
この花は正面より斜めに写した方が良いのかな
白いドウダンツツジも咲き始めてる
足元だけじゃないね
周りも見渡しながら歩かなきゃ
4
4/7 12:17
白いドウダンツツジも咲き始めてる
足元だけじゃないね
周りも見渡しながら歩かなきゃ
ドウダンツツジの新芽もたくさん出てきてる
季節がずれても花に事欠かなそうです
4
4/7 12:19
ドウダンツツジの新芽もたくさん出てきてる
季節がずれても花に事欠かなそうです
色が濃いのもあるね
6
4/7 12:19
色が濃いのもあるね
お、ヤマツツジがさらに鮮やかなピンク色
虫の羽音も聴こえてくる
11
4/7 12:21
お、ヤマツツジがさらに鮮やかなピンク色
虫の羽音も聴こえてくる
登山道のぬかるみの中に所々ドウダンツツジの花が落ちていました
これはちっちゃい虫が来るのかな
5
4/7 12:21
登山道のぬかるみの中に所々ドウダンツツジの花が落ちていました
これはちっちゃい虫が来るのかな
枯木立の中に少しずつ春が来てる
昨日雪山を歩いたばかりなので感動は一入です
6
4/7 12:22
枯木立の中に少しずつ春が来てる
昨日雪山を歩いたばかりなので感動は一入です
左右に満遍なく群落
トレッキングポールを突かないように気をつけないと
3
4/7 12:25
左右に満遍なく群落
トレッキングポールを突かないように気をつけないと
群落という言葉通りです
なるほど
7
4/7 12:26
群落という言葉通りです
なるほど
急登も終わったかな
後は緩やかに登って行きます
3
4/7 12:28
急登も終わったかな
後は緩やかに登って行きます
花瓶山にもたくさん咲いてたけど来訪者は圧倒的に少ないみたい
一つはこの急登だろうな
3
4/7 12:29
花瓶山にもたくさん咲いてたけど来訪者は圧倒的に少ないみたい
一つはこの急登だろうな
ありゃ〜すごい事になってる
13
4/7 12:29
ありゃ〜すごい事になってる
見上げるとツバキが一輪
うちの庭では今年はツバキの花があまり咲かなかったっけ
6
4/7 12:30
見上げるとツバキが一輪
うちの庭では今年はツバキの花があまり咲かなかったっけ
笹ロードになり路がほぼフラットになりました
2
4/7 12:40
笹ロードになり路がほぼフラットになりました
スパルタン直登コースとの分岐に到着しました
スパルタンコースにもイワウチワは咲いていますがあまりの急登に中々撮影出来なかったのを覚えています
3
4/7 12:43
スパルタン直登コースとの分岐に到着しました
スパルタンコースにもイワウチワは咲いていますがあまりの急登に中々撮影出来なかったのを覚えています
横根山山頂への分岐点
沢尻湿原と都室山にもここから分岐しています
まずは横根山に向かおう
3
4/7 12:48
横根山山頂への分岐点
沢尻湿原と都室山にもここから分岐しています
まずは横根山に向かおう
デカいブナの巨木だ
5
4/7 12:50
デカいブナの巨木だ
こっちのはコゲラのマンションになってる
4
4/7 12:50
こっちのはコゲラのマンションになってる
見晴らしの丘分岐
後で寄ろうかな
2
4/7 12:55
見晴らしの丘分岐
後で寄ろうかな
横根山山頂に到着しました
向こうに見えてるのは電波の反射板らしい
今日は子供とたくさんすれ違いました
ここでもランチの一家族
4
4/7 12:56
横根山山頂に到着しました
向こうに見えてるのは電波の反射板らしい
今日は子供とたくさんすれ違いました
ここでもランチの一家族
三角点タッチ
4
4/7 12:57
三角点タッチ
見晴らしの丘に到着しました
名前の割にはあまり見えない
でも木立の向こうに太平洋が見えています
3
4/7 12:59
見晴らしの丘に到着しました
名前の割にはあまり見えない
でも木立の向こうに太平洋が見えています
見晴らしの丘の標識は立ち枯れた木にありました
4
4/7 13:00
見晴らしの丘の標識は立ち枯れた木にありました
丘はこんな感じ
ぬかるんでないし座れそうな石もある
ここでお昼にするのだ
3
4/7 13:00
丘はこんな感じ
ぬかるんでないし座れそうな石もある
ここでお昼にするのだ
セイコーマートデビュー
大きなおにぎり「塩さば」
5
4/7 13:02
セイコーマートデビュー
大きなおにぎり「塩さば」
その2
「ベーコンおかか」
これからは必ず寄ろう
セイコーマート恐るべし
6
4/7 13:06
その2
「ベーコンおかか」
これからは必ず寄ろう
セイコーマート恐るべし
沢尻湿原へと向かいます
静かな植林帯を降って行きます
2
4/7 13:18
沢尻湿原へと向かいます
静かな植林帯を降って行きます
湿原に到着
お、咲いてるね
3
4/7 13:20
湿原に到着
お、咲いてるね
たくさんというわけじゃないけど咲いています
その昔ここに植えた人がいたそうです
土岳のキャンプ場傍にも植えられたのがあったっけ
4
4/7 13:20
たくさんというわけじゃないけど咲いています
その昔ここに植えた人がいたそうです
土岳のキャンプ場傍にも植えられたのがあったっけ
これだけでも初めて観て感動したのが山歩きのきっかけでした
寂しい山の中で見つけた宝物のように感じたのでした
8
4/7 13:21
これだけでも初めて観て感動したのが山歩きのきっかけでした
寂しい山の中で見つけた宝物のように感じたのでした
当時はコロナでさらに人気がない時期でした
それがきっかけなので未だに一人で山歩きに行くのが僕にとっては普通なのです
15
4/7 13:21
当時はコロナでさらに人気がない時期でした
それがきっかけなので未だに一人で山歩きに行くのが僕にとっては普通なのです
さて、都室山に向かおうかな
2
4/7 13:26
さて、都室山に向かおうかな
ここにもブナの老木がある
4
4/7 13:31
ここにもブナの老木がある
見上げると赤松の高い木が目立つようになりました
1
4/7 13:35
見上げると赤松の高い木が目立つようになりました
眼下に木立の間から花貫ダムが見えています
赤い鉄橋が可愛いね
2
4/7 13:35
眼下に木立の間から花貫ダムが見えています
赤い鉄橋が可愛いね
おや、こちらにもイワウチワの群落があります
横根山ほどじゃないけど
5
4/7 13:39
おや、こちらにもイワウチワの群落があります
横根山ほどじゃないけど
やすんでって
とは岩ない岩
7
4/7 13:40
やすんでって
とは岩ない岩
やすんでって
とは岩ない岩を上から見下ろす
座りにくそうです…
4
4/7 13:41
やすんでって
とは岩ない岩を上から見下ろす
座りにくそうです…
この路は素晴らしい
整備は行き届いていてとても歩き易い
ぬかるんでいる所もまったくありません
2
4/7 13:42
この路は素晴らしい
整備は行き届いていてとても歩き易い
ぬかるんでいる所もまったくありません
べ〜
6
4/7 13:43
べ〜
小ピークをいくつか越えつつ緩やかに続く稜線の縦走路
降りはこちらのコースがお勧めです
尻もちつきながら降るよりも気持ち良く歩けます
3
4/7 13:56
小ピークをいくつか越えつつ緩やかに続く稜線の縦走路
降りはこちらのコースがお勧めです
尻もちつきながら降るよりも気持ち良く歩けます
400峰
ゴインキョ山と書いてある
3
4/7 13:57
400峰
ゴインキョ山と書いてある
あれが都室山かな
降っての登り返しです
2
4/7 14:03
あれが都室山かな
降っての登り返しです
やっと都室山の道標が出てきた
2
4/7 14:06
やっと都室山の道標が出てきた
気持ち良い路です
もっと早く歩いてみれば良かった
2
4/7 14:10
気持ち良い路です
もっと早く歩いてみれば良かった
都室山山頂に到着しました
ビールケースがベンチ代わりみたい
山頂が広いね
5
4/7 14:12
都室山山頂に到着しました
ビールケースがベンチ代わりみたい
山頂が広いね
三角点タッチ
5
4/7 14:12
三角点タッチ
ここからひよっこバス停のある集落に降りれるみたい
2
4/7 14:12
ここからひよっこバス停のある集落に降りれるみたい
鳥曽根方向に降ります
3
4/7 14:13
鳥曽根方向に降ります
木立の向こうに土岳が見えています
今日は時間的に無理かな
2
4/7 14:20
木立の向こうに土岳が見えています
今日は時間的に無理かな
ここにもドウダンツツジが
6
4/7 14:24
ここにもドウダンツツジが
イワウチワもいくらかありますね
見つけた感はあるかも
6
4/7 14:26
イワウチワもいくらかありますね
見つけた感はあるかも
何気なく目をやるとそこにまばらに咲いてたりします
3
4/7 14:30
何気なく目をやるとそこにまばらに咲いてたりします
降りて来ました
2
4/7 14:37
降りて来ました
鳥曽根の集落です
グリーンロードのくるりと回る所ですね
2
4/7 14:37
鳥曽根の集落です
グリーンロードのくるりと回る所ですね
ここが登山口だったんだね
2
4/7 14:38
ここが登山口だったんだね
里はすっかり春です
赤い木瓜が咲いてる
4
4/7 14:42
里はすっかり春です
赤い木瓜が咲いてる
道端にもスミレがたくさん
4
4/7 14:48
道端にもスミレがたくさん
名馬里ヶ淵にも桜が満開
5
4/7 14:52
名馬里ヶ淵にも桜が満開
つり禁止
すごい歯の子だ
4
4/7 14:59
つり禁止
すごい歯の子だ
花貫キャンプ場も満開です
4
4/7 15:01
花貫キャンプ場も満開です
さっき見えてた赤い鉄橋まで来ました
4
4/7 15:04
さっき見えてた赤い鉄橋まで来ました
ダム湖です
7
4/7 15:05
ダム湖です
都室山と奥に土岳
5
4/7 15:06
都室山と奥に土岳
イワウチワとはまたちょっと色が違うピンクだね
7
4/7 15:07
イワウチワとはまたちょっと色が違うピンクだね
花貫ダム!
6
4/7 15:11
花貫ダム!
入っても良いみたい
2
4/7 15:13
入っても良いみたい
さくら公園を見下ろします
3
4/7 15:13
さくら公園を見下ろします
海の見えるダムというだけ太平洋が望めます
3
4/7 15:15
海の見えるダムというだけ太平洋が望めます
すごい迫力です
5
4/7 15:16
すごい迫力です
ダムの下ではお花見で賑わってますがダム湖には寂寥感が漂います
5
4/7 15:17
ダムの下ではお花見で賑わってますがダム湖には寂寥感が漂います
怖い…
5
4/7 15:19
怖い…
歩道のない道を歩くのは危なっかしい
ここからショートカットしてさくら公園に降りて行けるみたい
3
4/7 15:24
歩道のない道を歩くのは危なっかしい
ここからショートカットしてさくら公園に降りて行けるみたい
降りて来ました
3
4/7 15:26
降りて来ました
帰って来ました
身体はすっかり解れたよー
いやーそれにしても暑かった!
4
4/7 15:28
帰って来ました
身体はすっかり解れたよー
いやーそれにしても暑かった!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する