ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 182607
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

武甲山・小持山・大持山

2012年04月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:42
距離
17.7km
登り
1,938m
下り
1,846m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

浦山口0845-1117武甲山1200-1257小持山1302-1344大持山1356-1422ウノタワ-1514鳥首峠-1604車道-1700名郷バス停
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:西武秩父経由・秩父鉄道「浦山口」駅から
復路:「名郷」から国際興業バスで「飯能」から西武池袋線
コース状況/
危険箇所等
雪は全コースとも無し。
浦山口から武甲山途中の木橋2箇所が通行止め(橋脚に問題ある模様)で迂回のハシゴあり。
武甲山から生川へ下る最短ルートが通行止めになっており、シラジクボ経由となっている。
小持山への登り返しは結構キツイ。
小持山〜大持山途中には岩場もあるが慎重にいけば問題ない。
大持肩で妻坂峠への途を分け、ウノタワまでは一部急降下ながら歩きやすい。
その先で岩場が出てくるので木の根っこなど掴んでよじ登る。
鳥首峠直前に急降下あるが岩場ではないので慎重に行けば問題ない。

秩父鉄道「浦山口」駅前の桜は今が満開
2012年04月15日 08:43撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/15 8:43
秩父鉄道「浦山口」駅前の桜は今が満開
駅前の坂道
2012年04月15日 08:43撮影 by  CX3 , RICOH
5
4/15 8:43
駅前の坂道
武甲山登山口先の木橋は2ヶ所とも通行止め。脇に迂回路のハシゴあり。
2012年04月15日 09:31撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 9:31
武甲山登山口先の木橋は2ヶ所とも通行止め。脇に迂回路のハシゴあり。
迂回のハシゴ
2012年04月15日 09:31撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 9:31
迂回のハシゴ
また木橋が通行止です
2012年04月15日 09:35撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 9:35
また木橋が通行止です
こんどは深いとこまで迂回します
2012年04月15日 22:35撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 22:35
こんどは深いとこまで迂回します
Zig Zagの急登を行くと手造りのイス。いいアイデアだけど座る人いる?(笑)
2012年04月15日 09:47撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 9:47
Zig Zagの急登を行くと手造りのイス。いいアイデアだけど座る人いる?(笑)
急登上の広場で休憩
2012年04月15日 10:05撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 10:05
急登上の広場で休憩
武甲山は石灰石の山なので、時折発破の轟音が響き渡る。
2012年04月15日 10:30撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 10:30
武甲山は石灰石の山なので、時折発破の轟音が響き渡る。
途中は雲で真っ白
2012年04月15日 10:39撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 10:39
途中は雲で真っ白
小持山分岐から後で行く小持山・大持山
2012年04月15日 11:08撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 11:08
小持山分岐から後で行く小持山・大持山
2012年04月15日 11:09撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 11:09
山頂の神社
2012年04月15日 11:12撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 11:12
山頂の神社
狛犬
2012年04月15日 22:36撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/15 22:36
狛犬
展望所からは秩父の町並みが真下に見える。雲が少し晴れていてよかった。。。
2012年04月15日 11:17撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 11:17
展望所からは秩父の町並みが真下に見える。雲が少し晴れていてよかった。。。
新しい山頂標識
2012年04月15日 11:17撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 11:17
新しい山頂標識
芦ヶ久保・正丸方面
2012年04月15日 11:17撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 11:17
芦ヶ久保・正丸方面
秩父市街地
2012年04月15日 11:18撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 11:18
秩父市街地
2012年04月15日 11:18撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 11:18
市街地のアップ
2012年04月15日 11:18撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/15 11:18
市街地のアップ
2012年04月15日 11:18撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 11:18
真下の採石場
2012年04月15日 11:20撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 11:20
真下の採石場
三菱マテリアルのセメント工場。武甲山で日本産業が支えられてる、の図。
2012年04月15日 11:21撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 11:21
三菱マテリアルのセメント工場。武甲山で日本産業が支えられてる、の図。
山頂の東屋
2012年04月15日 11:24撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 11:24
山頂の東屋
生川からの最短路(階段)は通行止め。シラジクボ経由の案内が出ている。
2012年04月15日 12:06撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 12:06
生川からの最短路(階段)は通行止め。シラジクボ経由の案内が出ている。
武甲山の南面の急降下から望む小持山
2012年04月15日 22:38撮影 by  CX3 , RICOH
3
4/15 22:38
武甲山の南面の急降下から望む小持山
シラジクボ到着!
2012年04月15日 12:21撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 12:21
シラジクボ到着!
小持山への途中から振り返って武甲山
2012年04月15日 12:35撮影 by  CX3 , RICOH
5
4/15 12:35
小持山への途中から振り返って武甲山
綺麗に見えてます
2012年04月15日 12:56撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 12:56
綺麗に見えてます
歩いてる人の姿も見えますね
2012年04月15日 22:39撮影 by  CX3 , RICOH
7
4/15 22:39
歩いてる人の姿も見えますね
小持山到着!(やっと)(笑)
2012年04月15日 12:57撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 12:57
小持山到着!(やっと)(笑)
伊豆ヶ岳もみえてますね
2012年04月15日 13:03撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/15 13:03
伊豆ヶ岳もみえてますね
大持山までの稜線はちょっとした岩場とかこんな急降下あり。慎重にいけば問題ない。小学生8歳、10歳もがんばってます。
2012年04月15日 13:04撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 13:04
大持山までの稜線はちょっとした岩場とかこんな急降下あり。慎重にいけば問題ない。小学生8歳、10歳もがんばってます。
2012年04月15日 13:14撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 13:14
大持山手前の小ピークからみた大持山
2012年04月15日 13:22撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 13:22
大持山手前の小ピークからみた大持山
小ピークからは奥多摩の長沢背稜の山々がよくみえます
2012年04月15日 13:25撮影 by  CX3 , RICOH
3
4/15 13:25
小ピークからは奥多摩の長沢背稜の山々がよくみえます
川苔山?
2012年04月15日 13:28撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 13:28
川苔山?
三つドッケ
2012年04月15日 13:28撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 13:28
三つドッケ
酉谷山?まだ雪が残ってますね。少し白い。
2012年04月15日 13:28撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 13:28
酉谷山?まだ雪が残ってますね。少し白い。
もうすぐ大持山
2012年04月15日 13:42撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 13:42
もうすぐ大持山
大持山到着!
2012年04月15日 13:44撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 13:44
大持山到着!
武川岳が樹林越しにみえます
2012年04月15日 13:50撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 13:50
武川岳が樹林越しにみえます
伊豆ヶ岳も
2012年04月15日 13:51撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/15 13:51
伊豆ヶ岳も
妻坂峠・鳥首峠の分岐。ここも開放感があっていいですね。
2012年04月15日 13:59撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 13:59
妻坂峠・鳥首峠の分岐。ここも開放感があっていいですね。
ウノタワに到着! 小さな窪地と周囲が平らになってますね。
2012年04月15日 14:21撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 14:21
ウノタワに到着! 小さな窪地と周囲が平らになってますね。
鳥首峠は岩場危険!と書かれてますが、実際には問題になるようなヶ所は無かったです。
2012年04月15日 14:30撮影 by  CX3 , RICOH
2
4/15 14:30
鳥首峠は岩場危険!と書かれてますが、実際には問題になるようなヶ所は無かったです。
この岩の向こうが登り10mほど木の根っこや岩角をつかんでよじ登る感じ。
2012年04月15日 14:30撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 14:30
この岩の向こうが登り10mほど木の根っこや岩角をつかんでよじ登る感じ。
途中の鉄塔
2012年04月15日 15:01撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 15:01
途中の鉄塔
鳥首峠に到着!
2012年04月15日 15:14撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 15:14
鳥首峠に到着!
名郷へはここから東に下ります
2012年04月15日 15:14撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 15:14
名郷へはここから東に下ります
ここまで自転車であがってるグループがいました。お疲れサマです。
2012年04月15日 15:14撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 15:14
ここまで自転車であがってるグループがいました。お疲れサマです。
途中の水場らしきところ。黒いホースが水場なのかな。
2012年04月15日 15:38撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 15:38
途中の水場らしきところ。黒いホースが水場なのかな。
白岩(地名)、ってこのことかな?
2012年04月15日 15:48撮影 by  CX3 , RICOH
4
4/15 15:48
白岩(地名)、ってこのことかな?
白岩の廃村
2012年04月15日 15:48撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 15:48
白岩の廃村
セメント工場のモノレール横に出ました
2012年04月15日 15:54撮影 by  CX3 , RICOH
1
4/15 15:54
セメント工場のモノレール横に出ました
工場内の線路
2012年04月15日 16:01撮影 by  CX3 , RICOH
3
4/15 16:01
工場内の線路
登山口はここを上がります(下ってきました)
2012年04月15日 16:04撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 16:04
登山口はここを上がります(下ってきました)
もう一段したの登山口。ここから車道歩きです。
2012年04月15日 16:06撮影 by  CX3 , RICOH
4/15 16:06
もう一段したの登山口。ここから車道歩きです。
名郷のオシャレカフェ。そのうち行きたいですね。
2012年04月15日 16:56撮影 by  CX3 , RICOH
3
4/15 16:56
名郷のオシャレカフェ。そのうち行きたいですね。
名郷の渓流沿いに桜が満開!
2012年04月15日 16:58撮影 by  CX3 , RICOH
4
4/15 16:58
名郷の渓流沿いに桜が満開!
少しアップ!奥武蔵は東京都内より少し遅いですね。
2012年04月15日 16:59撮影 by  CX3 , RICOH
6
4/15 16:59
少しアップ!奥武蔵は東京都内より少し遅いですね。
撮影機器:

感想

来週の外秩父七峰縦走ハイクに向け、多少トレーニングをしようと奥武蔵アルプスにでかけた。

武甲山は2年前の5月に一度登ったが、翌朝病院に担ぎ込まれ3ヶ月入院生活を余儀なくされた私にとって鬼門とも言うべき山。前回は生川〜浦山口だったので、今回は浦山口からの逆コース。前から行ってみたかった大持・小持山もあわせて奥武蔵アルプスのミニ縦走だ。

浦山口駅の桜は満開。奥武蔵全般とも都内より少し遅れている。橋立鍾乳洞の脇を通り武甲山登山口まで小一時間は車道歩き。途中、初老のご夫婦に追いつき少し話すと同じコースだそうだ。別れを告げ先を急ぐと登山口先の2つの木橋は橋脚不具合で横にハシゴの迂回路あり。山道は前日の雨で濡れているがこの辺の土質か滑ることもない。

しばらくで渓流から離れ、樹林帯のZig Zag急登。3週間ぶりの山ということもあり息が上がる。ひとしきり登ったところが平坦地、少し休憩とする。この先なだらかな稜線とトラバース歩きが続くが雲に囲まれ周囲は真っ白。登るにつれ雲が薄れてきたので、山頂からの眺望を期待し進む。記憶より距離が長く感じるのは前回は下りだったからか。

顎があがってきたころ小持山への分岐。これから行く小持・大持山がくっきり見える。生川から最短コース(階段路)が何故か閉鎖されているがシラジクボ経由で通行可能と地図に出ている。ここまでに出会った人は先の初老の夫婦以外は対向で若者2人組だけだったが、ここからは人が多い。生川からの車組かな。武甲山はここから100mほど。頂上の神社に一礼のあと、裏手の展望所へ。最後の短い岩場でふんばったら左脹脛が一瞬ツリ掛けてしまい小休止。トレーニング不足としゃりばてかな。登山前にパン食ったのに燃費悪いな、などと反省。

武甲山山頂からは多少曇りがちながら秩父市街地が綺麗に真下に見える。山頂標識が新しくなっている。以前のマイナス・プラスの標高表示も面白かったが、今のは立派な山頂標識。それにしても人が多い。この人数の多さは昔の遠足を思い出す。神社下の広場で脚をマッサージしながら早ランチ。

さて小持山へと向かう。武甲山から300m一気の急降下。燃料(食事)入れたのでテンポが上がる。鞍部がシラジクボ。生川への分岐があるが道幅は狭く破線コースの様相。 ここから小持山までの登り返しがきつい。最後ちょっとした岩場も出てくるが慎重にいけば問題ない。小学生の子供2人(8歳と10歳)も両親と一緒にがんばっている。トレランの兄ちゃん2人と着かず離れず息を切らしながら登っていく。振り返ると武甲山が綺麗に見える。しばらくで(やっと)小持山到着。周囲の眺望がよく、武甲山、伊豆ヶ岳もクッキリ。

その先、大持山までの稜線は奥武蔵アルプスというだけあって時折岩場など変化もあり なかなか楽しめる。左右の山並みを眺めながらの稜線歩きは天気もよく最高の気分。大持山手前100mほどの小ピークからは南西方向の眺望がすばらしく、奥多摩の川苔山〜3ッドッケ〜酉谷山までの長沢背稜の山並みがくっきり。酉谷山周辺はまだ白く雪が残ってる様子。下は切り立った崖なので足許要注意。

少し先が大持山。木々に囲まれてはいるが緑が出ていないので樹林越しに周囲の山々が見える。武川岳・伊豆ヶ岳も間近に見える。ここからは基本的には下り。しかし、このコース結構歩き応えあるな。到着する面々とも疲れが滲んでいる。

少し先で妻坂峠方面への分岐。ここは開けた丘になっており南側の眺望が開けている。しばし遠望を楽しんだ後(休憩兼ねて)ウノタワ・鳥首峠方面へと下る。途中 急降下もあるがウノタワまでは快適な稜線歩き。ウノタワ先で短いが岩場(登り)があり、木の根っこなど掴みながらよじ登る。その先細尾根を行くと急降下で鳥首峠。

鳥首峠にサイクリング5人組み(女性含む)が自転車できている。聞くと名郷から根性の登りで上がってきたとか。よくやるなー、と感心。ここから名郷まで急な下りをZig Zagつづら折れ意外と長い。石灰岩砕石工場からは車道歩きだが渓流を見ながらのんびり歩き。痛みだした左膝をかばいながら小一時間で名郷だ。

なかなか歩き応えのあるコースだったな。アップダウンもそれなりにあったが変化のあるコースだった。
武甲山の鬼門もこれでクリアした気分。バスに揺られて飯能まで1時間。飯能駅前の餃子屋で味噌餃子を食って千葉方面へ。

動画アップ4月19日(木)夜。BGM="China Roses" by Enya, 1995


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2166人

コメント

ShuMaeさん、こんばんは。
奥武蔵アルプスのミニ縦走お疲れ様でした

私もこの辺を歩きたいと思っていたので、いろいろ参考にさせて頂きます!
さすがに私はShuMaeさんほど体力がないので、縦走ではなく武甲山/大持(子持)山・ウノタワと2回に分けるつもりですが…

さて、来週はいよいよ奥武蔵七峰縦走ですね 。天気が少し心配ですが…。無理せずケガ無く楽しく歩けるといいですね では!
2012/4/16 21:43
neko-tamaさん、こんばんは!
メッセージありがとうございます。
いや〜、ここは奥武蔵アルプスと言うだけあって歩き応え充分にありましたね、正直、疲れました。。。でも、変化もあって小さな岩場も楽しめるので、素晴らしいコースと想います。とっても気に入りました。

neko-tamaさん、奥武蔵あちこち歩いてるから(ミニ)縦走も問題無く完遂できると思いますよ。8歳の小学生でもお父さんより元気に登ってたくらいですから

来週末の外秩父縦走ハイク、楽しみにしてるんですが天気が微妙な感じでしょうか・・・。
いずれにせよ、楽しい一日になるといいですね。
2012/4/17 0:05
ShuMaeさん、こんばんは。
奥武蔵アルプスですか。
このあたりの山は、まったく行ったことがないのですが。
でも、標高1300メートル前後だから、登りがいがありそう。
あ、廃村とかセメント工場とか、ちょっと惹かれます。

外秩父七峰縦走ハイク、がんばってくださいね。
2012/4/17 22:55
westmalleさん、メッセージありがとう!
こんばんは。

奥武蔵は悪くないですよ。というか私はこういう人里に近い山って妙に親近感があって好きなのです。去年、日和田山〜ユガテに行ってからかな。

奥武蔵アルプスと山と高原地図にも書かれてますが、武甲山〜大持山までの稜線はちょっとした岩場もあってなかなか楽しいですヨ。他の奥武蔵コースを少しワイルドにした感じかな。

ただ、westmalleさんの脚力なら、これに伊豆ヶ岳〜子の権現、更に余裕なら天覚山の日帰り縦走でやっといい感じかも。

セメント工場が多いのもこの辺の特徴ですね。廃村はまあ何でこんなとこに って感じでしたね。自給自足の桃源郷を夢見てた人達だったのかな、とか勝手に想像してました。

外秩父縦走ハイク、応援ありがとう
42.195kmはwestmalleさんでないと完走(歩)できないので、半分を目指してがんばってきます。ちょっと天気がイマイチっぽいですが。。。
2012/4/17 23:16
よかったですねっ☆彡
ShuMaeさん、こんばんは。
やっとお邪魔できました

外秩父縦走ハイク?ググッてみました!
約42KM
参加しようと思うShuMaeさん、アッパレです

トレーニングもバッチリ
鬼門もクリア

半分と言わず・・・
でも、お天気心配ですし、無理せず楽しんできてくださいねっ
2012/4/18 19:01
外秩父七峰縦走ハイク
ShuMaeさん こんばんは。

外秩父七峰縦走ハイクに参加なさるんですね!
人気のある大会みたいですね。
ヤマレコユーザーさんも参加する方が何人かいらっしゃるみたいだし

ルートが良くわからないので歩くかどうかわからないのですが
以前 定峰峠をでドライブした時に が沢山咲いていて綺麗だった記憶があります。

お天気がちょっと心配ですが マイペースで楽しんでらして下さいね
2012/4/18 19:37
hana_solaさん、メッセージありがとう!
いらっしゃいまし、コメント待ってましたhana_solaさん

武甲山に再訪しなぜだか鬼門クリアな気分になってます。2年前のトラウマが脳裏を何度もよぎりました が、予定どおり歩き通せてよかったです。というか想像以上にいいコースでした。

外秩父縦走は、うちの職場に7回連続完走(歩)したオジサンがいて話し聞いてるんですが、アップダウンも結構あってゴール後は飯も食べたれないくらい疲労困憊らしいんです。で、私は初参加だし、2年間で完歩認定されるので、とりあえず半分を「目指して」がんばろうかな、と。正直半分までの標高差がきついから、それすら危ういと思ってます (と煙幕を張る!?)

天気イマイチみたいなんで、行けるとこまで行ってきますねー。
2012/4/18 23:14
apiyさん、メッセージありがとう!
外秩父縦走ハイクの応援ありがとうございます。

ヤマレコUserさんも多数参加されるみたいですね。去年の記録だけでも沢山いらっしゃるので、今年はもっと多いかも。

低山の外秩父とはいえ42kmかつ標高差2200m(レコ計画書の地図にコースを落としてみた)を1日で歩くのは今の自分の限界を超えてるし、日曜は雨みたいなので、とりあえず初回参加は楽しく行けるところまでのんびり歩こうと思ってます。2年で完歩すれば認定されるみたいだしね。

ところで、apiyさんも申し込まれてるんですか?いや、コメントを読み違えてるだけの勘違いならごめんなさいですが、もし参加されるなら、お互いがんばりましょうー

>ルートが良くわからないので歩くかどうかわからないのですが
2012/4/18 23:27
書き方が 悪くて
ShuMaeさん 失礼致しましたm(__)m

誤字脱字が多いので あとで読み直して訂正する事が
今回も読み直したはずなのに “良く→よく”でした

歩くかどうかわからないのは 
ShuMaeさんが定峰峠を歩くかどうかでした
私のレコでご存知でしょうが いつもゆるハイクばかりで 
とても長距離歩ける足を持っていません

rain だとしたら お体冷やさないように お気をつけて歩いて下さいね。
2012/4/18 23:57
ShuMaeさん、こんばんは!
私も逆から似たようなコースを歩きました
どちらから登っても登り返しがキツイですよね
すごい急登で剥がれ落ちそうになりました

最近、体力が落ちてきているので、このコースを再び歩き通せるかなぁ なんて
レコを拝見して思いました… 夏に向けて頑張らないと…

ShuMaeさん、いよいよですね、秩父セブンサミット
2年前の鬼門もクリア出来たから大丈夫ですね
楽しんできてください
2012/4/19 0:16
apiyさん、日本語の行間を読めなくて。。。
いや、こちらこそ失礼しました。
勘違い甚だしいですよね。

定峰峠まで行けるか難しいかもしれませんが、花が沢山咲いてるのを期待してがんばってみます:

雨天決行らしいので、天気によらず行けるとこまで楽しんできま〜す。花の写真撮ってる余裕無いかも、だけどね

コメント補足ありがとうございます。
2012/4/19 0:17
pippiさん、メッセージありがとう!
こんばんは、pippiさん。
そういえば以前歩かれてた(逆)コースでしたね。

いや楽しいコースではあったのですが(特に小持〜大持の稜線)、ここんとこトレーニング不足で、私もきついコースでした。

しかし、急登りで剥がれ落ちそうになる、って感覚はよく分かります。アップダウンも細かいながら幾つもあり、特に武甲山への登りが急だったかも。

秩父セブンサミットの応援ありがとうございます。天気イマイチみたいですが、行けるとこまで楽しんできます。
2012/4/19 0:27
こんにちは!(^^)!
ShuMaeさん
いつもながら すごい距離歩いてますね
鬼門の武甲山クリヤーできてよかった

振り返って見た武甲山の写真 格好のいい山です
桜も綺麗に咲いて、自転車のグループの方や初老の方や色々の出会いがあり山登りって本当に楽しいね

週末は天気イマイチやな〜和歌山も明日から3日間☂見たい 残念
外秩父縦走ハイク がんばって
2012/4/19 16:08
mikikoさん、メッセージありがとう!
こんばんは。

まあ、山はそんな頻繁には行けない分、丸一日歩こうと思ってます。
でも、前後の1時間はほとんど登山口へのアクセスなので、実際の山道は10kmちょいと思いますヨ。それよりトレラン27kmのコースを下見中といってた30代の兄ちゃん2人はやっぱり早いし(特に下り)、ここ(ヤマレコ)でも30km以上を平気で日帰りする人もいるからまだまだです
私はやっと下りでバランスコントロールができるようになってきたので、今はこれくらいが限界かな。 それでも下り最後は左足痛くなってきて、自動「膝カックン」で危うく転けそうになってました。

そうですね、山で出会う風景や人とのたわいもない会話は楽しいですよね。

週末、日曜は天気イマイチみたいですが、小雨なら歩けるとこまで楽しんできま〜す。応援ありがとうございます。

mikikoさんも膝いたわりつつまた和歌山のレコ読ませてくださいまし。
2012/4/19 21:13
二人の小学生の父親です
突然のコメントで失礼いたします。

感想/記録の中に書かれている“8歳と10歳の小学生”というのはうちのことかなと思いコメント入れさせていただきました。

小持山、大持山辺りで何度かお会いした方ですよね?

あの後も結構長い距離歩かれたんですね。うちも子供に引っぱられながら何とか完歩できました

千葉ニュータウンにお住まいなんですね。私は松戸なので結構近所ですね。

また、どこかの山でお会いできることを楽しみにしてます。
2012/4/20 13:00
bobechanさん、メッセージありがとうございます。
こんばんは。
実は昨晩レコを拝見していて、多分あの10歳と8歳の親御さんのレコかな、と思ってました。深夜だったので何も書かなかったのですが、とても親近感のわくレコでしたヨ

うちも中1の男の子がいるのですが、子供さん2人と山を楽しんでらっしゃる姿を羨ましく思ってました。うちはせいぜい箱根とか筑波山止まりなうえ、家内がインドア派なものですから。。。

しかし、女の子が登りの方が楽しい、と言ってたのにはビックリ 子供って登るのがホントに楽しいんですね。岩場なんかも難しい方に行きたがってたみたいですし、向上心というかスゴイな〜と思ってました

松戸は千葉NTからは近いですね あの日も新京成で松戸経由で行き帰りしてました。今後とも御家族での山行レコ楽しみに読ませてもらいたいと思います。
どこかで出会えること、こちらこそ楽しみにしています。
2012/4/20 22:30
ありがとう(/*^^*)/
忙しい中 動画アップありがとう

やっぱり動画あると歩いた気になって、楽しいですね

武甲山人気の山でしょうか ほんまに人一杯や
今日は和歌山、今のところ晴れてます
大潮らしいので天神崎に貝採りに行くかも
2012/4/21 7:42
mikikoさん、どういたしまして。
動画さっそく見てくれてありがとう。
My pleasue !です。
楽しんでもらえる方が居る限り、がんばった動画つくる甲斐がありますね。写真だけじゃ伝えきれない雰囲気とか分かりやすいですよね。

武甲山はホント人が多い人気の山ですね。都内からもアクセスがいいし、車なら周回コースが短距離で組めるから尚更です。

貝取りいいですね。天神崎、懐かしい!小さい頃よく自転車に乗って家族で行きました。

千葉も今日は午後から晴れ てきましたが、明日は天気もってくれるかな。。。 外秩父縦走楽しんできま〜す。
2012/4/21 14:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら