記録ID: 182811
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原
藤原岳【日本300名山】 フクジュソウが満開
2012年04月15日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:44
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
駐車場0847〜登山口0859〜5合目0951〜8合目1032〜藤原山荘1119〜山頂1141/1229
〜藤原山荘1249〜登山口1413〜駐車場1430
〜藤原山荘1249〜登山口1413〜駐車場1430
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登り口に設置されています。 現在ルートは大貝戸道(表登山道)のみが通行可能です。 8合目から上は岩場と泥濘の繰り返しで非常に滑りやすい状態でした。 |
写真
感想
4/15 同僚と藤原岳に行ってきました。
同僚は皆が今回がデビュー戦ということで、数日前から天気予報とヤマレコの情報を収集しながら目的地の状況を確認。最終決定は木曜夕方にしました。
朝は同僚が自宅まで来てくれ7時過ぎに出発。1時間ほどで着くかと思っていましたが1時間半ぐらい掛かりました。
着いて早々準備して9時前に出発。登山口に行く間に登り方、すれ違い方等を教示。こういう部分からの説明なので今日は自分自身楽しめるか少し不安でしたが、取り越し苦労でした。
今日がはじめての同僚は見上げる目的地に少し驚いている様子。ここを登っていくのかぁという状況でしたww
とにかくペースはゆっくりと歩を進めることに注力しましたが、小休止も呼吸を整える位に留めたためコースタイムより若干短いぐらいでピークに到着。
山頂での楽しみ、展望と昼食を皆に味わってもらい下山開始。
下山もあまり休憩せずこちらもコースタイムより短い程度で無事下山。
しかし標高差1000mはやっぱり少しきつかったです。降りは膝が笑っていましたw
夏に向けもっとトレーニングが必要と実感しました!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1363人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤原岳 大貝戸道(登山口休憩所〜展望丘〜天狗岩〜登山口休憩所)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する