記録ID: 1828272
全員に公開
ハイキング
四国
四国遠征 二座目 東赤石山〜アケボノツツジかわいー
2019年05月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:04
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,292m
コースタイム
天候 | 晴れ!暑い! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 山頂付近はゴロゴロ石の道です。 橋は朽ちかけているものもありますが、さっさと渡れば大丈夫 八巻山経由で帰ろうかと思いましたが、難所ありとの事。やめときました。。 |
写真
撮影機器:
感想
四国遠征2日目は東赤石山。
この旅、一番体力のいる山。さらに暑い!
2日連続の登山で 少々足は重かったですが、楽しく汗だくで登りました!
アケボノツツジ、ミツバツツジ、ミツマタ、いっぱい咲いてました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:403人
Haruosanさん、こんにちは。
遠征良いですね!お疲れ様でした(^_^)ノ
けっこういい距離ありますね。
新緑が美しくて、楽しんで登れたのも納得です(*^_^*)
36枚目は、アカヤシオですよね?
アカヤシオとアケボノツツジの違いがよく分からないんですよー(笑)
アカヤシオって連発してたら、地元らしき方にアケボノツツジだよーって教えてもらったんです😅
そうなんですね。
ちゃんと調べずに、すみません
少し調べてみたら、地域によって変種があるみたいですね。
綺麗な花がたくさん見れて、良かったですね
いえいえ。私もアカヤシオやと思ってましたから😅
ルーペで見ないと分からない違いなんて、分かるわけない!(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する