ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 183135
全員に公開
ハイキング
丹沢

富士箱根トレイルを横切って不老山

2012年04月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:57
距離
10.6km
登り
666m
下り
755m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

新松田駅6:40→駅前交番(登山届)→6:45松田駅6:53===7:05谷峨駅===7:58山市場→8:05吊り橋→8:10ハイキングコースの看板→8:45涸れ沢→9:45谷峨方面の展望地→10:00(山と高原の地図での)番が平10:05→10:15(実際の)番が平(林道横断)→10:45不老山山頂11:20→11:25南峰11:30→12:15仙人広場(林道接点)12:18→12:35林道を歩く→13:00金時公園方面分岐→13:25金時公園の山側入口→13:45金時神社→14:15健康福祉会館(ゆったり湯)前→駿河小山駅14:28===14:50松田駅→14:55新松田駅


天候 晴れ→曇り
過去天気図(気象庁) 2012年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新松田駅前発西丹沢自然教室行のバスは、7:20と7:30の2本が利用しやすい。
でも、JR松田駅7:23発に乗車すると谷峨駅(190円)に7:36に到着して、7:46に到着するバスに乗れる。山市場まで130円。
谷峨駅前バス停の時刻表は、写真を参照。
コース状況/
危険箇所等
登山届は、新松田駅前広場(バス停)の一角にある新松田駅前交番で受け付けてもらえる。山市場の登山口には登山届のポストは見当たらず。

谷峨駅から山市場バス停まで130円。バス停から吊り橋までは、カーブがあるけど5分くらい。吊り橋は道路から見えるし、分岐に大きな指導標あり。そのあとも、山道に入るまで角ごとにと言ってよいくらい案内板あり。

ルートは、補修や刈り払いがされている。標高420mくらいで小さな涸れ沢を渡るところが狭いので注意。
標高720mくらいで崩壊地を迂回するために30mくらい登る。登ると樹間から谷峨や小田原方面が眺められる。
番が平から不老山まで、なだらかなupdown。山頂手前の860-900mにかけては直登。

山頂の眺望は、ない。かつては東側が望めたのかもしれないが。。。テーブルあり。山頂の200m先に南峰がある。ここは西方(富士山側)の展望が開けている。南峰は、富士箱根トレイルのルートなので人通りが多い。ベンチしかないが、休むのはこちらのが良いかも。

金時公園までの下りは、緩やか。(例の方たちが勝手に命名してる)仙人広場で林道に接するが、さらに15分くらい林間を歩ける。その後、金時公園の入口まで(一部未舗装の)林道を歩く。金時公園への分岐は林道をV字に折れ曲がる(まっすぐ行っても下山できるが遠回り。。。)。山頂から小山町側には(手製も含めて)あちこちに案内板あり。

中央の建物が小田急新松田駅前の交番。
2012年04月15日 06:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 6:42
中央の建物が小田急新松田駅前の交番。
小田急新松戸駅。西丹沢自然教室行7:20発のバス停にすでに人影が。。。
2012年04月15日 06:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 6:42
小田急新松戸駅。西丹沢自然教室行7:20発のバス停にすでに人影が。。。
小田急のすぐ向かいにあるJR松田駅の改札。Suicaが使えません。要現金。
2012年04月15日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 6:43
小田急のすぐ向かいにあるJR松田駅の改札。Suicaが使えません。要現金。
JRホームからの小田急新松田駅
2012年04月15日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 6:46
JRホームからの小田急新松田駅
すごーく長いホームの端に反対側改札口への跨線橋(@_@;)。
2012年04月15日 06:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 6:46
すごーく長いホームの端に反対側改札口への跨線橋(@_@;)。
このころは富士山も見えていたのだけど。。。
2012年04月15日 06:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 6:48
このころは富士山も見えていたのだけど。。。
御殿場線の車内。
2012年04月15日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 6:53
御殿場線の車内。
谷峨駅。無人です。車掌さんに切符を渡します。
2012年04月15日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 7:06
谷峨駅。無人です。車掌さんに切符を渡します。
谷峨駅のトイレ。
2012年04月15日 07:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 7:06
谷峨駅のトイレ。
バスが来るまで30分以上あるので、待合室で待機。
2012年04月15日 07:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 7:07
バスが来るまで30分以上あるので、待合室で待機。
2012年04月15日 07:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 7:07
谷峨駅前のバス停。
2012年04月15日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 7:11
谷峨駅前のバス停。
谷峨駅の外観。
2012年04月15日 07:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 7:13
谷峨駅の外観。
山市場バス停で下車。
2012年04月15日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 7:58
山市場バス停で下車。
さて、吊り橋はどこかなぁ。。。と上流に向けて歩き出します。
2012年04月15日 07:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 7:58
さて、吊り橋はどこかなぁ。。。と上流に向けて歩き出します。
カーブをまがると、吊り橋がみえました(^^)。
2012年04月15日 08:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:05
カーブをまがると、吊り橋がみえました(^^)。
案内版
2012年04月15日 08:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:06
案内版
2012年04月15日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:07
2012年04月15日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:07
2012年04月15日 08:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:07
頑丈そうです。バイクなら通行できそう。
2012年04月15日 08:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:08
頑丈そうです。バイクなら通行できそう。
2012年04月15日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:09
2012年04月15日 08:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:09
先ほどの吊り橋を振り返って。
2012年04月15日 08:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:11
先ほどの吊り橋を振り返って。
神奈川中心のコース案内図。
2012年04月15日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:12
神奈川中心のコース案内図。
2012年04月15日 08:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:13
車庫の右側からいよいよ山道です。
2012年04月15日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:15
車庫の右側からいよいよ山道です。
2012年04月15日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:15
2012年04月15日 08:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:21
山市場のバス停方面の眺め。
2012年04月15日 08:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:23
山市場のバス停方面の眺め。
2012年04月15日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:24
歩きやすい。
2012年04月15日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:25
歩きやすい。
2012年04月15日 08:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:25
2012年04月15日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:39
2012年04月15日 08:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:40
補修されてます。
2012年04月15日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:42
補修されてます。
標高420m位にある小さな涸れ沢を渡るところ(振り返って)。ちょつと狭い。ロープなどなし。
2012年04月15日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:49
標高420m位にある小さな涸れ沢を渡るところ(振り返って)。ちょつと狭い。ロープなどなし。
同じく涸れ沢
2012年04月15日 08:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:50
同じく涸れ沢
同じく涸れ沢
2012年04月18日 23:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/18 23:38
同じく涸れ沢
同じく涸れ沢
2012年04月15日 08:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 8:51
同じく涸れ沢
道幅広い。。。(@_@。
2012年04月15日 09:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:19
道幅広い。。。(@_@。
2012年04月15日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:24
2012年04月15日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:32
火山灰っぽい。
2012年04月15日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:35
火山灰っぽい。
崩壊地迂回のため登ります。
2012年04月15日 09:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:38
崩壊地迂回のため登ります。
小田原方面?の眺め。
2012年04月15日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:40
小田原方面?の眺め。
2012年04月15日 09:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:40
山頂方面から下ってきた単独の方。
2012年04月15日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:41
山頂方面から下ってきた単独の方。
2012年04月15日 09:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:42
中央の橋が東名の下り。左手に都夫羅野トンネル。
2012年04月15日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:43
中央の橋が東名の下り。左手に都夫羅野トンネル。
2012年04月15日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:44
2012年04月15日 09:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:44
2012年04月15日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:52
2012年04月15日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:53
2012年04月15日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:54
手入れしたばかりという感じです。
2012年04月15日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:54
手入れしたばかりという感じです。
地図の番が平。
2012年04月15日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:59
地図の番が平。
地図の番が平。白い看板の奥が日影山方面。
2012年04月15日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:59
地図の番が平。白い看板の奥が日影山方面。
2012年04月15日 09:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 9:59
北側の眺め。雲が厚い。
2012年04月15日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:01
北側の眺め。雲が厚い。
日陰山方面から現れた単独の方。
2012年04月15日 10:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:07
日陰山方面から現れた単独の方。
不老林道との交点が、(本当の)番が平。テーブルあり。
2012年04月15日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:15
不老林道との交点が、(本当の)番が平。テーブルあり。
(本当の)番が平。
2012年04月15日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:15
(本当の)番が平。
、(本当の)番が平。
2012年04月15日 10:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:16
、(本当の)番が平。
鹿柵に沿って歩く。
2012年04月15日 10:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:22
鹿柵に沿って歩く。
2012年04月15日 10:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:29
2012年04月15日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:35
2012年04月15日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:39
900m前後は直登。
2012年04月15日 10:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:42
900m前後は直登。
山頂標識。
2012年04月15日 10:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 10:53
山頂標識。
2012年04月15日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
4/15 10:57
ブログで読んだかにの炊き込みご飯を作ろうと思って購入したカニ汁。結局、普通に味噌汁として利用(^_^;)。
2012年04月15日 10:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
4/15 10:58
ブログで読んだかにの炊き込みご飯を作ろうと思って購入したカニ汁。結局、普通に味噌汁として利用(^_^;)。
2012年04月15日 11:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 11:19
200mくらい離れた南峰。西の方の展望あり。
2012年04月15日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 11:24
200mくらい離れた南峰。西の方の展望あり。
金太郎?の乗った指導標。
2012年04月15日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 11:25
金太郎?の乗った指導標。
世附峠方面。
2012年04月15日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 11:25
世附峠方面。
2012年04月15日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
4/15 11:25
2012年04月15日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 11:27
2012年04月15日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 11:27
例の方たちが建てた、賛否のある案内板。でも、読んじゃうんだよねぇ。。。(^_^;)
2012年04月15日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
2
4/15 11:27
例の方たちが建てた、賛否のある案内板。でも、読んじゃうんだよねぇ。。。(^_^;)
南峰から西側の展望。朝方とは変わって、どんより。
2012年04月15日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 11:28
南峰から西側の展望。朝方とは変わって、どんより。
金時公園方面への分岐。
2012年04月15日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 11:37
金時公園方面への分岐。
最近は、富士箱根トレイルに組み込まれた県境尾根コースが人気らしい。。。
2012年04月15日 11:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
4/15 11:38
最近は、富士箱根トレイルに組み込まれた県境尾根コースが人気らしい。。。
2012年04月18日 23:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/18 23:43
2012年04月15日 11:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 11:42
2012年04月15日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 11:54
なだらかな道を下ります。
2012年04月15日 12:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:00
なだらかな道を下ります。
2012年04月15日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:05
2012年04月15日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:05
2012年04月15日 12:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:05
(勝手に命名した)仙人広場。
2012年04月15日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:13
(勝手に命名した)仙人広場。
2012年04月15日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:14
2012年04月15日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:14
2012年04月15日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:18
仙人広場を振り返って。右側の林道を手前に下って行けば、15分くらいでまた合流します。
2012年04月15日 12:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:18
仙人広場を振り返って。右側の林道を手前に下って行けば、15分くらいでまた合流します。
2012年04月15日 12:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:25
林道に合流。ここからは林道を歩きます。
2012年04月15日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:33
林道に合流。ここからは林道を歩きます。
林道から見たところ。
2012年04月15日 12:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:34
林道から見たところ。
2012年04月15日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:38
MTBが2台。
2012年04月15日 12:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:38
MTBが2台。
たまに、雲が切れるときもあるのだけど。。。
2012年04月15日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:43
たまに、雲が切れるときもあるのだけど。。。
500mあたりは芽吹き。
2012年04月15日 12:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:43
500mあたりは芽吹き。
すごいえぐられ方(@_@;)。
2012年04月15日 12:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:55
すごいえぐられ方(@_@;)。
2012年04月15日 12:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 12:56
金時公園方面へのV字ターン。
2012年04月15日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:00
金時公園方面へのV字ターン。
同じく。金時公園方面には、左から降りてきて、右に折れ曲がります。
2012年04月15日 13:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:00
同じく。金時公園方面には、左から降りてきて、右に折れ曲がります。
このあたりで、雲が切れて太陽が。。。(^^)。
2012年04月15日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:06
このあたりで、雲が切れて太陽が。。。(^^)。
2012年04月15日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:06
2012年04月15日 13:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:07
2012年04月15日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:08
2012年04月15日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:15
2012年04月15日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:16
2012年04月15日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:16
林道終点。案内板があります。
2012年04月15日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:20
林道終点。案内板があります。
なになに、新コースとな。。。まっ、今日は予定通り金時公園へ。
2012年04月15日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
4/15 13:20
なになに、新コースとな。。。まっ、今日は予定通り金時公園へ。
2012年04月15日 13:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:21
2012年04月15日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:24
金時公園の山側入口。
2012年04月15日 13:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:24
金時公園の山側入口。
すぐに分岐。神社まで
2012年04月15日 13:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:27
すぐに分岐。神社まで
展望台。標高410mだそう。
2012年04月15日 13:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:28
展望台。標高410mだそう。
2012年04月15日 13:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:29
2012年04月15日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
4/15 13:34
2012年04月15日 13:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:42
2012年04月15日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:45
金時神社に到着。
2012年04月15日 13:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:45
金時神社に到着。
2012年04月15日 13:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:46
2012年04月15日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:52
2012年04月15日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:52
2012年04月15日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
4/15 13:53
大きなまさかり。
2012年04月15日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:54
大きなまさかり。
金太郎の大看板(@_@。
2012年04月15日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:54
金太郎の大看板(@_@。
2012年04月15日 13:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 13:56
街中。
2012年04月15日 14:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 14:08
街中。
2012年04月15日 14:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 14:11
2012年04月15日 14:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 14:12
健康福祉会館(ゆったり湯)。
2012年04月15日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 14:13
健康福祉会館(ゆったり湯)。
帰りのワンマン電車@松田駅。車両の中央の扉を手動で開けて、乗車するシステムなのだけど、なれない人が多くて、ホームを行ったり来たりする人が多い。
2012年04月15日 14:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 14:51
帰りのワンマン電車@松田駅。車両の中央の扉を手動で開けて、乗車するシステムなのだけど、なれない人が多くて、ホームを行ったり来たりする人が多い。
新松田駅。お疲れさまでしたぁ。。。(^^)/
2012年04月15日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
4/15 14:54
新松田駅。お疲れさまでしたぁ。。。(^^)/
撮影機器:

感想

富士箱根トレイルって、結構、人気があるんだなぁ、と認識を改めた(^_^;)。

記録を作成して、前回のミツバ岳もそうなんだけど、なんか物足りないなぁ。。。ってヤマレコをぱらぱら見てたら、こちらの写真(42枚目あたりから後半)が素晴らしかった。あぁ。。。こういう景色がみたかったんだっ、て改めて認識。。。(^_^;)

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=141296&pid=86456652f5c2df3760455ed4084ffeb6

←感謝です(^^)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1297人

コメント

リンク、ありがとうございます
奥秩父に拘らずにアチコチ歩かれているようですね!

私も以前の釣り人時代には白神・朝日・飯豊等訪れましたが山屋に転向してからは奥秩父・奥多摩オンリーです^^
山屋に転向後に奥秩父を歩いたきっかけは、実はootaさんの雁坂峠等のブログで、のんびりモード歩きに共感を覚えた次第であります(笑)

今後共、よろしくお願い致します(^。^)
2012/4/20 23:59
KURIRINさん、コメントありがとうございます
あぁ。。。このひょうひょうとした感じはすごいなぁ。。。と感じでおりましたが、やはり豊富なキャリアーをお持ちなのですね(^^)。
ひよこのわたくしのブログを参照いただき恐縮至極でございます

体調不良のご様子ですが、、、その後いかがでしょうか。お大事になさってください。

oota(^^ゞ
2012/4/23 0:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら