ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1834251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

南ア深南部 大無間山と大根沢山[白樺荘から時計回りに周回]山深くていい所でした!

2019年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
48:14
距離
26.7km
登り
2,720m
下り
2,715m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:17
休憩
1:25
合計
12:42
4:18
0
スタート地点
4:18
18
4:36
4:38
27
5:05
5:10
86
6:36
6:40
62
7:42
7:54
10
8:04
8:11
31
8:42
76
9:58
10:07
29
10:36
17
10:53
11:19
25
11:44
11:47
34
12:21
12:22
61
13:23
13:37
78
14:55
14:57
123
17:00
0
17:00
ゴール地点
▼白樺荘〜明神橋
約2キロの舗装路歩きです。
明神橋のたもとにあるハシゴが山の入口になります。

▼明神橋〜小無間山
ハシゴを登ってからしばらくはかなりの急斜面です。
その後も急登が続きます。
小無間山手前もかなりの急斜面です。
リボンはたくさんあって道迷いの心配はありません。
踏み跡もよくわかりました。

▼小無間山〜大無間山
ほぼ樹林帯で割となだらかな道です。
小無間山までが急登だったので、この区間は楽に感じました。
リボンはたくさんあって道迷いの心配はありません。

▼大無間山〜大根沢山
大無間山頂から少し戻ったところに大根沢山へ続く道があります。
大無間からの下り始めは尾根が広く方向がわかりにくいです。
登ったり下ったりのくり返しの道で、急斜面が多く大変でした。
リボン等の目印は少なめですが、尾根なので道はわかりやすいです。

▼大根沢山〜白樺荘
大根沢山からの下り始めと田代沢の頭からの下りはかなりの急斜面です。
大根沢山頂は尾根が広がっているので方向を間違えやすいです。(間違えました)
田代沢の頭からは尾根を外れて右側の急斜面を下っていきます。
尾根伝いにまっすぐ行くと畑薙第一ダムに行ってしまうので注意。(ここも間違えました)
リボンはたくさんあるので見失わないようにすれば道迷いの心配はありません。
最後は2キロの林道歩きです。
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
白樺荘の向かいにある広い駐車場(無料)に停めさせていただきました。
コース状況/
危険箇所等
2000m位より上に残雪あり。
日当たりの悪い場所は、それなりに残雪が多かったです。
念のためチェーンスパイクを持っていきましたが未使用。

急斜面や崩壊地、道がわかりにくい場所など、危険個所はそれなりにあります。
その他周辺情報 南アルプス赤石温泉「白樺荘」
https://www.visit-shizuoka.com/spots/detail.php?kanko=445
ヌルヌルのお湯が最高です!
▼スタートは白樺荘
今日も元気に行ってきまーす!
まずは2キロの舗装路歩き
2019年05月05日 04:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 4:19
▼スタートは白樺荘
今日も元気に行ってきまーす!
まずは2キロの舗装路歩き
▼明神橋
たもとにあるこのハシゴを登って入山します
2019年05月05日 04:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 4:41
▼明神橋
たもとにあるこのハシゴを登って入山します
いきなりの急斜面&崩壊地
2019年05月05日 04:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 4:49
いきなりの急斜面&崩壊地
九十九折に登っていきます
2019年05月05日 04:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 4:59
九十九折に登っていきます
新緑が綺麗です
2019年05月05日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 5:02
新緑が綺麗です
▼鉄塔からの景色
2019年05月05日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 5:08
▼鉄塔からの景色
右が上河内岳、左が茶臼岳
朝日に染まって綺麗です
2019年05月05日 05:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
10
5/5 5:08
右が上河内岳、左が茶臼岳
朝日に染まって綺麗です
いい景色でした
2019年05月05日 05:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 5:09
いい景色でした
その後も急登が続きます
2019年05月05日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 5:16
その後も急登が続きます
登山道から少し外れたところにある、開けた場所からの素晴らしい景色
(*^▽^*)
2019年05月05日 05:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
5/5 5:31
登山道から少し外れたところにある、開けた場所からの素晴らしい景色
(*^▽^*)
雰囲気が変わってきました
2019年05月05日 05:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 5:36
雰囲気が変わってきました
尾根に出ました
ちょうど日の出です
2019年05月05日 05:43撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 5:43
尾根に出ました
ちょうど日の出です
尾根に出ると傾斜が少し緩やかになりました
2019年05月05日 05:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 5:46
尾根に出ると傾斜が少し緩やかになりました
気持ちいい道です
2019年05月05日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 6:22
気持ちいい道です
バイケイソウの群生
2019年05月05日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 6:28
バイケイソウの群生
古びた看板
2019年05月05日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 6:41
古びた看板
小無間山から東にP1,P2,P3と続くギザギザの尾根、素敵です
2019年05月05日 06:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 6:59
小無間山から東にP1,P2,P3と続くギザギザの尾根、素敵です
小無間小屋のあるピークのずっと向こうには竜爪山が見えました!
2019年05月05日 07:00撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 7:00
小無間小屋のあるピークのずっと向こうには竜爪山が見えました!
小無間山の手前からはかなりの急登になります
2019年05月05日 07:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 7:05
小無間山の手前からはかなりの急登になります
所々に残雪がでてきました
2019年05月05日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 7:15
所々に残雪がでてきました
かなりきついです!
2019年05月05日 07:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 7:29
かなりきついです!
▼小無間山
急登を登り終えて到着です
2019年05月05日 07:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 7:44
▼小無間山
急登を登り終えて到着です
一筆
小無間なので小さくまとめてみました
2019年05月05日 07:52撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
11
5/5 7:52
一筆
小無間なので小さくまとめてみました
ぽかぽか陽気で気持ちいい
小無間山は展望がありません
2019年05月05日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 7:53
ぽかぽか陽気で気持ちいい
小無間山は展望がありません
次は中無間山へ向かいます
2019年05月05日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 8:05
次は中無間山へ向かいます
▼唐松谷の頭
途中にある崩壊地です
2019年05月05日 08:08撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 8:08
▼唐松谷の頭
途中にある崩壊地です
これから向かう大無間山
2019年05月05日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
5/5 8:18
これから向かう大無間山
いい景色です(*^^*)
2019年05月05日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 8:11
いい景色です(*^^*)
古びた味のある標識
2019年05月05日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 8:35
古びた味のある標識
▼中無間山
ここも展望がありません
2019年05月05日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 8:44
▼中無間山
ここも展望がありません
だんだん残雪が増えてきました
2019年05月05日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 9:25
だんだん残雪が増えてきました
少し開けたところからは…
2019年05月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 9:28
少し開けたところからは…
富士山も見えました!
2019年05月05日 09:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 9:28
富士山も見えました!
ヤセ尾根を登り切ると展望が開けます
2019年05月05日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 9:29
ヤセ尾根を登り切ると展望が開けます
わ〜(*´▽`*)いい景色!
中央の大きいのが聖岳、その右手前が上河内岳、右奥が赤石岳、悪沢岳と続きます。聖の右は茶臼岳、仁田岳です
2019年05月05日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
5/5 9:31
わ〜(*´▽`*)いい景色!
中央の大きいのが聖岳、その右手前が上河内岳、右奥が赤石岳、悪沢岳と続きます。聖の右は茶臼岳、仁田岳です
更に右側には笊ヶ岳も見えました
2019年05月05日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
5/5 9:36
更に右側には笊ヶ岳も見えました
もう少し登るとまた展望が開けたところに出ます
2019年05月05日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 9:38
もう少し登るとまた展望が開けたところに出ます
大無間山の斜面越しに見えたのは不動岳、丸盆岳、黒法師岳
2019年05月05日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 9:49
大無間山の斜面越しに見えたのは不動岳、丸盆岳、黒法師岳
これから向かう尾根越しに池口岳、鶏冠山、合地山などなど
2019年05月05日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 9:44
これから向かう尾根越しに池口岳、鶏冠山、合地山などなど
手前が大根沢山、左が池口岳、真ん中が信濃俣、右が光岳とイザルガ岳
2019年05月05日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 9:46
手前が大根沢山、左が池口岳、真ん中が信濃俣、右が光岳とイザルガ岳
茶臼岳から悪沢岳までの見事な景色
2019年05月05日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
5/5 9:51
茶臼岳から悪沢岳までの見事な景色
▼大無間山に到着
ここも展望はありません
2019年05月05日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
9
5/5 10:01
▼大無間山に到着
ここも展望はありません
大無間山から少し戻ったところに大根沢山へ向かう道があります
2019年05月05日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 10:07
大無間山から少し戻ったところに大根沢山へ向かう道があります
まだ結構残雪があってたまに踏み抜きました
2019年05月05日 10:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 10:09
まだ結構残雪があってたまに踏み抜きました
だいぶ降りてきました
2019年05月05日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 10:25
だいぶ降りてきました
かなり急です
所々凍っているので慎重に下りました
2019年05月05日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 10:27
かなり急です
所々凍っているので慎重に下りました
鞍部から南に見える尖った山は朝日岳
2019年05月05日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 10:31
鞍部から南に見える尖った山は朝日岳
しばらくヤセ尾根が続く
2019年05月05日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 10:34
しばらくヤセ尾根が続く
三隅池
2019年05月05日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 10:36
三隅池
笹原になりました
2019年05月05日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 10:39
笹原になりました
振り向いて大無間山
2019年05月05日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 10:40
振り向いて大無間山
三隅峰付近は幕営適地がたくさんありました
2019年05月05日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 10:41
三隅峰付近は幕営適地がたくさんありました
展望が開けてくる
2019年05月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 10:55
展望が開けてくる
▼三方峰に到着
いい景色です(*^^*)
2019年05月05日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
5/5 10:55
▼三方峰に到着
いい景色です(*^^*)
豪快に崩壊しています
2019年05月05日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5
5/5 10:56
豪快に崩壊しています
西側に少し下ったところでお昼休憩にしました
2019年05月05日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 10:58
西側に少し下ったところでお昼休憩にしました
崩壊地越しに見る大根沢山と左が光岳、右が聖岳などなど
2019年05月05日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 10:59
崩壊地越しに見る大根沢山と左が光岳、右が聖岳などなど
凄いところです!
2019年05月05日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 11:13
凄いところです!
落ちたら戻ってこれないと思います
2019年05月05日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 11:15
落ちたら戻ってこれないと思います
三方窪へ続く道
いい感じです(*´▽`*)
2019年05月05日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 11:16
三方窪へ続く道
いい感じです(*´▽`*)
深南部の山々が一望できました
2019年05月05日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 11:19
深南部の山々が一望できました
振り向いて三方峰の崩壊地を望む
2019年05月05日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 11:22
振り向いて三方峰の崩壊地を望む
かなり急斜面です
気をつけて下りました
2019年05月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 11:23
かなり急斜面です
気をつけて下りました
下りてきた急斜面
2019年05月05日 11:25撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 11:25
下りてきた急斜面
こんな感じの道が続きます
2019年05月05日 11:38撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 11:38
こんな感じの道が続きます
三方峰から登ったり下ったりしてきた道
2019年05月05日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 11:42
三方峰から登ったり下ったりしてきた道
小根沢山かな?
2019年05月05日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 11:49
小根沢山かな?
ガレ越しに大根沢山
まだまだ遠い
2019年05月05日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 11:50
ガレ越しに大根沢山
まだまだ遠い
下に流れる小根沢の谷間
2019年05月05日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 11:51
下に流れる小根沢の谷間
振り向いて崩壊地を望む
2019年05月05日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 11:58
振り向いて崩壊地を望む
ヤセ尾根の急斜面の下りは慎重に
2019年05月05日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 12:13
ヤセ尾根の急斜面の下りは慎重に
幕営後がありました
2019年05月05日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 12:18
幕営後がありました
うねうねの尾根
2019年05月05日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 12:34
うねうねの尾根
歩いてきた尾根
2019年05月05日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 12:39
歩いてきた尾根
ガレ場に出ました
大根沢山まであと少しです
2019年05月05日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 13:01
ガレ場に出ました
大根沢山まであと少しです
道を間違えて崖に出ました
2019年05月05日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 13:04
道を間違えて崖に出ました
大根沢山手前のガレ場で振り返る、大無間山は雲の中
2019年05月05日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
3
5/5 13:16
大根沢山手前のガレ場で振り返る、大無間山は雲の中
この急登を登ると
2019年05月05日 13:19撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 13:19
この急登を登ると
残雪があり踏み抜き多発
2019年05月05日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 13:22
残雪があり踏み抜き多発
▼そして大根沢山に到着
ヤターヾ(≧▽≦)ノ
2019年05月05日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
6
5/5 13:27
▼そして大根沢山に到着
ヤターヾ(≧▽≦)ノ
大根沢山も展望がありません
2019年05月05日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
5/5 13:39
大根沢山も展望がありません
信濃俣への分岐はこれが目印
2019年05月05日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 13:46
信濃俣への分岐はこれが目印
大根沢山からは踏み抜き多発で大変でした
2019年05月05日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 14:09
大根沢山からは踏み抜き多発で大変でした
しばらく下ると残雪がなくなり楽になります
2019年05月05日 14:21撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 14:21
しばらく下ると残雪がなくなり楽になります
崩壊地からの景色
光岳は雲の中
2019年05月05日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 14:35
崩壊地からの景色
光岳は雲の中
2019年05月05日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 15:28
崩壊地で下を覗く
2019年05月05日 15:44撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 15:44
崩壊地で下を覗く
林道にでました
2019年05月05日 16:04撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 16:04
林道にでました
鉄塔がありそこからの景色
2019年05月05日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 16:39
鉄塔がありそこからの景色
鉄塔からは林道で下りました
2019年05月05日 16:46撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 16:46
鉄塔からは林道で下りました
▼白樺荘に到着
今日もよく歩きました!
ありがとうございました
2019年05月05日 17:11撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/5 17:11
▼白樺荘に到着
今日もよく歩きました!
ありがとうございました
この後は白樺荘で汗を流し、畑薙第一ダムで車中泊しました
2019年05月05日 18:59撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
1
5/5 18:59
この後は白樺荘で汗を流し、畑薙第一ダムで車中泊しました
夜はホールトマトにシメジとソーセージとペンネでトマト煮を作りました
美味しかったです😋
2019年05月05日 19:31撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
2
5/5 19:31
夜はホールトマトにシメジとソーセージとペンネでトマト煮を作りました
美味しかったです😋
翌朝
水は濁っていますが、湖面に南アルプスが綺麗に映っていました
2019年05月06日 05:33撮影 by  Canon PowerShot SX610 HS, Canon
4
5/6 5:33
翌朝
水は濁っていますが、湖面に南アルプスが綺麗に映っていました

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター ザック 昼ご飯 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 携帯 タオル ストック カメラ

感想

5/5 こどもの日

GWの道路の渋滞と
メジャーな山での混雑を避け
今回は南アルプス深南部の
大根沢山、大無間山、小無間山へと
登りに行ってきました。

大無間山と小無間山へは以前
井川キャンプ場からのピストンで
登ったことがありますが
今回のルートと大根沢山は初めてです。

白樺荘の向かいにある
広い駐車場に車を停めて
薄明るくなった4:18に出発。

小無間山、大無間山、大根沢山と
時計回りに周回して
17時に下山することができました。

流石は深南部ですね。

道中は誰とも会うことがなく
思惑通りに一人静かな山歩きが
満喫できました。

そして所々にある崩壊地からは
素晴らしい景色も見ることができ
今回もいい山行になりました。

ありがとうございました(*^^*)

大無間山から南に続く尾根
三方峰から南西に続く尾根
大根沢山から信濃俣へ続く尾根

これら魅力的な尾根も
いつか歩いてみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1518人

コメント

お疲れ様です!
こんばんは!

レコを見る限り、かなり危ないところが多そうですね!😮
ガレ場の淵などがヤバそうです、
小無間下のギザキザな尾根が素敵と思うとは、同じ感性を持っているようですね!

お疲れ様でした!
2019/5/7 20:03
Re: お疲れ様です!
seiraくん、おはようございます!
ガレ場たくさんあって楽しかったです

深南部をたくさん歩いている seiraくん達にとっては、危険というほどの場所ではなく、きっと楽しく歩けると思いますよ。

小無間下のギザギザはホント素敵(*´▽`*)
過去に歩いたことありますが、いいところですよね!

コメントありがとうございました(*^^*)
2019/5/8 9:22
凄い馬力
GW前に逆回りで歩きました。
随分融雪進んでるんですね。
無雪期の日帰り縦走するのも躊躇するルート、流石、馬力が違います。
あまり写真撮る余裕無かったのでyama-memoさんのレコの写真見て縦走時の時の様子がフラッシュバックします。
キツかったですが楽しい山行でした。
歩く山域似通ってますからレコ楽しく拝見させて頂いております。
小屋明け前の伝付越えの荒川三山、11月の雪化粧した赤石のレコが特に印象に残ってます。
2019/5/8 18:09
Re: 凄い馬力
tomhigさん、おはようございます!
今回の山行はtomhigさんの4/20のレコ参考にさせていただきました(*^^*)

GWで一気に暖かくなったので、融雪も一気に進んでいました。
tomhigさんが歩いた時と比べたら、残雪も少なくて全然楽だったと思います。
私もキツかったですが、とても静かな山域で楽しく歩くことができました(^_^)

荒川三山、赤石のレコご覧いただきありがとうございます。
あのときもキツかったです!
コメントありがとうございました(^^)
2019/5/9 8:28
懐かしい景色!(^^)!
yama-memoさん こんにちは!

行かれたんですね〜!大無間山・大根沢山!(^^)! 私達がGWに行った時はまったく雪が無かったですが、今年は思わぬ寒波の影響もあり、結構残っていますね〜⛄ 踏み抜き地獄大変だったでしょう それでも日帰りでやってのけちゃうのですから、流石です!
この山域は本当に静かで山深く、深南部の雰囲気が素晴らしいですね!懐かしい写真の数々…また行きたくなっちゃった〜

そそられる尾根、その気持ち良〜くわかります 鈍足の私じゃいつになるかわからないけど、yama-memoさんなら即、日帰りで踏破しちゃいますよね!
深南部のレコ、また楽しみに待っていまーす\(~o~)/
お疲れ様でした!!
2019/5/8 19:36
Re: 懐かしい景色!(^^)!
haiziさん おはようございます!
行ってきました!大無間山・大根沢山(*^^*) 残雪はそれなりにあって、大根沢山周辺が踏み抜き多発で思わず笑っちゃいました

静かで山深く、ホントいい場所ですよね😊
景色も素晴らしかったです✨

大無間山〜大根沢山へ向かう道から見えた深南部の山々、ホント魅力的ですよね また近いうちに歩きに行ってみたいと思っています
コメントありがとうございました!!
2019/5/9 8:44
私も狙ってました!!!
やまめもさん、こんにちは!!ヾ(≧▽≦)ノ
うわ〜〜!!実は私もこのG.W.に狙ってました〜〜〜!!できれば光までつなげたいと思っていたのですが、そうなるとピッケルアイゼンもいるかぁ〜と装備が重くなることを懸念してもう少し後にすることにしたのですが、そうですか、大根沢山まではチェンスパすらいりませんでしたか!!しかし、さすが!やまめもさんにとってはここは日帰りルートですか(笑)う〜ん、やっぱり超楽しそう!昨年に引き続き、今年の夏もやまめもルートで決まりだな!!(笑)
2019/5/13 10:33
Re: 私も狙ってました!!!
ちーすけさん、こんにちはヾ(≧▽≦)ノ
そうだったんですね〜(*^^*) この界隈は情報が少なく残雪状況とかわからないので、結構悩みますよね。自分も大根沢から光まで行ってみたかったのですが、今回のGWは泊りで行けなかったので日帰り周回で我慢しました。ちーすけさんも日帰りルートだと思いますよ〜

深南部は山深くて魅力的な場所がたくさんですよね!行きたい場所ばかりです
今年の夏は深南部ですか?楽しみですね!どこかでバッタリお会いできたら嬉しいです😊
コメントありがとうございました!!
2019/5/13 11:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら