ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1836105
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

え”〜まさか❗高尾山スタンプハイク参加ズラよ〜😱その弐

2019年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:54
距離
17.3km
登り
955m
下り
950m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
0:39
合計
4:52
9:02
18
9:20
9:23
10
9:33
9:33
9
9:42
9:42
5
9:47
9:47
6
9:53
9:53
21
10:14
10:14
19
10:33
10:38
19
10:57
11:00
16
11:16
11:40
15
11:55
11:55
39
12:34
12:34
30
13:04
13:04
8
13:12
13:16
7
13:23
13:23
10
13:33
13:33
21
13:54
天候 晴れの⛅様な曇り☁
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
いつもの所に何時もの様に駐車🚗
和田峠の駐車料金、また値上げして800円になってしもーたワイ
だから、クルマで来るのが嫌ズラ〜💦
チャリが一番好きズラ。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所ありませぇ〜ん、だって高尾山の銀座通りだもんねぇ〜😱
その他周辺情報 駐車場のある和田峠は、峠の茶屋さんが管理してるら。
飲み物も売ってるズラ。
しかし、ちょっと値段が高けーズラよ〜。
コーヒー牛乳は多分、売ってねーと思うズラよ〜😅
最初は、陣馬高原下バス停近くの山下屋さんでスタンプ押すズラ〜😎
2019年05月06日 08:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/6 8:35
最初は、陣馬高原下バス停近くの山下屋さんでスタンプ押すズラ〜😎
はい、ペッタンコ〜😇
2019年05月06日 08:35撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
5/6 8:35
はい、ペッタンコ〜😇
さぁ、和田峠を目指すラ〜っと、あぁー、やっぱ、日曜・祝日は通行止めズラ〜。諦めてここでUターンして戻ったが…。あれ❓時間制限だったな、と、もう一度、進むと、まだセーフ(時間外)だったズラ〜。さぁー行こう🚗
2019年05月06日 08:38撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/6 8:38
さぁ、和田峠を目指すラ〜っと、あぁー、やっぱ、日曜・祝日は通行止めズラ〜。諦めてここでUターンして戻ったが…。あれ❓時間制限だったな、と、もう一度、進むと、まだセーフ(時間外)だったズラ〜。さぁー行こう🚗
和田峠に、とーちゃぁ〜く🚗
2019年05月06日 08:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
5/6 8:58
和田峠に、とーちゃぁ〜く🚗
なるべくクルマ🚗では来ない様にしている和田峠ずら。駐車料金は800円に値上げでビックリら。チケットは600円の字をマジックで「8」に直してるのが、悔しいズラ。
2019年05月06日 08:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
17
5/6 8:53
なるべくクルマ🚗では来ない様にしている和田峠ずら。駐車料金は800円に値上げでビックリら。チケットは600円の字をマジックで「8」に直してるのが、悔しいズラ。
仕方ない…出発するズラ〜😱
2019年05月06日 08:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
20
5/6 8:57
仕方ない…出発するズラ〜😱
遊歩道は、けっこうキツイら〜😅
2019年05月06日 09:02撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/6 9:02
遊歩道は、けっこうキツイら〜😅
階段攻撃は、続くズラよ〜😱
2019年05月06日 09:11撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/6 9:11
階段攻撃は、続くズラよ〜😱
おぉー頂上ズラ〜❗
2019年05月06日 09:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/6 9:16
おぉー頂上ズラ〜❗
お馬さん、お尻から撮るラ😩
2019年05月06日 09:19撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
11
5/6 9:19
お馬さん、お尻から撮るラ😩
はい、ペッタンこ〜🙄
2019年05月06日 09:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
5/6 9:20
はい、ペッタンこ〜🙄
お馬さん、前から撮るずら📷 さぁーこれから、走るずら〜😅
2019年05月06日 09:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
6
5/6 9:20
お馬さん、前から撮るずら📷 さぁーこれから、走るずら〜😅
明王峠〜❗
2019年05月06日 09:47撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/6 9:47
明王峠〜❗
景信山〜❗
2019年05月06日 10:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/6 10:32
景信山〜❗
おーっと、私の指定席が空いて居たので休憩するズラ。ハンコ・ペッタンしたら、出発ずら〜😃
2019年05月06日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
5/6 10:33
おーっと、私の指定席が空いて居たので休憩するズラ。ハンコ・ペッタンしたら、出発ずら〜😃
景信山からの眺望は、西武ドーム位までずら。
2019年05月06日 10:33撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/6 10:33
景信山からの眺望は、西武ドーム位までずら。
さぁ、今日のUターンポイント、小仏城山をロックオンずら〜😇
2019年05月06日 10:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
4
5/6 10:40
さぁ、今日のUターンポイント、小仏城山をロックオンずら〜😇
小仏峠〜❗
2019年05月06日 10:57撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/6 10:57
小仏峠〜❗
守屋さんと、ちょっと立ち話し…。連休中、連日出店で疲れたと言ってたズラ。おつかれゴイス。さぁ、しゅっぱぁ〜つズラよー❗
2019年05月06日 10:58撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
5/6 10:58
守屋さんと、ちょっと立ち話し…。連休中、連日出店で疲れたと言ってたズラ。おつかれゴイス。さぁ、しゅっぱぁ〜つズラよー❗
城山に到着ら〜😎
2019年05月06日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/6 11:40
城山に到着ら〜😎
ハンコ、ペッタンして、コンプリートずらよ〜😎
2019年05月06日 11:36撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
5/6 11:36
ハンコ、ペッタンして、コンプリートずらよ〜😎
ここも私の指定席が空いて居たズラ。
2019年05月06日 11:16撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/6 11:16
ここも私の指定席が空いて居たズラ。
汗が流れるので、かき氷🍧を注文❗今シーズンの初物ずらよ〜♪
2019年05月06日 11:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
7
5/6 11:18
汗が流れるので、かき氷🍧を注文❗今シーズンの初物ずらよ〜♪
かき氷🍧(小)300円ずら。ミルクを追加してプラス100円ずら〜😇
2019年05月06日 11:20撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
22
5/6 11:20
かき氷🍧(小)300円ずら。ミルクを追加してプラス100円ずら〜😇
この辺まで食べると寒くなって来た〜。今日は風が冷てぇ〜ずら。
2019年05月06日 11:32撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
9
5/6 11:32
この辺まで食べると寒くなって来た〜。今日は風が冷てぇ〜ずら。
かき氷を食べ終えて、サンドイッチを食うずら。二個持って来たが、一個だけ食べるら〜❗
2019年05月06日 11:34撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
5/6 11:34
かき氷を食べ終えて、サンドイッチを食うずら。二個持って来たが、一個だけ食べるら〜❗
さぁ〜Uターンズラ❗陣馬山へ戻るら〜❗
2019年05月06日 11:40撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/6 11:40
さぁ〜Uターンズラ❗陣馬山へ戻るら〜❗
中央高速小仏峠付近、まだ、クルマは流れてるずら。ここは、大渋滞ポイントずらね〜😱
2019年05月06日 11:52撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
8
5/6 11:52
中央高速小仏峠付近、まだ、クルマは流れてるずら。ここは、大渋滞ポイントずらね〜😱
すげー良い道ずら〜。走りたくなるが、もう、疲れて、走れねぇ〜ずら😱
2019年05月06日 12:21撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/6 12:21
すげー良い道ずら〜。走りたくなるが、もう、疲れて、走れねぇ〜ずら😱
表林檎🍎A面、撮りま〜す📷〜❗
2019年05月06日 12:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
20
5/6 12:41
表林檎🍎A面、撮りま〜す📷〜❗
明王峠まで戻ったラ〜😅
2019年05月06日 13:12撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/6 13:12
明王峠まで戻ったラ〜😅
だれも居ないので、「裏」も撮っておこう〜📷💦ザックの背面ポケットから飛び出してるのは、スタンプの台紙ズラね〜♪
2019年05月06日 13:18撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
10
5/6 13:18
だれも居ないので、「裏」も撮っておこう〜📷💦ザックの背面ポケットから飛び出してるのは、スタンプの台紙ズラね〜♪
神奈川県のリス君ずらね〜😎
2019年05月06日 13:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
5
5/6 13:24
神奈川県のリス君ずらね〜😎
陣馬山は巻道で迂回して、和田峠に戻るずら〜😅
2019年05月06日 13:41撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
3
5/6 13:41
陣馬山は巻道で迂回して、和田峠に戻るずら〜😅
帰って来たずら〜😇
2019年05月06日 13:53撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
2
5/6 13:53
帰って来たずら〜😇
和田峠で、残りのサンドイッチを食べたずらよ〜😃
2019年05月06日 14:00撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
14
5/6 14:00
和田峠で、残りのサンドイッチを食べたずらよ〜😃
食後は、ドリップコーヒー☕が毎度のパターンになって来たずら💕
2019年05月06日 14:10撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
12
5/6 14:10
食後は、ドリップコーヒー☕が毎度のパターンになって来たずら💕
さぁ〜けーろう🚗=3=3
2019年05月06日 14:24撮影 by  COOLPIX W300, NIKON CORPORATION
13
5/6 14:24
さぁ〜けーろう🚗=3=3
本日の山行中の気温変化ズラね〜😎
2019年05月06日 17:20撮影
5
5/6 17:20
本日の山行中の気温変化ズラね〜😎
撮影機器:

装備

個人装備
トランシーバー(144・430MHz) 細引き カラビナ 長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンロ 食器 調理器具 ライター コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル ナイフ カメラ

感想

連休最終日です。
天気も、どーやら大丈夫そう…。
では、スタンプハイクの続きに行こう、と思ったものの…😅
天気は不安定、雷の可能性もある様だ❗
チャリで雷に打たれるのは、嫌だなぁ〜。

と、言う訳で…。
当初の予定のチャリで日影林道を詰め、城山・景信の二箇所のスタンプ押しを取りやめて…。
クルマ🚗で和田峠に上がり、陣馬〜城山をピストンしてスタンプを一気にコンプリートする事とした。

幸い、今日は雨男のY君は居ないので、雷雨に遭遇する事もなく。
無事にミッションコンプリート出来ました。
還暦を過ぎた老人なので、ちょっと疲れたけど…。
今日も良い1日でした。
宿題だったスタンプ集めも終わって、嬉しいです。
ふぅ〜〜
 
 
 
 
 
 
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

ペッタンコンプ♪
こんばんワン!

で、オメデトー!

雷雨にも遭遇せず、良かった♪
連休最終日、満足な一日になりマシタね♪
2019/5/6 20:13
Re: ペッタンコンプ♪
shippokuru さん、こんばんワン🐶
満足な1日になりましたが、疲れタァ〜♪
ありがとね〜
2019/5/6 20:35
お疲れ様でした!
rings-yaさん 雷雨に遭われなくて良かったですね
でも、、避難所結構ありますよねー

守屋さんも、良く頑張りましたね

でも、、駐車料金800円は、高い、、。営業してない時も、ロープで閉鎖してるし、トイレも鍵かけてるし、、

コンプリートおめでとうございます㊗
思い立ったんですね

八王子七福神巡りも、令和シリーズ、2000枚限定やってましたよ

でわ、、また、、

muttyann
2019/5/6 22:30
Re: お疲れ様でした!
muttyannさん、こんばんワン🐶
そう…高過ぎですよね。
峠の茶屋さん、だんだん、露骨な営業形態になって来て…。
昔は、無料で停められる空き地もあったんですが、今は、全部、仕切ってますからねぇ。
今日は、雷を嫌ってチャリは中止にしたのですが、結局、大丈夫でした。
良いのか、悪いのか、複雑な心境です。

令和シリーズですか❓
私は、令和に興味ないので、パスします。
情報さんきゅ〜です。
もありがと〜
2019/5/6 23:02
羨ましいなぁ
ringo-yaさん、こんばんは。

GW最後になって天気安定して来ましたね。
曇り空の陣馬〜小仏でしたか、また裏山ですね。
でも羨ましいなぁ、山に行けて。

こちらは、原因不明の左足の痛み・むくみで安静状態です。
ジジィ病かもしれない。
2019/5/6 23:01
Re: 羨ましいなぁ
yamaheroさん、こんばんワン🐶
あれ〜左足、故障ですか〜。
原因不明はちょっと気になりますね。
ちゃんと病院、行ってますか❓
ジジィ病なんて無いですよ〜。
早く良くなると良いですね。
ありがとう〜&お大事に〜
2019/5/6 23:05
ウラウラ♪
ごきげんよう(^o^)丿

ジャングルくろべえ
を、思い出しました(*´艸`)

”還暦を過ぎた老人”なら、
VRよりスタンプラリーに
シフトチェンジしましょう(*´艸`)
2019/5/7 2:59
Re: ウラウラ♪
チャメさん、コンニチワン🐶
え”ー「ジャングルくろべえ」ですか❓
し、知らなかった💦
ググって知りました。
漫画ファンなら、私の年代でも知ってると思いますが…。
ここで、チャメさんとの歳の差を感じましたっ。

まぁ、老人は、オトナシクしてれば良いのでしょうが…。
身体動かしてないと、錆び付きます。
スタンプラリーだけだと、バランス感覚も鈍くなるのでVRは続けますよ〜。
ありがとね〜
2019/5/7 15:40
えっ!値上げしたダカ
りんごやさん  微妙な時間帯だがコンばんはpaper

値上げしていたとは!もう行かね~
あの領収書には大笑いしたズラ
やるな~話題の金精軒納品書みてーズラ
ところで、あの道時間制限あったとは知らなんだ

ところで車購入したズラね
奥ちゃま号?エスティマ?がハスラーになっているズラ
儲かっているズラか?(笑)
そんで小河内ダムではあの内装だったズラね~これで問題解決し眠れるラ

スタンプラリーがハードずらね~
オッサンには無理ズラ
りんごやさんなら偽装スタンプ作れそうズラね~(笑)
2019/5/7 18:47
Re: えっ!値上げしたダカ
Kazuhagiさん、こんばんワン🐶ずら
どんどん、値上げしてるズラ。
チャリも200円徴収されるし…。
セコイずらね〜。
だから、クルマでは行かない事にしてるラ。
今回は、雷を嫌ってクルマで行ってしまったズラよ〜💦
時間制限は、日曜・祝日のみずズラ

クルマ、 仕方なく買ったずら。
貧乏なので、軽自動車しか買えねぇラ。
仕事は儲かってねぇ〜ズラ。

スタンプハイクは、公共交通機関を使わないと、結構ハードずら。
バカみたいに、往復するハメになったワイ。
偽装スタンプは作れそうずら〜。
でも、そーゆー問題ではないワイ。

お忙しい中、コメント、申し訳ねぇ〜ズラよ〜
2019/5/7 21:25
おはようございます ringo-yaさん
なぬ 還暦過ぎた老人! 疲れただと!
十年 いや二十年早いわ 弱音を吐くでないわ 

とどこからか声が聞こえます

かき氷 こんなに食べたら口の感覚無くなりませんか

雷は怖いですね 一昨年でしたか大原の近くでいきなり夕立にあい、近くに落雷したので驚きました 

チャリハイク 気を付けてください
2019/5/9 8:20
Re: おはようございます ringo-yaさん
od大先輩サマ〜💦
恐れ入りました。
これからは、気合いを入れて、odさんを見習って精進いたしますぅ〜😱
かき氷は、酷使した身体には、受け入れられますね。
完食出来ました。
最後、ちょっと寒くなりました、が…。

雷は、近くに落ちると、強烈な音と振動が伝わりますね。
すごく、恐いです。
特に3000m級の岩稜では、生きた心地がしません。
(大昔の想い出ですが…)

チャリは、天気が良い時のみです。
天気の急変も有りますが、怪しいときはチャリは止めます。
ありがとーございます
2019/5/9 9:43
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら