ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1840206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海

奥三界岳 GW最終日に300名山貸切で

2019年05月06日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.8km
登り
1,201m
下り
1,199m

コースタイム

日帰り
山行
8:10
休憩
0:50
合計
9:00
6:05
9
林道ゲート
6:14
6:14
10
6:24
6:24
222
10:06
10:06
4
10:10
10:45
4
10:49
10:49
163
13:32
13:32
6
一つ滝・アゼ滝分岐
13:38
13:48
18
アゼ滝
14:06
14:11
18
一つ滝
14:29
14:29
17
一つ滝・アゼ滝分岐
14:46
14:46
11
14:57
14:57
8
15:05
林道ゲート
下りは、途中で「アゼ滝・一つ滝」に立ち寄っているため、一時間増加しています。
天候 晴れ〜曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
林道のゲート手前に登山者用の駐車場あり。(十台ほど駐車可)
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところ、迷いやすいところはありません。
ガレ場、涸沢の歩行時に、一部不安定な石があるので注意。

林道歩きの長いのが難点。
その他周辺情報 「おんぽいの湯」(600円)に入浴。露天、サウナ付きの温泉施設。休憩所、食堂もあります。3日連続でお世話になりました。
林道ゲート前の駐車場。連休最終日ですが終日、誰も来ず。
2019年05月06日 06:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 6:05
林道ゲート前の駐車場。連休最終日ですが終日、誰も来ず。
ゲートの右を通ってスタート。
2019年05月06日 06:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 6:04
ゲートの右を通ってスタート。
滝巡りがあるので、ここは一般の方も歩く。
2019年05月06日 06:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/6 6:14
滝巡りがあるので、ここは一般の方も歩く。
銅穴の滝。
2019年05月06日 06:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 6:24
銅穴の滝。
案内板。
2019年05月06日 06:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/6 6:24
案内板。
ここから山道へ。
2019年05月06日 06:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/6 6:30
ここから山道へ。
吊り橋渡って。
2019年05月06日 06:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 6:35
吊り橋渡って。
直ぐに、「一つ滝、アゼ滝」の分岐。滝は帰りに寄ることにする。
2019年05月06日 06:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 6:42
直ぐに、「一つ滝、アゼ滝」の分岐。滝は帰りに寄ることにする。
登山道らしく。
2019年05月06日 07:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/6 7:07
登山道らしく。
1時間もすると、また林道。
2019年05月06日 07:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 7:33
1時間もすると、また林道。
こちらは別林道を建設中のようです。
2019年05月06日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 7:49
こちらは別林道を建設中のようです。
林道から奥三界岳。
2019年05月06日 07:54撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 7:54
林道から奥三界岳。
この林道の長所は眺めがある事。
2019年05月06日 08:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/6 8:07
この林道の長所は眺めがある事。
ようやく山道。
2019年05月06日 08:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/6 8:30
ようやく山道。
が、ここも昔は細い林道だった。めっちゃ崩壊。
2019年05月06日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 8:37
が、ここも昔は細い林道だった。めっちゃ崩壊。
林道の面影はある。
2019年05月06日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 8:40
林道の面影はある。
これだけガレると復旧は困難? 歩き難い道。
2019年05月06日 08:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 8:50
これだけガレると復旧は困難? 歩き難い道。
廃屋が出てくると。
2019年05月06日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 8:53
廃屋が出てくると。
本当の登山道が始まる。
2019年05月06日 08:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/6 8:53
本当の登山道が始まる。
恵那山は雲の中。
2019年05月06日 09:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 9:07
恵那山は雲の中。
笹原の気持ち良い景色。
2019年05月06日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 9:14
笹原の気持ち良い景色。
涸沢をたどる。テープもあってルートはしっかり。
2019年05月06日 09:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 9:20
涸沢をたどる。テープもあってルートはしっかり。
あと50分。
2019年05月06日 09:34撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 9:34
あと50分。
が、12分経過で、あと20分?
2019年05月06日 09:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 9:46
が、12分経過で、あと20分?
14分経過で、あと10分? どんな計測したの・・。
ちなみに、ここから山頂までは10分でした。
2019年05月06日 10:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 10:00
14分経過で、あと10分? どんな計測したの・・。
ちなみに、ここから山頂までは10分でした。
一部雪も見え、ぬかるみも。
2019年05月06日 10:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 10:06
一部雪も見え、ぬかるみも。
このあたりがミズバショウの群生地。
2019年05月06日 10:07撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/6 10:07
このあたりがミズバショウの群生地。
そして山頂到着。
2019年05月06日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 10:10
そして山頂到着。
ちょっと危なそうな展望台。
2019年05月06日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 10:10
ちょっと危なそうな展望台。
三角点にタッチ。
2019年05月06日 10:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 10:10
三角点にタッチ。
タイマーで自撮り。
2019年05月06日 10:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/6 10:14
タイマーで自撮り。
残念ながら御嶽山は雲の中。
2019年05月06日 10:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 10:17
残念ながら御嶽山は雲の中。
景色はこんな感じ。同定できる山が無い。
2019年05月06日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/6 10:20
景色はこんな感じ。同定できる山が無い。
昼食終えて、帰ります。
2019年05月06日 10:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 10:39
昼食終えて、帰ります。
ミズバショウはもう少しで開花。
2019年05月06日 10:48撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/6 10:48
ミズバショウはもう少しで開花。
あちこちに分散しているが、見応えはありそう。
2019年05月06日 10:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 10:49
あちこちに分散しているが、見応えはありそう。
この白い花があちこち咲いていました。
2019年05月06日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 11:04
この白い花があちこち咲いていました。
ショウジョウバカマは点在していました。
2019年05月06日 11:10撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/6 11:10
ショウジョウバカマは点在していました。
中央アルプスも上部は雲が。
2019年05月06日 11:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 11:38
中央アルプスも上部は雲が。
一つ滝、アゼ滝の分岐まで戻って来ました。ここから滝見物へ。
2019年05月06日 13:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 13:32
一つ滝、アゼ滝の分岐まで戻って来ました。ここから滝見物へ。
まずは、アゼ滝。
2019年05月06日 13:38撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 13:38
まずは、アゼ滝。
上段はこんな感じ。
2019年05月06日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/6 13:40
上段はこんな感じ。
そして、下へ続く怖そうな梯子段。
2019年05月06日 13:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
5/6 13:40
そして、下へ続く怖そうな梯子段。
垂直で、下を見ると迫力あります。
2019年05月06日 13:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 13:42
垂直で、下を見ると迫力あります。
アゼ滝の下段。水量多く、迫力があります。
2019年05月06日 13:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/6 13:46
アゼ滝の下段。水量多く、迫力があります。
次は一つ滝へ。定員1名の吊り橋渡って。
2019年05月06日 13:55撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
5/6 13:55
次は一つ滝へ。定員1名の吊り橋渡って。
秘境感がありますね。高さもあって、なかなかのもの。
滝見物で、およそ1時間掛かりました。
2019年05月06日 14:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
4
5/6 14:06
秘境感がありますね。高さもあって、なかなかのもの。
滝見物で、およそ1時間掛かりました。
林道ゲートへ無事帰着。奥三界岳を貸切で登りました。チョット寂しい・・・。
2019年05月06日 15:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
5/6 15:05
林道ゲートへ無事帰着。奥三界岳を貸切で登りました。チョット寂しい・・・。
本日もおんぽいの湯へ。手前の夕森荘へ寄ってみましたが、今は日帰り入浴やっていません。(宿泊のみ)
2019年05月06日 16:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
3
5/6 16:11
本日もおんぽいの湯へ。手前の夕森荘へ寄ってみましたが、今は日帰り入浴やっていません。(宿泊のみ)
撮影機器:

感想

今年のGWは5/1〜5/7まで、一週間の山行き。(GW前半は天候不良で待機)
 最初は山友数人と妙高高原のK大ヒュッテに3泊し、妙高三田原山で山スキーと周辺登山(高井富士[高社山])。後半は一人で岐阜の山々へ。結果、天候にも恵まれ計画通り行動できた。

前日(5/5)は一人で200名山の小秀山(岐阜県・長野県)へ。 
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1839264.html

この日(5/6)は300名山の奥三界岳に登る。 

 連休最終日とはいえ、まさか誰も登っていないとは。静かな300名山を楽しめたのは良いが、そんなに人気がないの?
 確かに林道歩きが長いのが問題。それさえなければ、なかなか楽しめる山に思えるのだが。笹原の山並みも綺麗だし、開放感のある道も多い。山頂展望は良いとは言えないが、途中は展望が開けて楽しめた。滝もある。
でもやっぱり、林道が・・・という山でした。

 下山後は3日連続のおんぽいの湯で汗を流し、道の駅花街道付知で車中泊。(2日連続でお世話になりました)
翌5/7の連休明けに、ゆっくり下道を運転して家路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:590人

コメント

なつかしい
懐かしい写真の数々
長い道のりですよね
まだまだいけますね〜
愛媛で再会楽しみにしてます
2019/5/9 22:37
Re: なつかしい
ueharuさんのレコも参考にさせて頂きました。
あの林道が長く感じさせるのだと。
愛媛で会いましょう。
2019/5/9 22:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら