ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1841978
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

🗻関東ふれあいの道 千葉1・2 坂東太郎のみち、自然と歴史のみち

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
28.2km
登り
118m
下り
93m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
0:12
合計
5:45
8:09
116
10:05
10:10
135
12:25
12:29
67
13:36
13:39
15
13:54
13:54
0
13:54
ゴール地点
天候 天気 晴れ☀️
気温 21→26℃
風 なし
眺望 特になし
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き
07:58 JR成田線佐原駅着
水郷大橋スタート地点まで徒歩(約2キロメートル)
帰り
龍正院から徒歩(約1キロメートル)
14:13 JR成田線滑河駅発
コース状況/
危険箇所等
コース1,2ともすべて舗装道路。要所に指導標があるので道迷いの心配なし
その他周辺情報 飲食施設🍺 寄らず
入浴施設♨️ 寄らず
JR佐原駅に到着しました。ここまで3時間かかりました。天気は晴れ??、まずまずのコンディションです。スタート地点まで歩きます☺️
2019年05月11日 08:08撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 8:08
JR佐原駅に到着しました。ここまで3時間かかりました。天気は晴れ??、まずまずのコンディションです。スタート地点まで歩きます☺️
成田線の跨線橋を渡ります。
2019年05月11日 08:10撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 8:10
成田線の跨線橋を渡ります。
水郷大橋に到着しました。
2019年05月11日 08:26撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 8:26
水郷大橋に到着しました。
関ふれ案内板、千葉コース1のスタート地点です。
2019年05月11日 08:29撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 8:29
関ふれ案内板、千葉コース1のスタート地点です。
水門の名前をチェックするのを忘れました🙇大須賀川水門かな?
2019年05月11日 08:30撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 8:30
水門の名前をチェックするのを忘れました🙇大須賀川水門かな?
黄色い花。花の名前知らず😓
2019年05月11日 08:56撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 8:56
黄色い花。花の名前知らず😓
延々と土手のサイクリングロードを歩きます🏃🏾‍♂️
2019年05月11日 09:06撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 9:06
延々と土手のサイクリングロードを歩きます🏃🏾‍♂️
指導標が無くても迷わないと思います。
2019年05月11日 09:28撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 9:28
指導標が無くても迷わないと思います。
神崎大橋が見えてきました。左の森はには神崎神社があるハズです。
2019年05月11日 09:54撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 9:54
神崎大橋が見えてきました。左の森はには神崎神社があるハズです。
神崎大橋の全景
2019年05月11日 10:00撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 10:00
神崎大橋の全景
関ふれ石標
2019年05月11日 10:04撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 10:04
関ふれ石標
神崎神社まで100m
2019年05月11日 10:07撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 10:07
神崎神社まで100m
神崎神社本殿
2019年05月11日 10:09撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 10:09
神崎神社本殿
国指定天然記念物の大クス「なんじゃもんじゃの木」
2019年05月11日 10:14撮影 by  SH-01K, SHARP
2
5/11 10:14
国指定天然記念物の大クス「なんじゃもんじゃの木」
なんじゃもんじゃの木を見上げた写真。すごい迫力😲
2019年05月11日 10:14撮影 by  SH-01K, SHARP
2
5/11 10:14
なんじゃもんじゃの木を見上げた写真。すごい迫力😲
神崎神社の説明板。コース1のチェックポイントです。
2019年05月11日 10:15撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 10:15
神崎神社の説明板。コース1のチェックポイントです。
立派なお墓?です。
2019年05月11日 10:19撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 10:19
立派なお墓?です。
麦畑の向こうに見える緑地が神崎神社のある森
2019年05月11日 10:36撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 10:36
麦畑の向こうに見える緑地が神崎神社のある森
JR神崎駅に到着しました。コース1終了🙌
2019年05月11日 10:39撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 10:39
JR神崎駅に到着しました。コース1終了🙌
コース1・2の案内板です。休憩なしでコース2にスタートします。
2019年05月11日 10:42撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 10:42
コース1・2の案内板です。休憩なしでコース2にスタートします。
多分、道祖神だとおもいます。
2019年05月11日 10:50撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 10:50
多分、道祖神だとおもいます。
神宮寺の関ふれ案内板
2019年05月11日 10:53撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 10:53
神宮寺の関ふれ案内板
神宮寺の仁王門、風格があります。
2019年05月11日 10:54撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 10:54
神宮寺の仁王門、風格があります。
参道
2019年05月11日 10:55撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 10:55
参道
本堂
2019年05月11日 10:56撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 10:56
本堂
ここで昼飯にします。
今日はコク旨中華そばとドリップコーヒー☕️
テルモスのおかげで美味しくいただきました。😏
2019年05月11日 11:00撮影 by  SH-01K, SHARP
3
5/11 11:00
ここで昼飯にします。
今日はコク旨中華そばとドリップコーヒー☕️
テルモスのおかげで美味しくいただきました。😏
成田線を渡ります。
2019年05月11日 11:15撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 11:15
成田線を渡ります。
アザミ
2019年05月11日 11:28撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 11:28
アザミ
左側の道を進みます。
2019年05月11日 11:32撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 11:32
左側の道を進みます。
瘡守稲荷(かさもりいなり)の鳥居
2019年05月11日 11:35撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 11:35
瘡守稲荷(かさもりいなり)の鳥居
瘡守稲荷の説明板
沸いている清水が腰痛とか神経痛に効くそうです。
2019年05月11日 11:36撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 11:36
瘡守稲荷の説明板
沸いている清水が腰痛とか神経痛に効くそうです。
急な石段を登ります。😓
2019年05月11日 11:36撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 11:36
急な石段を登ります。😓
瘡守稲荷の尼の鳥居と本殿。宇迦神社(うすかじんじゃ)にはこのまま奥に進めば良かったのですが戻ってしまいました。😓
2019年05月11日 11:38撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 11:38
瘡守稲荷の尼の鳥居と本殿。宇迦神社(うすかじんじゃ)にはこのまま奥に進めば良かったのですが戻ってしまいました。😓
回り込んで宇迦神社臨みたい鳥居に到着‼️
2019年05月11日 11:45撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 11:45
回り込んで宇迦神社臨みたい鳥居に到着‼️
宇迦神社本殿。この辺りに三角点があるらしいの(*`・ω・)ゞが見つかりませんでした。🙍
2019年05月11日 11:45撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 11:45
宇迦神社本殿。この辺りに三角点があるらしいの(*`・ω・)ゞが見つかりませんでした。🙍
オートキャンプ場の入口。大変賑わっていましたです。
2019年05月11日 11:55撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 11:55
オートキャンプ場の入口。大変賑わっていましたです。
常福寺の仁王門
2019年05月11日 12:04撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 12:04
常福寺の仁王門
常福寺の説明板
2019年05月11日 12:04撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 12:04
常福寺の説明板
常福寺の本堂
2019年05月11日 12:05撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 12:05
常福寺の本堂
龍の彫り物
2019年05月11日 12:05撮影 by  SH-01K, SHARP
3
5/11 12:05
龍の彫り物
鐘撞堂
2019年05月11日 12:07撮影 by  SH-01K, SHARP
2
5/11 12:07
鐘撞堂
里山の風景。高い山がない千葉コースはこんな感じの風景が多いのかな?
2019年05月11日 12:15撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 12:15
里山の風景。高い山がない千葉コースはこんな感じの風景が多いのかな?
右でも左でも行くことができます。左の旧道からいきます。
2019年05月11日 12:16撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 12:16
右でも左でも行くことができます。左の旧道からいきます。
楽満寺の入口に到着‼️
2019年05月11日 12:24撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 12:24
楽満寺の入口に到着‼️
楽満寺の説明板。コース2のチェックポイントです。
2019年05月11日 12:25撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 12:25
楽満寺の説明板。コース2のチェックポイントです。
仁王門。奥に本殿が見えます。
2019年05月11日 12:27撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 12:27
仁王門。奥に本殿が見えます。
楽満寺の本堂
2019年05月11日 12:27撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 12:27
楽満寺の本堂
コース途中の神社。名前がわかりません😓
2019年05月11日 12:34撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 12:34
コース途中の神社。名前がわかりません😓
この神社に小さな祠がたくさん集められていました。
2019年05月11日 12:34撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 12:34
この神社に小さな祠がたくさん集められていました。
麦の穂をパチリ📷️
2019年05月11日 12:48撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 12:48
麦の穂をパチリ📷️
花の名前知らず😓
2019年05月11日 12:58撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 12:58
花の名前知らず😓
小御門神社の入口
2019年05月11日 13:05撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 13:05
小御門神社の入口
小御門神社の本殿。小御門神社は明治15年に明治天皇のが国の守り神として創建したそうです。
2019年05月11日 13:07撮影 by  SH-01K, SHARP
2
5/11 13:07
小御門神社の本殿。小御門神社は明治15年に明治天皇のが国の守り神として創建したそうです。
小御門神社の説明板
2019年05月11日 13:10撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 13:10
小御門神社の説明板
檀林寺の説明板
2019年05月11日 13:20撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 13:20
檀林寺の説明板
檀林寺の本堂
2019年05月11日 13:21撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 13:21
檀林寺の本堂
こちらの龍の彫り物も立派です。
2019年05月11日 13:22撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 13:22
こちらの龍の彫り物も立派です。
コース2の龍正院に到着したした。
2019年05月11日 13:35撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 13:35
コース2の龍正院に到着したした。
龍正院の石塔です。
2019年05月11日 13:37撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 13:37
龍正院の石塔です。
関ふれ案内板。お疲れさんでした。🙆
2019年05月11日 13:37撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 13:37
関ふれ案内板。お疲れさんでした。🙆
龍正院の仁王門です。茅葺き屋根で立派です。
2019年05月11日 13:38撮影 by  SH-01K, SHARP
2
5/11 13:38
龍正院の仁王門です。茅葺き屋根で立派です。
龍正院本堂です。
2019年05月11日 13:38撮影 by  SH-01K, SHARP
1
5/11 13:38
龍正院本堂です。
JR滑河駅に到着しました。ここまで歩いて来ました。💨
2019年05月11日 13:54撮影 by  SH-01K, SHARP
5/11 13:54
JR滑河駅に到着しました。ここまで歩いて来ました。💨
14:13発の上野行きがやってきました。この電車で帰ります🎵
2019年05月11日 14:11撮影 by  SH-01K, SHARP
2
5/11 14:11
14:13発の上野行きがやってきました。この電車で帰ります🎵

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー 行動食 飲料 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 サングラス タオル ストック カメラ ラジオ

感想

令和最初の関ふれは、いよいよコース最後の千葉県コース1からです。片道3時間は大変ですけど....ここまで歩いたからには最後まで頑張ります。🙋
天候に恵まれたものの昨晩のアルコールが残っていて少しどんよりした感じで歩き始めましたが、水郷大橋辺りで汗をかきはじめ、すぐに回復しました。やっぱり汗をかくっていいですね。☺️
コース1は利根川左岸堤防を延々と歩くコースで風景の変化に乏しく単調でした。コース2に期待しつつ神崎神社にいったところが大クスは圧巻でした。なんじゃもんじゃの木の名前も納得です。👏
コース2は自然と歴史のみちの通りでした。立ち寄る神社仏閣は歴史を感じるものでした。終点の龍正院からは成田市コミュニティバスが運行していますが電車の時間まで間に合いそうなので歩くことにしました。次回コース3のスタートはコミュニティとバスを使いたいと思います。
本日の歩行距離は28キロメートルでした。これからの時期は熱中症対策も万全にせねばなりませんね。みなさん気をつけましょう。
千葉コースは今回初めてでしたが要所要所に指導標があるので分かりやすかったです。コース29までこのように整備されていることを期待しつつ、次回のplanをたてたいと思います。☺️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら