ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1846031
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
比良山系

新緑の南比良縦走(権現岳〜蓬莱山〜白滝谷〜坊村)

2019年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
climber_rm その他6人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:59
距離
14.6km
登り
909m
下り
1,046m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:31
休憩
1:27
合計
8:58
6:31
47
7:18
7:26
38
8:04
8:05
29
8:34
8:35
21
8:56
8:56
5
9:01
9:14
6
9:20
9:20
26
9:46
9:59
22
11:12
11:16
12
11:28
11:31
5
12:41
12:41
39
13:20
13:21
11
13:32
13:33
58
14:31
14:31
8
14:39
14:40
5
14:45
14:45
6
14:51
14:52
24
15:26
15:27
2
15:29
葛川市民センター駐車場
天候 晴れ!!(登山日和)
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平バス亭(皆子山登山口駐車場)と葛川(坊村)市民センター駐車場の両方に車をデポ
皆子山登山口駐車場は駐車代500円/台
コース状況/
危険箇所等
■平登山口〜権現岳
稜線近い上部は昨年9月の台風の影響で倒木が多く、一定整備はされているものの一部登山道がわかりにくい箇所があります。

■権現岳〜打見山
登山道は明瞭で危険な箇所は特にありません。天気良ければ右手に琵琶湖をながめながら気持ち良い稜線歩きができます。

■打見山〜汁谷
スキー場を歩くことになります。特に危険な箇所はありません。スキー場へ進入禁止と書いてありますが汁谷へ降りる他のルートはありません。

■汁谷〜夫婦滝
沢沿いルートで一部ルートファインディング必要な箇所はありますが特に危険な箇所はありません。

■夫婦滝〜(白滝谷経由)〜牛コバ
登山道は荒れており危険な箇所あります。昨年9月の台風で崩落した箇所もあったかもしれません。地図に無い迂回路や赤テープがわかりにくい箇所があるので読図やルートファインディング必要です。初心者同士では入山せず経験者と%
その他周辺情報 下山後、くつき温泉てんくうで入浴(700円/大人)
JAF会員割引ありますが平日のみ
平バス亭(皆子山登山口駐車場)でパチリ
さあ出発です。
2019年05月11日 06:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:30
平バス亭(皆子山登山口駐車場)でパチリ
さあ出発です。
平登山口
最初は舗装された林道歩きです
2019年05月11日 06:36撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:36
平登山口
最初は舗装された林道歩きです
林道からドン谷へ
権現岳への登山道
2019年05月11日 06:46撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:46
林道からドン谷へ
権現岳への登山道
下部の杉林を抜けると青々とした新緑で心地良くなります
2019年05月11日 06:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 6:56
下部の杉林を抜けると青々とした新緑で心地良くなります
アラキ峠到着
折立山には寄らずそのまま権現岳へ
2019年05月11日 07:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:17
アラキ峠到着
折立山には寄らずそのまま権現岳へ
倒木が非常に多いです。
倒木が切られて登山道はなんとか整備されいるので歩けます。
整備して頂いた皆さんに感謝です
2019年05月11日 07:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:34
倒木が非常に多いです。
倒木が切られて登山道はなんとか整備されいるので歩けます。
整備して頂いた皆さんに感謝です
この辺りは一面倒木で、赤テープ等目印はあるものの登山道がわかりにくくなっています。
2019年05月11日 07:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:54
この辺りは一面倒木で、赤テープ等目印はあるものの登山道がわかりにくくなっています。
樹林帯を抜けると眺望がとてもよい
京都北部の山々
2019年05月11日 07:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:56
樹林帯を抜けると眺望がとてもよい
京都北部の山々
京都北部の街もみえます
2019年05月11日 07:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:56
京都北部の街もみえます
権現岳到着
2019年05月11日 07:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:58
権現岳到着
琵琶湖の眺望が素晴らしいです(*^_^*)
地図で見る琵琶湖の形が良くわかりますね!!
2019年05月11日 07:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 7:58
琵琶湖の眺望が素晴らしいです(*^_^*)
地図で見る琵琶湖の形が良くわかりますね!!
拡大して琵琶湖大橋
2019年05月11日 07:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:58
拡大して琵琶湖大橋
琵琶湖の眺望を観ながら喜びのジャンプ!!
2019年05月11日 07:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:59
琵琶湖の眺望を観ながら喜びのジャンプ!!
Sさん奥様もジャンプ!!
2019年05月11日 07:59撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 7:59
Sさん奥様もジャンプ!!
Hさんもジャンプ!!
2019年05月11日 08:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:00
Hさんもジャンプ!!
Sさんダンナさんも走りながらジャンプ!!
2019年05月11日 08:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:01
Sさんダンナさんも走りながらジャンプ!!
縦走の始まりです。
ここでも倒木ありました
2019年05月11日 08:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:04
縦走の始まりです。
ここでも倒木ありました
イワカガミが登山道にちょこちょこ咲いていました
かわいいです(*^_^*)
2019年05月11日 08:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:09
イワカガミが登山道にちょこちょこ咲いていました
かわいいです(*^_^*)
縦走路を歩くパーティと琵琶湖
2019年05月11日 08:27撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:27
縦走路を歩くパーティと琵琶湖
どんどん歩きましょう〜
2019年05月11日 08:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:31
どんどん歩きましょう〜
ホッケ山に到着
2019年05月11日 08:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 8:31
ホッケ山に到着
ここまで来ました〜パチリ
2019年05月11日 08:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:32
ここまで来ました〜パチリ
琵琶湖中部から近江八幡方向
2019年05月11日 08:33撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 8:33
琵琶湖中部から近江八幡方向
小女郎ヶ池が見えてきました
2019年05月11日 08:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:53
小女郎ヶ池が見えてきました
小女郎峠に到着
2019年05月11日 08:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 8:57
小女郎峠に到着
小女郎ヶ池へ
2019年05月11日 09:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:00
小女郎ヶ池へ
小女郎ヶ池は比良山系の最高位にある池とのこと。
立て看板が落ちていました。
昨年台風の影響でしょうか?
2019年05月11日 09:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:01
小女郎ヶ池は比良山系の最高位にある池とのこと。
立て看板が落ちていました。
昨年台風の影響でしょうか?
小女郎ヶ池でもジャンプ!!
2019年05月11日 09:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:06
小女郎ヶ池でもジャンプ!!
リフト建物が見えるのが蓬莱山山頂
2019年05月11日 09:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:26
リフト建物が見えるのが蓬莱山山頂
トンビ?タカ?
へびの抜け殻のようなものを離してはキャッチして遊んでしました〜
2019年05月11日 09:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:26
トンビ?タカ?
へびの抜け殻のようなものを離してはキャッチして遊んでしました〜
琵琶湖の眺望がずっとキレイに見えています(*^_^*)
2019年05月11日 09:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:40
琵琶湖の眺望がずっとキレイに見えています(*^_^*)
蓬莱山山頂直下の笹道でパチリ
2019年05月11日 09:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:41
蓬莱山山頂直下の笹道でパチリ
山頂台地まできた〜
2019年05月11日 09:45撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:45
山頂台地まできた〜
蓬莱山の山頂で
左側に武奈ヶ岳、右側に釈迦岳をバックにパチリ
2019年05月11日 09:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:50
蓬莱山の山頂で
左側に武奈ヶ岳、右側に釈迦岳をバックにパチリ
びわ湖テラスでジャンプ!!
琵琶湖の上を飛んでる??(笑)
2019年05月11日 09:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 9:56
びわ湖テラスでジャンプ!!
琵琶湖の上を飛んでる??(笑)
で、びわ湖テラスからの眺望
2019年05月11日 09:57撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 9:57
で、びわ湖テラスからの眺望
スキー場を下って行きます
2019年05月11日 10:00撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:00
スキー場を下って行きます
スイセン畑で美女二人をパチリ
2019年05月11日 10:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 10:09
スイセン畑で美女二人をパチリ
スイセン畑で自撮り
2019年05月11日 10:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:11
スイセン畑で自撮り
沢山の観光客で賑わっていました
2019年05月11日 10:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/11 10:17
沢山の観光客で賑わっていました
スイセン畑の全容
思った以上に大きい畑です
2019年05月11日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:18
スイセン畑の全容
思った以上に大きい畑です
笹平のレストハウス前でお昼ご飯
テーブルやイスも完備され、登山とは思えないような快適さ(笑)
びわ湖バレイですから(笑)
2019年05月11日 10:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 10:29
笹平のレストハウス前でお昼ご飯
テーブルやイスも完備され、登山とは思えないような快適さ(笑)
びわ湖バレイですから(笑)
お昼ご飯を食べて出発前に皆でパチリ
2019年05月11日 10:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5/11 10:59
お昼ご飯を食べて出発前に皆でパチリ
ハンモックで心地良くお昼寝??
観光にきた??(笑)
2019年05月11日 11:04撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:04
ハンモックで心地良くお昼寝??
観光にきた??(笑)
リフト横を歩いていきます
2019年05月11日 11:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:11
リフト横を歩いていきます
打見山到着
ロープウェイ山頂駅だけあって
ここは下界(笑)
2019年05月11日 11:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:15
打見山到着
ロープウェイ山頂駅だけあって
ここは下界(笑)
汁谷へ行くのにスキー場に入って降りて行きます
立入禁止と札はありますが、ここしか道は無いですね〜
2019年05月11日 11:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:20
汁谷へ行くのにスキー場に入って降りて行きます
立入禁止と札はありますが、ここしか道は無いですね〜
汁谷キャンプ場
ボロボロで営業しているかも怪しい
キャンプ場跡かも
2019年05月11日 11:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:32
汁谷キャンプ場
ボロボロで営業しているかも怪しい
キャンプ場跡かも
汁谷
リフト乗り場があります
2019年05月11日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:37
汁谷
リフト乗り場があります
建物の右横を通って汁谷の沢筋へ
2019年05月11日 11:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:37
建物の右横を通って汁谷の沢筋へ
シャクナゲの群生地ありました。
ここまでおおきな群生地は初めて。
ここ以外にも沢山ありました
とてもキレイで圧巻でした(*^_^*)
2019年05月11日 11:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:51
シャクナゲの群生地ありました。
ここまでおおきな群生地は初めて。
ここ以外にも沢山ありました
とてもキレイで圧巻でした(*^_^*)
シャクナゲ群生地拡大
凄くキレイでした(*^_^*)
2019年05月11日 11:51撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 11:51
シャクナゲ群生地拡大
凄くキレイでした(*^_^*)
新緑もキレイでした(*^_^*)
2019年05月11日 12:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:02
新緑もキレイでした(*^_^*)
沢の右岸から左岸への渡渉箇所あります〜
ドボンとはならず〜(笑)
2019年05月11日 12:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:03
沢の右岸から左岸への渡渉箇所あります〜
ドボンとはならず〜(笑)
倒木が所々にあり
歩きにくくなっています
2019年05月11日 12:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:11
倒木が所々にあり
歩きにくくなっています
出逢いの滝
2019年05月11日 12:17撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:17
出逢いの滝
その他大小色々な滝がありました。
2019年05月11日 12:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:25
その他大小色々な滝がありました。
彼岸橋と道標ありますが右岸から左岸への渡渉です(^_^;
多分昔にはあったけど橋が流されたものと推測されます
2019年05月11日 12:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:31
彼岸橋と道標ありますが右岸から左岸への渡渉です(^_^;
多分昔にはあったけど橋が流されたものと推測されます
夫婦滝手前の左岸から右岸への渡渉ポイント
渡る長さがちょっと長い〜
2019年05月11日 12:34撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:34
夫婦滝手前の左岸から右岸への渡渉ポイント
渡る長さがちょっと長い〜
で、Hさん
取付手前の石に滑りそうになってピンチ!!
2019年05月11日 12:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:35
で、Hさん
取付手前の石に滑りそうになってピンチ!!
白滝谷への道は、夫婦滝の上を巻いてのトラバース道
所々崩落している箇所があってロープあります
2019年05月11日 12:49撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:49
白滝谷への道は、夫婦滝の上を巻いてのトラバース道
所々崩落している箇所があってロープあります
ここでもシャクナゲ群生地あり
キレイです〜
2019年05月11日 12:53撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 12:53
ここでもシャクナゲ群生地あり
キレイです〜
新緑もキレイ
2019年05月11日 13:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 13:19
新緑もキレイ
ごくたまに(笑)道標あります
2019年05月11日 13:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 13:20
ごくたまに(笑)道標あります
写真では少し分かりにくいですが
白髭淵手前から遠くに夫婦滝が見えました
落差がある大きな滝のようです
2019年05月11日 13:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 13:23
写真では少し分かりにくいですが
白髭淵手前から遠くに夫婦滝が見えました
落差がある大きな滝のようです
スベリ石
登山道が崩落しているようで近付けませんでした
2019年05月11日 13:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 13:31
スベリ石
登山道が崩落しているようで近付けませんでした
所々整備されている箇所ありますが
倒木も多く全般に荒れていました
2019年05月11日 13:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 13:37
所々整備されている箇所ありますが
倒木も多く全般に荒れていました
この辺りは白滝谷で滝が一番多い箇所かもしれません
2019年05月11日 13:38撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 13:38
この辺りは白滝谷で滝が一番多い箇所かもしれません
支流の渡渉ポイント
2019年05月11日 13:39撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 13:39
支流の渡渉ポイント
この辺りが崩落激しい箇所
比較的新しい最近整備されたようなロープが一部に張られていましたが歩きにくい
2019年05月11日 13:54撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 13:54
この辺りが崩落激しい箇所
比較的新しい最近整備されたようなロープが一部に張られていましたが歩きにくい
右岸から左岸への渡渉
2019年05月11日 14:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 14:03
右岸から左岸への渡渉
渡渉した箇所の広い場所がレスキューポイント
2019年05月11日 14:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 14:03
渡渉した箇所の広い場所がレスキューポイント
新緑と沢
2019年05月11日 14:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 14:06
新緑と沢
この辺りの新緑もキレイでした
2019年05月11日 14:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 14:08
この辺りの新緑もキレイでした
丸太橋ありますが半分崩落していました(^_^;
2019年05月11日 14:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 14:09
丸太橋ありますが半分崩落していました(^_^;
左岸から右岸への渡渉
最後の渡渉ポイントだが、ここがくせ者
ロープ張ってある正規?ルートは危なく、他の渡渉しやすい箇所を探すのに一苦労でした
2019年05月11日 14:21撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 14:21
左岸から右岸への渡渉
最後の渡渉ポイントだが、ここがくせ者
ロープ張ってある正規?ルートは危なく、他の渡渉しやすい箇所を探すのに一苦労でした
牛コバ
ここまでくればもう安心
2019年05月11日 14:31撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 14:31
牛コバ
ここまでくればもう安心
湧き水
軟水で飲みやすい
2019年05月11日 14:50撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 14:50
湧き水
軟水で飲みやすい
坊村に到着
2019年05月11日 15:19撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 15:19
坊村に到着
明王院への入口
お疲れ気味(笑)の3人のメンバーが歩いてきています
2019年05月11日 15:22撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 15:22
明王院への入口
お疲れ気味(笑)の3人のメンバーが歩いてきています
葛川市民センター駐車場に到着
無事下山です〜(*^_^*)
お疲れ様でした
2019年05月11日 15:32撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
5/11 15:32
葛川市民センター駐車場に到着
無事下山です〜(*^_^*)
お疲れ様でした

感想

新緑の南比良を山仲間6人、私含めて合計7人のパーティで縦走してきました。
平登山口から権現岳〜蓬莱山〜汁谷〜白滝谷〜坊村へのちょっと長めのルート。
以前、別メンバーで南比良縦走しましたが、今回は日頃運動不足で歩き慣れないメンバーから歩荷訓練も兼ねて参加する体力あるメンバーまでレベル差があり人数も増えたことを考慮した計画としました。(例えば、ルート設定を遅めにする、前回より短い距離のコースに変更する、登山口と下山場所の両方に車をデポし下山時間が予定より遅くなっても対応できるようにする等)

果たして今回はどうだったか!!

お天気は終始バッチリ
前半と後半でルート難易度と景色が異なるバリエーションに富んだ山行となりました。

平登山口〜権現山(前半)
稜線手前の倒木が酷かったです。昨年9月の台風の爪痕をここでも感じました。整備して頂いたお陰でかなり歩きやすくはなっています。樹林帯を抜けた後の景色の爽快さは気持ちよいものがありました〜

権現山〜打見山〜汁谷(中盤)
琵琶湖を右手に観ながら気持ちの良い稜線歩きができました。終始琵琶湖がキレイで良かったです〜。参加して頂いた皆さんに喜んでもらえたようでなにより。びわ湖バレイで咲き誇る、ほぼ満開のスイセンを観賞した後のテーブルでのお昼穂半は、今日は登山だったことを忘れるぐらいの快適さ(笑)汁谷への登山道もスキー場を通るので快適な下りでした。実は実点で予定より1時間早い行動で、この時点では超余裕でした。

汁谷〜白滝谷経由〜牛コバ(後半)
前回は木戸峠から琵琶湖まわりのより長いルートでしたが、汁谷から白滝谷の少し短い距離のルートを設定しました。(初見ルート)
汁谷のシャクナゲ群生地は圧巻でした。これだけの大きな群生地は初めて。この時期だけに咲くシャクナゲでタイミング的にバッチリで良いものが見られて良かったです。これだけでも行けて良かったと思います。
そこから先は沢筋を歩くルートで渡渉がいくつもあり、沢筋で様々な滝あり、巻き道あり、崩落地有りのバリエーションに富んだコースとなりました。新緑も青々としてキレイで良かったです(*^_^*)
一部分かりにくいところでは地形図やコンパスを使って読図とルートファインディングしながら歩くことができたので私自身は後半が一番楽しめました。歩き慣れないメンバーは前半・中盤はよくて後半はプチ修行だったみたいですが(笑)
牛コバから先は舗装路なので感想特に無し。

後半はメンバーの一人は最後ひざや足指が痛くなる等ペースは落ちましたが、最後までしっかり歩ききってもらえました。
また私がリーダーとして先導していましたが、他メンバーも助け合いながら全般を通して楽しく歩くことができて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:951人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら