記録ID: 1846244
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中国
三瓶山(お鉢巡り)
2019年05月12日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypba2b2588b149a6b.jpg)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:43
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,276m
- 下り
- 1,268m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 6:44
距離 12.7km
登り 1,278m
下り 1,283m
9:31
5分
スタート地点
16:15
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女三瓶から男三瓶への縦走路が通行止めになっていた。 急遽決まった登山とは言え調査不足でした。 名号コースで300mの標高差を下る想定外の迂回を強いられました。 |
その他周辺情報 | 温泉は三瓶温泉。 国民宿舎は工事中で休館でした。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
感想
三瓶山はいい山です。
前回は紅葉の時期に訪れましたが、新緑の三瓶はもっときれいでした。
残念だったのは男三瓶、女三瓶間の通行止め。
知っていれば名号コースを起点にコースを組んだのですが・・・
調査不足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1157人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する