焼山(残雪期笹倉温泉から往復日帰り)
- GPS
- 10:16
- 距離
- 24.1km
- 登り
- 2,179m
- 下り
- 2,116m
コースタイム
- 山行
- 9:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 10:00
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
急斜面のトラバースは氷結時は注意 林道が複雑に入り組んでおり道迷い注意 |
その他周辺情報 | 笹倉温泉¥800 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
水筒(保温性)
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
数年前に山スキーで訪れ、お釜までは行っているのだがその時は天気が悪くお釜の縁が見えない状況で、それ以上は断念して帰ったことがあった。以来、山頂が気になっていたため今回はスキー持参で、雪がなかったら歩きでと2段構えで計画した。
笹倉温泉に駐車して、雪は全くなくスキーを担いでも相当担ぎで歩く必要があると判断してこの時点で山スキーは却下。
歩き出してすぐの林道からカタクリが群生していて花も見ごろだった。林道は途中まで重機が入って除雪が終わっていたが、先はまだまだという感じ。まだ残雪豊富だ。
アマナ平手前で山菜取りの大きな籠を背負った人とすれ違う。雪が多く、今年は山菜はまだとのこと。アマナ平ではテント泊で焼山を目指してきたという3人とすれ違う。撤退だと言っていた。(後で踏み後から、急斜面のトラバースを嫌ったのだと思う。)
9時過ぎ、ようやく北面台地突端にたどり着く。ここからの眺めがこのコースのハイライトの一つだろう。正面の焼山が左右に火打山と高松山を従えて、台地上にそびえるさまは日本離れした光景だと思う。おまけに蟻の行列の穂高岳辺りとは違って人っ子一人いない。大パノラマを独占できる心地よさ。来てよかったと思える瞬間だ。
先の方に途中先行者が一人見えたが台地は長く、なかなか近づかない。
12:30ようやく火口に到着。火口壁をトラバースしてまもなく念願の山頂へ。標高差が2000mあるので、それなりに時間がかかる。山頂からは360度の大パノラマが楽しめる。稜線を少し行くとガスの噴出口が見えるが、ガスのにおいと風向きが変わってこちらに来るとまずいので確認して退散。
今日は風もなく長居したいところだが、下山もだいぶ時間がかかりそうなので、途中火口辺りで抜いた先行者一人と言葉を交わし(燕市から先週も来て火口までで帰って今日は再戦とのこと)疲れでヘロヘロになりながら帰りを急ぐ。
途中、ぼうっとしていてコースミスで時間を無駄に使い、入り組んだ林道と、踏み後も解けてすぐにわからなくなることもあり、若干迷いながらも17時笹倉温泉にたどり着いて汗を流したのだった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
tyk321さん、焼山登頂、お疲れ様でした!
その燕市から先週に引き続き、今週もアタックしに来ていたのが私でした(笑)
レコをやっておられたんですね。
焼山の急斜面を登り始めた時、ずっと後方に小さくtyk321さんが見えました。
ところが、あっという間に追いつかれ、火口縁にて抜かれてしまいましたね。
tyk321さんの健脚ぶりにはビックリでした
山頂では、あまりお話しできなかったのが残念でした。
下山時、アマナ平から林道までの区間、迷いやすい場所だらけでしたが、
tyk321さんのトレースにずいぶんと助けられました。ありがとうございました。
昨日はスバラシイ絶景の中、実に静かないい1日でしたね。
またどこかの山でお会いしましょう〜(^^)/
本当にお疲れ様でした。
絶景を独占出来て、素晴らしい1日になりましたね。
帰りの時間が心配だったのと結構急斜面だったので、安全地帯まで降りてからゆっくりしようと先を急ぎ失礼しました。
アマナ平の辺りで右に大きくそれてしまったので、もしかしたらご迷惑をおかけしたかもしれません。
ヤマレコは山スキーのログを参考にさせてもらっていることの恩返しと記録保存のために始めました。拙い文章をお読みいただきありがとうございます。
頸城地方の山は本当に良い山が多くて、毎年何度かは訪れています。そのうちまたお会いできるかも。ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する