記録ID: 1851342
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山 寿岳のシロヤシオはまだまだ
2019年05月17日(金) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:48
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,544m
- 下り
- 1,551m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 4:45
距離 15.3km
登り 1,548m
下り 1,554m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
日高南東尾根 寿岳の先のヤセ尾根の崩落場所が少し広がっている。 堂平モノレール経路 一般道に合流手前で左に行くとモノレール合流 |
その他周辺情報 | 帰りに広沢寺温泉♨️ 強アルカリ泉 七沢荘と同じだね。 |
写真
感想
去年の5月15日にこのルートでシロヤシオ満開だったのに今年はからっきしダメ稜線もまだまだ
堂平のブナが新緑だから2週間程早かったか。
先週の鍋割北尾根といい堂平のブナ林も素晴らしい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:795人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する