鳳凰三山 アカヌケ沢の頭まで
- GPS
- 32:00
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 2,333m
- 下り
- 2,333m
コースタイム
苺平12:00⇒13:00辻山13:20⇒苺平14:00⇒14:30南御室小屋
4月29日 南御室小屋6:15⇒薬師岳小屋7:40⇒薬師岳7:55⇒8:30観音岳8:45⇒
10:20アカヌケ沢の頭10:35⇒薬師岳小屋12:30⇒13:30南御室小屋14:40
⇒苺平15:20⇒焼跡15:55⇒杖立峠16:40⇒夜叉神峠小屋17:50⇒ 18:40夜叉神の森登山口
天候 | 2日とも快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口の道路の両脇に100台ほどの無料駐車場あり トイレは24時間使用可能。食堂が1軒ありますが営業時間は不明です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
白根ICより夜叉神の森登山口 南アルプス街道の標識を頼りに車を走らせ芦安温泉を通ると標識が沢山あり夜叉神の森登山口まで道を間違えずに行けます。 駐車場は道の両側に白線が引かれ100台ほどの駐車スペースとトイレもあります。 夜叉神の森登山口 登山ポストは登山口の休憩所にありました。 食堂は1軒ありますが営業時間は不明 温泉は帰り道に天恵泉ヘルスピア白根に寄りましたが受付終了のため入浴できず、 中央道 諏訪SAにある温泉(575円)に入浴 |
写真
感想
白根ICより夜叉神の森登山口
南アルプス街道の標識を頼りに車を走らせ芦安温泉を通ると標識が沢山あり
夜叉神の森登山口まで道を間違えずに行けます。
駐車場は道の両側に白線が引かれ100台ほどの駐車スペースとトイレもあります。
夜叉神の森登山口⇒夜叉神峠小屋
登山ポストは登山口の休憩所にありました。
食堂は1軒ありますが営業時間は不明
登山口より小屋まで雪・凍結箇所は全く無く、道幅も広く歩きやすかったです。
夜叉神峠小屋も営業されてました。
夜叉神峠小屋⇒杖立峠
夜叉神峠小屋からの下り坂には雪は全く無く、上り坂の途中より残雪・凍結箇所は
見られましたがアイゼンは取り付けずに登れました。
杖立峠⇒苺平
杖立峠からの下り坂は完全凍結しており、峠でアイゼンの装着の必要性あり。
上り坂は雪道に変わり膝ぐらいまでの踏み抜きが多々ありましたが、北岳方向の
景色が時々見られ気分転換になりました。
苺平⇒辻山⇒苺平
苺平に着くと静岡から来られたご夫婦が辻山に登りたいがトレースが無くラッセル
するにも夫婦二人では無理と判断し通り過ぎる登山客に声をかけ神奈川より
来られた方と4人で交代しながらラッセル・ラッセル。腰まで踏み抜きながら30分で
登れる所を1時間掛けて頂上に到着。登った甲斐はあり地蔵岳より白峰三山が
見渡せ、富士山も薄っすら見えました。
ご夫婦は日帰りのため苺平で別れましたが辻山で頂いたプチとまととゆで卵を
美味しく頂きました。
苺平⇒南御室小屋
ルートの殆んどが下り坂でしたがラッセルの疲れとシャリバテでペースが上がらず
神奈川の方(私より8歳年上)について行けず失礼しました。
南御室小屋(テン泊)
テントは一人500円を払いテント設営後、湿った雪を辻山までラッセルしたため、
靴に雪が入り靴下と共にビショビショ。夕飯を作る前のコンロで靴を乾かす作業で
テンションダウン。
1時間ほど掛けてどうにか靴も乾きテンションアップ。それでは、夕食とお待ちかね
のビール(600円)はキリン、アサヒ、サッポロの3名水があり、飲み比べましたが
全て100点です。他にカップラーメンお湯付き400円がありました。
南御室小屋⇒薬師岳
南御室小屋より登り始めより直登が続き雪もかなりあり苦労しましたが、
森林限界を超えると白峰三山が見え始めトレースを外さなければ踏み抜きもせず
登れました。
薬師岳小屋の殆んどが雪に埋まってましたが、入口だけ除雪されGW期間のみ
営業されてました。
薬師岳⇒観音岳(アカヌケ沢の頭)
稜線を歩きますが風も無くアップダウンも少なく歩きやすかったです。
観音岳までは沢山の登山客が訪れてましたが地蔵岳へ向かう方は半減し、
登山道もアップダウンがきつく石陵より先に絶壁を30mほど下る箇所がありロープは
雪に埋まり使えず皆さん慎重に足を進めてられました。
地図には観音岳よりアカヌケ沢の頭まで60分とありますが無理です。倍の120分で
アカヌケ沢の頭に到着しました。
アカヌケ沢の頭より地蔵岳(オペリスク)は道標に10分とありますが眺めていると
60分は掛かりそうな雰囲気で断念しました。
次回は無雪期の小屋泊でオペリスクに挑戦するぞ。
アカヌケ沢の頭⇒南御室小屋
帰り道は晴天で温度が上がり踏み抜きが多々あり雪も腐り粗目状態で足の踏ん張り
も効かず苦労しました。
テン場に戻り昼食を食べテントを撤収し下山開始。
南御室小屋⇒夜叉神の森登山口
南御室小屋を出発する頃は晴れてましたが焼跡付近では曇り空に変わり、
夜叉神峠小屋で日没を迎えましたが雲に隠れて夕日は見れず残念でした。
今回も天候に恵まれ靴の中が濡れる以外のアクシデントも無く楽しい2日間を山で
満喫できました。
反省としては、テン泊で荷物が重く持病が再発・・。
今年の夏も小屋泊まりかな?
sumimaruさん 毎度です!
当方へのレスありがとうございました
定期的にアルプスには遠征されている様ですね
関西で見るハンドルネームの方が甲信越に来られると、素直に嬉しいですね
夕方の新幹線で大阪に戻って、明日からの縦走の準備をしています。
Comfotable VS Weight の間で取捨選択している最中です
また何処かでお会いしましょう。
登っている山は似通ってるので、いずれ会えるかも知れませんよ
sumimaruさん、こんにちは。
お先越されちゃいました
天気予報見る限り、前半がベストだった感じですね
30日が仕事で今日から連休の私には後半しかスケジュールが取れず・・・
素晴らしいアルプスの眺望ですね
雪の北岳、富士山・・・見てみたいなぁ・・・
コメントありがとうございます
関西を離れた事のない私にとって東西2ヶ所の
ベースキャンプがあるのは羨まし〜です。
甲信越を好むのは登山口からの標高差があるのと、
関西には森林限界を超えて360度見渡せる山が無く、
若い頃よりシーズンになれば北アのスキー場によく
行きましたので遠くても苦にはならないからです
この冬に武奈ヶ岳山頂でお会いしましたが、ゆっくり
お話が出来なかったので、今度お会いする時があれば
ゆっくり山談義をしたいですね
お先に失礼しました。
utaotoさんもGWに鳳凰を登る計画でしたので、
南御室小屋でテント設営する時はぐるっと見渡しましたが
utaちゃん、otoちゃんの姿が無く残念でした。
GW後半も3日のお天気は悪いですが4日以降は天候は
良さそうですね
utaちゃん、otoちゃんカメラマンのレコを楽しみに
しております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する