ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1863167
全員に公開
ハイキング
近畿

多紀連山 クリンソウを求め三嶽(御嶽)・小金ケ嶽へ

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:23
距離
11.5km
登り
982m
下り
974m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
0:48
合計
5:22
距離 11.5km 登り 982m 下り 982m
9:25
9:27
35
10:02
29
10:31
39
11:10
11:15
41
11:56
12:33
4
12:37
12:41
78
13:59
多紀連山登山者駐車場
天候 晴れ
5月というのに、30度を超える猛暑
アッツ!!
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
多紀連山登山口(火打岩[ひうちわん])駐車場 約50台
トイレはないので、周辺のコンビニ等を利用

🚖東側からはデカンショ街道R372城東支所前交差点北へ
瀬利の集落(みたけ会館)を右折

🚗舞鶴若狭自動車道ICからは篠山の市街地を抜けて、みたけ会館を左折
コース状況/
危険箇所等
▪️御嶽火打岩コース
よく整備された杉の植林帯を登って行く
▪️尾根筋
クリンソウ自生地までは歩きやすい尾根道
▪️御嶽登山道
自生地からは急登で岩場もある
▪️大たわへの下り
始めは岩場もあり 後半は丸太階段もある
◆小金ケ嶽へ
登り口はフォレストアドベンチャーの遊具の下を通過、後半は階段や鎖が連続する岩場もあるが 慎重に行けば 問題ない
◆小金ケ嶽からの下山
最初は岩場が続く 途中「迷い込みやすい谷」と名前が付くところがあるぐらいなのでルートを外さないように
◆県道へエスケープ
暑いし😵単調なので分岐の鞍部でショートカット
その他周辺情報 最近 市の名前が篠山市が丹波篠山市に変わったらしいが、特に近隣に何があるかわかりません
駐車場から少し来た道を戻り
集落の中が登山口
標識があり、お助け杖も置いてある
2019年05月25日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 8:44
駐車場から少し来た道を戻り
集落の中が登山口
標識があり、お助け杖も置いてある
民家を抜けると 獣除けフェンスがあり、林の中へ
2019年05月25日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 8:47
民家を抜けると 獣除けフェンスがあり、林の中へ
山頂まで2.8kmの標識
2019年05月25日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 8:47
山頂まで2.8kmの標識
今日は暑くなりそうだが
杉林の中は 涼しくて 快適
2019年05月25日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 8:49
今日は暑くなりそうだが
杉林の中は 涼しくて 快適
杉の植林地を抜け 30分程で尾根筋に
南側からのルートに合流
2019年05月25日 09:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:07
杉の植林地を抜け 30分程で尾根筋に
南側からのルートに合流
歩きやすい 尾根道を行く
こんな砂地もある
2019年05月25日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:13
歩きやすい 尾根道を行く
こんな砂地もある
程なく、鳥居堂跡の標識
2019年05月25日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:25
程なく、鳥居堂跡の標識
更に 10分ほど行くと
クリンソウ自生地の分岐
左下へ行きます
2019年05月25日 09:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:33
更に 10分ほど行くと
クリンソウ自生地の分岐
左下へ行きます
沢音が聞こえるてきたら
クリンソウが視界に
2019年05月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:35
沢音が聞こえるてきたら
クリンソウが視界に
そして 自生地保護区の標識
2019年05月25日 09:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:35
そして 自生地保護区の標識
夫婦橋?
三角屋根の箱に パンフレットとアンケート用紙がが入っています
なんで 夫婦橋って言うの?
2019年05月25日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:36
夫婦橋?
三角屋根の箱に パンフレットとアンケート用紙がが入っています
なんで 夫婦橋って言うの?
小屋の中に入っているパンフレット
2019年05月25日 22:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/25 22:40
小屋の中に入っているパンフレット
群生地へ
2019年05月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:39
群生地へ
保護のため ロープが張ってあり
群生しているのを遠目にしか見えない
2019年05月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:39
保護のため ロープが張ってあり
群生しているのを遠目にしか見えない
近くに ポツリ ポツリ
2019年05月25日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:42
近くに ポツリ ポツリ
チョット 寄せて📷
2019年05月25日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:42
チョット 寄せて📷
奥の方へ進ん行くと 近い場所に群生している
2019年05月25日 09:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:43
奥の方へ進ん行くと 近い場所に群生している
五輪塔
2019年05月25日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:44
五輪塔
五輪塔の前が一番綺麗でした
2019年05月25日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:44
五輪塔の前が一番綺麗でした
約4ヘクタールの場所に17万株が自生しているらしい
2019年05月25日 09:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:44
約4ヘクタールの場所に17万株が自生しているらしい
2019年05月25日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:45
チョット 群生ぽい
2019年05月25日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:45
チョット 群生ぽい
パンフレットには クリンソウは シカも食べない 忌避植物だとか
京都の愛宕山のクリンソウは以前 鹿の蝕害で減っていると聞いたこともあるが・・・
2019年05月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:46
パンフレットには クリンソウは シカも食べない 忌避植物だとか
京都の愛宕山のクリンソウは以前 鹿の蝕害で減っていると聞いたこともあるが・・・
この場所が群生したのは 近年のことで
これから まだまだ 群落が増してくることも
2019年05月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:46
この場所が群生したのは 近年のことで
これから まだまだ 群落が増してくることも
2019年05月25日 09:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:46
アッチ向いてます
2019年05月25日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:47
アッチ向いてます
こっち向いて
2019年05月25日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:47
こっち向いて
いい感じに群生してます
2019年05月25日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/25 9:47
いい感じに群生してます
五輪塔前で行き止まり
少し戻って 左へ周回
2019年05月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:48
五輪塔前で行き止まり
少し戻って 左へ周回
日が当たると綺麗
2019年05月25日 09:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/25 9:48
日が当たると綺麗
2019年05月25日 09:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:49
2019年05月25日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:50
2019年05月25日 09:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:50
クリンソウのピンクを見尽くして
見上げると 新緑のミドリが 一層眩しい
2019年05月25日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:51
クリンソウのピンクを見尽くして
見上げると 新緑のミドリが 一層眩しい
地元の「多紀連山のクリンソウを守る会」の皆様の努力でこうしてみることができ感謝です
2019年05月25日 09:53撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 9:53
地元の「多紀連山のクリンソウを守る会」の皆様の努力でこうしてみることができ感謝です
周回せずに 真っ直ぐ登山道へ戻りました
2019年05月25日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:01
周回せずに 真っ直ぐ登山道へ戻りました
大岳寺跡
2019年05月25日 10:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:02
大岳寺跡
視界が開けた場所へ
火打岩の集落と篠山の市街地が見渡せる
2019年05月25日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:17
視界が開けた場所へ
火打岩の集落と篠山の市街地が見渡せる
西側も
2019年05月25日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:17
西側も
岩場の途中に祠が
2019年05月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:20
岩場の途中に祠が
残り ツツジ
2019年05月25日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:21
残り ツツジ
約2時間 御嶽(みたけ)山頂に到着
標高793m
旧多紀郡にちなんで多紀連山(多紀アルプス)と言うらしい
2019年05月25日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/25 10:31
約2時間 御嶽(みたけ)山頂に到着
標高793m
旧多紀郡にちなんで多紀連山(多紀アルプス)と言うらしい
山頂の祠
2019年05月25日 10:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:32
山頂の祠
山頂からの眺め(北方向)
2019年05月25日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:33
山頂からの眺め(北方向)
山頂の岩場
2019年05月25日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:33
山頂の岩場
まだ 昼食には早いので 下山開始
2019年05月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:46
まだ 昼食には早いので 下山開始
エゴノキの花でしょうか?
2019年05月25日 10:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 10:47
エゴノキの花でしょうか?
大たわ登山口へ降りてきました
2019年05月25日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:08
大たわ登山口へ降りてきました
広場の木陰のベンチで休憩
紅葉の木のしたが 御嶽の登山口
2019年05月25日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:11
広場の木陰のベンチで休憩
紅葉の木のしたが 御嶽の登山口
最後 エンジンを入れ直して いざ 小金ケ嶽へ
道路を渡り フォレストアドベンチャーの左手が登山口
2019年05月25日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:15
最後 エンジンを入れ直して いざ 小金ケ嶽へ
道路を渡り フォレストアドベンチャーの左手が登山口
アスレチックの下を通り抜けて行く
家族連れや若者の声が森に響きわたる
2019年05月25日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:18
アスレチックの下を通り抜けて行く
家族連れや若者の声が森に響きわたる
遊具より山登りの方が アドベンチャーなのにと独り言を言いながら 通過
2019年05月25日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:24
遊具より山登りの方が アドベンチャーなのにと独り言を言いながら 通過
陽射しを浴びる植林の中を気持ちよく歩く
2019年05月25日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:26
陽射しを浴びる植林の中を気持ちよく歩く
ひと登りすると 階段が現れる
結構 急です
2019年05月25日 11:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:30
ひと登りすると 階段が現れる
結構 急です
登り切ると 様子が一転
岩稜帯へ
2019年05月25日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:41
登り切ると 様子が一転
岩稜帯へ
視界が開け 目の前に 小金ケ嶽の姿が見える
2019年05月25日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/25 11:44
視界が開け 目の前に 小金ケ嶽の姿が見える
大小 たくさんの鎖が登場
2019年05月25日 11:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:47
大小 たくさんの鎖が登場
ロングチェーン
2019年05月25日 11:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:48
ロングチェーン
鎖は しっかりしていて すべて新しい感じ
2019年05月25日 11:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:51
鎖は しっかりしていて すべて新しい感じ
トラバース気味に上がる
2019年05月25日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/25 11:52
トラバース気味に上がる
たいぶ 登ってきました
奥が 御嶽
2019年05月25日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 11:56
たいぶ 登ってきました
奥が 御嶽
山頂です
小金ケ嶽 標識 725m
2019年05月25日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 12:01
山頂です
小金ケ嶽 標識 725m
ここで ランチタイムとします
駐車場に先行者5台ぐらいありましたが
群生地辺りで4人グループの方と会っただけで
その他は誰とも会っていない
独占 独占
2019年05月25日 12:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/25 12:02
ここで ランチタイムとします
駐車場に先行者5台ぐらいありましたが
群生地辺りで4人グループの方と会っただけで
その他は誰とも会っていない
独占 独占
さて 下山します
最初は 岩場もあります
2019年05月25日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 12:38
さて 下山します
最初は 岩場もあります
鞍部の分岐まで降りて来ました
本来は 直進して 集落の方へ降りる予定にしていましたが 暑いのと 他の場所にクリンソウが咲いていないか 探索するため 県道301(大たわ)へエスケープすることに
2019年05月25日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 12:48
鞍部の分岐まで降りて来ました
本来は 直進して 集落の方へ降りる予定にしていましたが 暑いのと 他の場所にクリンソウが咲いていないか 探索するため 県道301(大たわ)へエスケープすることに
エスケープの取り付きがわからず 初めは藪漕ぎ
2019年05月25日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 12:58
エスケープの取り付きがわからず 初めは藪漕ぎ
ヘアピンの県道に出ました
2019年05月25日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 13:06
ヘアピンの県道に出ました
道路に沿って畑川という川が流れている
「おのぶの滝」と標識があったので 行ってみることに
2019年05月25日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 13:24
道路に沿って畑川という川が流れている
「おのぶの滝」と標識があったので 行ってみることに
ほとんど 道らしい道はない
2019年05月25日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 13:13
ほとんど 道らしい道はない
どこが 滝なのかわからない
鹿🦌のつがいに遭遇
2019年05月25日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 13:20
どこが 滝なのかわからない
鹿🦌のつがいに遭遇
今度は タヌキ?に遭遇
他の登山道にも行ってみる
ポツポツとクリンソウも
2019年05月25日 13:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1
5/25 13:35
今度は タヌキ?に遭遇
他の登山道にも行ってみる
ポツポツとクリンソウも
黄色い花
ジャケツイバラ
2019年05月25日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 13:47
黄色い花
ジャケツイバラ
多紀連山駐車場に帰って来ました
無事下山
2019年05月25日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/25 13:47
多紀連山駐車場に帰って来ました
無事下山

感想

クリンソウを見に多紀連山へ
https://www.city.sasayama.hyogo.jp/pc/database/assets/2017/01/takirenzan_kurinsou.pdf

もう終盤なのか?
見ることができるポジションもあるのかもしれないが、群生というには 物足りない感じ

クリンソウはともかく 今回は御嶽、小金ケ嶽の岩稜帯を歩くことができて非常に満足出会った

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
三嶽
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら