記録ID: 1863812
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
恵那山 前宮登山口〜黒井沢登山口
2019年05月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:44
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,713m
- 下り
- 1,731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:47
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 9:44
距離 24.2km
登り 1,730m
下り 1,731m
15:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
神社に入ってすぐ左にトイレがあります。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆前宮コース 閉まったゲートの横を通過して前宮登山口までは舗装された道路を少し歩きます。登山口の標識の横に登山ポストがありました。そこからすぐ沢を渡りますが、橋が流されてるので石の上を伝って渡ります。しばらく緩やかな登りが続き再び沢に近づくところでまた対岸へ渡ります。真っ直ぐにも踏み跡があるのでつられてそちらに行かないよう注意が必要です。対岸に渡ってからは急登がしばらく続きます。途中、工事中の箇所がありますがロープで登山道が確保されているので特に問題ありません。山頂まで何度か展望が開けて白山、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスの一部がみれますが、ゆっくり腰を下ろして眺めるところはありません。 ◆山頂付近 山頂前の避難小屋裏の岩場を登るとビュースポットがあります。トイレもありました。山頂は展望はありませんが、展望台みたいなものがあります。 ◆黒井沢コース 少しの間、南アルプスを眺めながら歩けます。途中、一箇所だけ水場がありました。避難小屋は2〜3カ所ありました。池や沢がとてもキレイで苔、花も楽しめます。 ◆黒井沢登山口〜恵那神社 ウェストン公園までずっと緩やかな下りが続いて自転車なら一漕ぎもせず公園まで爽快です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
山頂は展望がなくあまりいい評判を聞かない恵那山ですが、今回少しでも楽しい山行となるようにコースを設定。前宮から登って周りの山々の景色を堪能、下山は黒井沢へと川と苔と花を楽しみ、そしてあらかじめデポした自転車で恵那神社まで楽して一気に戻るというノー漕ぎBIKEアトラクションを最後に用意。
結果、前宮は急登で体力的には辛かったですが快晴ということもあり、白山、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳(たぶん)、南アルプス、そして富士山と想像以上に色々な山々がみれて満足のいく山行となりました。他のコースからもこんなにみれるのかな?
次回は神坂コースの展望も気になるし萬岳荘にも泊まってみたいので別の季節に再訪したいと思います。
最後のアトラクションも爽快で、たまには登山+BIKEもいいなぁと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:540人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する