ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1863812
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

恵那山 前宮登山口〜黒井沢登山口

2019年05月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:44
距離
24.2km
登り
1,713m
下り
1,731m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:47
休憩
0:57
合計
9:44
6:03
12
6:15
6:16
19
6:35
6:41
79
8:00
8:00
17
8:17
8:17
39
8:56
8:57
11
9:08
9:09
9
9:18
9:19
14
9:33
9:36
43
10:19
10:19
14
10:47
10:47
5
10:52
11:22
9
11:31
11:32
6
11:38
11:47
87
13:14
13:16
65
15:07
15:09
24
15:33
15:33
0
15:33
15:33
12
15:45
15:45
2
15:47
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
黒井沢登山口に自転車をデポしてから恵那神社まで戻って神社前の駐車場に停めさせていただきました。20台ほど停めれそうですが、6:00で2台だけでした。
神社に入ってすぐ左にトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
◆前宮コース
閉まったゲートの横を通過して前宮登山口までは舗装された道路を少し歩きます。登山口の標識の横に登山ポストがありました。そこからすぐ沢を渡りますが、橋が流されてるので石の上を伝って渡ります。しばらく緩やかな登りが続き再び沢に近づくところでまた対岸へ渡ります。真っ直ぐにも踏み跡があるのでつられてそちらに行かないよう注意が必要です。対岸に渡ってからは急登がしばらく続きます。途中、工事中の箇所がありますがロープで登山道が確保されているので特に問題ありません。山頂まで何度か展望が開けて白山、御嶽山、乗鞍岳、北アルプスの一部がみれますが、ゆっくり腰を下ろして眺めるところはありません。
◆山頂付近
山頂前の避難小屋裏の岩場を登るとビュースポットがあります。トイレもありました。山頂は展望はありませんが、展望台みたいなものがあります。
◆黒井沢コース
少しの間、南アルプスを眺めながら歩けます。途中、一箇所だけ水場がありました。避難小屋は2〜3カ所ありました。池や沢がとてもキレイで苔、花も楽しめます。
◆黒井沢登山口〜恵那神社
ウェストン公園までずっと緩やかな下りが続いて自転車なら一漕ぎもせず公園まで爽快です。
恵那神社⛩
垂れ下がってる?
2019年05月25日 05:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 5:43
恵那神社⛩
垂れ下がってる?
まぁまぁデカイな
2019年05月25日 05:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 5:44
まぁまぁデカイな
だそうです
2019年05月25日 05:47撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 5:47
だそうです
迫力ある〜
2019年05月25日 05:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 5:48
迫力ある〜
ここのコースはあまり人気ないのかな?6:00で2台のみ
2019年05月25日 06:00撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 6:00
ここのコースはあまり人気ないのかな?6:00で2台のみ
ふむふむ
2019年05月25日 06:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 6:01
ふむふむ
ここが通れる時もあるのかな?
2019年05月25日 06:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 6:01
ここが通れる時もあるのかな?
クマガイソウ
(誰かのレコからの抜粋)
2019年05月25日 06:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/25 6:08
クマガイソウ
(誰かのレコからの抜粋)
しばらくすると登山口
2019年05月25日 06:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 6:15
しばらくすると登山口
ポストあり
2019年05月25日 06:16撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 6:16
ポストあり
いきなりの沢渡りだけど橋がない💦
2019年05月25日 06:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 6:17
いきなりの沢渡りだけど橋がない💦
行けそうなところをトントンと…
この前下山時に川にダイブた人を思い出す
2019年05月25日 06:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 6:19
行けそうなところをトントンと…
この前下山時に川にダイブた人を思い出す
緩やかな登りが続き、しばらくすると沢に近づくところがあるのでそこを渡る。
2019年05月25日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 6:40
緩やかな登りが続き、しばらくすると沢に近づくところがあるのでそこを渡る。
まっすぐにもテープと踏み跡があるので注意。数十メートル行ってしまった💦
2019年05月25日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 6:40
まっすぐにもテープと踏み跡があるので注意。数十メートル行ってしまった💦
左をよく見ると表示板がある
2019年05月25日 06:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 6:40
左をよく見ると表示板がある
渡ってからは急登が続く。
地味にしんどい(^^;
2019年05月25日 07:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 7:12
渡ってからは急登が続く。
地味にしんどい(^^;
二十分の五合目
2019年05月25日 07:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 7:12
二十分の五合目
工事中🚧
2019年05月25日 07:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 7:13
工事中🚧
どこをどうしようとしてるかよくわからない
2019年05月25日 07:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 7:13
どこをどうしようとしてるかよくわからない
登山口から山頂までの一人乗りケーブルカー作って下さい!
2019年05月25日 07:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 7:15
登山口から山頂までの一人乗りケーブルカー作って下さい!
ちょっと覗かせてもらいました
2019年05月25日 07:17撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 7:17
ちょっと覗かせてもらいました
枯大桧。大きい
2019年05月25日 07:59撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/25 7:59
枯大桧。大きい
枯大桧の看板
2019年05月25日 07:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 7:59
枯大桧の看板
輝く飛行機雲。いい天気
2019年05月25日 08:49撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 8:49
輝く飛行機雲。いい天気
空峠に到着。標高1800くらい?
あと400
2019年05月25日 08:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 8:56
空峠に到着。標高1800くらい?
あと400
時々チラチラとかっこいい山がみえる
2019年05月25日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 8:59
時々チラチラとかっこいい山がみえる
ナントカオウレン?
2019年05月25日 09:02撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 9:02
ナントカオウレン?
20分の13合
2019年05月25日 09:03撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 9:03
20分の13合
物見の松からの
2019年05月25日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 9:06
物見の松からの
白山!?
2019年05月25日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 9:06
白山!?
御嶽山、乗鞍岳、北アルプス
2019年05月25日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 9:06
御嶽山、乗鞍岳、北アルプス
白山から北アルプスまでみえるとは恵那山中々やるじゃないの
2019年05月25日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 9:06
白山から北アルプスまでみえるとは恵那山中々やるじゃないの
超いい天気〜
2019年05月25日 09:50撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 9:50
超いい天気〜
16合目
2019年05月25日 09:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 9:54
16合目
18合目
2019年05月25日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 10:12
18合目
残雪たまにあり
2019年05月25日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 10:15
残雪たまにあり
神坂峠分岐
2019年05月25日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 10:32
神坂峠分岐
今度は神坂峠から登ってみたいな
2019年05月25日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/25 10:32
今度は神坂峠から登ってみたいな
枯れ木と青空は絵になる
2019年05月25日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 10:35
枯れ木と青空は絵になる
恵那山山頂小屋。
裏の岩場が展望がいいそうな
2019年05月25日 10:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 10:52
恵那山山頂小屋。
裏の岩場が展望がいいそうな
中央アルプス、遠くには八ヶ岳もみえてるのか?
2019年05月25日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 10:55
中央アルプス、遠くには八ヶ岳もみえてるのか?
南アルプス、そして富士山も!iphoneじゃわからん。一眼レフ欲しい〜
2019年05月25日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/25 10:55
南アルプス、そして富士山も!iphoneじゃわからん。一眼レフ欲しい〜
岩場からの小屋
2019年05月25日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 10:55
岩場からの小屋
小屋から10分ほどで山頂三角点。
展望のない展望台より
2019年05月25日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 11:30
小屋から10分ほどで山頂三角点。
展望のない展望台より
これ
2019年05月25日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 11:31
これ
小屋に戻る途中で脇腹にチクッっと…こいつが犯人でした。マダニ?シカダニ ?
2019年05月25日 11:40撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 11:40
小屋に戻る途中で脇腹にチクッっと…こいつが犯人でした。マダニ?シカダニ ?
刺されて戦闘力ダウン。虫だらけのトイレにある案内板を確認して早々に下山
2019年05月25日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 11:48
刺されて戦闘力ダウン。虫だらけのトイレにある案内板を確認して早々に下山
やっぱりその前にもう一度ビュースポットでビデオ撮ってから帰ろ
2019年05月25日 11:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 11:48
やっぱりその前にもう一度ビュースポットでビデオ撮ってから帰ろ
黒井沢への下山途中も南アルプスがキレイにみえる(^^)
2019年05月25日 12:48撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 12:48
黒井沢への下山途中も南アルプスがキレイにみえる(^^)
途中水場もありました。
2019年05月25日 13:14撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 13:14
途中水場もありました。
池の倒木
2019年05月25日 13:15撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 13:15
池の倒木
作られて間もないのかな?
2019年05月25日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 13:19
作られて間もないのかな?
中もキレイにしてある
2019年05月25日 13:19撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 13:19
中もキレイにしてある
サンカヨウ?
2019年05月25日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 13:32
サンカヨウ?
ネコ?
2019年05月25日 13:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 13:39
ネコ?
う〜ん、ムズイ
2019年05月25日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 13:51
う〜ん、ムズイ
コケがとてもキレイ!
2019年05月25日 14:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 14:05
コケがとてもキレイ!
2019年05月25日 14:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 14:22
ナンコツの焼き鳥っぽい
2019年05月25日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/25 14:41
ナンコツの焼き鳥っぽい
ここが登山口?
2019年05月25日 14:42撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 14:42
ここが登山口?
緑がキレイ
2019年05月25日 14:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 14:52
緑がキレイ
川の水も超キレイ
2019年05月25日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 14:56
川の水も超キレイ
緑の道
2019年05月25日 14:57撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 14:57
緑の道
クマと出会わなくて良かった
2019年05月25日 15:06撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/25 15:06
クマと出会わなくて良かった
3台。車は違えど、朝、自転車デポしにきた時と同じ数
2019年05月25日 15:09撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 15:09
3台。車は違えど、朝、自転車デポしにきた時と同じ数
最後の楽しみ。自転車のアトラクションへ
2019年05月25日 15:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 15:27
最後の楽しみ。自転車のアトラクションへ
路面は舗装してあり快適。一度も漕ぐことなくウェストン公園まで行けます(^^)
2019年05月25日 15:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/25 15:39
路面は舗装してあり快適。一度も漕ぐことなくウェストン公園まで行けます(^^)
公園から恵那神社までは登りだけど楽しかった。駐車場は朝から2台増えただけ。
かなり遠方からみえてました。
公園から恵那神社までは登りだけど楽しかった。駐車場は朝から2台増えただけ。
かなり遠方からみえてました。
帰りウェストン公園に寄って帰宅
2019年05月25日 15:55撮影 by  iPhone 8, Apple
5/25 15:55
帰りウェストン公園に寄って帰宅

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット 携帯 サングラス タオル ストック カメラ

感想

山頂は展望がなくあまりいい評判を聞かない恵那山ですが、今回少しでも楽しい山行となるようにコースを設定。前宮から登って周りの山々の景色を堪能、下山は黒井沢へと川と苔と花を楽しみ、そしてあらかじめデポした自転車で恵那神社まで楽して一気に戻るというノー漕ぎBIKEアトラクションを最後に用意。
結果、前宮は急登で体力的には辛かったですが快晴ということもあり、白山、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス、中央アルプス、八ヶ岳(たぶん)、南アルプス、そして富士山と想像以上に色々な山々がみれて満足のいく山行となりました。他のコースからもこんなにみれるのかな?
次回は神坂コースの展望も気になるし萬岳荘にも泊まってみたいので別の季節に再訪したいと思います。
最後のアトラクションも爽快で、たまには登山+BIKEもいいなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:529人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 東海 [2日]
恵那山(黒井沢コース往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
トレイルラン 中央アルプス [日帰り]
恵那山満喫
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら