ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1867789
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山~十二ヶ岳 岩にひっそり咲くピンクちゃんに会えた 幸せの青い鳥にも(*'▽')

2019年05月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:01
距離
8.9km
登り
970m
下り
965m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:47
休憩
0:14
合計
6:01
8:45
7
スタート地点
8:56
8:57
74
10:11
10:16
13
10:29
10:30
13
10:43
10:43
43
11:26
11:26
23
11:49
11:50
21
12:11
12:14
71
13:25
13:26
12
13:38
13:39
19
13:58
13:58
29
14:27
14:27
10
14:37
14:37
1
14:38
14:38
8
14:46
ゴール地点
天候 晴れ 激アツ〜
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◆駐車場情報
 トンネル近くの毛無山 十二ヶ岳 駐車場は利用できません。
 西浜小学校の駐車場、手前の神社の駐車場
コース状況/
危険箇所等
◆道の状況
(1)毛無山まで
 危険箇所なし。広葉樹の道でとても快適です。
(2)毛無山〜十二ヶ岳
 痩せた岩場、揺れる吊橋のあと、岩場の急登 ロープ鎖あり。滑落注意。
(3)十二ヶ岳直下の下り
 急な下りでロープ多数。凄く滑りやすいので注意。
その他周辺情報 ◆登山後の温泉
 いずみの湯 割引クーポン 800円
 https://www.hamayouresort.com/category/hotspa/
良い子は飛び出し注意だよ。(k)
あさから とばしてますね〜 ( ´∀` )でも、 (t)
飛ばし過ぎは バテるからちゅいですよー(Y)
2019年05月26日 08:44撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
9
5/26 8:44
良い子は飛び出し注意だよ。(k)
あさから とばしてますね〜 ( ´∀` )でも、 (t)
飛ばし過ぎは バテるからちゅいですよー(Y)
あっ 不審者見つけました、怪しいです (t)
ホント あやしいです
って いい角度で飛び出し君をかくしてますね〜(Y)(Y)
2019年05月26日 08:45撮影 by  iPhone 7, Apple
6
5/26 8:45
あっ 不審者見つけました、怪しいです (t)
ホント あやしいです
って いい角度で飛び出し君をかくしてますね〜(Y)(Y)
まずは 学校のところから 登山口まで向かいましょう(t)
すでに アツアツ 💚ではありません(Y)
ああ〜、だ〜れかさんにあやかりたいなぁ。heart(k)
2019年05月26日 08:47撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 8:47
まずは 学校のところから 登山口まで向かいましょう(t)
すでに アツアツ 💚ではありません(Y)
ああ〜、だ〜れかさんにあやかりたいなぁ。heart(k)
十二ヶ岳登山口です。あれ、あの草に落ちているものは?(k)
久し振りですねー ここの入り口は 何が落ちてたんですかー(t)
以前はここに駐車できてたんですがね(Y)
2019年05月26日 08:52撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/26 8:52
十二ヶ岳登山口です。あれ、あの草に落ちているものは?(k)
久し振りですねー ここの入り口は 何が落ちてたんですかー(t)
以前はここに駐車できてたんですがね(Y)
さっそくリス君(k)
いきなり 捕獲ですね、(t)
2019年05月26日 08:53撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
6
5/26 8:53
さっそくリス君(k)
いきなり 捕獲ですね、(t)
では ここから しゅっぱーつ リス君と(t)
コザクラちゃ〜ん まっててね〜(Y)
リス君、お願い。お花咲いてますように。(k)
2019年05月26日 08:54撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/26 8:54
では ここから しゅっぱーつ リス君と(t)
コザクラちゃ〜ん まっててね〜(Y)
リス君、お願い。お花咲いてますように。(k)
おお、2匹目。幸先いいですよ。(k)
おぉ!ゴコウがさしてひかってますよ(Y)
いえーす き りすっと ?(t)
2019年05月26日 08:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5
5/26 8:55
おお、2匹目。幸先いいですよ。(k)
おぉ!ゴコウがさしてひかってますよ(Y)
いえーす き りすっと ?(t)
長浜分岐を通過。(k)
下から 登ってくるとここに着くので しょうか(t)
2019年05月26日 09:09撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:09
長浜分岐を通過。(k)
下から 登ってくるとここに着くので しょうか(t)
ぶ〜らん。10点満点。(k)
みんごと でした (t)
ありがとさん(Y)
2019年05月26日 09:13撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 9:13
ぶ〜らん。10点満点。(k)
みんごと でした (t)
ありがとさん(Y)
イカリソウさん
この辺りはたくさんいましたね(Y)
毛無山の山頂までいましたね。(k)
イカリソウ群生地 でしたねー(t)
2019年05月26日 09:32撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
11
5/26 9:32
イカリソウさん
この辺りはたくさんいましたね(Y)
毛無山の山頂までいましたね。(k)
イカリソウ群生地 でしたねー(t)
木々の向こうに富士山がいるんです(Y)
時折木々の間から日本一さんが(t)
富士ちゃ〜ん。(k)
2019年05月26日 09:38撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/26 9:38
木々の向こうに富士山がいるんです(Y)
時折木々の間から日本一さんが(t)
富士ちゃ〜ん。(k)
広葉樹の樹林帯明るくていいですよ。(k)
気持ちよく歩けましたね
でもってあっツイ(Y)
今年の 5月 あっツイです(t)
2019年05月26日 09:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 9:41
広葉樹の樹林帯明るくていいですよ。(k)
気持ちよく歩けましたね
でもってあっツイ(Y)
今年の 5月 あっツイです(t)
こんなのもきれいでした(t)
まだ蕾がおおかったですね(Y)
2019年05月26日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/26 9:44
こんなのもきれいでした(t)
まだ蕾がおおかったですね(Y)
ミドリのシャワー(Y)
お〜見上げればすばらし〜(k)
みーどりの なかを はしりぬけてく まっかな (t)
2019年05月26日 09:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/26 9:45
ミドリのシャワー(Y)
お〜見上げればすばらし〜(k)
みーどりの なかを はしりぬけてく まっかな (t)
この辺りはなだらかでよかった〜(Y)

ちょっと 一息ですね(t)
2019年05月26日 09:47撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 9:47
この辺りはなだらかでよかった〜(Y)

ちょっと 一息ですね(t)
またまた長浜分岐を通過。(k)
2019年05月26日 09:47撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 9:47
またまた長浜分岐を通過。(k)
やっとまともなチゴさん (Y)
チゴユリさんは、下向きばかりシャイなんです。(k)
ひかえめな かたですね(t)
2019年05月26日 09:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/26 9:55
やっとまともなチゴさん (Y)
チゴユリさんは、下向きばかりシャイなんです。(k)
ひかえめな かたですね(t)
あらららら! フデリンドウさんですよ(Y)
よくみつけたね〜(k)

あら 見てたのねー(t)
2019年05月26日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/26 9:56
あらららら! フデリンドウさんですよ(Y)
よくみつけたね〜(k)

あら 見てたのねー(t)
きた〜、すンごい富士山。(k)
最初の富士山ポイント 
見ないようにして せーので振り返る
全員で感動!(Y)
バスがいど さんみたいに 説明してましたからね(笑)(t)
2019年05月26日 10:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:04
きた〜、すンごい富士山。(k)
最初の富士山ポイント 
見ないようにして せーので振り返る
全員で感動!(Y)
バスがいど さんみたいに 説明してましたからね(笑)(t)
富士山に 見とれる 二人は 写真撮りまくり(t)
久しぶりですよ こんな間近で富士山は(Y)
2019年05月26日 10:07撮影 by  iPhone 7, Apple
9
5/26 10:07
富士山に 見とれる 二人は 写真撮りまくり(t)
久しぶりですよ こんな間近で富士山は(Y)
富士山にナイキが広告だしてる(Y)
御殿場の アウトレットの 広告でしょうか?(t)
田植えのサインですね。(k)
2019年05月26日 10:07撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/26 10:07
富士山にナイキが広告だしてる(Y)
御殿場の アウトレットの 広告でしょうか?(t)
田植えのサインですね。(k)
ごっそり(Y)
イカリソウ、草原地帯いっぱいあったね。(k)
たいりょーだー (t)
2019年05月26日 10:08撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/26 10:08
ごっそり(Y)
イカリソウ、草原地帯いっぱいあったね。(k)
たいりょーだー (t)
ボケてるのはだ〜れ(Y)
ほぼ全員 (笑) (t)
やっぱり(Y)
にゃっははは〜(k)
2019年05月26日 10:09撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/26 10:09
ボケてるのはだ〜れ(Y)
ほぼ全員 (笑) (t)
やっぱり(Y)
にゃっははは〜(k)
富士山とりまくりー(Y)
今日は 大量に 富士山の写真が含まれる レコですね(t)
2019年05月26日 10:09撮影 by  iPhone 7, Apple
7
5/26 10:09
富士山とりまくりー(Y)
今日は 大量に 富士山の写真が含まれる レコですね(t)
何枚とってもスンバらしいですね(Y)

にっぽん いちですから、
あっ 何枚とっても 無料ですよ (t)
2019年05月26日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/26 10:09
何枚とってもスンバらしいですね(Y)

にっぽん いちですから、
あっ 何枚とっても 無料ですよ (t)
こっちの 道も気になりますが
長浜までの 点線こーすでしょうか(t)
次回はここから・・(Y)
2019年05月26日 10:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 10:13
こっちの 道も気になりますが
長浜までの 点線こーすでしょうか(t)
次回はここから・・(Y)
左に河口湖(Y)
河口湖と富士山が入るポイントですね(t)
2019年05月26日 10:15撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 10:15
左に河口湖(Y)
河口湖と富士山が入るポイントですね(t)
ツイさ〜ん いつまでもそこにいないほうがいいかも(Y)
ケが無くなっちゃうよ。(k)
やまいくときには けがない のが 良いです(t)
2019年05月26日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/26 10:15
ツイさ〜ん いつまでもそこにいないほうがいいかも(Y)
ケが無くなっちゃうよ。(k)
やまいくときには けがない のが 良いです(t)
山頂では綺麗な子がいました(Y)
2019年05月26日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/26 10:15
山頂では綺麗な子がいました(Y)
毛無山とったど〜。(k)
絶景だ〜〜! 山頂独占だー(Y)
どくせんきんしほういはん?(t)
2019年05月26日 10:16撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
5/26 10:16
毛無山とったど〜。(k)
絶景だ〜〜! 山頂独占だー(Y)
どくせんきんしほういはん?(t)
バナナでチャージ。(k)
三つ葉バナナ ですね (t)
お腹ペコペコです ごちそうさま(Y)
2019年05月26日 10:19撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 10:19
バナナでチャージ。(k)
三つ葉バナナ ですね (t)
お腹ペコペコです ごちそうさま(Y)
あらら ここにもいましたか(Y)
休憩場所にいましたよ。ここから十二ケ岳全部確認できるかな。(k)
全部チェックできないと 落第でしようか(t)
ツイしです(Y)
2019年05月26日 10:19撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/26 10:19
あらら ここにもいましたか(Y)
休憩場所にいましたよ。ここから十二ケ岳全部確認できるかな。(k)
全部チェックできないと 落第でしようか(t)
ツイしです(Y)
西湖に山並みが綺麗に映ってますね(Y)
今度は 右に西湖ですね (t)
ツイさん サイコーって言わないの・・(Y)
2019年05月26日 10:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5
5/26 10:27
西湖に山並みが綺麗に映ってますね(Y)
今度は 右に西湖ですね (t)
ツイさん サイコーって言わないの・・(Y)
あら、直ぐに一ヶ岳(k)
いちは あっという間です(t)
2019年05月26日 10:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 10:28
あら、直ぐに一ヶ岳(k)
いちは あっという間です(t)
すぐに下ります。(k)
もうロープでしたか(Y)
ロープ ロープ レフリー ストップ(t)
2019年05月26日 10:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 10:29
すぐに下ります。(k)
もうロープでしたか(Y)
ロープ ロープ レフリー ストップ(t)
二ヶ岳でピース。(k)
2019年05月26日 10:32撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 10:32
二ヶ岳でピース。(k)
ドンドン行きますよ。三ヶ岳(k)
ちなみに 見逃したら 戻らなければ なりません 笑(t)
それはツイさんの役です(Y)
2019年05月26日 10:35撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 10:35
ドンドン行きますよ。三ヶ岳(k)
ちなみに 見逃したら 戻らなければ なりません 笑(t)
それはツイさんの役です(Y)
下の方ででは蕾だったりしてたんですが ここは満開
ミドリの中にきれいですよ(Y)
ミツバツツジ綺麗ですね。(k)
2019年05月26日 10:39撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/26 10:39
下の方ででは蕾だったりしてたんですが ここは満開
ミドリの中にきれいですよ(Y)
ミツバツツジ綺麗ですね。(k)
四ヶ岳(k)
フォ〜!(Y)
2019年05月26日 10:41撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:41
四ヶ岳(k)
フォ〜!(Y)
振り返っていい景色(Y)
2019年05月26日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 10:41
振り返っていい景色(Y)
にゃんにゃん で四ヶ岳で喜びのポーズ(Y)
だって ふじさん こんなに きれーですから(t)
2019年05月26日 10:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/26 10:42
にゃんにゃん で四ヶ岳で喜びのポーズ(Y)
だって ふじさん こんなに きれーですから(t)
岩場を慎重に降ります。(k)
2019年05月26日 10:42撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:42
岩場を慎重に降ります。(k)
高度感 あり (t)
こわそーですねー(Y)
見てるほうが怖いですよ。(k)
2019年05月26日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 10:43
高度感 あり (t)
こわそーですねー(Y)
見てるほうが怖いですよ。(k)
ちゃっちゃか下りますね(Y)
ロープ使うと楽ちんです。(k)
2019年05月26日 10:44撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
1
5/26 10:44
ちゃっちゃか下りますね(Y)
ロープ使うと楽ちんです。(k)
青空がキレイですね
ここの暑さで雪もだいぶとけたのでは(Y)
2019年05月26日 10:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/26 10:44
青空がキレイですね
ここの暑さで雪もだいぶとけたのでは(Y)
五ヶ岳(k)
あら かくしちゃった(Y)
パーデンネン?(t)
2019年05月26日 10:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:46
五ヶ岳(k)
あら かくしちゃった(Y)
パーデンネン?(t)
あはは ピンクの中に ピンクですねー(t)
おお いいですー(Y)
とけこんでますよ。 (k
2019年05月26日 10:49撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 10:49
あはは ピンクの中に ピンクですねー(t)
おお いいですー(Y)
とけこんでますよ。 (k
六ヶ岳。メット隊になりました。(k)
半分ですね (t)
こんなに早くからロープだったの忘れてました(Y)
2019年05月26日 10:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 10:54
六ヶ岳。メット隊になりました。(k)
半分ですね (t)
こんなに早くからロープだったの忘れてました(Y)
七ヶ岳(k)
半分われてますよ(Y)
まさか 壊したのでは(t)
2019年05月26日 10:55撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 10:55
七ヶ岳(k)
半分われてますよ(Y)
まさか 壊したのでは(t)
ちくわが落ちてる!(Y)
ギンリョウソウ、よく見つけたね。(k)
なんか焦げてる感じですねー (t)
2019年05月26日 10:59撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/26 10:59
ちくわが落ちてる!(Y)
ギンリョウソウ、よく見つけたね。(k)
なんか焦げてる感じですねー (t)
八ヶ岳。(k)
やつがたけに きたやつ? (t)
ふるぅ!(Y)
2019年05月26日 11:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 11:01
八ヶ岳。(k)
やつがたけに きたやつ? (t)
ふるぅ!(Y)
九ヶ岳のはず。札は見つかりませんでした。(k)
だれかおしえてー(Y)
おしえてー おじ-さん (t)
2019年05月26日 11:04撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 11:04
九ヶ岳のはず。札は見つかりませんでした。(k)
だれかおしえてー(Y)
おしえてー おじ-さん (t)
5年前には 確かにあったのです(t)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-556857.html
ほんとだー!(Y)
お〜、あったんだ。(k)
5年前には 確かにあったのです(t)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-556857.html
ほんとだー!(Y)
お〜、あったんだ。(k)
これは 4年前
この時も 確かに あったんですよ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-773702.html
ねえさん ぼくの あのひょうしき どうしたんでせうね ? 
(t)
2015年12月02日 11:02撮影 by  iPhone 5, Apple
12/2 11:02
これは 4年前
この時も 確かに あったんですよ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-773702.html
ねえさん ぼくの あのひょうしき どうしたんでせうね ? 
(t)
きゃ〜!いましたよ〜〜〜!(Y)
お目当てのピンクちゃんだ。(k)
2019年05月26日 11:10撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/26 11:10
きゃ〜!いましたよ〜〜〜!(Y)
お目当てのピンクちゃんだ。(k)
かわいいですねー(Y)
ほんと。(k)
2019年05月26日 11:12撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/26 11:12
かわいいですねー(Y)
ほんと。(k)
まだけっこう咲いてましたね(Y)
ちょうと見どころでしたね。(k)
2019年05月26日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/26 11:14
まだけっこう咲いてましたね(Y)
ちょうと見どころでしたね。(k)
近くで撮ってみました (t)
ナーイス(Y)
さすが〜(k)
2019年05月26日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/26 11:14
近くで撮ってみました (t)
ナーイス(Y)
さすが〜(k)
ニリンさんも団地でしたね(Y)
いっぱい小ぶりな二輪ちゃんいました。(k)
2019年05月26日 11:14撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/26 11:14
ニリンさんも団地でしたね(Y)
いっぱい小ぶりな二輪ちゃんいました。(k)
十ヶ岳(k)
山頂でないのに ここに看板が? 上から 落っこちてきたのかな?(t)
コルに看板ありましたね(Y)
2019年05月26日 11:14撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 11:14
十ヶ岳(k)
山頂でないのに ここに看板が? 上から 落っこちてきたのかな?(t)
コルに看板ありましたね(Y)
2019年05月26日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/26 11:15
十ヶ岳は怖い〜の図(Y)
ここのVは、谷急山を思い出しました。(k)
ここで 落ちると 下まで 真っ逆さま ?(t)
2019年05月26日 11:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/26 11:17
十ヶ岳は怖い〜の図(Y)
ここのVは、谷急山を思い出しました。(k)
ここで 落ちると 下まで 真っ逆さま ?(t)
ワチガイさん あまり見かけなかったですね(Y)
赤いポッチもなく終盤かな。すくなったですね。(k)
2019年05月26日 11:17撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/26 11:17
ワチガイさん あまり見かけなかったですね(Y)
赤いポッチもなく終盤かな。すくなったですね。(k)
かなり急な登りです。(k)
ますます おもしろくなってきますよ(Y)
くさりっても たい ですから(t)
2019年05月26日 11:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 11:20
かなり急な登りです。(k)
ますます おもしろくなってきますよ(Y)
くさりっても たい ですから(t)
ロープ場を どんどんのぼる ちりめん隊です(t)
あ ロープ使うの忘れました(Y)
2019年05月26日 11:21撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 11:21
ロープ場を どんどんのぼる ちりめん隊です(t)
あ ロープ使うの忘れました(Y)
十一ヶ岳(k)
のこりは あと一個ですね (t)
ここからが核心部ですね(Y)
2019年05月26日 11:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/26 11:27
十一ヶ岳(k)
のこりは あと一個ですね (t)
ここからが核心部ですね(Y)
あらら!ここにも可愛いちゃん(Y)
コイワカガミいっぱい。(k)
かんわいいこです (t)
2019年05月26日 11:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
5/26 11:28
あらら!ここにも可愛いちゃん(Y)
コイワカガミいっぱい。(k)
かんわいいこです (t)
こっちのカワイ子ちゃんもいっぱいいますよ(Y)
2019年05月26日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/26 11:33
こっちのカワイ子ちゃんもいっぱいいますよ(Y)
さあ、最後の激下りですよ。(k)
でも 下ったら のぼるんですよねー きっと(t)
2019年05月26日 11:37撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 11:37
さあ、最後の激下りですよ。(k)
でも 下ったら のぼるんですよねー きっと(t)
スンゴイのが待ってるかも(Y)
2019年05月26日 11:38撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 11:38
スンゴイのが待ってるかも(Y)
このアングル こわそ〜!(Y)
誇大写真です(笑) (t)
かんぜんにロープに頼っちゃって、いかんなぁ。(k)
2019年05月26日 11:39撮影 by  iPhone 7, Apple
4
5/26 11:39
このアングル こわそ〜!(Y)
誇大写真です(笑) (t)
かんぜんにロープに頼っちゃって、いかんなぁ。(k)
ファイト〜。(k)
いっぱーつ (t)
ここ下りたら 可愛い子いっぱ待ってますよー(Y)
2019年05月26日 11:39撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 11:39
ファイト〜。(k)
いっぱーつ (t)
ここ下りたら 可愛い子いっぱ待ってますよー(Y)
なんでこんな岩々なところがすきなの(Y)
ここはわっさわっさいましたね。(k)
2019年05月26日 11:40撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/26 11:40
なんでこんな岩々なところがすきなの(Y)
ここはわっさわっさいましたね。(k)
う〜〜ん キュ〜〜と(⋈◍>◡<◍)。✧♡(Y)
かわええなぁ。(k)
2019年05月26日 11:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/26 11:42
う〜〜ん キュ〜〜と(⋈◍>◡<◍)。✧♡(Y)
かわええなぁ。(k)
2019年05月26日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/26 11:44
決死の覚悟で撮ってます(Y)
落ちないでね〜。(k)
おちて しかばね ひろうものなし
おんみっつ どーしん(t)
おおエロ捜査網ですね。(k)
2019年05月26日 11:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/26 11:45
決死の覚悟で撮ってます(Y)
落ちないでね〜。(k)
おちて しかばね ひろうものなし
おんみっつ どーしん(t)
おおエロ捜査網ですね。(k)
ちょっと小さめちゃん(Y)
ちょっと花の形が違いますね(Y)
ほんとだ。サクラのような。(k)
2019年05月26日 11:45撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
5/26 11:45
ちょっと小さめちゃん(Y)
ちょっと花の形が違いますね(Y)
ほんとだ。サクラのような。(k)
吊橋だよ〜。(k)
きましたね〜 この先の崖しゃしんなかったですね(Y)
わすれたー (t)
2019年05月26日 11:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 11:46
吊橋だよ〜。(k)
きましたね〜 この先の崖しゃしんなかったですね(Y)
わすれたー (t)
最初の1歩目の斜めの板がいや〜ん。(k)
ゆれーる おもいー (t)
から〜だ〜じゅう か〜んじ〜る〜(Y)
2019年05月26日 11:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 11:46
最初の1歩目の斜めの板がいや〜ん。(k)
ゆれーる おもいー (t)
から〜だ〜じゅう か〜んじ〜る〜(Y)
なんと、ここでバンザイですか。(k)
へへへ〜 度胸試し〜!(Y)
2019年05月26日 11:46撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/26 11:46
なんと、ここでバンザイですか。(k)
へへへ〜 度胸試し〜!(Y)
二人目も ばんざい(/・ω・)/ (t)
おおっと 姐さんに負けてられないと・・・(Y)
こわいよ〜(k)
2019年05月26日 11:47撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 11:47
二人目も ばんざい(/・ω・)/ (t)
おおっと 姐さんに負けてられないと・・・(Y)
こわいよ〜(k)
びびりツイさ〜〜ん 大丈夫なの〜〜(Y)
わたくしの場合 おてあげー です (t)
いいんですかねぇ こんなところで遊んでて ちこちゃんにしかられますよ(Y)
2019年05月26日 11:48撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
5/26 11:48
びびりツイさ〜〜ん 大丈夫なの〜〜(Y)
わたくしの場合 おてあげー です (t)
いいんですかねぇ こんなところで遊んでて ちこちゃんにしかられますよ(Y)
急な岩場はカワイ子ちゃん道り(Y)
いっぱいいましたよ。(k)
2019年05月26日 11:55撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
5/26 11:55
急な岩場はカワイ子ちゃん道り(Y)
いっぱいいましたよ。(k)
ここの登りはしんどいです。(k)
でも楽し〜です(Y)
ヘルメット 持ってきたかいありましたね (t)
2019年05月26日 11:56撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 11:56
ここの登りはしんどいです。(k)
でも楽し〜です(Y)
ヘルメット 持ってきたかいありましたね (t)
けしきは スンバらしいです 三つ峠や 黒岳 釈迦が岳の方向
(t)
すんばらしいけしきでしたねー(Y)
2019年05月26日 11:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 11:57
けしきは スンバらしいです 三つ峠や 黒岳 釈迦が岳の方向
(t)
すんばらしいけしきでしたねー(Y)
またまた YYさん 高度感あり (t)
こうやってみると スンゴイ所のぼってましたね(Y)
2019年05月26日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 11:58
またまた YYさん 高度感あり (t)
こうやってみると スンゴイ所のぼってましたね(Y)
2019年05月26日 12:01撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 12:01
十二ヶ岳に到着。(k)

すべて 制覇しましたねー、九番目が気になりますが?(t)
とたどー! 富士山見放題!(Y)
2019年05月26日 12:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/26 12:11
十二ヶ岳に到着。(k)

すべて 制覇しましたねー、九番目が気になりますが?(t)
とたどー! 富士山見放題!(Y)
ぐるーとね (t)
2019年05月26日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 12:13
ぐるーとね (t)
絶景かな。(k)
2019年05月26日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/26 12:13
絶景かな。(k)
またまた 惚れちゃってますね(Y)
ほーけてるのかも (t)
ホントは そうかも(Y)
2019年05月26日 12:13撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
6
5/26 12:13
またまた 惚れちゃってますね(Y)
ほーけてるのかも (t)
ホントは そうかも(Y)
すんばらしー です (t)
2019年05月26日 12:13撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 12:13
すんばらしー です (t)
氷結ゼリ〜冷たくって凄くうまかった。(k)

生き返りましたねー、アッツいなか 歩いてきて。
(t)
今日の一番のご馳走でしたね クボヤンさん1個では足りなかった〜(Y)
2019年05月26日 12:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 12:17
氷結ゼリ〜冷たくって凄くうまかった。(k)

生き返りましたねー、アッツいなか 歩いてきて。
(t)
今日の一番のご馳走でしたね クボヤンさん1個では足りなかった〜(Y)
あれ、姐さんとペアだったの。(k)
でもちょっと違う 今気が付いたけど姐さんの凍らせても大丈夫ボトルでした 
しかも大容量600ml(Y)
2019年05月26日 12:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 12:31
あれ、姐さんとペアだったの。(k)
でもちょっと違う 今気が付いたけど姐さんの凍らせても大丈夫ボトルでした 
しかも大容量600ml(Y)
幸せの青い鳥。オオルリさん、ここで会えて大感動。(k)
くっくくくー くっくくっくー (t)
目の前に 青い鳥さん ビックリですよー
キレイに撮れててよかった〜(Y)
2019年05月26日 12:55撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
14
5/26 12:55
幸せの青い鳥。オオルリさん、ここで会えて大感動。(k)
くっくくくー くっくくっくー (t)
目の前に 青い鳥さん ビックリですよー
キレイに撮れててよかった〜(Y)
凄く滑りやすい激下りです。(k)
スベル滑る ロープにつかまっていてもコケる姐さん(Y)
2019年05月26日 13:01撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 13:01
凄く滑りやすい激下りです。(k)
スベル滑る ロープにつかまっていてもコケる姐さん(Y)
こんなところも 下りましたね 滑りましたねー (t)
ズルズルでしたよ。(k)
2019年05月26日 13:09撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:09
こんなところも 下りましたね 滑りましたねー (t)
ズルズルでしたよ。(k)
パラグライダーも気持ちよさそう(Y)
2019年05月26日 13:11撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/26 13:11
パラグライダーも気持ちよさそう(Y)
お地蔵さん (t)
2019年05月26日 13:27撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 13:27
お地蔵さん (t)
この辺までくれば 快適快適 (t)
ひとあんしん(Y)
2019年05月26日 13:32撮影 by  iPhone 7, Apple
3
5/26 13:32
この辺までくれば 快適快適 (t)
ひとあんしん(Y)
ようやく激下りから落ち着いた道になりました。(k)
気持ちよく歩けますねー(Y)
2019年05月26日 13:39撮影 by  COOLPIX P610, NIKON
5/26 13:39
ようやく激下りから落ち着いた道になりました。(k)
気持ちよく歩けますねー(Y)
ここもいいぶ〜らん。10点満点。(k)
今日は10点満点2本 やった〜!;-)(Y)
2019年05月26日 13:45撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 13:45
ここもいいぶ〜らん。10点満点。(k)
今日は10点満点2本 やった〜!;-)(Y)
アオダモでしょうか(Y)
2019年05月26日 13:53撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/26 13:53
アオダモでしょうか(Y)
あ〜〜〜!いた〜〜〜〜!(Y)
すっと葉っぱばかりだったから。(k)
2019年05月26日 13:56撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
5/26 13:56
あ〜〜〜!いた〜〜〜〜!(Y)
すっと葉っぱばかりだったから。(k)
通学路??(t)
ここを通って学校へ・・・?(Y)
ポツンと一軒家かな。(k)
2019年05月26日 14:10撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 14:10
通学路??(t)
ここを通って学校へ・・・?(Y)
ポツンと一軒家かな。(k)
通学路を歩く 児童??(t)
ホントに小学生が歩いてました! 前は先生:-D(Y)
YY先生、まってくれ〜(k)
2019年05月26日 14:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 14:11
通学路を歩く 児童??(t)
ホントに小学生が歩いてました! 前は先生:-D(Y)
YY先生、まってくれ〜(k)
咲いてる〜〜〜!!!(Y)
ササバギンラン、最後にいましたよ。(k)
2019年05月26日 14:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
5/26 14:18
咲いてる〜〜〜!!!(Y)
ササバギンラン、最後にいましたよ。(k)
こんなところにね(Y)
2019年05月26日 14:18撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
5/26 14:18
こんなところにね(Y)
ここから下りてきました。(k)
通学路は ここまで?(t)
2019年05月26日 14:20撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 14:20
ここから下りてきました。(k)
通学路は ここまで?(t)
ここで ハイキングコースは終了 でーす (t)
あとはシャドウハイクですね(Y)
2019年05月26日 14:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
5/26 14:21
ここで ハイキングコースは終了 でーす (t)
あとはシャドウハイクですね(Y)
あっちにいってきたんですねー
(t)
歩いた山を眺めるのいいですね(Y)
凄いギザギザですね。(k)
2019年05月26日 14:28撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 14:28
あっちにいってきたんですねー
(t)
歩いた山を眺めるのいいですね(Y)
凄いギザギザですね。(k)
おもしろ、リス君。(k)

壁に耳あり障子に目あり、
コーンにリス君あり(t)

姐さん発見(Y)
2019年05月26日 14:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 14:29
おもしろ、リス君。(k)

壁に耳あり障子に目あり、
コーンにリス君あり(t)

姐さん発見(Y)
姐さんいつの間にか家族に。(k)
えっ、すごくリアルな、カカシかと思いましたよ(t)
ずーっと ここに立ってるわけにはいきません
だれが運転するんですか(Y)
2019年05月26日 14:33撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/26 14:33
姐さんいつの間にか家族に。(k)
えっ、すごくリアルな、カカシかと思いましたよ(t)
ずーっと ここに立ってるわけにはいきません
だれが運転するんですか(Y)
トンネルを越えてゴール。(k)
さすがに、峠登り返しはパスですね、トンネル涼しくて良いです(t)
ツイさん今日はたいして歩いてないから 上を通ってもよかったのに(Y)
2019年05月26日 14:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 14:34
トンネルを越えてゴール。(k)
さすがに、峠登り返しはパスですね、トンネル涼しくて良いです(t)
ツイさん今日はたいして歩いてないから 上を通ってもよかったのに(Y)
ゴールです
学校のところに 戻ってきました(t)

学校の裏手にある駐車場にも置けるみたいです(Y)
2019年05月26日 14:45撮影 by  iPhone 7, Apple
5/26 14:45
ゴールです
学校のところに 戻ってきました(t)

学校の裏手にある駐車場にも置けるみたいです(Y)
今日はアッつかったので 汗一杯、おふろはココ
いずみの湯さんに(t)
tsuiさんと3年前合流した所なつかし〜。(k)
2019年05月26日 15:00撮影 by  iPhone 7, Apple
1
5/26 15:00
今日はアッつかったので 汗一杯、おふろはココ
いずみの湯さんに(t)
tsuiさんと3年前合流した所なつかし〜。(k)
すでにやっちゃってました。おつかれ〜。(k)
今日は暑かったので、特に美味いですねー、(t)
姐さんきたら すでに一杯めがこんだけ〜〜(Y)
2019年05月26日 15:53撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/26 15:53
すでにやっちゃってました。おつかれ〜。(k)
今日は暑かったので、特に美味いですねー、(t)
姐さんきたら すでに一杯めがこんだけ〜〜(Y)
帰宅途中リス君捕獲。tsuiさん、よく見つけたなぁ。(k)
先週、バスココで下ろしてもらって、長峰経由で大菩薩行った時のスタート リス君でした(t)
今日もあっつかったけれど楽しかった〜〜
やっぱりアイス食べればよかったなぁ(Y)
2019年05月26日 18:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/26 18:18
帰宅途中リス君捕獲。tsuiさん、よく見つけたなぁ。(k)
先週、バスココで下ろしてもらって、長峰経由で大菩薩行った時のスタート リス君でした(t)
今日もあっつかったけれど楽しかった〜〜
やっぱりアイス食べればよかったなぁ(Y)
このたび、ちりめん隊よりスピンオフした鎖隊。くさっても鯛。これから鎖場楽しみますよ。(k)
鎖隊 夏は くさってもたいにならないようにしなくては でこれが鎖隊マーク・・?(Y)
2
このたび、ちりめん隊よりスピンオフした鎖隊。くさっても鯛。これから鎖場楽しみますよ。(k)
鎖隊 夏は くさってもたいにならないようにしなくては でこれが鎖隊マーク・・?(Y)

感想

十二ヶ岳のコイワザクラを探しに、3年ぶりにやってきました。
ここは、最初にtsuiさんと初めてコラボしたところ。といっても、山ではなく、いずみの湯でのアフターでのんびりした楽しい思い出でした。

十二ヶ岳のコイワザクラは、岩場のごく一部の所にいっぱい咲いていました。淡いピンク色で大ぶりの花、すごくかわいいですね。ちょうど見どころでとても感動しました。さらに、急な岩場の登りにコイワカガミの群生。道の脇にいっぱい咲いていたのは予想外でこちらも見どころとても綺麗でした。

もうひとつ感動したのは、オオルリさんに会えたことです。急な下りを下っていたら、姐さんが指さしてます。その先を見ると、オオルリさん。2羽で楽しそうに飛んでいました。ほとんどピンボケ写真でしたが、1枚だけバッチリ。

帰りは、いずみの湯でのんびり。メチャクチャ暑い中歩いていたので、ビールが最高。本当に楽しい山歩きができました。運転をお願いしちゃったYYTAIさんには大感謝です。tsuiさんとコラボも3年目なんですね、これからもぜひコラボ宜しくです。

今回は
くさりに 取り付かれた方々に( ´艸`)
こーいわざくらさん 花見で 十二が岳に行きましょう とお声をかけていただきした。ずっと 前に 十二が岳に来たことはあったのですが
1から 数えて行って 途中 見落とした標識あったこと
その時は 花にあんまり興味なくて さっさと 通り過ぎてしまったことから、御一緒させていただくことにしました。
しっかし すっごく 暑い一日でした。
ちょっと あるいたら 汗だく状態。
富士山が すっごくきれいに見えて 
コイワザクラ イワカガミ など ピンク軍団の 花もしっかりと見れてよかったですねー。
毛無山から 十二が岳までは ロープあり つり橋あり
のぼったり 下ったりで あどべんちゃー ワールドでした。
今回は 九番目の 標識が 見当たりませんでした。

御一緒させていただき 車を出していただいた YYTAIさん
そういえば ここの 温泉が初コラボ(初宴会)だったkuboyanさん
ありがとうございました
kuboyanさんとの 初コラボ(宴会)3年前
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1028562.html
5年前に 毛無→十二が岳 行ったとき
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-556857.html

4年前は 12個 撮りました
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-773702.html
あれれ 気が付いたら全部 12月 ( ゜Д゜)
こんな暑い時期  行ったのは 初めてでした( ´艸`)

💖
チーム鎖隊 12ヶ岳にやってきました
この山行から正式に“鎖隊“と命名です
今日の目的はコイワザクラちゃんです

出だしからあっツイです
でも木陰では爽やかな緑のシャワーを浴びて・・
やっぱり あっツイです
途中木々の向こうに富士山も見え始め 山頂手前の絶景ポイントでは全員がまだ見ないようにして揃ったところで 振り返る!
おおぉ~~~!!!  スンバらしい富士山が ど〜〜〜ん!
でもってあっツイ
毛無山でちょっと休憩をし(あまり長くいるとね)一ヶ岳へゴー!
ってすぐでしたね

順調に八ヶ岳まで来たところで前回九ヶ岳の看板を見落としたクボヤンさん
必死に探すもありません
と先に進もうとしたら
いた〜〜〜〜!
岩にへばりつくピンクちゃん
ちょっと上の方です
でもその先にもたくさん咲いています
12ヶ岳への長い岩壁をよじ登っている時はコイワカガミがいっぱい咲いています
可愛子ちゃんがいるので危険を顧みずパシャ!
十二ヶ岳山頂手前の涼しい木陰で休憩です
ここで食べたゼリーがホントーに美味しかったんです
夏場は凍らせたゼリーが一番のごちそうになりますね

下山です
が こんなにザレてたかなぁと覚えていないクボヤンさんと姐さん
が あそこ!!!!
幸せの青い鳥です
必死にパシャパシャクボヤンさん
皆初めて見る鳥に感動です

と いた〜〜 ギンランです
ここまでも 葉っぱを見ていたのでどこかで咲いているのがいればと思っていたら
蕾を持った子がいました
あとは駐車場までと思っていたら 
咲いてる〜〜〜
登山道の端に咲いているギンランがいて 思わぬ収穫がありました

いつもお付き合いしていただいているクボヤンさん 鈍足に付き合っていただいているツイさん ありがとうございました
また お花探しにお付き合いください 

                      🌺 🌺 🌺

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:654人

コメント

鎖隊!勇敢なみなさまこんばんは
コイワザクラって💖の花びらなんですね。

でも吊り橋を渡れる人でないと見れない。
ロープは頑張る、としても
吊り橋は・・・
自分が震えて自分で揺らしてしまうタイプです

幸せの青い鳥さん、なんと綺麗に撮れたこと🎊
それこそ幸せですね
2019/5/27 21:39
Re: 鎖隊!勇敢なみなさまこんばんは
ほびっとさん、こんばんにゃん。 (ΦωΦ)
コイワザクラたしかに、heartの花びらですね。コザクラ系の花って、場所によって微妙に違うのでとても面白いです。ここのコザクラの花は、大きな花でとてもゴージャス。ところが、なぜか特定の岩にしか咲いていないんですね。急な崖っぷち近くにあるので、ちょっぴりスリリングな所が怖いんですが楽しいですよ。

登り初めから、鳥達の声がすごくいっぱいでした。新緑でほとんど姿が確認出来ない中、幸せの青い鳥に会えてとっても感激しちゃいました。あぁ幸せだなぁ。毎度コメントありがとうございました。
2019/5/27 22:30
Re: 鎖隊!勇敢なみなさまこんばんは
ほびっとさん こんばんわー(*‘∀‘)

💖の花びら かわいいですよね
ここのは崖っぷちに咲いてました 写真撮るのも一苦労です
せっかく団体さんを抜かしたのにここでまた先に行ってもらったら
最後のロープで渋滞に巻き込まれてしまいました
吊り橋 苦手ですか
鎖隊 なんでしょうね 万歳なんかして 
やっぱり 皆○○ということでしょうかね

幸せの青い鳥さん ペアでいたんです
すぐ目の前にいて 声をおしころしてクボヤンさんに報告
少し先に飛んで行ったのですが 祈るようにして見守っていました
キレイなのが撮れてホッとしました
コメントありがとうございます😁
2019/5/27 23:08
Re: 鎖隊!勇敢なみなさまこんばんは
hobbitさん こんにちは
近くで見ると ピンクのはーと です
つり橋は 意外としたとの高度感はありません
あと ちょっと 太目のはしです
青い鳥 には びっくりしました
もう少し 静かに歩けば もっと 長く見られたかもですが
逃げてしまいました
では また tsui 
2019/5/28 7:17
こんばんは みなさん
この高度差で写真を撮りながらこの時間 すごくないですか

オオルリ 💮 \(^o^)/ 👏
2019/5/27 23:26
Re: こんばんは みなさん
olddreamer さん、おはようございます。
花と鳥の声聞きながらのんびりでしたが、そこそこのペースだったようで。メンバー早いんですよ。YY姐さんは、足完全じゃないはずなのにビックリです。
今回の一番ビックリは、オオルリさん。初めて見ることが出来てほんとよかったです。
毎度コメありがとうございます。
2019/5/28 4:53
Re: こんばんは みなさん
olddreamerさん おはようございます
ここは ロープ多いですね
コザクラさんは ロープの途中にあるところも
暑かったので
花いっぱいで 満腹
十二ケ岳 までで 暑かったので
その先まで 歩くのは やめておりましょー
と下り始めたら おおるりさんです
これもまた 大満足でした
では tsui
2019/5/28 7:21
Re: こんばんは みなさん
olddreamerさん こんばんわー(*^^*)

カワイ子ちゃんは崖っぷち子ちゃんなので決死の覚悟で写真撮ってましたよ
クボヤンさんが ザックを確保してくれていたりしてね
他の山ではもう少し簡単に撮れるところに咲いているところもあるみたいなのですがね
幸せの青い鳥 スンゴいでしょ!!!
3人とも感激!!
コメントありがとうございます😁
2019/5/28 22:11
伝説の地に…花あり 鎖あり
鎖場トリオの皆様 こんばんは
おや  命名「鎖隊」ですか…確かに。
八海山に、谷急山 伝説の数々にまた新しい一ページが加わりましたね✨
この日はもしかして、有間峠からの〜蕎麦粒三つドッケか、牛奥雁ヶ腹摺山あたりにでも?と思いましたが、こちらでしたか
このあたり、ちびは疎いのですが、コザクラちゃん、イワカガミもいたのですね
🗻もおっきく見えて、良いところですね〜 男子のみんな、姐さんにハンドル任せて風呂上りの  最高!ではないですか
姐さんに、感謝しましょう

それにしても昨今の暑さといったら  松岡修造さんが1ダース束になってもかないませんよ。何とかしてください… お疲れさまでした
2019/5/28 0:08
Re: 伝説の地に…花あり 鎖あり
あんでぃさん、おはようございます(=^・・^=)
八海山、谷急山、丁須の頭、両神の八丁尾根と、鎖がいっぱい有る所、なぜか鎖中毒になっていたジャンキーメンバー。ちょっとロゴも付けてみました。
ここいいですよ。まさか花がこんなにあるとは、びっくり。オススメする山の一つですよ。
今回はYY姐さんにお世話になりっぱなし。風呂あがりに たまらんですなぁ。姐さんにはホント大感謝です。毎度コメありがとうございます。
2019/5/28 4:58
Re: 伝説の地に…花あり 鎖あり
andyさん おはようございます
今回は コザクラ見物で
こちらになりました
ここ クサリやらロープやら つり橋やらあって
距離がそんなに長くないのに
あどべんちゃー ワールドです
バスで 行っても 下りたらすぐに 温泉ありますよ
しかも バス停の横
お時間あるときに ぜひどーぞ
tsui 
2019/5/28 7:24
Re: 伝説の地に…花あり 鎖あり
アンディさん こんばんわーい子です(^^)/

今回から正式に”鎖隊”と命名 で鎖隊マークが最後の鎖?になったんです
たまたま姐さんがレコ見ていて行きたいなぁって十二ヶ岳も久しぶりだし
この3人にあってるじゃない
どでかい富士山久しぶりに目の前に ど〜〜〜〜ん!!!
この辺りは富士山デッカイでっかいですねー
しかもナイキの広告入り😁
温泉で2時間もゆっくりしちゃってたんですよー
いつもコメントありがとうございます😁
2019/5/28 22:22
みなさま おはようございます
持ってるメンバーさんのコラボ💪
幸せのオオルリさんが待っていてくれましたね〜
願えば叶うのね
感動が伝わってこちらまで嬉しい!

リス君もゲットンおめでとうございます🎉
2019/5/28 7:57
Re: みなさま おはようございます
あくびねこさん、こんばんにゃん(ΦωΦ)
オオルリさん、ほんと綺麗でした。優雅に2羽が飛んでいて、すばらしかったです。
幸せを呼んでほしいですね。花、鳥さん、スリル有りで楽しい山登りが出来ました。また、初リス君ゲットよかったにゃん。 kazuhagiさん、リロちゃんの庭だから捕獲されちゃったかな。毎度コメありがとうございます。
2019/5/28 20:57
Re: みなさま おはようございます
あくびネコさん こんばんわーい子です(^^)/

姐さんが先頭を歩いていたので 叫びたいのをがまんし声を押し殺してクボヤンさんに報告
そしてそ〜と場所チェンジ 
最初はすぐ目の前にいたんです
で少し先に飛んで行ったのですが どうにか写ってて~~~!!!
と息をひそめて小さくなって祈ってましたよー
ピントもしっかり合ってホントーによかったです
コメントありがとうございます😁
2019/5/28 22:33
Re: みなさま おはようございます
akubi nekoさん、おはようございます
コメントありがとうございます。
オオルリは、絵で見たことありました。陣馬高原下からのバスで高尾に戻る途中の夕焼け小焼け にある日帰り入浴は オオルリの家 サンですので。
本物は すっごく 青くて すっごく 綺麗でした。
いつもは 賑やかな メンバーですが この時ばかりは
逃げられないように 無言で
抜き足 差し足 でした。
では、良い山歩きを
tsui
2019/5/29 9:19
鎖隊の皆様 こんにちは
出だしからリス君に逢えたり、富士山にナイキがあったり(笑)、コイワザクラが綺麗に咲いていたり、最後は幸せの青い鳥!
素晴らしい山旅になりましたね。
お疲れ様でした!
YYTAIさん足回復おめでとうございます。
2019/5/28 10:36
Re: 鎖隊の皆様 こんにちは
あんどうのうえんさん、こんばんわ(=^・・^=)
最初っからリス君ゲット、最後の車道で〆のリス君ゲットできてよかったです。ピンクのイワザクラさん、青い鳥、緑の新緑とカラフルで本当に春先は楽しいですね。またコラボやりたいなぁ。毎度コメありがとうございます。
2019/5/28 20:59
Re: 鎖隊の皆様 こんにちは
あんどう農園さん こんばんわーい子です(^^)/

富士山に広告だしていいんですかね😁
コイワザクラ 可愛いーですよ
でも写真撮るのたーいへんだったんです
そして幸せの青い鳥 もう奇跡の遭遇です
これ代表写真でもよかったかも
あっ姐さんの足 まだ回復途中なんです😞
コメントありがとうございます😁
2019/5/28 22:43
Re: 鎖隊の皆様 こんにちは
andounouenさん おはようございます
この日も いろいろ いいものみさせて もらいました。
コイワザクラもスンバラシイですが、
オオルリさんは Σ('◉⌓◉’)びっくりでした。
YYTAI さんの足は これでもまだ 全快では、無いようです、
全快したら 下りは 超特急ですから。
そうそう この日は 下りで こけてましたし
では 良い山歩きを
tsui
2019/5/29 9:24
皆さま、おはようございます!
こちらの山に行かれました!
先日、kuboyanさんとYYTAIさんとお会いした時、YYTAIさんから「今年も有間峠からのシロヤシオでバッタリかな?」とお言葉があったので、期待しておりました(笑)

十二ヶ岳はちゃんと12峰あるのですね!
なかなか厳しい感もありますが、一度は歩いてみたいです。
富士山が間近に見え、魅力的な山なのですね。

ピンク色の花はコイワザクラでしたか!
写真を見た時、ど忘れしてしまいました(笑)

んっ、ちりめん隊を鎖隊に改名するのでしょうか?
もしかして、今回の三人さんが鎖隊?

楽しさいっぱいのレコ、楽しませて頂きました♪
お疲れさまでした。
2019/5/29 5:06
Re: 皆さま、おはようございます!
あやもえさん、おはようございます。
名栗側の林道が復活した話があり、ズル有間も候補の一つでした。suiさんとの最初のコラボ(山じゃなくって温泉で )だったので、そのほかの候補と天秤にかけて、ここに決定。
十二ヶ岳は釜の沢五峰をちょっと長くした感じで、12あるようなんですね。前回もそうでしたが、必ず何処か見落としてしまいます。以外に花が多かったこと、感激でした。 スリリングな道にきれいな花すばらしいですよ。
ちりめん隊はそのままなんですが、スピンオフして鎖中毒の3人は鎖(くされ)隊としました。AKBがチームAとか、あれと同じですよ。今シーズンも鎖場楽しみたいです。毎度コメントありがとうございます。
2019/5/29 7:03
Re: 皆さま、おはようございます!
ayamoekanoさん、 おはようございます
コメント ありがとうございます😊
有間峠からの シロヤシオも候補の一つでしたが、
鎖 チュー毒な 方々と ご一緒でしたので、
今回は こっちで 花見です。富士山もよく見えそうでしたし。
十二ガ岳は 前に何度かきたことがあるのですが、
必ず 一つ二つ見落とします。
今回は 見落としたら 戻ってやり直し、ということで、
慎重?に行きましたが、
9が ありませんでした。
あっ
引退も しませんが
わが ちりめん隊は 永遠に 不滅?ですよ(笑)
では、 また tsui
2019/5/29 9:33
Re: 皆さま、おはようございます!
あやもえさん こんばんわーい子です(^^)/

すみません 裏切ってしまいました
ここのコザクラちゃんが気になっちゃったもので・・

十二ヶ岳 行かれるときは九ヶ岳を探してください
九と十はピークを巻くようになってるんです
ツイさんのレコだと数年前はちゃんとあったようですが
ロープ 鎖 吊り橋とアドベンチャーワールドで楽しいですよ
そうそう 富士山もで〜〜〜っかい!!!😁
コメントありがとうございます😁
2019/5/29 22:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
毛無山〜十二ヶ岳〜鬼ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら