ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1872178
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

法螺貝鳴り響く 大峯奥駈道  釈迦ヶ岳

2019年05月30日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:05
距離
9.0km
登り
607m
下り
609m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
0:51
合計
6:04
7:15
57
8:12
8:12
51
9:03
9:10
56
10:06
10:49
66
11:55
11:55
40
12:35
12:36
42
13:18
13:18
1
13:19
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道168号から、旭ダム方面に入り、林道を19卅ります。
思ったよりは離合が出来る場所も多かったです。おおむね舗装道路で、一部路面が凹凸しています。全体的に落石が多いです。
駐車場手前2ケ所舗装が剥がれているのか、砂利ゴロの場所があります。
峠の登山口には、綺麗な水洗🚻があります。ペイパーもあります。
登山届は登山口にあります。用紙が残り少なかったです。
台数的には、多分20台位です。
コース状況/
危険箇所等
登山口から尾根で、直ぐに展望が開けてきます。
比較的なだらかな歩き易い登山道です。
紀州の山を眺めながら、空中散歩できます。
途中5時過ぎに道の駅吉野大塔にて休憩。
奈良県南部で和歌山県に近い。
2019年05月30日 05:10撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/30 5:10
途中5時過ぎに道の駅吉野大塔にて休憩。
奈良県南部で和歌山県に近い。
本日の核心部林道落石多い、81が拾う。
多分へ取らなくても平気と思うが慎重に。
落石ケ所多い、風、雨時は注意。
2019年05月30日 06:04撮影 by  iPhone 8, Apple
21
5/30 6:04
本日の核心部林道落石多い、81が拾う。
多分へ取らなくても平気と思うが慎重に。
落石ケ所多い、風、雨時は注意。
駐車場満車に近い、やっと止められた。
満車に近い理由が分かった!
2019年05月30日 07:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/30 7:08
駐車場満車に近い、やっと止められた。
満車に近い理由が分かった!
登山口で届け出を出す。
2019年05月30日 07:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
5/30 7:13
登山口で届け出を出す。
建物がトイレです。綺麗で有難いです。
2019年05月30日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 7:16
建物がトイレです。綺麗で有難いです。
周囲の山。
2019年05月30日 07:16撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/30 7:16
周囲の山。
ちちんだジシバリ
2019年05月30日 07:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/30 7:17
ちちんだジシバリ
先ずは階段を上ります。
2019年05月30日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/30 7:18
先ずは階段を上ります。
ジシバリ
2019年05月30日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/30 7:18
ジシバリ
明るい緑が気持ちいい。
2019年05月30日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 7:21
明るい緑が気持ちいい。
緩やかな登山道。
2019年05月30日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/30 7:21
緩やかな登山道。
シロヤシオの??
2019年05月30日 07:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 7:28
シロヤシオの??
終盤の シャクナゲ。
2019年05月30日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 7:30
終盤の シャクナゲ。
鉄のはしごが2ケ所。
2019年05月30日 07:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 7:36
鉄のはしごが2ケ所。
シャクナゲ。
2019年05月30日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
31
5/30 7:37
シャクナゲ。
ハシゴ2
2019年05月30日 07:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5/30 7:37
ハシゴ2
こんな感じ、此処だけ。
2019年05月30日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 7:40
こんな感じ、此処だけ。
直ぐに稜線に出た。
法螺貝が鳴り響く。
大峯らしさ。
修行の場。
2019年05月30日 07:42撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/30 7:42
直ぐに稜線に出た。
法螺貝が鳴り響く。
大峯らしさ。
修行の場。
周囲が開けてる。
2019年05月30日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/30 7:58
周囲が開けてる。
暑いが風が通る、風よようこそ。
2019年05月30日 07:58撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 7:58
暑いが風が通る、風よようこそ。
おーおー なんじゃ 此の 山容 鎧岳的!!
2019年05月30日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
16
5/30 8:00
おーおー なんじゃ 此の 山容 鎧岳的!!
緑 白い樹々 枯れ木。
枯れ木多い。
2019年05月30日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
5/30 8:01
緑 白い樹々 枯れ木。
枯れ木多い。
バイケイソウ天国。
2019年05月30日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/30 8:02
バイケイソウ天国。
周囲の景色を見ながら歩ける。
2019年05月30日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 8:09
周囲の景色を見ながら歩ける。
案内板。
2019年05月30日 08:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 8:17
案内板。
山々 同定できません。
2019年05月30日 08:20撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 8:20
山々 同定できません。
道もゆったり、景色もマッタリ。
2019年05月30日 08:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/30 8:22
道もゆったり、景色もマッタリ。
緩い登り。
2019年05月30日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/30 8:31
緩い登り。
大日岳と判明、80のお気に入りの山に追加。
2019年05月30日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
5/30 8:31
大日岳と判明、80のお気に入りの山に追加。
山々
2019年05月30日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 8:32
山々
草原を散歩。
2019年05月30日 08:35撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/30 8:35
草原を散歩。
ニッコリ。
2019年05月30日 08:36撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
26
5/30 8:36
ニッコリ。
大日岳に目が向いてしまう。
2019年05月30日 08:39撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/30 8:39
大日岳に目が向いてしまう。
○○度展望 パノラマ写真。
2019年05月30日 08:39撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/30 8:39
○○度展望 パノラマ写真。
やっと花が! ミニチュアスミレ
花弁が5ミリぐらいの小さいもの
2019年05月30日 08:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/30 8:40
やっと花が! ミニチュアスミレ
花弁が5ミリぐらいの小さいもの
景色を見ながらの、本当に素敵な登山道です。
2019年05月30日 08:46撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/30 8:46
景色を見ながらの、本当に素敵な登山道です。
登りもあるでよ〜〜。
2019年05月30日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/30 8:48
登りもあるでよ〜〜。
でも余裕です。
2019年05月30日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 8:48
でも余裕です。
来てよかった、ゆったりな道。
2019年05月30日 08:50撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
9
5/30 8:50
来てよかった、ゆったりな道。
今日行く釈迦ヶ岳。
2019年05月30日 08:51撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/30 8:51
今日行く釈迦ヶ岳。
大好きな鈴鹿の竜ヶ岳を彷彿させる。
2019年05月30日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/30 8:57
大好きな鈴鹿の竜ヶ岳を彷彿させる。
釈迦ヶ岳をロックオン。
2019年05月30日 08:57撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/30 8:57
釈迦ヶ岳をロックオン。
大日岳が映える。
2019年05月30日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 9:02
大日岳が映える。
一歩一歩進みます。
2019年05月30日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/30 9:03
一歩一歩進みます。
振り返ると250度大展望。
2019年05月30日 09:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/30 9:05
振り返ると250度大展望。
古田の森で羊羹、水分休憩。
2019年05月30日 09:06撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 9:06
古田の森で羊羹、水分休憩。
釈迦ヶ岳目の前 一本何か立っている。
2019年05月30日 09:07撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/30 9:07
釈迦ヶ岳目の前 一本何か立っている。
ズームすると釈迦如来像。
2019年05月30日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/30 9:13
ズームすると釈迦如来像。
さー行くぞ〜〜。
2019年05月30日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/30 9:14
さー行くぞ〜〜。
大日岳ズーム。
2019年05月30日 09:15撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/30 9:15
大日岳ズーム。
景色を見ながら。
2019年05月30日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 9:23
景色を見ながら。
風で倒木?
こんな風に倒木多いです、心配。
2019年05月30日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
5/30 9:30
風で倒木?
こんな風に倒木多いです、心配。
大日岳の下に小屋、これが深仙ノ小屋。
2019年05月30日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 9:30
大日岳の下に小屋、これが深仙ノ小屋。
登る。
2019年05月30日 09:40撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/30 9:40
登る。
千丈平1660m
2019年05月30日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 9:45
千丈平1660m
?これも超小さい多分ワチガイソウの散り掛け
シロバナネコメソウかとおもったぐらい小さい
2019年05月30日 09:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
11
5/30 9:46
?これも超小さい多分ワチガイソウの散り掛け
シロバナネコメソウかとおもったぐらい小さい
かくし水。これがあるのでテント泊の人がいる。
確かに、登山道脇の隠れた所にあります。
コップが必要です。
2019年05月30日 09:54撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
5/30 9:54
かくし水。これがあるのでテント泊の人がいる。
確かに、登山道脇の隠れた所にあります。
コップが必要です。
山頂に到着。
釈迦如来様に頭を下げる、感激です。
2019年05月30日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
42
5/30 10:08
山頂に到着。
釈迦如来様に頭を下げる、感激です。
八経ヶ岳
2019年05月30日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
14
5/30 10:16
八経ヶ岳
一等三角点
2019年05月30日 10:16撮影 by  iPhone 8, Apple
12
5/30 10:16
一等三角点
スミレ(81は山頂の手前です)
2019年05月30日 10:22撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/30 10:22
スミレ(81は山頂の手前です)
分岐(81)
2019年05月30日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 10:22
分岐(81)
一等三角点
81も到着。
2019年05月30日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
5/30 10:22
一等三角点
81も到着。
大日岳の手前の岩山。
2019年05月30日 10:28撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
5/30 10:28
大日岳の手前の岩山。
混まないうちに、記念撮影。
2019年05月30日 10:29撮影 by  Canon IXY 190, Canon
62
5/30 10:29
混まないうちに、記念撮影。
周囲を見渡す。
2019年05月30日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
6
5/30 10:30
周囲を見渡す。
どんどん登ってくる人到着。
山頂はやや狭い。
2019年05月30日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 10:31
どんどん登ってくる人到着。
山頂はやや狭い。
ポーズ
2019年05月30日 10:30撮影 by  Canon IXY 190, Canon
26
5/30 10:30
ポーズ
2019年05月30日 10:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
19
5/30 10:31
2019年05月30日 10:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
19
5/30 10:31
2019年05月30日 10:31撮影 by  Canon IXY 190, Canon
23
5/30 10:31
下山します
シロヤシオ蕾。
2019年05月30日 11:04撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
7
5/30 11:04
下山します
シロヤシオ蕾。
快調に下山1
2019年05月30日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/30 11:13
快調に下山1
2
2019年05月30日 11:13撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
2
5/30 11:13
2
新緑が力をくれる。
2019年05月30日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 11:14
新緑が力をくれる。
帰りにはテントが張ってあった。
2019年05月30日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 11:25
帰りにはテントが張ってあった。
景色最高。
2019年05月30日 11:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/30 11:28
景色最高。
最高2.
2019年05月30日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/30 11:29
最高2.
最高3.
2019年05月30日 11:29撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/30 11:29
最高3.
不思議
2019年05月30日 11:37撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 11:37
不思議
よくわからない
帰りに咲いていました。
2019年05月30日 11:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
5/30 11:38
よくわからない
帰りに咲いていました。
帰りの登りはキツイ。
2019年05月30日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 11:47
帰りの登りはキツイ。
何度も撮ってしまう80お気に入りの山容。
2019年05月30日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
10
5/30 11:59
何度も撮ってしまう80お気に入りの山容。
気持ちいい笹道。
2019年05月30日 12:11撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
5
5/30 12:11
気持ちいい笹道。
余裕で振り返る。
下山の登山道の全景がアップされ、その光景はどえりゃー素晴らしい。
今まででかなり良い登山道でした。
2019年05月30日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
3
5/30 12:17
余裕で振り返る。
下山の登山道の全景がアップされ、その光景はどえりゃー素晴らしい。
今まででかなり良い登山道でした。
マムシグサ
2019年05月30日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
1
5/30 12:48
マムシグサ
シャクナゲ
2019年05月30日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
8
5/30 13:05
シャクナゲ
じしばり
2019年05月30日 13:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/30 13:19
じしばり
ジシバリ
下山出来ました。
2019年05月30日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X6i, Canon
4
5/30 13:25
ジシバリ
下山出来ました。
帰る途中で見ました
2019年05月30日 14:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
5/30 14:19
帰る途中で見ました
ヨウシュヤマゴボウに似てますが・・・。
2019年05月30日 14:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
12
5/30 14:19
ヨウシュヤマゴボウに似てますが・・・。
ウツギ?
2019年05月30日 14:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5
5/30 14:20
ウツギ?
金剛山を見ながら帰途に就く。
今日は釈迦如来像を見ることが出来ました。新しい山に来ることが出来て最高です。
2019年05月30日 15:39撮影 by  iPhone 8, Apple
12
5/30 15:39
金剛山を見ながら帰途に就く。
今日は釈迦如来像を見ることが出来ました。新しい山に来ることが出来て最高です。

感想

 今回も行く山を二人で研鑽してどえりゃー楽しめました。前回福地山で味わった槍、北アルプスの絶景路線で考えたら,天蓋山、川上岳、位山等で直前までこの線でほぼ決まってきたが、今月はボンビーなことに気付き遠征費用でず、諦めることに。レコを見渡すと霊山のクリンソウ、大峯の釈迦ヶ岳がアップされている。クリンソウも良いが釈迦ヶ岳に傾く。ネックはアクセス、5時間以上かかる。時間を調てみるとあっと驚く3時間12分。良く調べて診ると京奈和道の一部開通によるものではと。釈迦ヶ岳は山を始めたころから一度行ってみたいと思ってた山、二人して大山道いや大賛同で決定。
 朝早く出て、最初の核心部の19kmの林道、舗装はされているものの、落石が多い、大きいものは81が降りてどける、20kmぐらいのスピードで慎重に運転、何とか駐車場に着く。此処で驚いた満車に近い!!やっと止められた、平日でこんなに混む、甘かったと81に言われる、人気凄い。滋賀から来た人に聴いたら修行の白衣の方々が多数来ていたとの事を、聞いて、納得。綺麗な🚻を使かわせてもらいました。
 出発して間もなく、稜線に出る、緩やかで優しい登山道、展望が開ける、そこに法螺貝が鳴り響く、流石修験の地、最高最高、テンションが上がる。バイケイソウロードが続き、笹道が続き鈴鹿の竜ヶ岳の山頂にいく笹道に似ている非常に気持ちいい。振り返えり振り返り写真を撮る。しかし花は殆どない。でもそれ以上の魅力の山で飽きない。暑く汗をかく、水分を取りながら、吹く風が心地よい。
 山頂直下はキツイ登り、ふーふー言い乍ら山頂1800mに着く。憧れの釈迦如来像に礼。やっと来れました。宜しくお願い致します。記念写真とポーズ写真を撮り、絶景を堪能して、下山する。
 81に追いつこうとしてスピードを全開、木の根っこに躓き胸と指を打つも大事に至らず、スピードを出す=危険、反省です。
 思い続けていた山に登れて感謝です。
               80記

 登山口までが核心部の大峯の釈迦ヶ岳。数年前調べた時は、家から5時間18分だったので、前泊して帰るのも遅くなるとの理由で、諦めていました。レコで山頂の仏像を見るたびに、遠いよね、の感想でした。
 今回、高速無しで、行けそうな山候補に、前泊含め検討していたら、時間が2時間も短縮されていて、二人で驚きました。
 何回アクセス開いても、3時間半ほどです。これなら、当日日帰りで行けそうと、決定。
 ただ、レコに多い悪路の林道が最大の課題。ところが、最近のレコで、そうでもなさそうな感想を読み、行けるかもと思いました。
最悪、途中棄権もありで、早朝出発。
 結果、悪路部分もありましたが、80さんが慎重に運転してくれて、無事到着できました。
 登山口の標高が高いので、直ぐに大展望の稜線歩きで、青空の元、気持ち良いハイキングになりました。お姿は拝見できませんでしたが、時折,先行された修験者の皆様の法螺貝が鳴り響き、大峯奥駈道に相応しい雰囲気です。花は皆無で、花好きの80隊には残念でしたが、景色と法螺貝と爽やかな風で、満々足です。
 憧れの山頂に着いた時は、とても嬉しく、自然にお礼申しました。
帰りも無事林道を通過。念願のお山に登れて良かったです。
 名阪リフレッシュ工事で、帰路は大渋滞。我慢できず、上柘植で出て、旧25号を板屋インターまで迂回して、何とか、18時半頃に帰宅できました。
 2週続けて晴天に恵まれ、行きたかった山に行けました。感謝です。
                81記

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1643人

コメント

80さん、81さん、こんにちは。
 太尾登山口から釈迦ヶ岳への道は、好きなルートです。緩やかで気持ちいい尾根道ですよね。大日岳の山容も良い感じでした。鹿は居ませんでしたか? 行った時、警戒心が薄めの鹿の群れに遭遇しました。
アクセスが大変ですけど又行きたいです。 名阪リフレッシュ工事で大変だったようですね。

私が行った時、まあ登山口までが大変でした。2日前の崖崩れにて168号線が通行止めになっていることを知らず、道路情報表示板にて知ったようなはなしです。カーナビで迂回路を検索しとんでもない県道を通り何とか到着できました。そこの林道も、子供の頭大の落石を道端まで転がし何とか通れました。帰りなんか天川村経由です。
気持ちいい尾根道を歩いて釈迦ヶ岳から大日岳へ寄って太古の辻で折り返してきました。下山時間も早かったので谷瀬の吊り橋にも寄ったりと、思い出多い山行きでした。ほんと行きたくなってきました〜

PS ご趣味の「畑」はいかがですか? 忙しい季節になってきたかと。
2019/5/31 16:31
Re: 80さん、81さん、こんにちは。
no2さん こんばんは コメントありがとうございます。
no2さんもアクセス大変御苦労されたんですね、80隊は思ったより手ごわくは無かったですが、何時落石があってもおかしくない環境、雨、強風の日後は要注意ですね。
大変素敵な登山道で気持ち良かったです、最高でした。
鹿との出会いは残念、無かったです。
大日岳山容が鎧岳似でお気に入りになりました。
畑は今はズッキーニと胡瓜です、胡瓜は暖かいので成長が早く管理作業が追いつきません。
80,81より
2019/5/31 18:32
案外と早く
登山口に着いたんだって?
80さん、81さん こんにちは
好天気の釈迦ヶ岳は、好展望と心地よい風で、よか山だったんだ。
ホラ貝を聴きながらの山行って、ええ体験だよね。
81さんも大満足でよかったです。
80さん、下山時飛ばしたんだ!ケガなくってよかったです。
*「大峯奥駈道」なのでは?
2019/5/31 16:45
Re: 案外と早く
寅さん、早速コメントありがとうございます。
 あら、お恥ずかしい!! 誤字訂正させてもらいました。勉強不足です。
81は、登りは重い体を持ち上げるのに苦労して、かなりペースは遅いですが、下りは、膝も悪くないので、どんどん離されます。追っかける必要は無いのですが、休憩を声掛けしたくて慌てました。大失敗です。
 法螺貝の合奏?は何か感じるものがあります。音が届くと嬉しかったです。
 晴天の稜線歩きは爽やかで、楽しかった∼です。
              80,81より
           
2019/5/31 18:44
いいお天気でよかったですね!
80さん 81さん こんばんは(*^▽^*)
私たちもついこの間行ったので、思いだしながらレコを楽しませて
いただきました(*^^*)
登山口のアクセス遠いのがネックになって、私たちもなかなか足が向かなかったんです(^_^;)
お花は残念でしたが、天候に恵まれ、憧れの山頂に立ててよかったですね\(^o^)/       
          mitti
2019/5/31 18:40
Re: いいお天気でよかったですね!
chasseさん、mittiさん 今晩は!
 80隊は釈迦ヶ岳までが精いっぱいでしたが、御夫妻は遠くまでピストンされたんですね。グレートトラバースで見た、あの険しい道を!!
 お天気も晴れて、あの稜線歩き最高ですね。大峯山系や大台山系はアクセスも大変ですし、難易度の高い山が多いので、あまり行ったことがありませんが、見渡す限りの山々山
きっと良い山が多い事でしょう。
 京奈和道が無料で伸びたので、近くなってきました。80隊の行ける山から、伺いたいと思いました。コメントありがとうございました。
             80、81より
 
2019/5/31 19:48
気持ち良さそうな登山道。
80さん、81さん、こんばんは。
大峯奥駈道、良いですね〜
この山域は遠いので中々足が向きませんが、いつかは行ってみたい所ですが
週末は駐車場の確保が厳しそうですね
花は少なくても展望が良く素敵な登山道ですね
思い続けた山に登るって感動も大きいですよね。
2019/5/31 19:52
Re: 気持ち良さそうな登山道。
まさちゃん おはようございます コメントありがとうございます。
釈迦如来像にお目にかかりに行ったのが目的でしたが、展望のある登山道は気持ちよく最高でした。
お勧めですがアクセスが たまには車中泊いかがですか
さーまさちゃんは何処を狙っているのかな?→ツクモグサ再チャレンジ
80隊も研鑽してますが、桜平までの悪路、何とかなるのか調査中、まさちゃんは2回行っている。
運転下手な80、81より
2019/6/1 5:00
いいですね。
こんばんは。
まだ僕も大峰の釈迦ヶ岳は登った事がないのでレコ楽しめました。
いい天気で良かったですね。
法螺貝は雰囲気アップですね。
2019/5/31 20:00
Re: いいですね。
シゲさん おはようございます、コメントありがとうございます。
釈迦如来像を見れてかんげきでしたが、登山道も竜ヶ岳山頂への笹原に似て80隊はこれにも感激。
時間のある時にお出かけください。
80,81より
2019/6/1 5:11
素敵な笹原の登山道!
8080さん、8081さん こんばんは!

念願の釈迦ヶ岳行く事が出来て良かったですね〜
新しい道が出来た様で!
そrwでも3時間越えの運転流石ですね〜
好きな山の為なら頑張れちゃいますよね( ^ω^ )

釈迦ヶ岳はお花こそ時期mlあるのかな?少ない様でしたが笹原の登山道の感じ!僕もかなり好みです!
展望もあって歩いていて本当楽しそうですよね〜
そしてなんと言っても青空が広がっているのでより一層気持ち良さそうです!

まんゆ〜*16
2019/5/31 21:16
Re: 素敵な笹原の登山道!
まんゆ〜さん、おはようございます。
 何しろ、皆さんのレコでも、登山口までが核心部のお山です。
その代わり、標高が高いので、いきなり稜線の尾根歩きが出来ます。
 剛力さんが一人で担ぎ上げられたという仏像のお顔を拝顔出来、感激の山頂でした。
 目の前に、百名山八経ヶ岳を見れ、懐かしかったです。笹原の稜線歩きは気分最高です。見渡す限りの山山。晴れた日で運が良かったです。
 いつもコメントありがとうございます。  
              80,81より
2019/6/1 5:33
近いようで遠い大峰
80さん、81さん、こんばんは!
大峰は去年5月頃に八経ヶ岳を登りましたが、距離の割には本当に時間がかかって大変でした💦釈迦ケ岳の奥駈道は憧れで行ってみたいので羨ましいです(о´∀`о)
ほんと大峰はアクセスが大変な分、見渡す限り人工物が見えなくてその光景は素晴らしいですね(*´-`)お天気も素晴らしかったみたいでなおのこと羨ましいです😊
転ばれたとのこと、大事に至らなかったみたいで良かったです。念のためお大事にしてくださいね。
2019/6/1 20:15
Re: 近いようで遠い大峰
mako_hattoさん 今晩は!
 晴れた日に、念願のお山に登れて、本当に良かったです。
釈迦ヶ岳までなら、初心者でも登れる快適な登山道です。hattos御夫妻なら、八経ヶ岳への稜線でも、大丈夫でしょう!是非、お天気の良い日に大峯奥駈道を味わってください。
 御心配かけてすみません。転んだときは一寸痛かったのですが、ぜんぜん大したことなかったので、お恥ずかしいです。でも、怪我でもしたら、登れなくなるので、もっと自覚して、慌てないようにします。
 いつもコメントありがとうございます。
               80,81より
2019/6/1 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら