ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1874559
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

熊倉山・生藤山 陣馬より奥へ

2019年06月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県 山梨県
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:17
距離
14.1km
登り
1,093m
下り
1,171m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:22
休憩
0:35
合計
6:57
距離 14.1km 登り 1,097m 下り 1,191m
7:58
74
9:12
9:12
8
9:21
9:21
26
9:47
9:47
24
10:11
10:17
15
11:22
11:23
7
11:30
11:30
18
11:48
11:53
14
12:07
12:07
28
12:35
12:35
7
12:42
12:45
30
13:16
13:16
15
13:31
13:32
11
13:43
13:43
15
13:58
14:17
23
14:49
14:49
9
天候 晴れ でも雲多めで風がないと蒸し暑い
青空Backの白馬が望めないので、最終目的地だった陣馬山はまた今度!
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
武蔵五日市駅から数馬行き7:10のバスで上川乗まで40分
満席を予想していたけれど意外に少ない
帰りは陣馬高原下バス停から高尾駅へ
路線バスのほかに急行臨時便を2本増発していて、座って戻れたのはラッキー
コース状況/
危険箇所等
頂上直前直後に急な角度がある山もいくつかあるものの、全体的には急登は少なく穏やかな道で距離をだす歩きやすい印象。さすが関ふれ道、枝打ちもされ道標もしっかり整備されている。醍醐丸の巻道は道が切れていたり細い岩越えがあったり藪だったりとむしろ荒れ気味で本道が良いかも…
上川乗バス停からスタート
きれいなトイレあり
2019年06月01日 07:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 7:52
上川乗バス停からスタート
きれいなトイレあり
渓谷がきれいで有名な地域、さすが
2019年06月01日 08:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 8:00
渓谷がきれいで有名な地域、さすが
少し道路歩きをしたあと、こちらから登山開始
2019年06月01日 08:05撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 8:05
少し道路歩きをしたあと、こちらから登山開始
穏やかな気持ち良い道
でもこの橋は脆く足元ふわっと
2019年06月01日 08:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 8:35
穏やかな気持ち良い道
でもこの橋は脆く足元ふわっと
この祠までつづら折りで高度を上げてきたけど、ここからはひたすら前に向かって
2019年06月01日 08:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 8:41
この祠までつづら折りで高度を上げてきたけど、ここからはひたすら前に向かって
第一の目標地、浅間峠が見えてきた!
2019年06月01日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:09
第一の目標地、浅間峠が見えてきた!
今日の全行程図
しかしハエが多いな…
2019年06月01日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:11
今日の全行程図
しかしハエが多いな…
なにかの堺を示している?
そういえば、県境を歩く道
2019年06月01日 09:39撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:39
なにかの堺を示している?
そういえば、県境を歩く道
左右で植生が違う
こんな緩やかな道が多くて気持ち良い
2019年06月01日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:53
左右で植生が違う
こんな緩やかな道が多くて気持ち良い
まだまだ躑躅が盛んでした
ツツジのトンネルを抜けて
2019年06月01日 10:07撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:07
まだまだ躑躅が盛んでした
ツツジのトンネルを抜けて
やっと一つ目、熊倉山到着!
ここも躑躅が鮮やか
そして、ハエが多い…ここで休憩は嫌かな
2019年06月01日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:10
やっと一つ目、熊倉山到着!
ここも躑躅が鮮やか
そして、ハエが多い…ここで休憩は嫌かな
ガスっていて眺めは…
何となく山容は見えているような…
2019年06月01日 10:19撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:19
ガスっていて眺めは…
何となく山容は見えているような…
ピンク色のツツジが可愛い
2019年06月01日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:23
ピンク色のツツジが可愛い
情報量多い
2019年06月01日 10:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:27
情報量多い
とても山深い所にいることを感じます
2019年06月01日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:29
とても山深い所にいることを感じます
軍刀利神社元社
2019年06月01日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:32
軍刀利神社元社
向かいから井戸へ降りる道?
誰も行ってなさそうw これはムリ
2019年06月01日 10:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:34
向かいから井戸へ降りる道?
誰も行ってなさそうw これはムリ
元社の先、一気に降ります
先行きの道が遥か下
2019年06月01日 10:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:35
元社の先、一気に降ります
先行きの道が遥か下
今日の道を指し示してくれる
バス停は川乗だけどここでは川苔
2019年06月01日 10:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:44
今日の道を指し示してくれる
バス停は川乗だけどここでは川苔
三国山まで来ました!
少し早いけどベンチもあるのでここでランチ
ハエも少なそうだし(決め手)
2019年06月01日 10:46撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 10:46
三国山まで来ました!
少し早いけどベンチもあるのでここでランチ
ハエも少なそうだし(決め手)
今日はこちら
2019年06月01日 10:55撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:55
今日はこちら
日清のカレーのおいしさにお米のパワー、最高です♪
いつものゆで卵トッピングも忘れず
2019年06月01日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 11:04
日清のカレーのおいしさにお米のパワー、最高です♪
いつものゆで卵トッピングも忘れず
三国山から生藤山は200mかぁ
と軽く考えていたら、直前が…
2019年06月01日 11:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:25
三国山から生藤山は200mかぁ
と軽く考えていたら、直前が…
岩場!ご飯食べておいて良かった
2019年06月01日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:27
岩場!ご飯食べておいて良かった
地味ぃ〜
2019年06月01日 11:30撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:30
地味ぃ〜
岩がちで注意しながら降りる
2019年06月01日 11:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:33
岩がちで注意しながら降りる
茅丸へは階段登り、結構急
2019年06月01日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:42
茅丸へは階段登り、結構急
本日最高峰、1,019m到達!
三国山と生藤山と茅丸の総称で生藤山らしいので、これで制覇
2019年06月01日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:47
本日最高峰、1,019m到達!
三国山と生藤山と茅丸の総称で生藤山らしいので、これで制覇
先は見えない
でも緑が鮮やかで気持ち良いのでよし
2019年06月01日 11:47撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:47
先は見えない
でも緑が鮮やかで気持ち良いのでよし
山の空気を思い切り感じながら歩けるこのコース、気に入りました
2019年06月01日 11:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 11:57
山の空気を思い切り感じながら歩けるこのコース、気に入りました
この景色もよい
眺めがあるわけではないけれど、純粋に山歩きが楽しい
しかも人がほとんどいない…
2019年06月01日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:02
この景色もよい
眺めがあるわけではないけれど、純粋に山歩きが楽しい
しかも人がほとんどいない…
連行峰手前に可愛らしい花が
2019年06月01日 12:07撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:07
連行峰手前に可愛らしい花が
山の神
2019年06月01日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:35
山の神
大蔵里山のはずだけど、山名標識が読めない
2019年06月01日 12:42撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:42
大蔵里山のはずだけど、山名標識が読めない
あー、陣馬山の空が真っ白…
いつかと同じで白馬が白い空に溶け込んでいそう
2019年06月01日 12:46撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:46
あー、陣馬山の空が真っ白…
いつかと同じで白馬が白い空に溶け込んでいそう
醍醐丸手前の巻道
切れ落ちた崖に崩れ落ちた箇所あり
2019年06月01日 12:57撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:57
醍醐丸手前の巻道
切れ落ちた崖に崩れ落ちた箇所あり
岩越えの怖い場所あり
なかなかハードなので巻かずに登った方がよいかも
2019年06月01日 13:01撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:01
岩越えの怖い場所あり
なかなかハードなので巻かずに登った方がよいかも
陣馬山に行くならココも巻こうと思っていたけれど、白飛びしそうなのでw行かない事に決めたのと、巻道が藪荒れしていそうだったので、巻かずに醍醐丸へ向かう
2019年06月01日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:02
陣馬山に行くならココも巻こうと思っていたけれど、白飛びしそうなのでw行かない事に決めたのと、巻道が藪荒れしていそうだったので、巻かずに醍醐丸へ向かう
登り甲斐あるわぁ
2019年06月01日 13:05撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:05
登り甲斐あるわぁ
少し広めで休憩にも良さそう
でも先へ
2019年06月01日 13:16撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:16
少し広めで休憩にも良さそう
でも先へ
醍醐峠
2019年06月01日 13:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:32
醍醐峠
モミジイチゴ?
2019年06月01日 13:37撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:37
モミジイチゴ?
醍醐峠からの道が登り返しあり意外に長く感じた
名もなき祠までくるともうすぐ
2019年06月01日 13:50撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:50
醍醐峠からの道が登り返しあり意外に長く感じた
名もなき祠までくるともうすぐ
通りまでおりました
2019年06月01日 13:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:56
通りまでおりました
少し歩いて和田峠
駐車場に車、自転車が沢山停まっていて一気に世間に戻ったようで戸惑うw
2019年06月01日 13:58撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:58
少し歩いて和田峠
駐車場に車、自転車が沢山停まっていて一気に世間に戻ったようで戸惑うw
峠の茶屋で一休み
本来ならここから陣馬山に登ろうとしていたけど、今日はなし!
2019年06月01日 14:13撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 14:13
峠の茶屋で一休み
本来ならここから陣馬山に登ろうとしていたけど、今日はなし!
ジグザグと林道を下ってバス停まで中程
山頂からここに出てくるはずだったのね
2019年06月01日 14:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 14:41
ジグザグと林道を下ってバス停まで中程
山頂からここに出てくるはずだったのね
バス停着きました
30分前から40人くらい並んでました
2019年06月01日 15:09撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 15:09
バス停着きました
30分前から40人くらい並んでました
臨時バス一台め、早めに発進
右の黄色のバスは路線バスとして通常運行
もう一台来た急行臨時バスに乗車、計3台
2019年06月01日 15:10撮影
6/1 15:10
臨時バス一台め、早めに発進
右の黄色のバスは路線バスとして通常運行
もう一台来た急行臨時バスに乗車、計3台
30分乗って高尾駅へ
南口へ回って打ち上げ
2019年06月01日 16:09撮影
1
6/1 16:09
30分乗って高尾駅へ
南口へ回って打ち上げ
お店のオススメにのって海鮮焼き
サザエ大きい!ご褒美です、お疲れ様でした‼︎
2019年06月01日 16:25撮影
2
6/1 16:25
お店のオススメにのって海鮮焼き
サザエ大きい!ご褒美です、お疲れ様でした‼︎
撮影機器:

感想

名前が気になっていた生藤山、「なまふじ」だと思っていました… いつか行きたい埼玉の熊倉と同じ名前の山も近くにあったので、山深い山々を縦走する計画を立ててみました。脚力が弱くキツイ登りが苦手な私が存分に楽しめる、高低差は優しく歩きやすい道でポイントが沢山あるコースでした!10山もあったらしいし🤭
雲が多めでせっかくの眺めが無かったのは残念ですが、自然を満喫した良い山行でした‼︎

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人

コメント

いつもながら
また面白そうなルート通ってますね!

ハエとかアブとか嫌いなので冬にでも是非いってみたいです。
2019/6/2 12:25
Re: いつもながら
また盛りだくさんにしてみました。
なぜかピークに行くとハエが多くて辟易… 虫除けを何度もつけました。緑と躑躅がきれいで良い季節ですが、悩ましいですね。
2019/6/2 18:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら