ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1874936
全員に公開
ハイキング
四国

烏帽子山・鷲尾山(高知・高座登山口)

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:47
距離
4.8km
登り
431m
下り
428m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
1:09
合計
3:48
9:15
25
高座登山口(標識なし)
9:40
9:40
52
おおなろ園(周辺)
10:32
10:41
41
11:22
12:15
18
12:33
12:35
5
鷲尾トンネル(北側)登山口
12:40
12:45
18
吉野にある案内板(登山口)
13:03
高座登山口(標識なし)
天候
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
コース状況/
危険箇所等
仮に、高座登山口としたが、・・・。

おおなろ園から烏帽子山直登コースは、赤テープもなく登山道もわかりにくい。今回、登られた方のGPSログ(GPX)をダウンロードして、それと比較しながら尾根(わかりにくい)を登った。
ひょっとすると道を間違えたかもしれません。

それ以外は、道しるべや標識があり、登山道も整備されている。危険な場所はない。
烏帽子山の鉄塔が見えるので、この辺(近く)に登山口があるはず。
2019年06月01日 09:09撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:09
烏帽子山の鉄塔が見えるので、この辺(近く)に登山口があるはず。
team-ezaki さんのヤマレコを参考に登山口を探す。登山口を示す表示らしきものはない。スタート地点はこの辺か。
このルートは初めてのコース。
仮に、高座登山口としたが、・・・。
2019年06月01日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:13
team-ezaki さんのヤマレコを参考に登山口を探す。登山口を示す表示らしきものはない。スタート地点はこの辺か。
このルートは初めてのコース。
仮に、高座登山口としたが、・・・。
いきなり初手で間違う。軽トラックが登れるくらいの道ではないだろう、という思い込みから、進行左側の山道に入る。
2-3分歩いて、GPSルート(ヤマレコからダウンロード)と照合する。あれ、間違ってるじゃん、といことで、分岐まであと戻り。
目的地の烏帽子山は何回も登っているもの、登り口が初めてで、道しるべがなければ、紙地図を持っていたとしても、これは迷うな。初手の間違いは大きい。
実際に登られた方のルート(GPS)はメリット大だ。
2019年06月01日 09:16撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:16
いきなり初手で間違う。軽トラックが登れるくらいの道ではないだろう、という思い込みから、進行左側の山道に入る。
2-3分歩いて、GPSルート(ヤマレコからダウンロード)と照合する。あれ、間違ってるじゃん、といことで、分岐まであと戻り。
目的地の烏帽子山は何回も登っているもの、登り口が初めてで、道しるべがなければ、紙地図を持っていたとしても、これは迷うな。初手の間違いは大きい。
実際に登られた方のルート(GPS)はメリット大だ。
軽トラックが登れるくらいの道を登っていく。
2019年06月01日 09:20撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:20
軽トラックが登れるくらいの道を登っていく。
遠くに、烏帽子山の鉄塔(画面中央)が見える。
2019年06月01日 09:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:23
遠くに、烏帽子山の鉄塔(画面中央)が見える。
2019年06月01日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:24
2019年06月01日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:24
通ってきた道を振り返る。
2019年06月01日 09:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:25
通ってきた道を振り返る。
2019年06月01日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:28
ビワがなっている。
2019年06月01日 09:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:28
ビワがなっている。
ハイルナ、害獣駆除
2019年06月01日 09:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:29
ハイルナ、害獣駆除
2019年06月01日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:30
ワナあり
2019年06月01日 09:30撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:30
ワナあり
至る所に、「ハイルナ、害獣駆除」「ワナあり」
2019年06月01日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:31
至る所に、「ハイルナ、害獣駆除」「ワナあり」
2019年06月01日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:31
軽トラック1台が通れるくらいの道路幅。
2019年06月01日 09:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:32
軽トラック1台が通れるくらいの道路幅。
「カメラ、タヌキ、イノシシ、マダニが見てるぞ」
ということは、「ハイルナ、害獣駆除」は人への警告なのか。
2019年06月01日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:33
「カメラ、タヌキ、イノシシ、マダニが見てるぞ」
ということは、「ハイルナ、害獣駆除」は人への警告なのか。
2019年06月01日 09:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:33
軽トラック1台が通れるくらいの道路がまもなく終わる
2019年06月01日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:41
軽トラック1台が通れるくらいの道路がまもなく終わる
今回は、烏帽子山直登なので、左側に進む。
右側には、おおなろ園と烏帽子山までの登山道と車道がある。
2019年06月01日 09:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:41
今回は、烏帽子山直登なので、左側に進む。
右側には、おおなろ園と烏帽子山までの登山道と車道がある。
おおなろ園
2019年06月01日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:42
おおなろ園
2019年06月01日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:42
登山道。赤のテープはない。
2019年06月01日 09:42撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:42
登山道。赤のテープはない。
宮地獄神社
・宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)をHPで調べると、福岡県福津市がでてきた。ここと関係があるのだろうか。
http://www.miyajidake.or.jp/
2019年06月01日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:44
宮地獄神社
・宮地嶽神社(みやじだけじんじゃ)をHPで調べると、福岡県福津市がでてきた。ここと関係があるのだろうか。
http://www.miyajidake.or.jp/
2019年06月01日 09:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:44
最近、ここは登山者が通っていない。
2019年06月01日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:45
最近、ここは登山者が通っていない。
2019年06月01日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:45
踏み固められた跡がない。
2019年06月01日 09:45撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:45
踏み固められた跡がない。
2019年06月01日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:46
2019年06月01日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:46
たぶん、指さしている方が道だと思う。
2019年06月01日 09:46撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:46
たぶん、指さしている方が道だと思う。
この辺で怪しくなってきた。
2019年06月01日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:52
この辺で怪しくなってきた。
2019年06月01日 09:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:52
2019年06月01日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:53
赤テープのもない。かすかな痕跡、ゆびさしている方向か。
2019年06月01日 09:53撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:53
赤テープのもない。かすかな痕跡、ゆびさしている方向か。
2019年06月01日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:56
2019年06月01日 09:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:56
たぶん、この辺かな。
烏帽子山の方向とルートは、GPSルートで確認している。
2019年06月01日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:59
たぶん、この辺かな。
烏帽子山の方向とルートは、GPSルートで確認している。
2019年06月01日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:59
GPSルートに乗っていることを確認しながら登っている。
2019年06月01日 09:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 9:59
GPSルートに乗っていることを確認しながら登っている。
2019年06月01日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:05
2019年06月01日 10:05撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:05
植林の所にでた。道はどこを通っても登れる。
烏帽子山の方向はわかっているので、登りだと平気だが、下りだと嫌だなと思う。
2019年06月01日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:06
植林の所にでた。道はどこを通っても登れる。
烏帽子山の方向はわかっているので、登りだと平気だが、下りだと嫌だなと思う。
2019年06月01日 10:06撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:06
尾根を登る
2019年06月01日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:14
尾根を登る
2019年06月01日 10:14撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:14
2019年06月01日 10:15撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:15
標高330m、植林の隙間から、烏帽子山の鉄塔の赤白が見えた。
2019年06月01日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:23
標高330m、植林の隙間から、烏帽子山の鉄塔の赤白が見えた。
この方向に、烏帽子山がある。
2019年06月01日 10:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:23
この方向に、烏帽子山がある。
2019年06月01日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:25
2019年06月01日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:25
2019年06月01日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:25
2019年06月01日 10:25撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:25
烏帽子山にある石土神社の建物が見えた。
2019年06月01日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:28
烏帽子山にある石土神社の建物が見えた。
2019年06月01日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:28
2019年06月01日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:28
2019年06月01日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:28
石土神社の建物とトイレ
2019年06月01日 10:28撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:28
石土神社の建物とトイレ
いつもの場所に着いた。左は石土神社の建物、中央は烏帽子山のテレビ送信所の鉄塔。
2019年06月01日 10:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:29
いつもの場所に着いた。左は石土神社の建物、中央は烏帽子山のテレビ送信所の鉄塔。
石土神社
2019年06月01日 10:30撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:30
石土神社
石土神社
2019年06月01日 10:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/1 10:31
石土神社
烏帽子山359.1m
2019年06月01日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:32
烏帽子山359.1m
2019年06月01日 10:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:32
2019年06月01日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:53
2019年06月01日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 10:53
烏帽子山から鷲尾山へ
隙間から鷲尾山が見える、
2019年06月01日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
2
6/1 10:54
烏帽子山から鷲尾山へ
隙間から鷲尾山が見える、
2019年06月01日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:00
2019年06月01日 11:00撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:00
2019年06月01日 11:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:02
木のベンチのある展望だが、前の木や枝が伸びてきて眺望は開けない。
2019年06月01日 11:03撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:03
木のベンチのある展望だが、前の木や枝が伸びてきて眺望は開けない。
烏帽子山から鷲尾山へ
帰りは、吉野の方へ降りる予定
2019年06月01日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:04
烏帽子山から鷲尾山へ
帰りは、吉野の方へ降りる予定
2019年06月01日 11:04撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:04
トレランの方は走りあがる。
マウンテンバイクの方はちょっと難しい。
以前に、マウンテンバイクを担いで上がっている人を見たことがある。
2019年06月01日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:18
トレランの方は走りあがる。
マウンテンバイクの方はちょっと難しい。
以前に、マウンテンバイクを担いで上がっている人を見たことがある。
2019年06月01日 11:18撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:18
ここの登りで、青葉に光が差し込んできて、青空がじわじわと広がってくる風景が好き。
2019年06月01日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:21
ここの登りで、青葉に光が差し込んできて、青空がじわじわと広がってくる風景が好き。
2019年06月01日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:21
明るさと風を感じる。自分の歩きに合わせて青空が広がっていく。なぜか、これがすごく気持ちよく感じる。
2019年06月01日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:21
明るさと風を感じる。自分の歩きに合わせて青空が広がっていく。なぜか、これがすごく気持ちよく感じる。
2019年06月01日 11:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:22
鷲尾山306m
2019年06月01日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 11:23
鷲尾山306m
眺望はバツグン
太平洋(土佐湾)
2019年06月01日 11:23撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 11:23
眺望はバツグン
太平洋(土佐湾)
鷲尾山から烏帽子を振り返る
2019年06月01日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:14
鷲尾山から烏帽子を振り返る
帰路
吉野の方へおりる。地図上で北側に進む。
2019年06月01日 12:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:21
帰路
吉野の方へおりる。地図上で北側に進む。
滑るよ、用心。
2019年06月01日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:22
滑るよ、用心。
2018.12.18 新しいネ。
お世話してくれる方に感謝。
2019年06月01日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:22
2018.12.18 新しいネ。
お世話してくれる方に感謝。
2019年06月01日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:29
2019年06月01日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:29
2019年06月01日 12:29撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:29
2019年06月01日 12:31撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:31
鷲尾トンネル(北側)登山口まで、もう少し。
車が停まっているのがわかる。その向こうに県道が走っている。
2019年06月01日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:33
鷲尾トンネル(北側)登山口まで、もう少し。
車が停まっているのがわかる。その向こうに県道が走っている。
鷲尾トンネル(北側)登山口
2019年06月01日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:33
鷲尾トンネル(北側)登山口
鷲尾トンネル(北側)にある案内板
ここに駐車スペースがあるので、ここから鷲尾山や烏帽子山に登る人も多い。
2019年06月01日 12:33撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:33
鷲尾トンネル(北側)にある案内板
ここに駐車スペースがあるので、ここから鷲尾山や烏帽子山に登る人も多い。
案内板にあるように、現在地から吉野に下りる
2019年06月01日 12:34撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:34
案内板にあるように、現在地から吉野に下りる
案内板を背に、右に15mほど進む。
電柱のもとに、ガードレールの切れ目がある。
2019年06月01日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:35
案内板を背に、右に15mほど進む。
電柱のもとに、ガードレールの切れ目がある。
ガードレールの切れ目を左に下る
2019年06月01日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:35
ガードレールの切れ目を左に下る
県道の下をくぐる。
2019年06月01日 12:35撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:35
県道の下をくぐる。
県道の下を潜り抜けて振り返った写真
2019年06月01日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:36
県道の下を潜り抜けて振り返った写真
上には県道
2019年06月01日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:36
上には県道
沢沿いに下る。
鷲尾トンネル(北側)から、吉野にある案内板まで10分弱。
2019年06月01日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:37
沢沿いに下る。
鷲尾トンネル(北側)から、吉野にある案内板まで10分弱。
2019年06月01日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:37
2019年06月01日 12:37撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:37
2019年06月01日 12:38撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:38
2019年06月01日 12:39撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:39
2019年06月01日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:41
2019年06月01日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:41
2019年06月01日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:41
2019年06月01日 12:41撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:41
吉野にある案内板
2019年06月01日 12:42撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:42
吉野にある案内板
2019年06月01日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:43
2019年06月01日 12:43撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:43
石鉄神社
吉野にある案内板から道なりに10分ほど歩くと、進行方向右手に石鉄神社が見えてくる。地図上部に、右に出っ張った所が「石鉄神社」。高座登山口(スタート&ゴール)の東、約400mの位置。目印になると思う。
2019年06月01日 12:51撮影 by  iPhone 8, Apple
1
6/1 12:51
石鉄神社
吉野にある案内板から道なりに10分ほど歩くと、進行方向右手に石鉄神社が見えてくる。地図上部に、右に出っ張った所が「石鉄神社」。高座登山口(スタート&ゴール)の東、約400mの位置。目印になると思う。
2019年06月01日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:52
2019年06月01日 12:53撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:53
2019年06月01日 12:58撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:58
GPSを頼りに裏道(小道)を歩く
イメージとしては、鷲尾山→烏帽子山 に並行して歩いている感じ。東→西
2019年06月01日 12:59撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 12:59
GPSを頼りに裏道(小道)を歩く
イメージとしては、鷲尾山→烏帽子山 に並行して歩いている感じ。東→西
2019年06月01日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:02
自転車を置いている所に到着
2019年06月01日 13:02撮影 by  iPhone 8, Apple
6/1 13:02
自転車を置いている所に到着

感想

烏帽子山から、北側の尾根に下りたらどこにいくのだろうか。下りではなく、上りで一度試してみたいと思っていた。
team-ezaki さんのヤマレコを参考に、ルート(gpx)をダウンロード。
今回の烏帽子山への登りは初めてのコース。

登山口から、いきなり初手で間違う。軽トラックが登れるくらいの道ではないだろう、という思い込みから、進行左側の山道に入る。
2-3分歩いて、GPSルートと照合する。あれ、間違ってるじゃん、ということで、分岐まで戻り、再スタート。
目的地の烏帽子山は何回も登っているものの、登り口が初めてで、道しるべがなければ、紙地図を持っていたとしても、これは迷うな。初手の間違いは大きい。
実際に登られた方のルート(GPS)はメリット大だ。

team-ezaki さんに感謝、勝手に名前を出してゴメンナサイ。

県道から登り口の高座(標識なし)に行くのにも非常にわかりにくい。高座登山口(標識なし)に行くのにもGPSナビを使った。自宅から登山口まで自転車。
次回は大丈夫だけど。

後からわかったこと
高座からおおなろ園まで、軽トラが通れるぐらいの小道は、この下に、おおなろ園までの水道管と下水道管が敷設されていると聞いた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2561人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら