2019/5/31-6/1 赤岳(念願の八ヶ岳主峰)
- GPS
- 26:11
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
- 山行
- 3:24
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 4:09
天候 | 1日目 曇りのち雨、2日目 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
1日、1000円で2日で2000円 美濃戸口は1日、500円ですが林道歩きがあります ただし、美濃戸口〜美濃戸の路面は荒れています 社交の低い車は車床をする可能性が高いと思います あと林道はほそく1台しか通れません すれ違い場所で確実にすれ違う必要があります 冬の雪道は上りたくない道ですね |
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸〜行者小屋 危険な場所はありません。行者小屋手前の広い河原は 足跡が薄い感じです。雨がふると踏み跡がわからないですが川に沿って歩けば問題ないです。 行者小屋〜(地蔵尾根)赤岳展望荘 樹林帯はすぐに残雪です。微妙にとけていたりして滑りやすいです。上りはなんとか上れますが下りはチェーンスパか軽アイゼンを推奨です。 無しでもいけそうですが時間がかかると思います。 森林限界をこえると急な階段や鎖場になります。上部の鎖だけの岩場は濡れているとすべるリスクが高いので慎重に上る必要があると思います。稜線にあがればすぐに小屋まで平坦です。 赤岳展望荘〜赤岳頂上 危ない箇所はありません。普通に上れます。 赤岳頂上〜文三郎道〜行者小屋 山頂から行者小屋と阿弥陀岳の分岐近くまでは岩場です。鎖もありますが、足場はしっかりとしていますし高度感はないので、三点確保で下れば問題はありません。その後はマムート階段を下ります。若干、残雪がありますが字憎悪ねよりは斜度もゆるいので問題なしです(滑りとめは必要ないと思います) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
八ヶ岳の主峰、赤岳
毎年、硫黄岳と天狗岳に登っていますが
赤岳は未踏でした
自分の技術も体力も不十分でようやく登ることができるかなと思い
無理なら途中で撤退も考えての山行です
元々は、行者小屋にテント泊を考えていました
しかしながら、テント泊装備に不安があり
0度近くまで下がる温度に対応できるのがとても不安でした
天狗岳で知り合った方に、色々、ご意見やアドバイスをいただいて
色々、悩んでいましたが、結果的に天候不順により小屋泊に変更。
当初は赤岳鉱泉でまったりと思いましたがせっかくなので
1日目に展望荘まで登ることにしました
展望荘はすいていて10名も居なかったお陰で個室に泊まらせて頂きました
夕食もバイキング方式で、食事も美味しく、またお茶やコーヒーも無料と
いたれりつくせりでした
あと、おしるこのサービスもありました
お風呂はまだこの時期はないですが、それでも、とても良い小屋でした
また絶対、来年も来たい山小屋になりました
さらには、この小屋で知り合った方達と、楽しくおしゃべりをさせていただき
ソロ登山なのに山の話で盛り上がり楽しいひとときを過ごせました
夜は台風のような天候になりまさに暴風雨
小屋も揺れるほどの風でしたが次の日、ガスガスでしたが
山小屋を出る頃には晴れてきました
そして富士山、北、南、中央アルプスや秩父の山もばっちり見えました
下山は、小屋で知り合った方、一人とご一緒していただき安全に降りることが
出来て本当に助かりました
ソロは自由ですが、なにかあったときには不安です
とくに初ルートは尚更です
やはり二人以上で歩くのは安心ですね
今回は山小屋を満喫して念願の赤岳にも登頂でき
最高の夏山をスタートできました
山旅は本当にいいですね!!
「おすすめルート」実際に行ってみた!キャンペーン by ヤマレコ
mattsさん、赤岳登頂おめでとうございます🎉✨
金曜日出発ということで、人が少ない赤岳を好きなだけ満喫できたのでは!?😁
テン泊できなかったのは残念ですが、小屋泊は色んな出会いや美味しいご飯が食べられて、良いですよね♥
レポの最後で、今回の山旅もとっても楽しかったことが伝わってきました✨
こういうレポは読んでいるとこちらも気持ちよくなってきます😊
素敵なレポありがとうございました🎶
ありがとうございます
念願の赤岳に登れました
人の少ない赤岳を満喫できましたよ
テント泊は延期になりましたが、今回の山旅で
行者小屋のテント泊のイメージができました
山小屋の出会いはhayashibaさんが実は初めてで
今回が二回目です
山の話が存分に楽しめて楽しかったです
もちろん、ヤマメシも美味しかったですよ
いつも、コメントありがとうございます
赤岳展望荘から下山等色々とお世話になりました。夕方からの雨と風、本当にビビりまくりでしたが翌日はウソのような快晴でしたね。素敵な山旅をありがとうごさいました。❗
charuさん、コメントありがとうございます
こちらこそ、お世話になりました
小屋でも楽しくお話ができ、あっという間の時間でした
しかし、夜は台風でしたね
あんなに小屋がゆれるとは思いませんでした
次の日の朝はガスガスで、駄目かなーと思っていたら
みるみると晴れて最高の天気になりましたね
下山も安全に出来て助かりました
こちらこそ、楽しい山旅をありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する