ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1878873
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

尾瀬ヶ原ー家族ハイキングで水芭蕉

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
レッズ その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:04
距離
17.7km
登り
224m
下り
237m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:33
休憩
1:28
合計
7:01
距離 17.7km 登り 235m 下り 237m
9:41
66
10:47
11:10
33
11:43
8
12:29
7
12:36
12:40
26
13:06
13:17
25
13:42
13:43
21
14:04
15
14:36
14:37
27
15:04
15:17
84
16:41
16:42
0
16:42
ゴール地点
水芭蕉の季節とあって多くの人で賑わい、静かな雰囲気は期待できないが、アップダウンのない木道を歩くので山歩きをしない人でも気軽に高原散歩ができて自然に触れ合えるのだから、それはそれでいいと思う。多くの人に自然と触れ合って、その良さを感じてほしい。
家内も含め最後の登りは苦労している人が多かったが、若い人や山慣れた人なら何ともないと思う。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・関越道沼田ICから国道120号で戸倉の尾瀬第一駐車場を目指す
・この日は8時半頃の到着で第3駐車場の戸倉スキー場の駐車場へ回された
・駐車場料金:¥1,000/日
・駐車場〜鳩待峠 乗合タクシー:¥980/人 最終は17:20 それ以降はメーター料金
コース状況/
危険箇所等
・危険個所はないが、水芭蕉や景色に気を取られて木道を踏み外さないように注意。時折段差があったり、高さがあったりするところがあるし、木道の中央はほとんど間が空いている。
その他周辺情報 わたすげの湯
・戸倉から10kmほどICに向かった国道120号沿いにある
・「水芭蕉」という名前の食事処が併設されていて、定食(¥1,480)と風呂がセットのメニュー(¥2,000)があり、幾分割引になっているようだ。
・そばの定食に3種の山菜てんぷらがつく。この日は、アカシヤの花、桑の葉と名前を忘れた薬草の3種だった。
・そばは不味くはなかったが、ぶつぶつに切れていて残念。
鳩待山荘前からいざ、出発
2019年06月01日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 9:44
鳩待山荘前からいざ、出発
ドウダンツツジかと思ったら娘が違うと。何の木だろ?
2019年06月01日 09:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 9:47
ドウダンツツジかと思ったら娘が違うと。何の木だろ?
山ノ鼻に向かう途中至仏山が見えた。ひと月前に正面の斜面を滑ったなぁ、と感慨にふける。来年もまた来よう。
2019年06月01日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/1 10:02
山ノ鼻に向かう途中至仏山が見えた。ひと月前に正面の斜面を滑ったなぁ、と感慨にふける。来年もまた来よう。
尾瀬のエンレイソウは色が薄かった。
2019年06月01日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 10:09
尾瀬のエンレイソウは色が薄かった。
イワナシめっけ。今日はこれだけだった。
2019年06月01日 10:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 10:19
イワナシめっけ。今日はこれだけだった。
30分ほど歩くと水芭蕉が現れる
2019年06月01日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 10:20
30分ほど歩くと水芭蕉が現れる
湿原も現れ、水芭蕉が満開
2019年06月01日 10:26撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 10:26
湿原も現れ、水芭蕉が満開
尾瀬ヶ原は終盤だったが鳩待峠〜山ノ鼻の水芭蕉は盛りのようだった
2019年06月01日 10:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 10:29
尾瀬ヶ原は終盤だったが鳩待峠〜山ノ鼻の水芭蕉は盛りのようだった
こんな感じで木道脇にも
2019年06月01日 10:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 10:29
こんな感じで木道脇にも
アップにしたらちょっと汚れていた
2019年06月01日 10:29撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 10:29
アップにしたらちょっと汚れていた
この辺りが一番きれいだった
2019年06月01日 10:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 10:31
この辺りが一番きれいだった
なんか久しぶりに見たオオカメノキ
2019年06月01日 10:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 10:36
なんか久しぶりに見たオオカメノキ
ミネザクラも開花中
2019年06月01日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 10:44
ミネザクラも開花中
一日中賑わってました。
2019年06月01日 10:45撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 10:45
一日中賑わってました。
山ノ鼻の山荘で燕(なのか?)が水を飲んでいるかと思いきや
2019年06月01日 11:05撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 11:05
山ノ鼻の山荘で燕(なのか?)が水を飲んでいるかと思いきや
軒下に泥で巣を作っていた
2019年06月01日 11:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 11:06
軒下に泥で巣を作っていた
山ノ鼻で見かけたタケノコのような謎の物体
2019年06月01日 11:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 11:07
山ノ鼻で見かけたタケノコのような謎の物体
研究見本園はパスしていざ、尾瀬ヶ原へ
2019年06月01日 11:13撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 11:13
研究見本園はパスしていざ、尾瀬ヶ原へ
尾瀬ヶ原に出て振り返ると至仏山
2019年06月01日 11:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 11:13
尾瀬ヶ原に出て振り返ると至仏山
もっと近くで見たい
2019年06月01日 11:13撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 11:13
もっと近くで見たい
前を向けば燧ケ岳
2019年06月01日 11:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
2
6/1 11:14
前を向けば燧ケ岳
アップでどうだ!
2019年06月01日 11:14撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 11:14
アップでどうだ!
水辺のリュウキンカ
2019年06月01日 11:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 11:16
水辺のリュウキンカ
来季に備えて滑走ルートを確認。あそこがムジナ沢?
2019年06月01日 11:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 11:17
来季に備えて滑走ルートを確認。あそこがムジナ沢?
燧ケ岳に向かて歩く
2019年06月01日 11:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 11:22
燧ケ岳に向かて歩く
燧ケ岳の全容が見えてきた。かっこいい。
2019年06月01日 11:22撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 11:22
燧ケ岳の全容が見えてきた。かっこいい。
何だこのモジャモジャは?
2019年06月01日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/1 11:23
何だこのモジャモジャは?
かっこいい、かっこいいと何回もシャッターを押す
2019年06月01日 11:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 11:25
かっこいい、かっこいいと何回もシャッターを押す
引いても撮る
2019年06月01日 11:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 11:25
引いても撮る
水中の水芭蕉
2019年06月01日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 11:25
水中の水芭蕉
尾瀬ヶ原の水芭蕉は終盤だったのできれいな個体は少なかった
2019年06月01日 11:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
6/1 11:27
尾瀬ヶ原の水芭蕉は終盤だったのできれいな個体は少なかった
これから咲くのか、これまでなのか。何の木かわからない。
2019年06月01日 11:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 11:30
これから咲くのか、これまでなのか。何の木かわからない。
何という青空、何というヒウチ
2019年06月01日 11:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 11:30
何という青空、何というヒウチ
至仏山も負けてはいない
2019年06月01日 11:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 11:32
至仏山も負けてはいない
ホント、かっこいい!
2019年06月01日 11:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 11:46
ホント、かっこいい!
水芭蕉の時期だけあって大賑わい
2019年06月01日 12:17撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 12:17
水芭蕉の時期だけあって大賑わい
「首」が埋まっている牛首の道標
2019年06月01日 12:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 12:20
「首」が埋まっている牛首の道標
ダケカンバ(シラカバ?)の丈がキレイに揃っている
2019年06月01日 12:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 12:31
ダケカンバ(シラカバ?)の丈がキレイに揃っている
水がきれい。奥のピークは景鶴山(2004m)。あの山並みが新潟とと群馬の県境。
2019年06月01日 12:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
6/1 12:32
水がきれい。奥のピークは景鶴山(2004m)。あの山並みが新潟とと群馬の県境。
空と山と水と
2019年06月01日 12:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
3
6/1 12:34
空と山と水と
白樺と燧ケ岳
2019年06月01日 12:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 12:34
白樺と燧ケ岳
池塘にイモリ
2019年06月01日 12:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 12:41
池塘にイモリ
川には魚
2019年06月01日 12:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 12:46
川には魚
何の魚かわからない
2019年06月01日 12:46撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 12:46
何の魚かわからない
木道の反対側で三か所から流れ込んだ水が渦を巻いて地中に吸い込まれ、地中を通って湧きでている所。竜宮現象と言うそうだ。よってこの辺りを竜宮と言うとのこと。
2019年06月01日 12:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 12:50
木道の反対側で三か所から流れ込んだ水が渦を巻いて地中に吸い込まれ、地中を通って湧きでている所。竜宮現象と言うそうだ。よってこの辺りを竜宮と言うとのこと。
一匹しか写ってないが、ここには魚がいっぱいいた。
2019年06月01日 12:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 12:51
一匹しか写ってないが、ここには魚がいっぱいいた。
湧水口を覗く人々
2019年06月01日 12:51撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 12:51
湧水口を覗く人々
リュウキンカをアップ
2019年06月01日 12:52撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 12:52
リュウキンカをアップ
木道の間に咲いている。他は鹿に食べられた?
2019年06月01日 12:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 12:53
木道の間に咲いている。他は鹿に食べられた?
一番キレイそうな株をアップ
2019年06月01日 12:54撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 12:54
一番キレイそうな株をアップ
この花が気になるぁ
2019年06月01日 12:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 12:57
この花が気になるぁ
キレイな水芭蕉
2019年06月01日 13:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 13:01
キレイな水芭蕉
2色のリュウキンカ。色がだんだん抜けていくのかな?
2019年06月01日 13:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:02
2色のリュウキンカ。色がだんだん抜けていくのかな?
リュウキンカと一緒に咲く可愛らしい小さな白い花は?
2019年06月01日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 13:04
リュウキンカと一緒に咲く可愛らしい小さな白い花は?
ひとまず竜宮十字路から竜宮小屋へ
2019年06月01日 13:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:06
ひとまず竜宮十字路から竜宮小屋へ
燧ケ岳をバックの竜宮小屋
2019年06月01日 13:06撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:06
燧ケ岳をバックの竜宮小屋
真新しい看板
2019年06月01日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 13:14
真新しい看板
タテヤマリンドウってこんなに小さかったかな?
2019年06月01日 13:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:15
タテヤマリンドウってこんなに小さかったかな?
リンドウ三兄弟
2019年06月01日 13:15撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:15
リンドウ三兄弟
しつこく燧
2019年06月01日 13:16撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 13:16
しつこく燧
竜宮十字路でヨッピ吊橋方面へ向かい牛首分岐に戻る
2019年06月01日 13:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 13:17
竜宮十字路でヨッピ吊橋方面へ向かい牛首分岐に戻る
竜宮十字路の標識
2019年06月01日 13:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 13:17
竜宮十字路の標識
ショウジョウバカマはよく見かけたが尾瀬のは丈が低い。モノによっては葉からいきなり花がでているように見える個体もあった。
2019年06月01日 13:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:18
ショウジョウバカマはよく見かけたが尾瀬のは丈が低い。モノによっては葉からいきなり花がでているように見える個体もあった。
尾瀬ヶ原はこれから緑になるのかな?夏に燧ケ岳を登りに来て確かめてみよう。
2019年06月01日 13:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 13:24
尾瀬ヶ原はこれから緑になるのかな?夏に燧ケ岳を登りに来て確かめてみよう。
冬季限定の景鶴山に向かってヨッピ吊橋へ向かう。
2019年06月01日 13:30撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:30
冬季限定の景鶴山に向かってヨッピ吊橋へ向かう。
ちょっとスリムな水芭蕉
2019年06月01日 13:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:34
ちょっとスリムな水芭蕉
竜宮からヨッピ橋までタテヤマリンドウがあちこちに咲いていた
2019年06月01日 13:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
6/1 13:38
竜宮からヨッピ橋までタテヤマリンドウがあちこちに咲いていた
タテヤマリンドウとショウジョウバカマって同じ標高に咲くの?
2019年06月01日 13:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:39
タテヤマリンドウとショウジョウバカマって同じ標高に咲くの?
ヨッピ橋を渡って戻ってきた。ヨッピって?
2019年06月01日 13:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:40
ヨッピ橋を渡って戻ってきた。ヨッピって?
娘に言わすとおなかが赤かったのでアカハライモリなんだろう
2019年06月01日 13:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:44
娘に言わすとおなかが赤かったのでアカハライモリなんだろう
愛嬌のある顔だw
2019年06月01日 13:44撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:44
愛嬌のある顔だw
ヨッピ橋から牛首分岐まではきれいな個体が多かった
2019年06月01日 13:57撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:57
ヨッピ橋から牛首分岐まではきれいな個体が多かった
水芭蕉も気になるがその周りの草も気になる。行者ニンニクか?
2019年06月01日 13:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 13:59
水芭蕉も気になるがその周りの草も気になる。行者ニンニクか?
また現れたモジャモジャ。君の名は?
2019年06月01日 14:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:01
また現れたモジャモジャ。君の名は?
埼玉県人なので「そこら辺の草」が気になる。行者ニンニクだよなぁ。
2019年06月01日 14:02撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:02
埼玉県人なので「そこら辺の草」が気になる。行者ニンニクだよなぁ。
モジャモジャと水芭蕉と上越国境の山
2019年06月01日 14:04撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:04
モジャモジャと水芭蕉と上越国境の山
広々した原の突き当りの独立峰って絵になる
2019年06月01日 14:07撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:07
広々した原の突き当りの独立峰って絵になる
さて戻るとするか
2019年06月01日 14:18撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:18
さて戻るとするか
至仏山に人がいるのかと思ったら木のようだ
2019年06月01日 14:25撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:25
至仏山に人がいるのかと思ったら木のようだ
逆さ燧は風が邪魔をしていた
2019年06月01日 14:39撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 14:39
逆さ燧は風が邪魔をしていた
逆さ至仏のほうがまだいいか
2019年06月01日 14:41撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:41
逆さ至仏のほうがまだいいか
次はあの沢を滑るぞ!
2019年06月01日 14:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:50
次はあの沢を滑るぞ!
今夏の再訪を心に決めて燧に別れを告げる
2019年06月01日 14:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 14:50
今夏の再訪を心に決めて燧に別れを告げる
また来るぜ!
2019年06月01日 14:50撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 14:50
また来るぜ!
水没。水中花?
2019年06月01日 14:53撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:53
水没。水中花?
あの水っぺりを歩けたらなぁ
2019年06月01日 14:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:56
あの水っぺりを歩けたらなぁ
いい感じだ
2019年06月01日 14:56撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:56
いい感じだ
山ノ鼻まで戻ってきた
2019年06月01日 14:59撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 14:59
山ノ鼻まで戻ってきた
これは?
2019年06月01日 15:01撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 15:01
これは?
種類は分からないがスミレ
2019年06月01日 15:21撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 15:21
種類は分からないがスミレ
これから咲くのか、今日はもう閉じたのかキクザキイチゲ
2019年06月01日 15:23撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 15:23
これから咲くのか、今日はもう閉じたのかキクザキイチゲ
行きにも見たミネザクラ
2019年06月01日 15:24撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 15:24
行きにも見たミネザクラ
ヤシオツツジ?
2019年06月01日 15:31撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 15:31
ヤシオツツジ?
やはりこっちのほうがきれいだな
2019年06月01日 15:32撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 15:32
やはりこっちのほうがきれいだな
見納めに一枚
2019年06月01日 15:33撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 15:33
見納めに一枚
もう一枚
2019年06月01日 15:35撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 15:35
もう一枚
この群生は?
2019年06月01日 15:42撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 15:42
この群生は?
赤い幹の大木
2019年06月01日 16:00撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 16:00
赤い幹の大木
カタバミがピンボケ(泣)
2019年06月01日 16:34撮影 by  ILCE-7M3, SONY
6/1 16:34
カタバミがピンボケ(泣)
山ノ鼻〜鳩待峠は行きはよいよい、帰りはつらい。普段歩くことのない家内は娘に付き添われてやっと帰り着いた。
2019年06月01日 16:40撮影 by  ILCE-7M3, SONY
1
6/1 16:40
山ノ鼻〜鳩待峠は行きはよいよい、帰りはつらい。普段歩くことのない家内は娘に付き添われてやっと帰り着いた。
撮影機器:

感想

水芭蕉の盛りが少し過ぎたようだとヤマレコで知って、慌てて家内と娘を誘って尾瀬に出かけた。なるほど、尾瀬ヶ原は最盛期が少し過ぎていたようだが、鳩待峠〜山ノ鼻の湿原は今が盛りのようだった。

花の種類はまだ多くなかったが、歌で有名な尾瀬の水芭蕉を見れたのは良かったし、尾瀬ヶ原の両端にそびえる至仏山と燧ケ岳が青空に映えて、特に燧ケ岳はかっこよく、何度もかっこいい、かっこいいとつぶやき、燧ケ岳は今夏必ず登りに来ることを決意した。見晴にテン泊して、帰りに至仏山も踏んで、と行程はすでに頭の中にある。

家内は最後の登りでひーこら言いつつやっとこさで鳩待峠に戻ったが、聞けば昼食におにぎり1つしか食べていなかったとのこと。シャリバテもあったのだろうが、普段歩くことの少ない彼女には17km超のハイキングはちょっと酷だったかもしれない。次はもう少し距離が短く、できるだけ平らなところを探そう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
尾瀬
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら