ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1879360
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

春香山純登山+銭函天狗山ハシゴ

2019年06月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:55
距離
21.8km
登り
1,330m
下り
1,312m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:42
休憩
0:14
合計
6:56
7:08
32
7:40
7:40
91
9:11
9:11
11
9:22
9:23
14
9:37
9:37
24
10:01
10:13
24
10:37
10:38
16
10:54
10:54
11
11:05
11:05
118
13:03
13:03
36
13:39
13:39
9
13:48
13:48
16
14:04
14:04
0
14:04
ゴール地点
EK度数(全ルート):
距離:21.5km、累積上り:1.3km(等高線読みでの概算)、累積下り:1.3km
今回コース:41
EK度数=距離[km]+(累積上り[km]×10)+(累積下り[km]×5)
EK度数を脚力で割ればおおよその行動時間。
脚力は夏道で距離1km or 上り100m or 下り200mを1とした1時間あたりの行動量、標準は4程度。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
起終点はJR銭函駅
今日は銭函駅をスタート・ゴールに
2019年06月01日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 14:04
今日は銭函駅をスタート・ゴールに
近くで海水にタッチしました。
カモメやウはのんびり。
2019年06月01日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 7:12
近くで海水にタッチしました。
カモメやウはのんびり。
銭函駅から3km弱歩き春香山の登山口
2019年06月01日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 7:39
銭函駅から3km弱歩き春香山の登山口
ちょっと沢っぽいところですが、枯れる寸前といったところ。
2019年06月01日 07:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 7:45
ちょっと沢っぽいところですが、枯れる寸前といったところ。
整備された林道にでました。しばらくここを歩きます。
2019年06月01日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 8:06
整備された林道にでました。しばらくここを歩きます。
この標識から再び登山道へ。
2019年06月01日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 8:17
この標識から再び登山道へ。
土場に出ました。この先銭箱峠手前まで
急坂となります。
2019年06月01日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 9:10
土場に出ました。この先銭箱峠手前まで
急坂となります。
銭函峠
2019年06月01日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 9:22
銭函峠
銀嶺荘
2019年06月01日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 9:36
銀嶺荘
沢筋と林道が交わったところ。木道があります。
2019年06月01日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 10:37
沢筋と林道が交わったところ。木道があります。
ここから山頂へ進みます。しばらくはドロドロ道
2019年06月01日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 9:38
ここから山頂へ進みます。しばらくはドロドロ道
山頂手前のちょっとした岩場
2019年06月01日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 9:58
山頂手前のちょっとした岩場
見晴らしが利く石狩湾方面。
2019年06月01日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/1 9:54
見晴らしが利く石狩湾方面。
山頂に到着。15分ほど休憩しました。
2019年06月01日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
6/1 10:08
山頂に到着。15分ほど休憩しました。
登った道を戻り、最初に林道に出たところ。ここを左に進めば往復で下山となりますが、右のきれいな林道を進みます。
2019年06月01日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 11:42
登った道を戻り、最初に林道に出たところ。ここを左に進めば往復で下山となりますが、右のきれいな林道を進みます。
鋼管の上を渡ります。
2019年06月01日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 11:47
鋼管の上を渡ります。
T字分岐。左に曲がれば下山。右は銭天まで繋がる道ですが、
しばらく悪路です。
2019年06月01日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 11:53
T字分岐。左に曲がれば下山。右は銭天まで繋がる道ですが、
しばらく悪路です。
かなり古びた標識
2019年06月01日 11:55撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 11:55
かなり古びた標識
そして廃屋
2019年06月01日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 11:56
そして廃屋
先ほどの分岐から30分ほど悪路を歩き、地図にない分岐。
左(東)に進むのが正解
2019年06月01日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 12:24
先ほどの分岐から30分ほど悪路を歩き、地図にない分岐。
左(東)に進むのが正解
先ほどの分岐を過ぎれば、整備された開けた林道となります。
2019年06月01日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 12:30
先ほどの分岐を過ぎれば、整備された開けた林道となります。
銭天の登山口へ最後の分岐。銭天へは左のほうへ進みます。
右に進むと星置のほうに出ます。
2019年06月01日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 12:47
銭天の登山口へ最後の分岐。銭天へは左のほうへ進みます。
右に進むと星置のほうに出ます。
ここから山道に入ります。道はありますが、ちょっと鬱蒼としています。
2019年06月01日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 12:51
ここから山道に入ります。道はありますが、ちょっと鬱蒼としています。
しばらく歩けば開けたガレ場に。間もなく山頂です。
2019年06月01日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 12:58
しばらく歩けば開けたガレ場に。間もなく山頂です。
銭函天狗山山頂。
この時間帯は誰もいませんでした。
2019年06月01日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6
6/1 13:05
銭函天狗山山頂。
この時間帯は誰もいませんでした。
手稲山方面。ちょっと雲が増えてきました。
2019年06月01日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 13:04
手稲山方面。ちょっと雲が増えてきました。
クライミングエリア
2019年06月01日 13:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 13:11
クライミングエリア
銭天山荘
2019年06月01日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 13:38
銭天山荘
銭天の登山口に到着。駅まで少し歩いて終了です。
2019年06月01日 13:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 13:47
銭天の登山口に到着。駅まで少し歩いて終了です。
今回のお花写真。
ツクバネソウ
2019年06月01日 07:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 7:47
今回のお花写真。
ツクバネソウ
ホオノキの花
2019年06月01日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 8:07
ホオノキの花
コケイラン
2019年06月01日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 8:25
コケイラン
タニギキョウ
2019年06月01日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 8:34
タニギキョウ
クルマムグラ
クルマバソウと似てます
2019年06月01日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 8:50
クルマムグラ
クルマバソウと似てます
クルマバツクバネソウ
2019年06月01日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 9:04
クルマバツクバネソウ
クロツリバナ
春香山山頂で咲いていました
2019年06月01日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 10:12
クロツリバナ
春香山山頂で咲いていました
ツルシキミ
2019年06月01日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 10:45
ツルシキミ
ツボスミレ
2019年06月01日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 11:12
ツボスミレ
マイヅルソウ
2019年06月01日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/1 11:21
マイヅルソウ
タニウツギとカラスアゲハ
2019年06月01日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 11:45
タニウツギとカラスアゲハ
ノビネチドリ
なかなか立派に育っています
2019年06月01日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 12:35
ノビネチドリ
なかなか立派に育っています
オオハナウド
2019年06月01日 13:42撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 13:42
オオハナウド
オオヤマオダマキ
2019年06月01日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 13:32
オオヤマオダマキ
野鳥は3種+1
コサメビタキ
2019年06月01日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/1 7:53
野鳥は3種+1
コサメビタキ
ツツドリ
帰りの移動中、似た姿のカッコウの鳴き声も聞こえました
2019年06月01日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/1 9:45
ツツドリ
帰りの移動中、似た姿のカッコウの鳴き声も聞こえました
ようやく姿を見ることができました。
瑠璃三鳥 コルリ
2019年06月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/1 10:20
ようやく姿を見ることができました。
瑠璃三鳥 コルリ
よく響く声です。
2019年06月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/1 10:20
よく響く声です。
縦構図にしてみました。
★トランプ応募画像
2019年06月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/1 10:20
縦構図にしてみました。
★トランプ応募画像
朝の移動中に見かけたオオジシギ
山の中でたまに「ジューィジューィ・・・」と鳴く声を
聞いていましたが、このような姿
2019年06月01日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
3
6/1 6:32
朝の移動中に見かけたオオジシギ
山の中でたまに「ジューィジューィ・・・」と鳴く声を
聞いていましたが、このような姿
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー 長袖シャツ ズボン 靴下 マフラー 行動食 保険証 携帯(GPS用) カメラ スポーツドリンク お茶

感想

今回は久しぶりの春香山へ。前回歩いたのが2016年秋でほぼ3年ぶり。
そのときと同じコースで銭天までハシゴしました。
銭函駅近くで海水にタッチして純登山モードにしたうえで、まずは春香山の登山口へ。
3km近くあっていいウォームアップになります。
登山道は森林浴の様相ですが、ところどころ開けた林道も歩きながら進みます。
前に歩いた記憶が残っていて、土場の先の急坂や終盤のドロドロエリアなど思い出しながら山頂へ。
見晴らしは北から東方面しかありませんが、道中季節の花が色々付いていました。
初撮りの野鳥も出てくれて満足し、林道をつないで銭天へ。
途中の道悪区間は蚊も結構出ており、防虫対策はあったほうがいいですね。
銭天は春の花の時期が終わったようで、目だったのは麓近くのオオハナウドやオオヤマオダマキくらいでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら