記録ID: 1880946
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
【東京】高尾山
2019年05月05日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:49
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 530m
- 下り
- 515m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 2:59
- 合計
- 5:48
距離 9.5km
登り 530m
下り 531m
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
復:高尾山口駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
山頂までの道のほとんどが舗装されています ところどころに街灯もありますので、夜でも特に危険は無いでしょう |
その他周辺情報 | 高尾山駅:自動販売機は稼働中 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
アンダーシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
防寒着
雨具
ゲイター
靴
ザック
通常食
調理用食材
お酒
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯電話
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
GW中は家でダラダラしていたのですが、突如ご来光を見たいという発作が起き、深夜のナイトハイクを検討。素人でも危なくない山ということで、高尾山をチョイスしました。
1号路を登ったのですが、リフト乗り場までの坂が急で案外キツいです。ただ、そこから先は至って楽。ヘッデンは必須ですが、街灯がある区間もあります。初めてのナイトハイクにはちょうどいい感じですね。山頂に到着後、ごはんを食べながら時間を潰し、朝を待ちました。
肝心の日の出ですが、頂上の東側に木が生い茂っているため、なんとも微妙な感じ。とはいえ早朝の高尾山を十二分に堪能できたのでヨシとします。ケーブルカーもリフトも動いていなかったので、歩いて下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する