記録ID: 1883514
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
五味池破風高原、破風岳(レンゲツツジの頃)
2019年06月13日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 658m
- 下り
- 660m
コースタイム
7:40駐車場→ 7:45管理棟→ 8:10大池8:50→ 9:20管理棟→ 10:20大原10:40→ 11:30破風岳12:00→ 12:20大原12:50→ 乳山→ 13:20駐車場
天候 | 五月晴れの一日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス | ・須坂市の豊岡から山道を約10Kmほど、登っていきます。細いですが、全面舗装されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険なところはありません。 |
写真
感想
・この時期になると、ここのレンゲツツジがなんとなく気になって、天気が良さそうな日に、今年も行ってきました。
・開花状況としては、一番標高が低い大池の辺りでは5分の開花、真ん中の管理棟の辺りでは3分、もっと標高の高い大平に近いところでは小さな蕾で、全体的にはまだまだこれからです。
・今回は、途中でイチヨウランを見つけて、これが最高のご褒美になりました。これまで何度も来ているのに、なぜ見つからなかったのか不思議な感じです。
・そして今日は、五月晴れの天気ですから、大平の辺りからは、北アルプス、長野市の町が良く見えました。これほどくっきり見えたのも初めてです。眩しい季節を、一足先に味わって、最高な一日でした。もし、大平の辺りのレンゲツツジが満開になる頃に、夕焼けが撮れそうな日があったら、また行ってみたいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:669人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人