ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1889251
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

交野山〜甘南備山(大阪外周赤線繋ぎ)

2019年06月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:58
距離
16.3km
登り
567m
下り
575m

コースタイム

日帰り
山行
4:28
休憩
1:27
合計
5:55
9:04
15
9:19
9:19
55
10:14
10:42
7
10:55
10:57
12
11:09
11:11
7
11:18
11:42
8
11:50
11:53
17
12:10
12:10
36
12:46
12:46
51
13:37
13:38
11
13:49
14:13
46
14:59
JR大住駅
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR学研都市線津田駅
帰り:JR学研都市線大住駅
コース状況/
危険箇所等
■JR津田駅〜登山口
まず最初に駅のすぐ北側のアンダーパスを潜ったあと、細い路地を線路沿いに歩きます。あとは源氏の滝を目指して最短距離の道路を歩きます。

■登山口〜交野山
どの登山口を選択しても良いのですが、私たちは参考にした方のログを頼りに源氏の滝手前の糸吉神社前を通過するルートを選択しました。里山らしい迷路のようなルートでした。

■交野山〜国見山
交野山から「オニヤンマの小路」を経由して白旗池の横を通過すると、いきものふれあいセンターがありキレイなトイレがあります。そこからゴルフ場の下を潜り、尊延寺分岐(そうえんじ分岐)を過ぎれば国見山へ向かう分岐があるので、そこから100mほど登れば国見山。北西方向に展望あり。

■尊延寺分岐(そうえんじ分岐)〜甘南備山登山口
甘南備山方面には尊延寺分岐から氷室の集落に向けて下るのですが、歩く方が少ないのかやや荒れていて、一ヶ所倒木のためルートが不明瞭になっており通過するのに少し苦労したものの、その部分も僅かでその後林道になり集落にでます。甘南備山登山口まで氷室台の住宅街を抜けて約3卻涸路歩きになります。

■甘南備山登山口〜甘南備山
私たちが歩いた登山口は分かりずらく、登山道に入ってから暫くは分岐があっても道標等はなかったので、コンパスやGPS等で確認しながら歩いて下さい。途中甘南備山の三角点(雌山)を通過して、しばらく歩くと神南備神社が現れたら甘南備山(雄山)。

■甘南備山〜JR大住駅
神南備神社の北側に展望台があり、そこから旧登山道で下山すると京都側の甘南備山登山口に下りる。あとは大住駅方向に好きなルートで歩けばよい。
JR津田駅からスタート (ya)
よろしくお願いしま〜す(shi)
2019年06月11日 09:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
6/11 9:01
JR津田駅からスタート (ya)
よろしくお願いしま〜す(shi)
倉治公園に入った所の赤い橋を渡って...
2019年06月11日 09:20撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 9:20
倉治公園に入った所の赤い橋を渡って...
ここから山道に入ります (ya)
いよいよですね!(shi)
2019年06月11日 09:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
5
6/11 9:23
ここから山道に入ります (ya)
いよいよですね!(shi)
糸吉大神
2019年06月11日 09:25撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/11 9:25
糸吉大神
早くも同化してしまいそう⁉(shi)
2019年06月11日 09:26撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 9:26
早くも同化してしまいそう⁉(shi)
みはらしの道に合流しました(shi)
2019年06月11日 09:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9
6/11 9:38
みはらしの道に合流しました(shi)
展望デッキがありました (ya)
2019年06月11日 09:40撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 9:40
展望デッキがありました (ya)
第二京阪がよく見えますね(shi)
2019年06月11日 09:51撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/11 9:51
第二京阪がよく見えますね(shi)
ここから山頂へ向けて直登します。
2019年06月11日 10:00撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/11 10:00
ここから山頂へ向けて直登します。
途中展望スポットがありました。
2019年06月11日 10:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
5
6/11 10:03
途中展望スポットがありました。
第二京阪では何やら事故があったようです(shi)
2019年06月11日 10:05撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
6/11 10:05
第二京阪では何やら事故があったようです(shi)
ホタルブクロ
2019年06月11日 10:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
19
6/11 10:12
ホタルブクロ
ササユリが群生しています(shi)
2019年06月11日 10:14撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
6/11 10:14
ササユリが群生しています(shi)
キレイですね〜(shi)
2019年06月11日 10:15撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
33
6/11 10:15
キレイですね〜(shi)
いいタイミングでした(shi)
2019年06月11日 10:15撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
13
6/11 10:15
いいタイミングでした(shi)
交野山の山頂です (ya)
2019年06月11日 10:16撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
6/11 10:16
交野山の山頂です (ya)
交野山で「映えてるぜ」 (ya)
やっぱりここは、景色が最高です!(shi)
2019年06月11日 10:18撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
44
6/11 10:18
交野山で「映えてるぜ」 (ya)
やっぱりここは、景色が最高です!(shi)
ポンポン山は見えてるのかなぁ? (ya)
さっぱり分かりません…(shi)
2019年06月11日 10:18撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/11 10:18
ポンポン山は見えてるのかなぁ? (ya)
さっぱり分かりません…(shi)
一番奥に生駒山が見えます (ya)
よくここから歩きましたね( ゜Д゜)(shi)
2019年06月11日 10:18撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
6/11 10:18
一番奥に生駒山が見えます (ya)
よくここから歩きましたね( ゜Д゜)(shi)
いい眺めです (ya)
2019年06月11日 10:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
27
6/11 10:18
いい眺めです (ya)
おやつタイム〜 (ya)
2019年06月11日 10:21撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
6/11 10:21
おやつタイム〜 (ya)
次は、やすらぎセンター方向へ(shi)
2019年06月11日 10:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/11 10:48
次は、やすらぎセンター方向へ(shi)
イタドリの小径。ここにトイレがあります(shi)
2019年06月11日 10:53撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/11 10:53
イタドリの小径。ここにトイレがあります(shi)
白旗池
2019年06月11日 10:54撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/11 10:54
白旗池
ふれあいセンター。キレイなトイレあり。
2019年06月11日 10:56撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/11 10:56
ふれあいセンター。キレイなトイレあり。
ゴルフ場の下を潜ります。
2019年06月11日 11:01撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 11:01
ゴルフ場の下を潜ります。
ここから国見山に向けて大きく左に曲がります(shi)
2019年06月11日 11:05撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/11 11:05
ここから国見山に向けて大きく左に曲がります(shi)
ここから尾根ルートで。
2019年06月11日 11:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/11 11:10
ここから尾根ルートで。
国見山分岐
2019年06月11日 11:16撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
6/11 11:16
国見山分岐
ササユリ。以前は分岐付近にもたくさん自生していたのに、ほとんど切り取られたような感じで残念でした(shi)
2019年06月11日 11:17撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
6/11 11:17
ササユリ。以前は分岐付近にもたくさん自生していたのに、ほとんど切り取られたような感じで残念でした(shi)
国見山
2019年06月11日 11:18撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
6/11 11:18
国見山
北西方向に展望があります。
2019年06月11日 11:19撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 11:19
北西方向に展望があります。
甘南備山方向に向けてショートカットすべく、国見山分岐よりこちらに入って行きましたが、結局ルートが分からずに引き返すことに…。
2019年06月11日 11:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/11 11:44
甘南備山方向に向けてショートカットすべく、国見山分岐よりこちらに入って行きましたが、結局ルートが分からずに引き返すことに…。
尊延寺分岐(そうえんじ分岐)
2019年06月11日 12:10撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
6/11 12:10
尊延寺分岐(そうえんじ分岐)
あまり歩かれてないようで、この倒木でルートが不明瞭になりました。谷を渡って対岸を歩いてなんとかクリアしました(shi)
2019年06月11日 12:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
6/11 12:20
あまり歩かれてないようで、この倒木でルートが不明瞭になりました。谷を渡って対岸を歩いてなんとかクリアしました(shi)
無事平和な林道になりました(shi)
2019年06月11日 12:24撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/11 12:24
無事平和な林道になりました(shi)
この交差点を右折して、氷室台方向へ(shi)
2019年06月11日 12:47撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/11 12:47
この交差点を右折して、氷室台方向へ(shi)
舗装路歩きは堪えますね(shi)
六甲縦走を思い出しますww (ya)
2019年06月11日 12:48撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
6/11 12:48
舗装路歩きは堪えますね(shi)
六甲縦走を思い出しますww (ya)
オアシス(自動販売機)があったので、たまらずコーラで体を潤します(shi)
2019年06月11日 12:56撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8
6/11 12:56
オアシス(自動販売機)があったので、たまらずコーラで体を潤します(shi)
ようやく舗装路から解放されました(shi)
2019年06月11日 13:18撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6/11 13:18
ようやく舗装路から解放されました(shi)
甘南備山登山口?(shi)
2019年06月11日 13:22撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
6/11 13:22
甘南備山登山口?(shi)
ようやく山道になりましたね(shi)
2019年06月11日 13:23撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4
6/11 13:23
ようやく山道になりましたね(shi)
三角点(雌山,201.6m)
2019年06月11日 13:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7
6/11 13:38
三角点(雌山,201.6m)
二等三角点にタッチ♪点名:甘南備山。
2019年06月11日 13:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
11
6/11 13:38
二等三角点にタッチ♪点名:甘南備山。
三角点のある広場 (ya)
2019年06月11日 13:38撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 13:38
三角点のある広場 (ya)
そこからの展望 (ya)
2019年06月11日 13:38撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9
6/11 13:38
そこからの展望 (ya)
山頂はもうすぐですね (ya)
2019年06月11日 13:42撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/11 13:42
山頂はもうすぐですね (ya)
甘南備山(雄山,221m)。ここまで長かった〜(shi)
2019年06月11日 13:49撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
6/11 13:49
甘南備山(雄山,221m)。ここまで長かった〜(shi)
山頂は展望なし (ya)
2019年06月11日 13:50撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
18
6/11 13:50
山頂は展望なし (ya)
甘南備山の頂上に鎮座している神南備神社
2019年06月11日 13:51撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
6/11 13:51
甘南備山の頂上に鎮座している神南備神社
少し下ると展望台 (ya)
2019年06月11日 13:51撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
6/11 13:51
少し下ると展望台 (ya)
ふむふむ。。。
2019年06月11日 13:51撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6/11 13:51
ふむふむ。。。
展望台からの眺め (ya)
2019年06月11日 13:52撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
7
6/11 13:52
展望台からの眺め (ya)
やっぱり楽しかったですねぇ (ya)
これで今日の目的は達成ですね!(shi)
2019年06月11日 13:55撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
6/11 13:55
やっぱり楽しかったですねぇ (ya)
これで今日の目的は達成ですね!(shi)
あとは下るだけ〜 (ya)
2019年06月11日 14:15撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
6/11 14:15
あとは下るだけ〜 (ya)
旧下山道で下ります (ya)
2019年06月11日 14:23撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
6/11 14:23
旧下山道で下ります (ya)
里に出ました (ya)
のどかだなぁ〜(shi)
2019年06月11日 14:33撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
6/11 14:33
里に出ました (ya)
のどかだなぁ〜(shi)
もう駅に向かうだけですね (ya)
ラストスパート〜(shi)
2019年06月11日 14:42撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
6/11 14:42
もう駅に向かうだけですね (ya)
ラストスパート〜(shi)
JR大住駅にゴール (ya)
お疲れ様でした〜(shi)
2019年06月11日 14:59撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
16
6/11 14:59
JR大住駅にゴール (ya)
お疲れ様でした〜(shi)

装備

個人装備
ヘッデン 予備電池 熊鈴 筆記具 保険証 応急セット iフォン 登山用GPS カメラ 飲料 食料 レインウエア スタンレーボトル

感想

以前から暖めていた国見山〜ポンポン山にかけての赤線繋ぎの第1弾としてshi_sanと共に甘南備山まで歩きました

JR津田駅からまずは好展望地の交野山へ向かいちょうどササユリがいい感じに咲いていました。その後、国見山にも立ち寄っていよいよここから赤線を延ばしにかかります。
尊延寺分岐まで戻らずにルートに抜けれないか試してみたところ、かつてはあったと思しき道は完全に藪になっていて通行不能ww
以後は素直にダウンロードしたGPXデータに忠実に歩くことにしました。

尊延寺分岐から沢筋へ降りて行くと藪&倒木で怪しい雰囲気でしたが、少しの区間だけだったので助かりました。
林道に出て程なくして里に抜けてここからは住宅街を通り抜けて進んで行き、甘南備山の少し手前で尾根に乗って三角点のあるピークを経て山頂へ。

山頂には展望はなかったですが少し下った所の展望台からは京田辺市側の風景が望めて和歌山の加太から続く赤線が京都まで延びたことに自己満足(笑)
次は大山崎か天王山まで繋ぎたいと思っている今日この頃です。

今日は、交野山・国見山から先の赤線繋ぎの一環で甘南備山まで歩いてきました。

この日は記念日休暇だったのですが、週の中日なのでどうしようかと思ってたところ、ダメもとでyamaotocoさんに連絡してみると偶然にもお休みだということで、以前お誘いいただいていた甘南備山をご一緒させていただきました。

国見山から甘南備山に向けて下っていくルートが荒れていて、一ヶ所倒木のためルートが不明瞭になり少し苦労したものの、それは僅かでそれ以降はとくに問題もなく最後まで歩くことが出来ました。

私にとって交野山・国見山は2015年6月以来4年ぶりとなりましたが、その時のレコに頂いたある方のコメントが発端となって、それ以来ミドリムシと呼ばれるきっかけになったお山でもあるのでとても懐かしかったです。今後天王山等を経由して北摂の山にも赤線を延ばしていきたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1568人

コメント

赤線繋ぎ〜
ヤマどん、しーさん こんばんは

平日にシーさんが山に行くってイメージがないですね
お二人ともまじめで几帳面だから、最後まで赤線繋ぎきるでしょうね
すばらしいわ〜 私には無理です〜

昨日、家でDIYのためにテレビを移動したらつぶれた〜
今日、テレビ買いに行く羽目になりました(>_<)
2019/6/11 23:44
Re: 赤線繋ぎ〜
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜

TV壊しちゃったんですか
「あんたの小遣いで買いや!!」って言うmittiさんの声が聞こえます
2019/6/11 23:48
Re: 赤線繋ぎ〜
chasseさん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

この日はたまたまの休みで、とても楽しい一日になりました。
私も北摂の山は歩いてみたいと思っていたので、これで赤線を繋いでいけば歩くキッカケが出来るので良かったです。

テレビの件ですが、もしかしたらアンテナの差し込み部分が接触不良とかになっていないでしょうか?案外単純な理由で映らいことが多いと思うのですが…。
2019/6/12 20:16
ゲスト
おむすびコロコロ
山丼さん、しーさん、こんばんは。
オヤツターイム!のコーヒーの水面の傾きが気になります…、まさかの転んだらお亡くなりになるかの如くの岩の上でオヤツですか?!怖〜…。新緑にいつもよりも馴染んでますね!しーさん。おニューのキャップナイスです!ハンバーグハウスさん!
2019/6/12 0:08
Re: おむすびコロコロ
akirasさん、こんばんは〜

おやつタイムは岩と岩が重なった所の下で安全な場所でしてますがちょっと角度がありました
おニューのキャップ...結構気に入ってます
2019/6/12 0:15
Re: おむすびコロコロ
akirasさん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

岩の上で休憩したのですが、確かに微妙な傾斜でした。でもお盆の上に乗せたほうが滑らなかったので、あの写真のようになりました。新緑が生き生きとして気持ち良かったです。
2019/6/12 20:20
そんなの、やってたの?
おはようございます。
大阪外周なんて、やってたの?
大阪は小さいけど、でも凄い挑戦ですね。さすがshiさんとヤマどんコンビ。
三重県だとやる気にもなりませんわ。(^^)
2019/6/12 7:47
Re: そんなの、やってたの?
shige1966さん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

大阪外周という名称が適切かどうかは分かりませんが、加太から紀泉アルプスとダイトレと生駒山脈と北摂の山を経由して、兵庫県は六甲山縦走路、滋賀県は比良山系へと繋いでいくという、yamaotocoさんの壮大な計画にご一緒させていただいております。三重県では、尼ヶ岳から青山高原を経て南鈴鹿と繋ぎ、鈴鹿山脈を縦走したいとも思っております。私は台高縦走路が明神平で止まってしまってるのが、気にはなっているんですけど…。
2019/6/12 20:38
Re: そんなの、やってたの?
シゲさん、こんばんは〜

和泉山脈でもダイトレでもなく生駒山地でもないので適当な名称が思い当たらず、大阪外周にしました
できれば三重県も尾鷲から養老山地までを繋ぎたいと思っています
鈴鹿はそのほんの一部の区間です
2019/6/12 21:09
ヤマさん、shi_sanさん、こんにちは。
 交野山とかは、地域住民が簡単に登れる整備されたお山なんですか? 「やすらぎセンター」「ふれあいセンター」と、お金使っていますね〜 大阪はこういうところにお金を使ってくれてるんでいいですね。
京都から大阪府へ道路を走っていると、大阪に入った途端に道が良くなるんですよね。県境標識は要らない感じ。
2019/6/12 9:35
Re: ヤマさん、shi_sanさん、こんにちは。
no2さん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

この日は平日なのにたくさんの方が歩いておられました。それだけ地域の方に愛されているお山だとともに整備も施されていました。ただ尊延寺分岐から氷室の集落に下るルートは、歩く人が少ないためか整備がストップしてそうな感じでした。
2019/6/12 20:55
Re: ヤマさん、shi_sanさん、こんにちは。
ののさん、こんばんは〜

都市と臨海部の工業地帯ばかりの大阪は、緑地への憧れが強いのかしれません
金剛山のちはや園地も大阪府民の森ですしね (金剛山の山頂は奈良県ですが)
2019/6/12 21:25
はじめまして!
yamaotocoさん、shi-sanこんばんは。
当日2度すれ違いました者です。
ロングトレイルの最中だったんですね〜、国見までのピストンされてると思ってました。
装い拝見して、もしかしてヤマレコユーザーさんかなあ?と思いましたがビンゴでした^^;
つぎお見かけしたらお声かけますね!お疲れさまでした!
2019/6/12 21:33
Re: はじめまして!
haruhiyoさん、初めましてこんばんは。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

確か、白旗池と尊延寺分岐ですれ違ったのを覚えております。ササユリは、交野山直下に咲いていたのがきれいでしたね。またどこかでお逢いできればいいですね!
2019/6/12 21:58
Re: はじめまして!
haruhiyoさん、はじめまして。

国見山へ向かう途中と少し迷走してから尊延寺分岐に戻る途中でお会いしましたね
全身”ミドリ”の装いの方はそうそういませんからね
またどこかのお山でお会いできましたら声をかけて頂ければ幸いです
この日は思ったより天気もよくてよかったですね!
2019/6/12 22:33
どこまでも〜( ´∀`)♪
ドンちゃん、shi〜さん、こんばんは〜☆

以前、一緒に縦走したところが被ってるので、また
同じとこ?って思いました(^^;)
昨日は気温もそう高くなかったので少しは歩きやすかったのでは(^^)
だんだん遠くなって集合、解散地大変な予感!もうお泊まりコースで一気に行かないと時間も勿体ない💦

特にこのシーズのshi〜さん、最高ー(^w^)
ロングお疲れ様でした(^o^)v

※次のコメントに「山丼」使おうと思ってたのにakirasさんにやられたぁー(>д<)ノ
2019/6/12 22:23
Re: どこまでも〜( ´∀`)♪
mo-さん、こんばんは〜

赤線を繋ぐだけなら交野山に立ち寄る必要はなかったのですが、ササユリの時期なのとやっぱりあの展望空間は外せないのでまた訪れました

たんぼとshi〜さんのセットもなかなかいいでしょう!?
2019/6/12 22:41
Re: どこまでも〜( ´∀`)♪
mo-さん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

今回のような超低山を縦走するにはもってこいの天気予報だったので、yamaotocoさんをお誘いしたらOKしてもらえました。mo-さんは最近お仕事が大変でお疲れのようですね😢。またご一緒して下さいね〜😄
2019/6/12 23:37
おおお!
まさに私もどこを歩けばつながるのだろうと思っていた、国見山〜甘南備山。
どこでも歩けそうだけど、どこも歩けない感じですよね(山ではないのでw)
情報ありがとうございます。
労をいとわねばとにかく歩けばよいのですけど、なるべく綺麗につなぎたいですよね)(笑)
2019/6/12 22:34
Re: おおお!
ameyanさん、こんばんは〜

同じことを考えておられたのですね
私も極力山脈にそって歩きたいと思ってましたが、この区間は山脈が途切れていてどうしようもなかったです。
次の大山崎までの区間もどこを歩くべきか悩むと思います
2019/6/12 22:51
Re[2]: おおお!
大山崎は橋を3本・・・けど、実は先週敗退しとりまするw
八幡側2本はすんなりいけるんですが、3つめの天王山大橋が人が歩けるのかどうかがわからなくて、引き返してしまいました。地元の方2名に聞いたら「渡れません」って。でもね、渡れるんですwww渡る人がいないだけで
入口が結構コツがいるんで、事前調べ要でございまするw
2019/6/12 23:05
Re[3]: おおお!
天王山大橋って地図上では京滋バイパスに隠れてますから、京滋バイパスを歩くのかと思われたのかも知れませんね?
入口に入るのにコツがいるんですか!? 恐るべし
2019/6/12 23:23
そうそう・・・
近畿自然歩道の起点は枚方大橋でした。どっちの橋を渡るかでもコースがちがいますね。記録楽しみにしてますwww
あ、ちなみに私は以前山岳会に所属してた時に、府県の境界線を歩くってのをやってまして、淀川はゴムボートで渡りましたwww一番近くて簡単www
2019/6/12 23:24
Re: そうそう・・・
枚方大橋(国道170号線)はやめておきます。橋に辿り着くまでに街中をどれだけ歩かされるかわかりませんからね

ゴムボートですか...気が付いたら城北公園に居てるかも?
2019/6/12 23:36
Re[2]: そうそう・・・
うはは!桜の季節ならそれもよしでありますがw
八幡側の最初の橋は淀川資料館のある右側を歩くようにw車両通行止めの道からはいれそうでした。私は反対側の左の歩道を道なりに歩いてラブホと工場のあるとこへ行ってしまい・・・河川敷にも上がれず・・・地元の方2名に聞いて2名ともが渡れないと言われたのと、夕方だったので、すごすごあきらめました。検討をお祈りしますw
2019/6/12 23:40
Re: おおお!
ameyanさん、初めましてこんばんは。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

今後は淀川を渡るのがネックになると思ってましたので、やはり天王山大橋しかないと考えておりました。またいつかチャレンジしたいと思います。
2019/6/12 23:51
はじめまして。
shi_sanはじめまして。
勝手にいっぱいコメントしてすみません。淀川が渡れなかったのがかなり悔しかったんです(笑)なので、お二人の記録を見た時「これは!」とwww
自転車に乗った地元のおっちゃんと、工場で働いているお兄さんと2人に尋ねたんですが、2人とも渡れないと。自転車は渡っているようだったので・・・「むう」と思ったのですが、最初に入れそうだと思った道は、私の歩いているところの道路挟んで反対側にあり、淀川資料館まで戻らないと道を渡れなかったもので・・・あとで真剣にネット検索したら、天王山大橋を渡っている記録がいくつかあって・・・しょんぼり(笑)ご健闘をお祈りします
2019/6/13 6:23
倒木帯抜けて良かった
谷突っ切れてよかったね
迷ったら戻れ!の夢をいまだに見てます😋
整体通い2週間、ようやく復帰しよかな、💦☂️ですね
2019/6/15 17:57
Re: 倒木帯抜けて良かった
cicsさん、こんばんは〜

あの谷筋は見た目的にも痒〜くなる荒れ模様でした
こんなんがどこまで続くんやろ?と心配でしたがすぐに平和に道になってホッとしました。 整体に通ってパワーアップしてそうですね!
2019/6/15 20:46
Re: 倒木帯抜けて良かった
cicsさん、こんにちは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

ただでさえあまり利用されていないうえに、あの倒木では…。尊延寺側の登山口には駐車場もないし駅やバス停からも遠いので、この先廃道化へまっしぐらのような気がします。
お体の具合の調子は良くなりましたでしょうか?またご一緒できればいいですね😉
2019/6/16 10:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら