ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1891502
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

雨乞岳

2019年06月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:34
距離
22.1km
登り
1,670m
下り
1,658m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:43
休憩
0:46
合計
9:29
8:32
8:32
50
9:33
9:59
12
11:03
11:03
66
12:09
12:11
61
13:12
13:12
24
13:36
13:49
60
14:49
14:54
52
15:46
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石尊神社前の駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
全般的にしっかりした登山道で危険な所はありません。
黒沢ノ頭のなだらかな所に出る手前は踏跡が分散して、中には獣道に入るようなのもありました。道を間違えたらすぐに分かると思いますが、戻るのも面倒なので稜線ぞいの踏跡を選んだ方が良いです。

水晶薙は白ザレのリッジで、幅もあり傾斜も強くないですが、左右どちらかに足を滑らせると致命的な事になる可能性があります。
石尊神社前に車を停めて出発。左の道を行きます。
2019年06月13日 06:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/13 6:16
石尊神社前に車を停めて出発。左の道を行きます。
200mほどで、登山道の入り口があります。
2019年06月13日 06:19撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/13 6:19
200mほどで、登山道の入り口があります。
こんな登りがずっと続き、少し飽きてきます。
2019年06月13日 07:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
6/13 7:29
こんな登りがずっと続き、少し飽きてきます。
シカだかイノシシが道の真ん中を耕して、歩き難い所もあります。
2019年06月13日 08:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/13 8:09
シカだかイノシシが道の真ん中を耕して、歩き難い所もあります。
小屋がありました。何かの作業小屋のようです。
2019年06月13日 08:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/13 8:33
小屋がありました。何かの作業小屋のようです。
2019年06月13日 08:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/13 8:34
ロープがありますが、特に危険ということも無いです。
2019年06月13日 08:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/13 8:40
ロープがありますが、特に危険ということも無いです。
こういう雰囲気の所は好きです。
2019年06月13日 08:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9
6/13 8:49
こういう雰囲気の所は好きです。
2019年06月13日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/13 8:58
この辺りは、踏跡が分散しています。中には獣道もあるので、入り込まないように気を付けます。
2019年06月13日 09:12撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/13 9:12
この辺りは、踏跡が分散しています。中には獣道もあるので、入り込まないように気を付けます。
水晶薙と雨乞岳の分岐
2019年06月13日 09:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/13 9:22
水晶薙と雨乞岳の分岐
白ザレに出ました。ここは水晶薙ではありません。
2019年06月13日 09:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12
6/13 9:29
白ザレに出ました。ここは水晶薙ではありません。
振り返ると雨乞岳が見えて、あれを登るのかと少しウンザリしますが、とりあえず水晶薙に向かいます。
2019年06月13日 09:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
6/13 9:30
振り返ると雨乞岳が見えて、あれを登るのかと少しウンザリしますが、とりあえず水晶薙に向かいます。
水晶薙に着きました。
2019年06月13日 09:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/13 9:35
水晶薙に着きました。
下のコルまで降りようかと思いましたが、登り返しが面倒なのでやめました。
2019年06月13日 09:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
6/13 9:37
下のコルまで降りようかと思いましたが、登り返しが面倒なのでやめました。
ガスで薄日だから眩しくはありませんが、日差しの強い時はサングラスが必要でしょう。
2019年06月13日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/13 9:40
ガスで薄日だから眩しくはありませんが、日差しの強い時はサングラスが必要でしょう。
幅もあり、傾斜も強くはないですが、左右どちらかに滑落すると危険です。
2019年06月13日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9
6/13 9:40
幅もあり、傾斜も強くはないですが、左右どちらかに滑落すると危険です。
こんな感じで薙ぎ落ちています。
2019年06月13日 09:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/13 9:53
こんな感じで薙ぎ落ちています。
鋸岳が見えます。
2019年06月13日 09:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9
6/13 9:45
鋸岳が見えます。
鋸岳と大岩山
2019年06月13日 09:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
6/13 9:50
鋸岳と大岩山
次は雨乞岳の急登です。
2019年06月13日 10:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
6/13 10:06
次は雨乞岳の急登です。
山頂
2019年06月13日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
6/13 11:04
山頂
山梨百名山の標柱
2019年06月13日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/13 11:04
山梨百名山の標柱
南側はガスで展望がないのが残念
2019年06月13日 11:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/13 11:21
南側はガスで展望がないのが残念
2019年06月13日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/13 11:51
ガスが薄くなり、日向山の白ザレが見えてきました。
2019年06月13日 11:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/13 11:51
ガスが薄くなり、日向山の白ザレが見えてきました。
数日間雨が降った後なので、沢に水が流れているのが見えました。運が良かったのでしょう。
2019年06月13日 12:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6
6/13 12:13
数日間雨が降った後なので、沢に水が流れているのが見えました。運が良かったのでしょう。
登山道から僅かに外れた1605mのピーク。木漏れ日が気持ち良いですが、セミの声が賑やかでうるさいです。時節柄しょうがないですけど。

2019年06月13日 12:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
6/13 12:39
登山道から僅かに外れた1605mのピーク。木漏れ日が気持ち良いですが、セミの声が賑やかでうるさいです。時節柄しょうがないですけど。

ヴィレッジ白州の登山口に着きました。ここかから長い舗装路歩きです。
2019年06月13日 13:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/13 13:13
ヴィレッジ白州の登山口に着きました。ここかから長い舗装路歩きです。
空いていれば停めても良いようです。
2019年06月13日 13:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
6/13 13:15
空いていれば停めても良いようです。
平久保池。ここに前泊して雨乞岳に登るのも良さそうです。
2019年06月13日 13:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
14
6/13 13:20
平久保池。ここに前泊して雨乞岳に登るのも良さそうです。
戸屋山に行きます。
2019年06月13日 13:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
6/13 13:22
戸屋山に行きます。
山頂には期待してませんでしたが、三角点があるだけで予想通り何もありません。
2019年06月13日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
6/13 13:37
山頂には期待してませんでしたが、三角点があるだけで予想通り何もありません。
それでも樹間から八ヶ岳が見える所がありました。
2019年06月13日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
12
6/13 13:49
それでも樹間から八ヶ岳が見える所がありました。
2019年06月13日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
6/13 14:02
道端にアオダイショウがいて、擁壁の下に逃げて行きました。手も足も無いのに、降りて行けるのが不思議です。
2019年06月13日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
9
6/13 14:15
道端にアオダイショウがいて、擁壁の下に逃げて行きました。手も足も無いのに、降りて行けるのが不思議です。
石尊神社前に戻って来て終了です。
2019年06月13日 15:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
6/13 15:47
石尊神社前に戻って来て終了です。

感想

雨乞岳は山梨百名山の一つですが、正直な所、それほど魅力的な山ではなく、それよりも、日向山と並ぶ白ザレの水晶薙に行きたいと思っていました。
実際に行ってみたら、水晶薙はそれなりの景観ではありましたが、日向山の方が山上の砂浜という感じで好みです。それでも、水晶薙も悪くはないので再訪もありです。

雨乞岳も思っていたより良い山で、ガスで展望が無かったのが残念でした。八ヶ岳や甲斐駒に行くのと同じくらい遠いから、気軽に行こうとは思いませんが、機会があればまた行っても良い山です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

20kmオーバー
おはようございます!
guchiさんも軽々と20kmオーバーの方なんですね!
近いうちに行ってまいります。
追伸 まさか雨乞いはされていませんよね?いま凄い降りなんですが(笑)
2019/6/15 4:01
Re: 20kmオーバー
show_darumaさん、こんにちは。

20kmオーバーといってもは舗装路が長いし、軽々というわけではありません。
かなり限界に近く、今日もまだ足が痛いのです。
自分自身の日帰りでの適正距離は16、7劼らいだと思っています。

おっ、雨乞岳に行きますか。
ヴィレッジ白州はキャンプのできるようだから、ゆるキャンと合わせても良いかも知れません。

雨乞の儀式はしなかったけど、もしかすると何かバチ当たりな事をやって神様の起源を損ねたから、この週末は天気が悪いのかもしれませんね。
2019/6/15 12:01
行きましたか〜
guchiさん、こんにちは!
 雨乞岳、少し前に行こうと計画したのですが雨で流しました。
南アの展望が狙いだったので、霧の中ではな〜って思いまして。
この周回は長いので私はピストンで計画したのですが、流石にguchiさんは周回してしまうか!
 なかなか良さげなので、やっぱり、行ってみようかなと再度テーブルに乗っけました。知った方のレコを見ると、その山の印象に具体性が増すような気がしますね。

 アオダイショウ、無毒で大人しいとは知ってますが、跨いで通るのには気合が要りますもんね。
2019/6/15 12:20
Re: 行きましたか〜
イーグルさん、こんにちは。

雨乞岳は少し遠いから、せっかく行くのに天気が悪いのは勘弁ですよね。
今回も先週から週間予報を睨みながら、前日のGPV天気予報で雲量を見て、木曜日に行く事にしました。
結果的に、ガスがかかって甲斐駒は見えなかったけど鋸岳は見えたので、まあまあだったと思っています。

山頂と水晶薙の両方を目的とすると、ピストンでもそこそこの距離になりますね。
ここは是非とも両方行くべきだから、周回ルートがお勧めです。
長い事は長いけど後半は舗装路なので遅くなっても大丈夫ですから。

どうしても歩きたくないなら、ヴィレッジ白州に自転車をデポするとか、タクシーを呼ぶとかの手もありますけどね。
2019/6/15 16:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
雨乞岳(南側ルート、水晶ナギ経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら