ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1893167
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

祖母山〜百名山60座目!〜

2019年05月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.4km
登り
927m
下り
934m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
北谷登山口の駐車場は一杯になること多いのだろうが、一の鳥居もかなりの台数が置けるので、一の鳥居まで溢れるのは考えづらそう。なお一の鳥居まで林道はかなり悪路。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所はあまりないが、一の鳥居からの廃道はかなり踏み跡が不明瞭になってきている箇所もある。
北谷登山口まで近道するルートかな?と勘違いをして、廃道に入ってしまう。かなりのイージーミス。
2019年05月01日 09:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 9:37
北谷登山口まで近道するルートかな?と勘違いをして、廃道に入ってしまう。かなりのイージーミス。
歩いている人少なそうだな、とは思ったが、まぁ空いていればみんな北谷登山口からだから無理ないかと思ってしまった。
2019年05月01日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 9:51
歩いている人少なそうだな、とは思ったが、まぁ空いていればみんな北谷登山口からだから無理ないかと思ってしまった。
ツガザクラ?
2019年05月01日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:15
ツガザクラ?
すれ違った方から「これは廃道で直登気味に登るルートです」と教えていただき、まぁしゃーないと登ることに。
2019年05月01日 10:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:17
すれ違った方から「これは廃道で直登気味に登るルートです」と教えていただき、まぁしゃーないと登ることに。
急登が終わって漸く緩やかな登山道に。よく滑らなかったな。
2019年05月01日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:18
急登が終わって漸く緩やかな登山道に。よく滑らなかったな。
結構綺麗だった。
2019年05月01日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:18
結構綺麗だった。
おいおい、なんか怪しい感じになってきたな…
2019年05月01日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:20
おいおい、なんか怪しい感じになってきたな…
と思ったらすぐに登山道の正規ルートに合流。ここにもいらん分岐の案内が。まぁ確かに歩けるけど。
2019年05月01日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:21
と思ったらすぐに登山道の正規ルートに合流。ここにもいらん分岐の案内が。まぁ確かに歩けるけど。
国観峠ルートの4合目辺りに出てくるイメージだった。ちょうど登山道が西向きから東向きに一気に折れる辺りが合流地点。
2019年05月01日 10:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:27
国観峠ルートの4合目辺りに出てくるイメージだった。ちょうど登山道が西向きから東向きに一気に折れる辺りが合流地点。
千間平は閑散。
2019年05月01日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:42
千間平は閑散。
本来景色良さそうだな。
2019年05月01日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:43
本来景色良さそうだな。
泥濘地帯突入。
2019年05月01日 10:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:54
泥濘地帯突入。
三県堺辺り。
2019年05月01日 10:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 10:59
三県堺辺り。
泥濘地帯の尾根を歩く。
2019年05月01日 11:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:00
泥濘地帯の尾根を歩く。
段々歩きづらくなってきた。
2019年05月01日 11:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:07
段々歩きづらくなってきた。
と、1500m地点に。ここが国観峠かな。
2019年05月01日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:24
と、1500m地点に。ここが国観峠かな。
かなり開けた場所で、休憩スポットに打ってつけ。
2019年05月01日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:24
かなり開けた場所で、休憩スポットに打ってつけ。
ここから一気に登っていく。
2019年05月01日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:37
ここから一気に登っていく。
とにかく道が削り取られているし、折からの雨でぬかるんでいて、相当下りが心配。
2019年05月01日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:42
とにかく道が削り取られているし、折からの雨でぬかるんでいて、相当下りが心配。
束の間の安らぎ登山道。
2019年05月01日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:46
束の間の安らぎ登山道。
また登りづらい感じになってきた。
2019年05月01日 11:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:56
また登りづらい感じになってきた。
ここは下りでかなり気を遣った場所。スパッツ履くべきでした。
2019年05月01日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 11:58
ここは下りでかなり気を遣った場所。スパッツ履くべきでした。
これはこれで歩きづらい。石がごろごろしていて、しかも滑るというか不安定というか。
2019年05月01日 12:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:01
これはこれで歩きづらい。石がごろごろしていて、しかも滑るというか不安定というか。
やっと小屋の分岐に。
2019年05月01日 12:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:07
やっと小屋の分岐に。
こんな悪天候にもかかわらず、祖母山山頂はかなりの賑わい。
2019年05月01日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:12
こんな悪天候にもかかわらず、祖母山山頂はかなりの賑わい。
ちょっと粘っていたら雲が晴れてきた。
2019年05月01日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:19
ちょっと粘っていたら雲が晴れてきた。
こちらが九重山方面。
2019年05月01日 12:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:20
こちらが九重山方面。
また晴れているときにゆっくり来たい。道も間違えたし…。
2019年05月01日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:23
また晴れているときにゆっくり来たい。道も間違えたし…。
なんか雲がまた厚くなってきたので下山することに。
2019年05月01日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:46
なんか雲がまた厚くなってきたので下山することに。
風穴コースは危険箇所ありとか書いていたから、もう一度国見峠ルートから帰ることに。
2019年05月01日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 12:47
風穴コースは危険箇所ありとか書いていたから、もう一度国見峠ルートから帰ることに。
とにかく滑ってパンツを汚さないことが目標(笑)
2019年05月01日 13:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 13:33
とにかく滑ってパンツを汚さないことが目標(笑)
階段ですら気が抜けない。
2019年05月01日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:07
階段ですら気が抜けない。
よくスパッツ履かないでそこまで汚れないねと言われたので撮ってみた。確かに頑張ってるかな。
2019年05月01日 14:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:08
よくスパッツ履かないでそこまで汚れないねと言われたので撮ってみた。確かに頑張ってるかな。
ここは嫌だった。つかむものないと危ない危ない。
2019年05月01日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:16
ここは嫌だった。つかむものないと危ない危ない。
今回は正規ルートを通ります。
2019年05月01日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:20
今回は正規ルートを通ります。
樹林帯のぬかるんだ道を下る。
2019年05月01日 14:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:26
樹林帯のぬかるんだ道を下る。
危険箇所は全くない。
2019年05月01日 14:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:31
危険箇所は全くない。
と思ったら滑りやすい階段。
2019年05月01日 14:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:48
と思ったら滑りやすい階段。
ここは結構慎重な行動が求められた。
2019年05月01日 14:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:51
ここは結構慎重な行動が求められた。
下山はずっと同じ方々と下ってきた。
2019年05月01日 14:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 14:59
下山はずっと同じ方々と下ってきた。
北谷登山口も大分台数が減っていた。
2019年05月01日 15:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 15:01
北谷登山口も大分台数が減っていた。
登山口以外にもかなり駐車スペースあって、これがすべて溢れたとなると相当な台数がいたはず。
2019年05月01日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 15:03
登山口以外にもかなり駐車スペースあって、これがすべて溢れたとなると相当な台数がいたはず。
こんな感じで、一の鳥居-北谷登山口間にはかなり駐車スペースが点在していた。
2019年05月01日 15:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 15:09
こんな感じで、一の鳥居-北谷登山口間にはかなり駐車スペースが点在していた。
うーむ。下っていたら、さすがに滑って汚していたかな(笑)
2019年05月01日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 15:28
うーむ。下っていたら、さすがに滑って汚していたかな(笑)
無事60座目の百名山に登頂できました。感謝。
2019年05月01日 15:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 15:28
無事60座目の百名山に登頂できました。感謝。
一の鳥居も結構停まっていたので、まぁそういうことなのかな。
2019年05月01日 15:30撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 15:30
一の鳥居も結構停まっていたので、まぁそういうことなのかな。
一の鳥居から下の林道がかなり整備されておらず、泥撥ねがひどかった。
2019年05月01日 15:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 15:42
一の鳥居から下の林道がかなり整備されておらず、泥撥ねがひどかった。
お陰で車はこんなに汚くなったw
2019年05月01日 17:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
5/1 17:00
お陰で車はこんなに汚くなったw

装備

個人装備
ザック30リットル DEUTER FUTURE 30(1) ストック SINANO 3YL-AS2(1) ヘッドライト Black Diamond bd-1061k-25-n(1) 折り畳み傘 mont-bell ストーン(1) レインウェア mont-bell 1128464(1) スパッツ BAILESU ライトスパッツ(1) サバイバルシート(金)(1) 伸縮包帯(1) 三角巾(1) テーピングテープ(1) マキロン(1) バンドエイド はちみつ ホイッスル(1) 軽トレッキングシューズ Caravan C1-02S(1) 水分(1+1n(日数)リットル)(1) 食料 カメラ PowerShot G7Xmark2(1) ツェルト RIPEN スーパーライトツェルト(1) 膝サポーター Difunc スピードラップ(2)
備考 駐車場や林道の状況など、事前の情報収集が不足していたため、一の鳥居から廃道を登り、人とすれ違うまで気づかなかった。

感想

いきなり初っ端から道を間違えて、しかも泥濘地獄だったが、それでもGWで予定がずらせない中、無事登頂出来て良かった。ただ全く「百名山」を味わうことができなかったし、当然九州では傾山や大崩山も行ってみたいところなので、いつの日かまたゆっくり登山しにきたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら