ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 189431
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

【櫛形山】 南アルプスの展望を求めて櫛形山へ!

2012年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
turiyama その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:47
距離
16.1km
登り
1,419m
下り
1,404m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

★5時間47分(休憩約34分含む) ※歩行時間5時間13分
県民の森駐車場(4:53)〜ほこらキャンプ場(7:09)〜櫛形山(7:48 休憩4分)〜裸山(8:19 休憩5分)〜アヤメ平(8:41 休憩25分)〜みはらし台(9:51)〜県民の森駐車場(10:40)
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
★県民の森駐車場 トイレはウッドビィレッジ伊那ヶ湖の施設を利用させて頂きました。
★少し下に第二駐車場がある。こちらはトイレがある。
コース状況/
危険箇所等
★日帰り温泉は「天恵泉白根桃源天笑閣」を利用しました。
★登山道は歩きやすいと思います。
【県民の森駐車場】
ロッジ・科学館・ビレッジ・レストハウスの駐車場でもある。
2012年05月05日 04:53撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 4:53
【県民の森駐車場】
ロッジ・科学館・ビレッジ・レストハウスの駐車場でもある。
【中尾根登山道を登る】
歩きやす〜い道。
2012年05月05日 06:01撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 6:01
【中尾根登山道を登る】
歩きやす〜い道。
【ほこらキャンプ場】
テントが2張りありました。
水場もトイレも小屋もある。
2012年05月05日 07:09撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 7:09
【ほこらキャンプ場】
テントが2張りありました。
水場もトイレも小屋もある。
【古い立派な木が立ち並ぶ】
思わず見とれてしまう、風景だ。
2012年05月05日 07:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 7:38
【古い立派な木が立ち並ぶ】
思わず見とれてしまう、風景だ。
【櫛形山は展望はない】
ここは展望がないので、早速「裸山」を目指す!
2012年05月05日 07:48撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 7:48
【櫛形山は展望はない】
ここは展望がないので、早速「裸山」を目指す!
【天然カラマツの木】
櫛形山頂上に有る立派な木
2012年05月05日 07:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 7:51
【天然カラマツの木】
櫛形山頂上に有る立派な木
【コメツガの木】
2012年05月05日 07:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 7:51
【コメツガの木】
【あの上が裸山だ!】
雲ひとつない天気にテンションMAX!
2012年05月05日 08:15撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 8:15
【あの上が裸山だ!】
雲ひとつない天気にテンションMAX!
【裸山からみる北岳】
まだまだ真っ白だ!
2012年05月05日 08:19撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
6
5/5 8:19
【裸山からみる北岳】
まだまだ真っ白だ!
【悪沢岳方面】
木があるので一望とまではいかないものの、間から覗きこんで景色を楽しんだ。
2012年05月05日 08:20撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 8:20
【悪沢岳方面】
木があるので一望とまではいかないものの、間から覗きこんで景色を楽しんだ。
【アヤメ平を散策】
ロープが張って有る最後まで散策開始!
2012年05月05日 08:45撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/5 8:45
【アヤメ平を散策】
ロープが張って有る最後まで散策開始!
【ロープの先の景色 
見えそうで見えないないのがもどかしいが、これはこれで良しとする。
2012年05月05日 08:47撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 8:47
【ロープの先の景色 
見えそうで見えないないのがもどかしいが、これはこれで良しとする。
【ロープの先の景色◆
2012年05月05日 08:47撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/5 8:47
【ロープの先の景色◆
【下山は北尾根登山道へ】
こちらも歩きやすい道。
2012年05月05日 09:24撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 9:24
【下山は北尾根登山道へ】
こちらも歩きやすい道。
【富士山が見えている】
下山中に右手に良く見えていた。
2012年05月05日 09:36撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 9:36
【富士山が見えている】
下山中に右手に良く見えていた。
【凝灰角礫岩】
ききなれない名前だ・・・
2012年05月05日 09:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 9:37
【凝灰角礫岩】
ききなれない名前だ・・・
【見晴らし台】
ここに30台程駐車可。
ここから登って来る人が多いように感じた。
2012年05月05日 09:51撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 9:51
【見晴らし台】
ここに30台程駐車可。
ここから登って来る人が多いように感じた。
【高尾伊那ヶ湖林道を歩く】
林道まで降りてきた。
後はここを歩いて駐車場へ。
正面には先ほどまでいた尾根が見えている。
2012年05月05日 10:28撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 10:28
【高尾伊那ヶ湖林道を歩く】
林道まで降りてきた。
後はここを歩いて駐車場へ。
正面には先ほどまでいた尾根が見えている。
【日帰り温泉 天笑閣】
ここで汗を流し家路に着く。
2012年05月05日 11:12撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/5 11:12
【日帰り温泉 天笑閣】
ここで汗を流し家路に着く。
【おまけ 
道路からの甲斐駒ケ岳
2012年05月05日 12:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
3
5/5 12:42
【おまけ 
道路からの甲斐駒ケ岳
【おまけ◆
道路からの鳳凰三山
2012年05月05日 12:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/5 12:42
【おまけ◆
道路からの鳳凰三山

感想

このGWは山梨県へと遠征した。
6日間山梨にいて5日間登ったが、殆どの日は天気に恵まれず最終日の今日に
やっと快晴の天気に出会う事ができた。

今日は登ったあと東海地方に帰宅するので、櫛形山に南アルプスを見に行く事にした。
櫛形山はいろんなルートがあり、一番近いルートでは1時間だ。
しかしあえて標高差がある県民の森から登ることにした。
ここの駐車場の標高は890mで櫛形山は2052mなので標高差1162m程。

登りは中尾根登山道から登り始めた。
道は段差がなくジグザグ登る箇所も随所にあり、とても登り安い。
途中に櫛形山林道を横切るとしばらくして祠キャンプ場に着く。

広くて開けているので快適そうなキャンプ場である。
水場やトイレもありのんびりできそうな場所だ。

この先からは昔からある立派な木が多くみられ、周りをキョロキョロしながら登る。
天気も良く気持ちよい風が吹き、鳥のさえずりが随所に聞かれ、
この遠征で一番の山行だ。

櫛形山は展望がないので早々に引き揚げ裸山を目指す。
(※今回登った櫛形山はニセーピークだったようだが・・・)
この区間も立派な原生林を歩くので気持ち良く歩く。

裸山からは南アルプスが一望できるものと思っていたが、
木に遮られすべてが見えるわけではなかった。
しかし、間から見る景色もいいもので、どこからが一番みえるかとウロウロとした。

次にアヤメ平を散策してお昼ご飯にし、北尾根登山道を下山した。
こちらのみちも歩きやすくサクサクと下り、長かった遠征も終了となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3119人

コメント

偽ピークはどっち?
はじめまして。pasocomと申します。
turiyama様のレコ内で「今回登った櫛形山はニセーピークだったようだ。」とありますが、写真でも分かるように、そこのピークに「櫛形山山頂」および「山梨百名山」の標柱がありますね。そこは標高2053mです。
一方、世の中の地図で「櫛形山」と表記されているピークは「偽ピーク」よりも約400mほど南にあり、標高2052mで「偽ピーク」より低いのです。
こちらには山頂を示す標柱など全然なく、ただ三角点があるだけです。

このように地図上では本当に一番高いピークではなく、そこから外れた三角点の地点を「山頂」と表記している例が多々あります。
私は、かねがねこの傾向に疑問を持っているのですが、単純に(普通に)考えて「一番高い地点」=「山頂」というのが正しいのではないでしょうか。
三角点は、あくまでも測量等の目的のため設置しやすい地点に設置してあるにすぎません。(と思う)。

私は、turiyama様は「本当のピーク(櫛形山山頂)」に到達されている、と考えますがいかがでしょうか。
2012/5/10 16:54
櫛形山の山頂
pasocomさんはじめまして!

pasocomさんから教えて頂いた情報で櫛形山山頂に到達したと思う事が出来ました。

今回初めて櫛形山に登りましたので、「櫛形山山頂」および「山梨百名山」の標柱があった場所を山頂と思いこみました。
そして、ヤマレコにGPSログをアップすると地図に「偽ピーク」なる箇所があり、その先に「櫛形山」となっていたので、「偽ピークだったようだ」との表現になりました。

また、400m程先の櫛形山の場所が三角点だけで標柱などが無いと知らなかった点と、山と高原地図の櫛形山の標高が2051.7mだったことから、そう判断してしまいました

今回、貴重な情報を教えて頂き感謝です。
ありがとうございました。
2012/5/10 17:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
伊奈ヶ湖〜櫛形山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら