ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1902830
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

にゅう:青苔荘〜にゅう〜中山〜高見石〜青苔荘(テント泊)

2019年06月22日(土) ~ 2019年06月23日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:27
距離
12.6km
登り
668m
下り
631m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:45
休憩
1:42
合計
5:27
10:31
10:31
4
10:35
11:18
34
11:52
11:55
30
12:25
13:02
48
13:50
13:52
8
14:00
14:08
5
14:13
14:16
53
15:09
15:12
2
15:14
15:14
26
15:40
15:42
2
15:44
15:44
5
15:49
15:50
1
15:51
ゴール地点
天候 くもり〜ガス〜雨〜晴れ〜くもり
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
迷うことは多分ないでしょう。 良いコースです。
はい、今回は、上越・長野新幹線「佐久平」駅から出発です。
2019年06月22日 08:18撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 8:18
はい、今回は、上越・長野新幹線「佐久平」駅から出発です。
随分と年季の入ったバス…。 ちょっとした段差でも、ガツンという感じでお尻痛かったです。 タイヤの上に座るのは止めましょう(笑) でも、運転手さんは、とても優しかったです。
2019年06月22日 08:36撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 8:36
随分と年季の入ったバス…。 ちょっとした段差でも、ガツンという感じでお尻痛かったです。 タイヤの上に座るのは止めましょう(笑) でも、運転手さんは、とても優しかったです。
2時間弱で、白駒の池入り口到着です。 さぁ、期待の「にゅう」目掛けてGO!
2019年06月22日 10:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 10:25
2時間弱で、白駒の池入り口到着です。 さぁ、期待の「にゅう」目掛けてGO!
早速、苔の森のお出迎えです。 でも、こんなんじゃ、ないんですよ。 もっと奥は素敵です。
2019年06月22日 10:26撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 10:26
早速、苔の森のお出迎えです。 でも、こんなんじゃ、ないんですよ。 もっと奥は素敵です。
白駒荘と青苔荘の分岐です。 おじさん、めっちゃ解説してました。 聞いていたかったけど、先を急ぐので、スンマセン。
2019年06月22日 10:31撮影 by  iPhone XS, Apple
6/22 10:31
白駒荘と青苔荘の分岐です。 おじさん、めっちゃ解説してました。 聞いていたかったけど、先を急ぐので、スンマセン。
5分程で、今夜のテント場、青苔荘に到着です。
2019年06月22日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 10:34
5分程で、今夜のテント場、青苔荘に到着です。
ここがテント場。 いい感じです。
2019年06月22日 10:41撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 10:41
ここがテント場。 いい感じです。
はい、設置完了。 大分、上手に早く、テント張れるようになってきました。 ここからば、入笠山でデビューした、マウンテンダックスのリュックに必要なものを入れて、身軽にスタートです。
2019年06月22日 11:15撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/22 11:15
はい、設置完了。 大分、上手に早く、テント張れるようになってきました。 ここからば、入笠山でデビューした、マウンテンダックスのリュックに必要なものを入れて、身軽にスタートです。
うふふ…。
2019年06月22日 11:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 11:21
うふふ…。
NIU ニウ
2019年06月22日 11:22撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 11:22
NIU ニウ
ほら〜、いいでしょう。 実は、雨じゃなければ、少々、霧があってもいいな、という日を狙ってました。 幻想的な森、霧に濡れた苔、湿気のあるこの独特な空気、あ〜、どれをとっても良すぎます!
2019年06月22日 11:23撮影 by  iPhone XS, Apple
6
6/22 11:23
ほら〜、いいでしょう。 実は、雨じゃなければ、少々、霧があってもいいな、という日を狙ってました。 幻想的な森、霧に濡れた苔、湿気のあるこの独特な空気、あ〜、どれをとっても良すぎます!
やっぱりね、もののけの森っていう感じですよ。 妖精が舞ってます。 幻覚?
2019年06月22日 11:24撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 11:24
やっぱりね、もののけの森っていう感じですよ。 妖精が舞ってます。 幻覚?
白駒の池が見えました。 萌〜。
2019年06月22日 11:28撮影 by  iPhone XS, Apple
6/22 11:28
白駒の池が見えました。 萌〜。
ニュウ
2019年06月22日 11:29撮影 by  iPhone XS, Apple
6/22 11:29
ニュウ
はぁ… 落ち着く。
2019年06月22日 11:31撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 11:31
はぁ… 落ち着く。
ふわぁ〜。 ずっとここに居たい。
2019年06月22日 11:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 11:34
ふわぁ〜。 ずっとここに居たい。
白駒湿原、でも、お花は無かったです。 季節が中途半端だったかな。
2019年06月22日 11:38撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 11:38
白駒湿原、でも、お花は無かったです。 季節が中途半端だったかな。
にゅうの森。 違いがわからない(無知💦)
2019年06月22日 11:52撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 11:52
にゅうの森。 違いがわからない(無知💦)
もう、圧巻です。 ここにテント張りたい(笑)
2019年06月22日 11:52撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 11:52
もう、圧巻です。 ここにテント張りたい(笑)
にう
2019年06月22日 11:56撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 11:56
にう
ニュー
2019年06月22日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 12:21
ニュー
にゅう
2019年06月22日 12:21撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 12:21
にゅう
どひゃ〜、ここ登るの?
2019年06月22日 12:27撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 12:27
どひゃ〜、ここ登るの?
急登を1時間弱登ると、お〜、出ました、おなじみの光景!
2019年06月22日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/22 12:30
急登を1時間弱登ると、お〜、出ました、おなじみの光景!
眺望はありませんでしたが、いいんです、今日は苔を見に来たのですから。
2019年06月22日 12:30撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 12:30
眺望はありませんでしたが、いいんです、今日は苔を見に来たのですから。
う〜、怖い…。
2019年06月22日 12:34撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 12:34
う〜、怖い…。
お兄さん、何でそこに座る?
2019年06月22日 12:35撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 12:35
お兄さん、何でそこに座る?
吸い込まれそうですね…。
2019年06月22日 12:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 12:35
吸い込まれそうですね…。
少し、降りた高台で、昼食です。 が、また、やっちまった〜。 箸をテントに忘れた。 枯れ根を拾い、結局、ワイルドな昼食になってしまった。
2019年06月22日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7
6/22 12:45
少し、降りた高台で、昼食です。 が、また、やっちまった〜。 箸をテントに忘れた。 枯れ根を拾い、結局、ワイルドな昼食になってしまった。
前々回ぐらい?にデビューしたやかん(笑) ここで、雨がパラつき、超急いで、カップラーメンだけ押し込んで、撤収です。
2019年06月22日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 12:45
前々回ぐらい?にデビューしたやかん(笑) ここで、雨がパラつき、超急いで、カップラーメンだけ押し込んで、撤収です。
あ、これ、今回、デビューのモンベルの座布団。 こちらは、テントでも大活躍してくれます。
2019年06月22日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/22 12:45
あ、これ、今回、デビューのモンベルの座布団。 こちらは、テントでも大活躍してくれます。
このガスっている感じもいいでしょう?
2019年06月22日 13:15撮影 by  iPhone XS, Apple
6/22 13:15
このガスっている感じもいいでしょう?
にゆう
2019年06月22日 13:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 13:50
にゆう
中山に向かいます。 この手前の、登り、キツかったなぁ。 でも、実は、登りは、結構へっちゃらです。 実は山頂は、もう少し先の森の中。 山ガールのお嬢様に、シャッターを押すのを頼まれ、そのお返しに1枚シャッター押していただいたのですが、想定以上に、腹が出ているのに気付き、放送禁止にしました(笑)
2019年06月22日 14:02撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 14:02
中山に向かいます。 この手前の、登り、キツかったなぁ。 でも、実は、登りは、結構へっちゃらです。 実は山頂は、もう少し先の森の中。 山ガールのお嬢様に、シャッターを押すのを頼まれ、そのお返しに1枚シャッター押していただいたのですが、想定以上に、腹が出ているのに気付き、放送禁止にしました(笑)
中山展望台ですが、まったく、眺望なし。 スルーです。
2019年06月22日 14:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 14:14
中山展望台ですが、まったく、眺望なし。 スルーです。
さぁ、ここからは、こんな感じの岩ゴロゴロの道を下山です。 これが長い…。 雨に濡れて滑るし…。
2019年06月22日 14:26撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 14:26
さぁ、ここからは、こんな感じの岩ゴロゴロの道を下山です。 これが長い…。 雨に濡れて滑るし…。
終わった? まだまだです… ほんとに長い。 超疲れました。
2019年06月22日 14:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 14:45
終わった? まだまだです… ほんとに長い。 超疲れました。
でも、やはり森は素敵。
2019年06月22日 14:45撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 14:45
でも、やはり森は素敵。
この森があれば、石なんて、なんてことなくはないか…。
2019年06月22日 14:50撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 14:50
この森があれば、石なんて、なんてことなくはないか…。
オコジョの森。 どうも、森違いで、主たる苔が違う模様。 無知です💦
2019年06月22日 15:02撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 15:02
オコジョの森。 どうも、森違いで、主たる苔が違う模様。 無知です💦
高見石小屋に到着。 揚げパン食べたかったけど、なんか、忙しそうだったので、次回のお楽しみにします。
2019年06月22日 15:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 15:08
高見石小屋に到着。 揚げパン食べたかったけど、なんか、忙しそうだったので、次回のお楽しみにします。
ちょっと、お疲れモードだったので、高見石は登らずパス。
2019年06月22日 15:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 15:11
ちょっと、お疲れモードだったので、高見石は登らずパス。
高見の森
2019年06月22日 15:32撮影 by  iPhone XS, Apple
6/22 15:32
高見の森
はぁ、ため息でます。
2019年06月22日 15:32撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 15:32
はぁ、ため息でます。
白駒池湖畔に出ました。
2019年06月22日 15:40撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 15:40
白駒池湖畔に出ました。
白駒荘、きれいですね〜。 改装したばかりですね。
2019年06月22日 15:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 15:42
白駒荘、きれいですね〜。 改装したばかりですね。
白駒荘、青苔荘分岐まで戻りました。
2019年06月22日 15:46撮影 by  iPhone XS, Apple
6/22 15:46
白駒荘、青苔荘分岐まで戻りました。
青苔荘到着!
2019年06月22日 15:49撮影 by  iPhone XS, Apple
6/22 15:49
青苔荘到着!
はい、一日目の、いつもの締めです。 お疲れ様でした。
2019年06月22日 15:56撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/22 15:56
はい、一日目の、いつもの締めです。 お疲れ様でした。
さて、ここからは、テント泊です。 前回デビューした、風よけは、さすが、300円台、まったく使い物にならず、ゴミ箱行き。 今回は、1000円台にしたら、完璧です!
2019年06月22日 17:18撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/22 17:18
さて、ここからは、テント泊です。 前回デビューした、風よけは、さすが、300円台、まったく使い物にならず、ゴミ箱行き。 今回は、1000円台にしたら、完璧です!
そして、今回、最大の目玉の新兵器。 Helinoxのチェアゼロです! 奮発しました! 直前まで雨だったので、今回はデビューならずかと思っていたのですが、18:00くらいから、雨も止み、雲も切れたので、目出度くデビューです。 快適快適! 超オススメです。
2019年06月22日 17:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 17:18
そして、今回、最大の目玉の新兵器。 Helinoxのチェアゼロです! 奮発しました! 直前まで雨だったので、今回はデビューならずかと思っていたのですが、18:00くらいから、雨も止み、雲も切れたので、目出度くデビューです。 快適快適! 超オススメです。
メスティン君に頑張ってもらっている間に、ウィンナーを焼き
2019年06月22日 17:25撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/22 17:25
メスティン君に頑張ってもらっている間に、ウィンナーを焼き
厚切りベーコンを焼き、ペットボトルに移してきた、ワインをたいらげます(笑)
2019年06月22日 17:35撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/22 17:35
厚切りベーコンを焼き、ペットボトルに移してきた、ワインをたいらげます(笑)
生協のレトルト、白身魚のあんかけを、あたため、
2019年06月22日 17:54撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 17:54
生協のレトルト、白身魚のあんかけを、あたため、
メスティンご飯にドバー。 美味なり。
2019年06月22日 18:03撮影 by  iPhone XS, Apple
5
6/22 18:03
メスティンご飯にドバー。 美味なり。
さすが、生協、薄味なので、ご飯があまり気味だったので、味噌汁ご飯にしちゃいます💦 ごちそうさまでした。 お腹いっぱい。 次回からは、米の量、少し減らそう…。
2019年06月22日 18:10撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/22 18:10
さすが、生協、薄味なので、ご飯があまり気味だったので、味噌汁ご飯にしちゃいます💦 ごちそうさまでした。 お腹いっぱい。 次回からは、米の量、少し減らそう…。
テントから見える風景です。 いいでしょう、帰りたくなくなりますよね。
2019年06月22日 18:18撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 18:18
テントから見える風景です。 いいでしょう、帰りたくなくなりますよね。
夕食後、湖畔まで、ちょっと散歩。
2019年06月22日 18:40撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 18:40
夕食後、湖畔まで、ちょっと散歩。
ふわぁ〜。
2019年06月22日 18:40撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 18:40
ふわぁ〜。
これが、テントのすぐ脇ですよ! あり得ない。
2019年06月22日 18:43撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 18:43
これが、テントのすぐ脇ですよ! あり得ない。
この森感。
2019年06月22日 18:54撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 18:54
この森感。
天然の盆栽。
2019年06月22日 19:01撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/22 19:01
天然の盆栽。
なんか、家のシダとは違う感。
2019年06月22日 19:02撮影 by  iPhone XS, Apple
6/22 19:02
なんか、家のシダとは違う感。
足元の苔。
2019年06月22日 19:02撮影 by  iPhone XS, Apple
6/22 19:02
足元の苔。
なんでもない草がとても素敵。
2019年06月22日 19:02撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/22 19:02
なんでもない草がとても素敵。
19:30を過ぎて、さすがに暗くなってきたので、テントの中に撤収です。 これから、ひとしきり、焼酎タイムになるのですが、省略します。 おやすみなさい。
2019年06月22日 19:22撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/22 19:22
19:30を過ぎて、さすがに暗くなってきたので、テントの中に撤収です。 これから、ひとしきり、焼酎タイムになるのですが、省略します。 おやすみなさい。
朝です! おや、青空まで見えるぞ!
2019年06月23日 07:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/23 7:52
朝です! おや、青空まで見えるぞ!
2日目は、丸山を越えて、麦草峠まで歩く予定だったのですが、ちょっと疲れたのと、飲み過ぎ(笑)なので、予定変更。 のんびりスタートにします。 テント乾かします。
2019年06月23日 08:53撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/23 8:53
2日目は、丸山を越えて、麦草峠まで歩く予定だったのですが、ちょっと疲れたのと、飲み過ぎ(笑)なので、予定変更。 のんびりスタートにします。 テント乾かします。
はい、撤収完了。 池の周りでも一周するか。
2019年06月23日 09:24撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/23 9:24
はい、撤収完了。 池の周りでも一周するか。
池の周回コースでも、充分楽しめます。
2019年06月23日 09:28撮影 by  iPhone XS, Apple
6/23 9:28
池の周回コースでも、充分楽しめます。
ゆ〜っくり歩いて、1時間弱ですね。 相当ゆっくり歩いたけど、40分くらいでした。
2019年06月23日 09:33撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/23 9:33
ゆ〜っくり歩いて、1時間弱ですね。 相当ゆっくり歩いたけど、40分くらいでした。
まぁまぁ良い天気です。 
2019年06月23日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/23 9:42
まぁまぁ良い天気です。 
2019年06月23日 09:43撮影 by  iPhone XS, Apple
6/23 9:43
あ、カモのつがい。 写真下手です…(泣)
2019年06月23日 09:45撮影 by  iPhone XS, Apple
2
6/23 9:45
あ、カモのつがい。 写真下手です…(泣)
一周、終わりです。
2019年06月23日 10:08撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/23 10:08
一周、終わりです。
苔の森を名残惜しみながらお別れです。
2019年06月23日 10:12撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/23 10:12
苔の森を名残惜しみながらお別れです。
山行終了!
2019年06月23日 10:23撮影 by  iPhone XS, Apple
6/23 10:23
山行終了!
帰りのバスが八千穂駅までなので、電車待ちの間に、駅となりの「タカトンボ」レストランで昼食です。 バス停で知り合った若者は、「お金節約です」ということで、ランチは一緒せず、コンビニで買い出し、小淵沢経由で帰っていきました。 偉い! また、どこかの山で、会いましょうね〜。
2019年06月23日 12:52撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/23 12:52
帰りのバスが八千穂駅までなので、電車待ちの間に、駅となりの「タカトンボ」レストランで昼食です。 バス停で知り合った若者は、「お金節約です」ということで、ランチは一緒せず、コンビニで買い出し、小淵沢経由で帰っていきました。 偉い! また、どこかの山で、会いましょうね〜。
スパケティ、うま! オススメです。
2019年06月23日 12:55撮影 by  iPhone XS, Apple
4
6/23 12:55
スパケティ、うま! オススメです。
八千穂から小海線で、佐久平まで。
2019年06月23日 13:20撮影 by  iPhone XS, Apple
1
6/23 13:20
八千穂から小海線で、佐久平まで。
新幹線で、これが最後の締めです。 
2019年06月23日 14:34撮影 by  iPhone XS, Apple
3
6/23 14:34
新幹線で、これが最後の締めです。 

装備

個人装備
調理用食材 調味料 飲料 ガスカートリッジ コンロ 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ テント テントマット シェラフ ランタン 椅子 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 コンパス 計画書 ストック

感想

いやぁ、にゅう、良かったです。 もう一度、行きたいと思いました。 次は、紅葉の季節? それとも、う〜ん、楽しみです。 本日も、安全で楽しい山行をありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1721人

コメント

のんびり
優雅なテン泊でしたね!
天然の苔盆栽を満喫出来て良かったですね!

でも、ちょっと飲み過ぎですかね?(笑)
2019/6/24 5:47
のんびり
tomoさん、おはようございます!
コメントありがとうございます。 はい、飲みすぎです😓
お酒足りないと困るなぁ、と思い、残すつもりで、多目に持ったのですが、全部平らげてしまいました😰 次回は、2日目も、ガチ山行なので、控えます😔
2019/6/24 8:05
ゲスト
お疲れ様でした♪( ´▽`)
苔が本当に凄い😳
最高ですね!

それに「にう」の活用形が面白いです🤣

やっぱりテントもいいですね〜
うちの鬼ドーム君はいつ外に出れるやら💦
2019/6/24 13:59
Re: お疲れ様でした♪( ´▽`)
ptwさん、こんにちは!
いやぁ、白駒池付近の森は、超オススメです。 北八ヶ岳はハマりますね。 今度は、双子山〜双子池〜北横岳のルートも行ってみようかな、と思ってます。
にう、にゅう、にゆう、ニュー、ニュウ、乳… どれが本当なんだ〜! と心の中で叫びながら、歩いてました(笑)
2019/6/24 17:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒池から東天狗岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
白駒の池駐車場から池経由、にゅうへ
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら