大岳山(海沢探勝路〜鍋割尾根)
- GPS
- 08:01
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 999m
- 下り
- 1,005m
コースタイム
天候 | 霧のち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
濡れていて滑りやすい |
写真
感想
天気が微妙だったので、遠望がなくても楽しめるルートへ。てなわけで、海沢探勝路。ピストンしても良かったが、前日の雨で下りに使うにはかなり滑りそうなので、大岳山山頂、鍋割山を経由して鍋割山北尾根で下山するという周回コースを取った。尚、鍋割山から先の鍋割山北尾根は山と高原地図にルートとして載っていない。
海沢園地の前に車を停め、三ツ釜の滝、ネジレノ滝、大滝と巡る。岩が濡れて足元が滑りやすいので注意。三ツ釜の滝は中間部からも眺められて迫力があるが、柵などはなく、覗き込んで足を滑らせたら大ケガでは済まないのでほどほどに。
三ツ釜の滝は通り道だが、ネジレノ滝と大滝は登山道からは少しそれる。ネジレノ滝への道は若干危険な岩場があるので、雨で濡れているときは特に慎重に。
ネジレノ滝は海沢探勝路三滝のなかで1番好き。濃い緑の苔むした岩の隙間から流れ落ちる二段の滝は、上段は苔が反射しているのか、若干緑がかって見える。
お次は大滝。昨日の雨の影響か、水量が多くて迫力がある。すぐ横まで近寄れるので近寄って見る。ゴーゴーと音をたてて大迫力。この滝坪は泳いだら気持ち良さそうだ。大滝の上にも不動滝があるので、そのうち挑戦してみたい。
大滝からはしばらく沢を高巻き、再び沢と合流すると、ワサビ田が現れる。この日は作業をしていた。収穫かな?
沢の流れが地上から消えるとそこから急登となる。この日は濡れているせいか、ズルズルと滑りやすく歩きにくかった。
急登を登りきると、奥多摩駅方面からの鋸尾根と合流して大岳山山頂へ。この辺りから雲の中に入り、雨もパラついてきた。
生憎の天気で山頂は真っ白。にも関わらず、大岳山山頂には大勢の人が休憩しており、御岳方面、奥多摩駅方面双方から続々と人が上がってきていた。
昼食を摂り、鍋割山経由で鍋割尾根を伝い下山。鍋割尾根は鍋割山直下以外はなだらかで、一般登山道並みの踏み跡が続くが、道標は無いので地図必携。
大楢峠手前で御岳山からの登山道と合流し、林道を歩いて海沢園地へ戻った。
前日が雨だったせいか、三滝とも水量が多く迫力があった。雷雨だと流石に楽しめなかっただろうが、梅雨らしいシトシト雨だったので、雰囲気が良く楽しめた。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する