ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1910669
全員に公開
ハイキング
札幌近郊

簾舞から定山渓へ(八剣山+札幌岳ハシゴ)

2019年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:58
距離
24.4km
登り
1,446m
下り
1,320m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
0:51
合計
7:59
距離 24.4km 登り 1,446m 下り 1,327m
7:25
30
スタート地点
8:25
8:43
77
10:00
10:03
75
11:18
77
12:35
13:05
40
13:45
60
14:45
39
15:24
ゴール地点
GPS不調につき、一部過去のトレースを使っています。
通過時刻は今回の記録に修正済
EK度数(全ルート):
距離:24km、累積上り:1.45km(等高線読みでの概算)、累積下り:1.35km
今回コース:45
EK度数=距離[km]+(累積上り[km]×10)+(累積下り[km]×5)
EK度数を脚力で割ればおおよその行動時間。
脚力は夏道で距離1km or 上り100m or 下り200mを1とした1時間あたりの行動量、標準は4程度。
天候 くもり、15時くらいから小雨
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
地下鉄真駒内駅よりじょうてつバス 定山渓温泉行き(12)を利用
朝一は7:00
行きは簾舞で降車
帰りは定山渓温泉街から真駒内または札幌市街地行きのバスあり
コース状況/
危険箇所等
八剣山:
山頂付近の尾根道は狭く切れ落ちているので慎重に、
西口の山頂付近は土で滑りやすくロープが多めに張られています。
札幌岳(豊滝〜冷水):
有志の方の倒木処理および草刈りにより、豊滝コースは歩きやすくなりました。
藪で苦しむことは少ないと思います。
冷水コース、山頂付近のドロドロ具合は最近の雨の少なさで大したことはありません。
ところどころ大きな段差や根が浮いているところがあるので、躓かないように。
その他周辺情報 トイレ:
八剣山トンネルの定山渓側出口より200m
国道230号と豊平峡ダム専用道路の分岐から定山渓側へ300m
簾舞から八剣山登山口への道中、砥山橋から盤の沢山や札幌岳を
見ることができます。
川の流れを見たことで、野鳥トラップにかかりました。
2019年06月29日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 7:34
簾舞から八剣山登山口への道中、砥山橋から盤の沢山や札幌岳を
見ることができます。
川の流れを見たことで、野鳥トラップにかかりました。
カワガラス
2019年06月29日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 7:36
カワガラス
八剣山トンネルの脇道を進むと南口です
2019年06月29日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 7:48
八剣山トンネルの脇道を進むと南口です
登山道はいつもどおりです。
2019年06月29日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 8:06
登山道はいつもどおりです。
北側も切れ落ちた崖地
岩壁に咲くエゾノカワラマツバやイワキンバイを見ることができました。
2019年06月29日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 8:16
北側も切れ落ちた崖地
岩壁に咲くエゾノカワラマツバやイワキンバイを見ることができました。
まずは八剣山に到着
2019年06月29日 08:25撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 8:25
まずは八剣山に到着
札幌岳〜烏帽子岳(パノラマ)
2019年06月29日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 8:33
札幌岳〜烏帽子岳(パノラマ)
シロウマアサツキ
2019年06月29日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 8:35
シロウマアサツキ
エゾノカワラマツバ
あとはエゾノキリンソウが少々咲いていたくらい
2019年06月29日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 8:37
エゾノカワラマツバ
あとはエゾノキリンソウが少々咲いていたくらい
西コースは山頂近くが急勾配。
滑りやすいところはロープが張られています。
2019年06月29日 08:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 8:49
西コースは山頂近くが急勾配。
滑りやすいところはロープが張られています。
南側の2コースと比べてマイナー感があります。
2019年06月29日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 8:59
南側の2コースと比べてマイナー感があります。
八剣山から車道を5km近く歩き、札幌岳への林道入口
2019年06月29日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 9:52
八剣山から車道を5km近く歩き、札幌岳への林道入口
オニシモツケ
2019年06月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 10:07
オニシモツケ
ウツボグサ
アップで撮るとちょっと怖いですが、特徴のある花びらです。
2019年06月29日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 10:27
ウツボグサ
アップで撮るとちょっと怖いですが、特徴のある花びらです。
ツルアジサイ
2019年06月29日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 10:29
ツルアジサイ
有志の方の整備により、倒木区間も片付きました。
2019年06月29日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 10:46
有志の方の整備により、倒木区間も片付きました。
アカゲラ
2019年06月29日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 10:52
アカゲラ
オオルリ♀
視界内で鳴き続けていました。
2019年06月29日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 10:56
オオルリ♀
視界内で鳴き続けていました。
オオルリ♂
なかなかいいところに出てくれませんでした。
2019年06月29日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 11:02
オオルリ♂
なかなかいいところに出てくれませんでした。
登山口に到着
2019年06月29日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 11:18
登山口に到着
キノコも出てくる季節になりました。
2019年06月29日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 11:22
キノコも出てくる季節になりました。
豊滝コースの渡渉箇所。
コマドリもチラッと姿を見せました(写真はボツ)。
2019年06月29日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 11:33
豊滝コースの渡渉箇所。
コマドリもチラッと姿を見せました(写真はボツ)。
途中、休憩できそうなところもありますが、
縦走路分岐まで結構な上りが続きます。
2019年06月29日 11:48撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 11:48
途中、休憩できそうなところもありますが、
縦走路分岐まで結構な上りが続きます。
笹薮を抜ければ、間もなく縦走路の分岐です。
2019年06月29日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 12:11
笹薮を抜ければ、間もなく縦走路の分岐です。
縦走路の分岐
2019年06月29日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 12:16
縦走路の分岐
縦走路分岐から山頂までは標高差150m。
急登が2回あります。
2019年06月29日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 12:33
縦走路分岐から山頂までは標高差150m。
急登が2回あります。
山頂に到着
2019年06月29日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
2
6/29 12:40
山頂に到着
エゾノヨツバムグラ
2019年06月29日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 11:47
エゾノヨツバムグラ
ハクサンチドリ
2019年06月29日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 12:28
ハクサンチドリ
ゴゼンタチバナ
2019年06月29日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 12:31
ゴゼンタチバナ
コケモモ
2019年06月29日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 12:41
コケモモ
羊蹄山が面白い見え方になっていました。
一部分だけ雲やガスがなくくっきり。
2019年06月29日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 12:47
羊蹄山が面白い見え方になっていました。
一部分だけ雲やガスがなくくっきり。
喜茂別岳〜無意根山
羊蹄山と同じように無意根山の山頂付近だけくっきり
2019年06月29日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 12:49
喜茂別岳〜無意根山
羊蹄山と同じように無意根山の山頂付近だけくっきり
すっかり青々としています。
13時過ぎまで休憩し、定山渓方面へ下山します。
2019年06月29日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 12:49
すっかり青々としています。
13時過ぎまで休憩し、定山渓方面へ下山します。
ミヤマスミレ。紫色がきれいでした。
2019年06月29日 13:14撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
1
6/29 13:14
ミヤマスミレ。紫色がきれいでした。
ウコンウツギ
2019年06月29日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 13:15
ウコンウツギ
冷水小屋に到着。
2019年06月29日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 13:46
冷水小屋に到着。
暑いときは助かる湧き水です。
2019年06月29日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 13:45
暑いときは助かる湧き水です。
メジャールートなので登山道の写真は手抜き^^;
2019年06月29日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 14:31
メジャールートなので登山道の写真は手抜き^^;
2019年06月29日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 14:32
冷水登山口からすぐのところが
一番ドロドロだった気がします。
2019年06月29日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 14:43
冷水登山口からすぐのところが
一番ドロドロだった気がします。
マタタビ
2019年06月29日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 13:58
マタタビ
ジンヨウイチヤクソウ
2019年06月29日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 14:12
ジンヨウイチヤクソウ
ギンリョウソウ
2019年06月29日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 14:13
ギンリョウソウ
エゾタツナミソウ
2019年06月29日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 14:41
エゾタツナミソウ
山区間はこれで終了。残りは定山渓温泉街のバス停まで4km少々のウォーキングです。
2019年06月29日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX70 HS, Canon
6/29 14:45
山区間はこれで終了。残りは定山渓温泉街のバス停まで4km少々のウォーキングです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖インナー 長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ ゲイター マフラー 帽子 ザック ザックカバー 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 保険証 携帯(GPS用) カメラ 毒吸引器 防虫器 スポーツドリンク お茶

感想

春の花の時期も一段落して、行く山の選択に悩む時期ですが、
今回は八剣山→札幌岳のハシゴ。
1Wayで定山渓まで繋げられるコースです。
野鳥や花見(探し)をしながら歩き、曇り空でいい景色とまではいきませんでしたが、無雪期では昨年秋以来の札幌岳となりました。
豊滝コースは今春、有志の方により整備されて歩きやすくなってます。
縦走路分岐〜山頂では、沢登りをしてきたヤマレコユーザーさんとばったり。
既にレポートは公開されているようですが、苦闘の跡が見られました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら