天城山(シャクナゲコース)Wベビーキャリーで子連れ登山(長男6ヵ月で初登山)
- GPS
- 06:05
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 574m
- 下り
- 564m
コースタイム
天候 | 登山口晴れ、山頂曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・天城高原ゴルフ場前のハイカー専用駐車場に水洗トイレ有り。 ・登山靴を洗う水道とブラシもあった。 ・登山道は先週の雨の影響か、滑りやすく、崩落しているポイントもあった。 ・もうすぐツツジとシャクナゲが見頃。 |
写真
感想
昨年10月末に長男が誕生し、ワイフも産後初登山。
長男は6ヵ月で登山に挑戦です。
長女も6ヵ月で登っており、その経験を生かして水分補給や保温に注意して登りました。
今回は夫婦揃ってキャリーで登山だったので、たくさんのハイカーさん達に声かけしていただきました。
天城山はアセビのトンネルやツツジ、シャクナゲ等色々な花が楽しめますが、
全てにおいて中途半端な時期でした。。。
静かにゆっくりペースで歩くことができましたが、思ったより時間がかかり、今後のコース選びの課題になりました。
ゴルフ場前のハイカー専用駐車場から道路を渡ると登山口。
コースも地味ですが、地味なアップダウンが豊富にあり、意外と体力が削られます。
ヒメシャラの木が多く見られ、長女が触りたいと主張する度にあっちこっちと右に左にフラフラ。
背負われてる本人はお構いなし。
日が暮れるからと言い聞かせながら進みます。
ツツジの花も見られますが、ほとんどが登山道から離れているので、遠目で眺めるだけ。。。
万二郎岳手前からスミレの花の群生ポイントが出てきます。
この日の天気予報は快晴で降水確率も0%。
伊豆に向かう途中も富士山がキレイに見えていたので、天城から見る富士山も期待していましたが、
天城に雲がかかっていたようで、上に行くほど視界が悪くなりました。
ちょっと休憩した後は万三郎岳へ。
想像以上の急な下りがあり、アップダウンが激しい。。。
アセビのトンネルも終わっていましたが、見頃に来たら見事だろうと思いながら通過。
万三郎岳直下の登りは急で息も上がる。
山頂の気温は12度。長男は完全防寒だったが、長女の足が若干寒そうで反省。
こんなに寒くなるならストーブ持ってくるべきだったと、またまた反省。
早々に下山にかかるも、涸沢方面の道もこれまた悪い。
階段と言う名の障害物や、崩落した道と歩きにくい場所が何箇所かあり、
子供を背負っての行動は慎重にならざるをえない。
シャクナゲも楽しみにしてきたが、今月末が見頃だろうか。
咲いている木は1本しか分からなかった。
ちょっと地味な山行になってしまったが、まずまず満足できた。
驚いたのは産後初登山だったワイフの体力。
いくら軽い方の長男を背負ってダブルストックだったとはいえ、
後半付いていくのがやっとだった。。。
山女恐るべし。。。
こんにちわ
万二郎岳でお会いしたq0u0pです
起き抜けのお嬢様が泣きそうな顔をして私の顔を見た時には
少し傷つきました うそです
今週は箱根に所要がありましたので
再度天城に行きまして 今戻って来ました
シャクナゲコースの石楠花がいい感じに咲いています
コメントありがとうございます。
先週はシャクナゲもかなり蕾がついていたので、
今週辺りから見頃かなぁと思ってました。
そんなシャクナゲ達を見られて羨ましいです^^
この日、途中ですれ違った者です。
お子さん背負っての登山、素敵な家族だな〜っと見ていてうれしくなりました♪
それにしても、「母は強し!!」ですね。
今後もご家族で素敵な山行を楽しんでください
はじめまして、fukusukeさん、mineさん^^
ダブルベビキャリすごいですね^^
うちは、一人でてんてこ舞いなので、ダブルをみて「おおっ!」と思いました
しかも、天城山とは!
たくましい奥さんで、山オンナの奥様でうらやましいです
mirorinさん
コメントありがとうございます。
Wキャリーは目立ちますよね^^;
暫くは二人で背負うことになりそうで、低山歩きがメインになりそうですが、
できるだけ子供達には自然に触れさせたいと思ってます^^
妻の屈強さには敬服してます
天城の近くにお住まいのようですね。
四季折々の山を堪能できて羨ましいです。
jin441さん
コメントありがとうございます。
jin441さんのレコも何度か拝見させてもらってます^^
天城は距離も短かったので、甘くみてました。。。
アップダウンは覚悟していたものの、想像以上に歩きにくくて総重量20キロの大事な荷物を背負っては、
神経をつかって疲れました。。。
次回はもっと楽するるもりです
お互い子連れ登山頑張りましょう^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する