記録ID: 1914573
全員に公開
ハイキング
積丹・ニセコ・羊蹄山
辛口の蝦夷富士 半月湖〜羊蹄山〜羊蹄自然公園
2019年07月04日(木) [日帰り]
satoshi7604
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 10:06
- 距離
- 19.9km
- 登り
- 1,944m
- 下り
- 2,065m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 9:57
距離 19.9km
登り 1,944m
下り 2,066m
15:30
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
木曜朝 5:15 八割方の埋まり具合 夕方 16:30 ガラガラ(みんな帰るの早い) EXIT:羊蹄自然公園入口バス停 15:34 倶知安駅行きバスで半月湖まで戻りました 道南バス http://www.donanbus.co.jp/kougai/wp-content/uploads/sites/4/2013/11/1762.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
全般に湿った土面で転倒しやすい悪路の印象です。CTが厳しい箇所がありました。 ・半月湖〜旧小屋跡 序盤は緩やかで、標高を上げるほど勾配がキツくなります。六合目以降は登山歩行によって深くえぐれて取っ掛かりの無い、湿った土面の箇所が出てきます。滑るので要注意です。下りではキツそう。 ・旧小屋跡〜山頂 お鉢に出ると途端に風が強くなり、濃霧になりました。砂礫をなだらかにアップダウンします。濃霧のため周りは見通せず、踏み跡を慎重にたどるだけで位置関係が全く分かりませんでした。次第に大きな岩が出てきたら山頂につきます。山頂は平日にも関わらず賑わってました。 ・山頂〜真狩ルート分岐点【CTが厳しい】 岩岩地帯です。お鉢側は切れ落ちているので滑落するとヤバイと思います。岩に白いペンキが施されているので慎重に辿りました。山頂直下では大勢の人と会ったのに、この区間ではわずか1名とスライドしただけでした。この区間、山と高原地図ですとコースタイムが0:25なのですが、実測0:56と2倍以上の時間がかかりました。負傷して歩行速度が極端に遅くなるなどと言ったトラブルはなかったので、多少遅めでもここまでの時間差にはならないと思います。CTはかなり厳しい印象です。 ・真狩ルート分岐点〜羊蹄山自然公園【CTが厳しい】 こちらも倶知安ルートと同様に、湿った滑りやすい土面をひたすら降りて行きます。膝が笑ってうんざりした頃、麓の畑が見えました。山を覆っていた雲から抜けた様です。なお、9合目から6合目までの区間もコースタイムが厳しい印象です。遅れを取り戻すため、休むことなく黙々と歩いたのにCTの1.4倍でした。 |
その他周辺情報 | ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森 http://kanronomori.com/onsen.html オンシーズン前のこの時期まだ空いていてのんびりできて良いホテルでした。温泉は夕方混んでいたものの、翌朝は朝食開始のタイミングで行ったら比較的空いてました。日帰り入浴も受け付けてます。 |
写真
撮影機器:
感想
今回は早めの夏休みを利用して羊蹄山に挑戦。旅行前から気を揉んだ天気予報は前日後日も含めて曇り予報。ところが前日は予報に反して晴天。これで気を良くして当日も晴れるのでは?と期待して出発。
ところが現実は甘くない。濃霧、強風、最後は雨。山行時間も計画より大幅に遅れてしまい、なんとも苦行のような山行になりました。それでも、さすがは北海道の山。写真には収められませんでしたが、シマリスにも2匹遭遇。ひょっこり顔を出してくれました。
羊蹄山はコースが4つある内、今回2つを歩いたので、次は残る2つのコースでぜひとも晴天の下、再挑戦したい。計画に余裕をもって。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1016人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する