記録ID: 1916699
全員に公開
ハイキング
甲信越
魚沼アルプス縦走(反時計回り)
2019年07月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 07:03
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,281m
- 下り
- 1,274m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に刈り払いをして下さっている途中のようでした。危険個所はほとんどありませんが,草木が繁茂して足元が見え辛いところがあります。 |
写真
装備
個人装備 |
レインシェル
グローブ
行動食
非常食
飲み物
ヘッドランプ
LEDハンディーライト
予備電池
ハンディーGPS
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ 1
カメラ 2
ココヘリ会員証(発信機)
|
---|
感想
初めは大力山までのピストンと考えていたのですが,よくよく調べてみると縦走ができるようだったので歩いてみることにしました。梅雨の合間ですから天気は良くなかったのですが,それでも雲海や魚沼の街並み,越後三山などの山並みのパノラマを堪能することができました。クモの巣が多いということでしたが,私がよく歩いている里山としては普通なのかなと思いました。最後までアップダウンが続き,なかなか歩き応えのあるルートだったので大満足。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:981人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する