ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1916793
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

やっと雨が上がった苗場山

2019年07月05日(金) ~ 2019年07月06日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
24:42
距離
18.4km
登り
1,398m
下り
1,381m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:40
休憩
0:55
合計
5:35
距離 7.6km 登り 1,071m 下り 162m
10:50
87
12:17
28
12:45
13:05
14
13:19
9
13:45
12
13:57
14:27
64
15:31
15:36
23
15:59
2日目
山行
3:01
休憩
0:14
合計
3:15
距離 10.8km 登り 314m 下り 1,232m
7:46
44
8:30
8:33
13
8:46
11
9:02
9
9:11
9:12
24
9:36
52
10:28
10:38
23
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2019年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山コース: 下部は石が重なるところが多いので、石の上、間をバランスを崩さず歩くよう注意が必要か。
登山届箱: 街道の湯入口、秡川林道入り口管理小屋横、和田小屋登山口など
コース状況/
危険箇所等
秡川コース駐車場への道が工事中で工事中の平日は工事時間通行止めとなります。
要 湯沢町のホームページで工事時間等確認。
駐車場: あり。500円。
その他周辺情報 温泉:
街道の湯 
新潟県南魚沼郡湯沢町三俣1021
TEL: 025(788)9229
入浴料金: 600円
金曜日の朝10時半ころ車3台
2019年07月04日 20:24撮影 by  X-E3, FUJIFILM
7/4 20:24
金曜日の朝10時半ころ車3台
駐車場横の登山口
2019年07月04日 20:29撮影 by  X-E3, FUJIFILM
7/4 20:29
駐車場横の登山口
和田小屋。トイレが使えません。
2019年07月04日 20:54撮影 by  X-E3, FUJIFILM
7/4 20:54
和田小屋。トイレが使えません。
花を期待してきました。
2019年07月04日 21:45撮影 by  X-E3, FUJIFILM
7/4 21:45
花を期待してきました。
夕陽時の湿原
2019年07月05日 05:01撮影 by  X-E3, FUJIFILM
5
7/5 5:01
夕陽時の湿原
2019年07月05日 05:02撮影 by  X-E3, FUJIFILM
2
7/5 5:02
夕焼けが美しい
2019年07月05日 05:08撮影 by  X-E3, FUJIFILM
5
7/5 5:08
夕焼けが美しい
時間がたってさらに美しい
2019年07月05日 05:19撮影 by  X-E3, FUJIFILM
8
7/5 5:19
時間がたってさらに美しい
ガスガスの山頂
2019年07月05日 15:32撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/5 15:32
ガスガスの山頂
山小屋が見えてきました
2019年07月05日 15:33撮影 by  iPhone XR, Apple
7/5 15:33
山小屋が見えてきました
夕陽が
2019年07月05日 18:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/5 18:52
夕陽が
日の出は残念ながら見ることができません
2019年07月06日 04:40撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/6 4:40
日の出は残念ながら見ることができません
昨日と異なり、視界がよい
2019年07月06日 04:56撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 4:56
昨日と異なり、視界がよい
これがあると道のありかがわかりますね
2019年07月06日 05:00撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 5:00
これがあると道のありかがわかりますね
天照神とか大山の神とかたくさんの神様が
2019年07月06日 06:27撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 6:27
天照神とか大山の神とかたくさんの神様が
素敵な湿原独り占め
2019年07月06日 06:29撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/6 6:29
素敵な湿原独り占め
雪が解けたところは花がたくさん
2019年07月06日 06:30撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/6 6:30
雪が解けたところは花がたくさん
この景色が落ち着くと思ったら棚田なんですね
2019年07月06日 06:32撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/6 6:32
この景色が落ち着くと思ったら棚田なんですね
iPhoneで接写ができるんですね
2019年07月06日 06:36撮影 by  iPhone XR, Apple
2
7/6 6:36
iPhoneで接写ができるんですね
高山植物は全くしらないもので
2019年07月06日 06:39撮影 by  iPhone XR, Apple
1
7/6 6:39
高山植物は全くしらないもので
これもきれい
2019年07月06日 06:42撮影 by  iPhone XR, Apple
3
7/6 6:42
これもきれい
雪解けの草原から花が元気に出てきます
2019年07月06日 07:03撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 7:03
雪解けの草原から花が元気に出てきます
古い木道はところどころ朽ちているので危ない
2019年07月06日 07:10撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 7:10
古い木道はところどころ朽ちているので危ない
いいなー
2019年07月06日 07:15撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 7:15
いいなー
雲がどんどん流れていきます
2019年07月06日 07:58撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 7:58
雲がどんどん流れていきます
雷清水。帰りにやっと山頂方面が見えてきます
2019年07月06日 08:16撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 8:16
雷清水。帰りにやっと山頂方面が見えてきます
昨日は、こんなにいい景色の中を歩いてきたんですね
2019年07月06日 09:20撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 9:20
昨日は、こんなにいい景色の中を歩いてきたんですね
2019年07月06日 10:47撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 10:47
道の駅に隣接する街道の湯
2019年07月06日 11:30撮影 by  iPhone XR, Apple
7/6 11:30
道の駅に隣接する街道の湯
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

 なんとか山に行けそうな天気をみつけてもなかなか行ける日を見つけられない日がつづき、せっかく天気が良い日があると、用事があったりとうまくゆかず。申し訳ありませんが南九州を豪雨が襲ったあと、北関東ならばなんとか雨は降りそうもない。ここで湿原で有名な苗場山に行くため苗場山自然体験交流センターに電話すると、金曜日から土曜日までは余裕たっぷりとか。ちなみに翌日は満員。山頂付近は平らで平和な湿原が広がるので、最低一泊してゆっくり楽しみたいところですね。
 
 コースは前半沢筋のためか、やや大きめの石が不規則に並び河原の石の上を歩くように移動するため足場確認が必須。さらに後半は段差が少ないとはいえ木製階段が多くなり、一足一足の足を上げる高さをきめられ足に負担がくる。右ひざの痛みと肩の痛みの原因の一つが筋力低下。今回はトレーニングを兼ねるためテント泊装備よりやや少ない16kgを背負うと思っているよりとっても疲れて汗びっしょり。
  
 今回利用しようとする祓川コースは、登山口に行く途中が工事中で平日は通行時間が限られています。
湯沢町登山道情報 2019年5月31日(http://www.town.yuzawa.lg.jp/kanko/kankou/tozan/tozan_jyouhou.html)によると工事期間は7月11日となっていますが、現場を見た私の印象ではもう少しかかりそうな。道路入り口にはゲートがあり山菜取りの入場料集金が目的のため登山者には関係ないとのこと。登山者向け駐車場経営が湯沢町からスキー場経営に移管されたので、駐車代500円かかるようになりました。駐車代は駐車場からでるとき車窓から集金箱に駐車料金を入れられる位置に集金箱が設置されています。

 駐車場から和田小屋までは登山コース入り口掲示板がでてる道を歩く方法とスキー場内の舗装道を歩くコースがあります。正式には雨上がり後で赤土がつるつるして歩きにくい登山道を歩くのがよいでしょう。

 和田小屋からスキーコースを横切りると林内をのぼる道が現れる。下ノ芝までは両手で抱えるような石が多い上に傾斜がきつく、石の上を滑らないよう選んだり、石間のドロドロになった土の上を歩くのに骨が折れストックは使わない方がよい場合が多い気がする。登りだけでなく、下りでも足を置く場所は石が濡れていることもあり注意が必要でした。
 
 中ノ芝、上ノ芝付近は木製歩道や階段が多く、石の道より歩きやすくなる。神楽の峰付近になるとほぼ水平になり安心するが、登山道は急激に下降する。途中、雷清水が現れ冷たいきれいな水を補給することができる。苗場山自然体験交流センターでは天水使用のため、水使用は制限されるためここで必要な水は補給するとよいだろう。雷清水からさらに斜面を下り次は尾根を急角度で登る必要がある。この登りを知っていると下るときに心折れそう。最後の急坂は登れば上るほど傾斜が急になり、最後附近は岩を手でつかみ、足をかける場所を探す必要がある。
 
 最後の急登を過ぎるととたんに木がほとんどない草原のように平らな山頂が見えると同時に、湿地の池が見えてくる。湿原に到着したのは広がる草原と小さな池で分かるが霧で真っ白なので前景は全くわからない。視界の良かった下山時に確認すると湿原の向こうに苗場山自然体験交流センターのログハウスを見ることができた。しばらく進むと木製歩道の脇にウッドデッキとウッドベンチ出現。たぶん素敵な景色が広がるんだろうな。標識に従い苗場山山頂へ。山頂は樹林に囲まれ視界がきかず、山頂にタッチして終了。山頂標識にたてかけられているペンキが剥げて読みにくい山小屋方向への矢印が書かれた標識に従い、山小屋へ。真っ白いガスの中からぼんやり浮かんだ黒い影を見たときは、目的地に到着した喜びで体中の力が抜ける気がしてきます。
 
 苗場山自然体験交流センターに入ると靴箱と土にまみれたスパッツ、雨用品、トレッキングポールなどをかける場所がある。空いているため時間に余裕があるので受付の人もゆったり対応してくれる。空いているので寝る場所を選ぶのがうれしい。部屋の角、外の景色を楽しめる二面に窓に面した特等席を確保できたできた。10度前後の外とはことなり暖房が効いて心地よい。最近、ネットで山小屋の布団を客が畳んだ方が山小屋はうれしいとの話を聞いていたので、小屋の方にお伺いすると朝、布団をたたんでくれるとありがたいか。
 
 午後6時ころ部屋に夕日が差し込むのを見て、小屋入り口から左に進むと夕陽の見える小さな道をすすみ小さな展望のよい場所に移動。太陽は見えるがうっすらとが空全体にガスがかかり、くっきりと夕日が見ることができそうもないので、夕焼雲が反射する池がたくさんある場所に移動する。予想通り西空がきれいに染まってゆくとともに池にも夕焼けが映る美しい景色を楽しむことができた。
 
 翌朝、同じような朝焼けを期待していたが、太陽の出る水平線付近だけやや雲が薄い位の曇り空。小屋から東方向に進むと朝日方向の空を見ることができる。たまたま一緒に宿泊していた登山ガイドの方からのアドバイスにより、水平線上にわずかに赤くなった空を背景の写真を撮ることができた。
 
 さらに同宿していた苗場山に何回か訪れている方から、訪れた方がよい場所のアドバイスを受けゆっくり湿原に点在する花畑を見て回ることができた。今年は最後の降雪が春にあったため花の時期が二週間から三週間遅れたようで、雪が残っている山頂付近ではまだ花の数は少ないが、少し高度をさげると花が固まって咲いているところを楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:554人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 谷川・武尊 [日帰り]
苗場山(和田小屋からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら