ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1916941
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

高ワラビ尾根で行く大持山・武川岳

2012年11月10日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:15
距離
17.1km
登り
1,785m
下り
1,728m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:41
休憩
0:31
合計
9:12
6:49
74
8:03
8:03
109
9:52
9:52
29
10:21
10:21
83
11:44
11:48
17
12:05
12:08
16
12:24
12:24
5
12:29
12:34
44
13:18
13:18
30
13:48
14:02
50
14:52
14:53
21
15:14
15:16
3
15:19
15:19
24
15:43
15:43
16
15:59
16:01
0
16:01
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
道の駅芦ヶ久保の登山者用駐車場に駐車
電車移動で浦山口駅からのスタート
コース状況/
危険箇所等
全工程登山道若しくは、踏み跡のある山道
芦ヶ久保から西武秩父へ移動し、お花畑から秩父鉄道に乗り替え
2012年11月10日 06:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 6:47
芦ヶ久保から西武秩父へ移動し、お花畑から秩父鉄道に乗り替え
浦山口に到着し、登山開始
2012年11月10日 06:56撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 6:56
浦山口に到着し、登山開始
舗装路を浦山ダム方面に向け歩いて来た
2012年11月10日 07:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 7:11
舗装路を浦山ダム方面に向け歩いて来た
そして取り付きの入口
2012年11月10日 07:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 7:12
そして取り付きの入口
杉林の中、ひたすら急斜面を登る
2012年11月10日 07:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 7:38
杉林の中、ひたすら急斜面を登る
城山を過ぎると、さくら湖が見え始めた
2012年11月10日 08:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 8:21
城山を過ぎると、さくら湖が見え始めた
時より赤く染まる葉を見る
2012年11月10日 08:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 8:29
時より赤く染まる葉を見る
登るにつれ岩が多くなる
2012年11月10日 08:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 8:31
登るにつれ岩が多くなる
1000m位まで登ってきただろうか?見晴らしが良くなり、両神山、二子山が良く見える
2012年11月10日 08:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 8:41
1000m位まで登ってきただろうか?見晴らしが良くなり、両神山、二子山が良く見える
御荷鉾山の稜線がくっきりと
2012年11月10日 08:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 8:41
御荷鉾山の稜線がくっきりと
破風山、城峯山
2012年11月10日 08:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 8:41
破風山、城峯山
秩父の街を見下ろす
2012年11月10日 08:41撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 8:41
秩父の街を見下ろす
さらに登って行くと伴に紅葉状況も赤く染まってきた
2012年11月10日 08:46撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 8:46
さらに登って行くと伴に紅葉状況も赤く染まってきた
紅葉と武甲山
2012年11月10日 09:42撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 9:42
紅葉と武甲山
遠くには前橋の街並みが見える
2012年11月10日 09:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 9:43
遠くには前橋の街並みが見える
3時間半掛けてタワ尾根分岐に到着
2012年11月10日 10:29撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 10:29
3時間半掛けてタワ尾根分岐に到着
程なく、いつも休む休憩場所
2012年11月10日 10:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 10:54
程なく、いつも休む休憩場所
ここの景色はおっとりする
フナイド尾根の向こうには熊倉山が見える
2012年11月10日 10:54撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 10:54
ここの景色はおっとりする
フナイド尾根の向こうには熊倉山が見える
ここで昼食とする
2012年11月10日 11:01撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 11:01
ここで昼食とする
高ワラビ分岐を通過して、20m程くらいある急坂を登った所で小持山に到着、武甲山と後ろには、うっすら榛名山が見える
2012年11月10日 11:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 11:53
高ワラビ分岐を通過して、20m程くらいある急坂を登った所で小持山に到着、武甲山と後ろには、うっすら榛名山が見える
小持〜大持へ移動中、スカイツリーがくっきりと
2012年11月10日 12:20撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 12:20
小持〜大持へ移動中、スカイツリーがくっきりと
大持山着
2012年11月10日 12:31撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 12:31
大持山着
大持山から見る西谷山
2012年11月10日 12:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 12:32
大持山から見る西谷山
さらに進み、絶景の大持山分岐
2012年11月10日 12:38撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 12:38
さらに進み、絶景の大持山分岐
蕨山、有馬山の稜線
2012年11月10日 12:44撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 12:44
蕨山、有馬山の稜線
本日一番の紅葉
2012年11月10日 12:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 12:45
本日一番の紅葉
妻坂峠へ向け、幅の広い道を下って行く
2012年11月10日 12:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 12:52
妻坂峠へ向け、幅の広い道を下って行く
真っ赤に染まる木々
2012年11月10日 13:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 13:52
真っ赤に染まる木々
下って妻坂峠から上り返して武川岳
2012年11月10日 14:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 14:07
下って妻坂峠から上り返して武川岳
荒れ放題の林道を下り県道に出た
2012年11月10日 14:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 14:57
荒れ放題の林道を下り県道に出た
県道を横断して、すぐに山道に入る
2012年11月10日 15:06撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 15:06
県道を横断して、すぐに山道に入る
長岩峠の分岐は左へ
2012年11月10日 15:24撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 15:24
長岩峠の分岐は左へ
馬頭さままで下山
2012年11月10日 15:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 15:52
馬頭さままで下山
電車の時間がギリなので、急いで駅に向う
2012年11月10日 16:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 16:08
電車の時間がギリなので、急いで駅に向う
階段を登れば正丸駅
2012年11月10日 16:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 16:09
階段を登れば正丸駅
正丸駅に到着、9時間ちょっとの旅でした
2012年11月10日 16:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 16:09
正丸駅に到着、9時間ちょっとの旅でした
電車に乗って、芦ヶ久保に戻ってきた
2012年11月10日 16:32撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
11/10 16:32
電車に乗って、芦ヶ久保に戻ってきた

感想

正丸駅の駐車場に車を停めて電車に乗り込む予定で来たが、駅の開門時間が6時20分という事で、まだ車を駐車することができない。仕方がないので、道の駅芦ヶ久保の登山者用駐車場に車を停めてスタートすることにした。
まずは芦ヶ久保駅から西武秩父駅に乗車して、秩父鉄道に乗り換え。お花畑駅から浦山口駅に移動し、山歩きのスタートとなった。
駅から浦山ダムに向け歩きだし、徐々に高度を上げ見晴らしが良くなって来た頃、道路の左側壁面にコンクリートの切れ目があり、ここが今回の登山口だ。山に入るといきなりの急登!歩き始めてすぐに汗だくだくだ。この急登を小一時間ほど登った所で城山に到着、見晴らしはないが一休み。
さらに歩いて標高が1000m位になって来た頃に見晴らしが良くなり、周囲の山々や秩父の街並みを見下ろせる展望場所に出た。ここは、一休みするには持って来いの場所だ。
また歩きだし赤い紅葉が目立つようになってきたと感心していると、その後ろには見慣れない姿の武甲山が見える。この裏から見る武甲山は、削られた斜面を持つ表武甲山とは違って、ドッシリと横たわる緑深い山の姿を見せつけてくれる。ここで小休憩をして、3時間半ほど登ってきた所でようやくタワ尾根分岐に着く。さらに20分程進むと、いつも誰も居ない展望ポイントがある。今日はここで昼食とする。
昼食後ここから少し登ると小持山に着く。山頂は狭く数人しか休めない広さなので事前に昼食を取っておいて正解だった。
小持山から大持山へは、ゴツゴツとした岩場が多く注意が必要。しかしこの辺りからは武蔵野の山々が見渡せる。大持山に着くと、平らな場所ではないが10〜20人くらいは休めそうだ。景色は西側が開け、秩父の山々が開けて見える。また、ここから少し歩くと大持山分岐に着く。大持山の山頂よりは、この分岐の方が景色もよく昼食をとったりするのには持って来いの場所となっている。
なお大持山分岐付近は、この日一番の紅葉スポットとなった。青い空と赤や黄色の木々が調和してとても綺麗だった。そしてここから妻坂峠に向けて広い道を下って行く。
妻坂峠からは約200m下った分ほどの登り返しが待っていて、この日一番のつらい登りに感じた。武川岳で少しの休憩を取り、げんきプラザへ向けて500m程下って行く。
長岩峠には百数十メーターの上り返しがあるが、先ほど武川岳に上ったほどの辛さはほとんど感じられなかった。この頃から数少ない電車の本数を気にしながら、ペースを上げて駅に向かっていた。電車の線路が見えた時にはホッとして自分に「おつかれ〜」と、語りかけていた。
その後芦ヶ久保へ電車移で動して、本日の山歩きは終了となった。







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:91人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥武蔵 [日帰り]
正丸駅からの縦走〜武甲山〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら