記録ID: 1918299
全員に公開
ハイキング
奥秩父
金峰山→瑞牆山
2019年07月06日(土) ~
2019年07月07日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:18
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,955m
- 下り
- 1,912m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 4:52
距離 6.6km
登り 1,149m
下り 224m
2日目
- 山行
- 5:39
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 6:43
距離 9.6km
登り 806m
下り 1,709m
12:40
天候 | 曇り、一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
感想
梅雨の合間で雨が少なそうな土日を選んで、金峰山と瑞牆山に上ってきました。公共交通機関(電車、バス)で片道4時間のため日帰りは無理でそれなら泊りで2つの山に登ろうと計画しました。初日は瑞牆山荘から金峰山経由で金峰山 山小屋泊。一時雨がパラりときましたが本降りとはならず安心。ただガスで周辺は見えませんでした。金峰山小屋の夕食はグラスワインつきの肉料理で、とても山小屋料理とは思えない素晴らしい料理でした。2日目もガスがかかり金峰山 頂上にいっても周辺は見えそうもないため、金峰山 頂上にはいかず、そのまま下山途中で瑞牆山へ。瑞牆山は岩岩々の連続。しかも一枚岩で長さ7〜8m?の鎖場を通過。びっくりでした。瑞牆山からの下山は瑞牆山荘12:55バスに間に合うかチャレンジで、ピッチを上げて気を付けながら下山したところ12:40バス停着。帰りのバスは私だけの乗車でした。梅雨の合間としては満足な2日間でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する