白山
- GPS
- 08:31
- 距離
- 12.6km
- 登り
- 1,493m
- 下り
- 1,500m
コースタイム
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:31
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪時の黒ボコ下 |
写真
装備
備考 | ゲイターはやっぱり必要 |
---|
感想
約半年ぶりの白山。
今年は別当出合までの開通も去年よりも早かったです。
花粉終了後、ずっと晴れの日を待っていたら近所の山に行くこともなく、今年一発目の山が白山になってしまいました。
そこそこ雪も残ってて会社の友人を誘うには躊躇われる状態やったため一人で行くことに。
今年初登山のため中飯場までで結構バテぎみ。
休憩を取らずに行けるぐらいのスローペースで登って行きましたが、別当覗からの残雪に更に苦しめられるはめに。
甚之助からはほほほぼ雪道。
リボンを探しながらの登りが続きます。
十二曲に入るとちょっと出ている夏道がボーナスステージ。
雪の直登は結構きつい…
弥陀ケ原は気分よく歩けますが五葉坂で踏み抜き地獄に突入。
根性で登ります。
室堂で写真を撮ったら御前峰に向けてラストスパート。
青石過ぎたら夏道。
気合いいれて登ります。
御嶽を右手に見たら御前峰まであと少し。
やはり登山一発目が白山はキツかった。
けどなんとか奥宮に当直し、身内へのお願いごとをしたら山頂へ。
この日、しっかり北アルプスも見えるよか天気でした。
日頃の行いの良さが出てます。
撮れるだけ写真を撮ったら下山。
室堂まではダッシュ。
室堂で持ってきたカップ麺を食べたら本格的に下山開始。
弥陀ケ原までの下山で数十回靴に入った雪を掻き出し、黒ボコから甚之助まででも何十回と雪を掻き出し不思議に思う。
「去年、こんなに雪入ってたか?」
甚之助で気がつきました。
靴の紐、上まで縛ってなかったのでガンガン入ってきたことを。
めっちゃあほや〜
甚之助で靴の中の水を捨て、靴下を絞り、靴紐を上まで縛り下山開始。
全然雪入ってこーへんがな。
ほんま今度からはちゃんとしよう。
もっと寒かったら足凍傷になってるわ。
甚之助からは快適な下山。
中飯場を過ぎても快適な下山(けど足はガクガク)
そして分岐まで来たら前方におっさん一人。
なんか辺りを見渡しとるなぁ、っと思いながらもとりあえず追い抜き後ろを振り返ると普通に一方通行を逆走していっとるし。
まぁ見間違いかもと再合流の付近に着くとやっぱ逆走してた。
あ〜、こういうおっさんらが回りの登山者に迷惑かけとるんやなぁと思いました。
最低限のルールはちゃんと守らなあかんわな。
人の振り見て我が振り直せ。
山のマナー、人としてのマナー、色んなことをちゃんと守りつつ山を最大限に楽しめるように今後も自分の行動を気にかけて行きたいと改めて思いました。
最後は永井旅館で汗を流し今年一発目の登山。
次に来るのは秋の紅葉シーズンやな。
いいねした人