記録ID: 1919702
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
尾瀬を歩く(燧ヶ岳、至仏山、三条の滝、大津岐峠)
2019年07月06日(土) ~
2019年07月07日(日)
福島県
群馬県
新潟県
- GPS
- 46:40
- 距離
- 59.7km
- 登り
- 3,377m
- 下り
- 3,527m
コースタイム
1日目
- 山行
- 12:35
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 14:05
12:10
25分
竜宮十字路
16:00
2日目
- 山行
- 9:45
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 10:55
4:15
25分
牛首分岐
4:40
10分
ヨッピ吊橋
4:50
15分
東電小屋
5:05
10分
東電分岐
5:15
5:45
30分
温泉小屋
6:15
10分
三条ノ滝分岐
6:25
5分
三条ノ滝
6:30
25分
三条ノ滝分岐
6:55
5分
兎田代・下分岐
7:00
100分
兎田代・上分岐
14:40
ゴール地点
天候 | 1日目くもり時々晴れ、2日目くもり時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:会津バスで会津高原尾瀬口駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
1日目:燧ヶ岳(上り長英新道、下り見晴新道)ドロドロ以外は特に危険個所無し、 至仏山も一部雪渓などあるが特に危険個所無し(強いて言えば石は滑りやすい) 2日目:尾瀬湿原〜三条の滝〜御池(特になし)、大杉岳を超えて大津岐峠までの間に2か所倒木の為通行が厳しい箇所有り。大津岐峠直前の雪渓に少し恐怖を感じたが問題なく通過。 |
その他周辺情報 | キリンテ登山口に下山後、燧の湯(500円)内湯と露天風呂(サウナ無) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ご飯(4食)
行動食
飲料(2L)
ガスカートリッジ
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
携帯トイレ
|
---|
感想
初の夜行バス、初尾瀬。
二日目は会津駒ヶ岳まで頑張りたかったけど
体力不足の為、手前の大津岐峠にてキリンテ登山口へ下山。
実は一日目の至仏山も荷物デポにもかかわらず
上りで急ブレーキ標準CTくらいのペースでフラフラに。
体力・筋力不足が最大の原因かと思いますが
パワージェルを投入すると少し元気になるのは
補給に失敗しているのか???
行動食は柿ピーやらナッツ類をミックスしたものを
30分から一時間程度の間隔で一頬張りするか、カロリーメイト。
食事はご飯物をいくつか試しているがしっくりこない。
喉が通らない。今回も一食分だと多いので1/2の容量にしてみたら
ちょっと改善できたけど山歩き中はやっぱり苦手。
(家でなら食べられるのになぁ〜)
麺類ならイケると思うけど行動中だと
食べきらないといけないので勝手が悪い。
(パンを試してみるか・・・。)
山歩き自体の感想としては
燧ヶ岳は泥んこ、至仏山は石滑り、三条ノ滝からの御池は泥んこ、
御池から大津岐峠まで泥んこ、雪渓、倒木。
梅雨の時期に訪れた私がいけないのですが木道が濡れていると
転倒の危険があるが脇を歩こうとすると泥にはまる。
唯一、大津岐峠の分岐からキリンテ登山口への下りは
最高に気持ちが良いトレイルでした。
そうは言っても尾瀬はとても綺麗で素敵な場所でした!!!
施設も整っていて今度は家族で訪れたいですね。
(至仏山は晴れてる日に再度訪れたいかも。)
会津駒ヶ岳まで行けなかったのが悔やまれますが、
下山して温泉(燧の湯500円)にも入れて
帰宅できたのでまずまずの山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:789人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する