ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192593
全員に公開
ハイキング
奥秩父

熊倉山(城山コース〜日野コース)

2012年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.3km
登り
1,297m
下り
1,274m

コースタイム

07:47 武州日野駅
08:47 城山コース登山口
11:30 熊倉山 12:00
12:57 三又
13:12 林道 日野コース登山口
13:25 車道
13:32 城山コース登山口
14:15 谷津川館 (入浴)15:18
15:30 白久駅
          電車15:47
天候 展望のすっきりしない 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
西武線 西武秩父駅から 秩父線 御花畑駅へ 徒歩5分で移動。

行き:武州日野駅
帰り:白久駅
コース状況/
危険箇所等
武州日野駅・白久駅 どちらから歩いても 車道歩きは
結構 勾配あるので 辛いです。

秩父鉄道駅のおトイレは 早い時間帯だと使用できませんが
武州日野駅からスタートする場合 水車小屋までに3カ所程あったような。
白久駅からだと 1カ所だけ。

城山コースは 急登続きです。下りには使いたくない感じです。
日野コースは 落ち着いた いい道です。
沢沿いは かなり古いおっかない橋を 何度も渡るので注意。
沢好きの人なら 三又までのピストンでも 充分楽しめると思います。

白久駅に下れば 途中 谷津川館で日帰り温泉できます。
武州日野駅に下れば 時間の余裕によっては あっちこっち寄って
楽しめそうな道標が 充実です。v(^-^*
武州日野駅のおトイレの前を通過しましたら 左手へ折れ 右手へ折れ 左手へ折れ 
右手へ折れると 道標があるのですが 始めのうちは矢通隧道という表示なので 
いいんだべかとどきどきどきどき。
この辺り ハス園とか水芭蕉園があり カエルげこげこです。この道標で左手の矢通隧道方面へ
入った方が良かったのですが 車道歩きで進んでしまいました。(^^A
2012年05月20日 07:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 7:58
武州日野駅のおトイレの前を通過しましたら 左手へ折れ 右手へ折れ 左手へ折れ 
右手へ折れると 道標があるのですが 始めのうちは矢通隧道という表示なので 
いいんだべかとどきどきどきどき。
この辺り ハス園とか水芭蕉園があり カエルげこげこです。この道標で左手の矢通隧道方面へ
入った方が良かったのですが 車道歩きで進んでしまいました。(^^A
駅から歩いて楽しめる所が いっぱいありそうです。v(^-^*
2012年05月20日 08:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 8:02
駅から歩いて楽しめる所が いっぱいありそうです。v(^-^*
川沿いも とっても雰囲気よいです。
2012年05月20日 08:03撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 8:03
川沿いも とっても雰囲気よいです。
いろいろと撮りながら 歩きます。
水車小屋の横を過ぎ 道端の雑草 花達を楽しみながら歩きます。 ^^

楽しもうとしないと・・・暑いし 勾配結構強くなっていくしで・・・
辛いですよ。 (^-^*  ←ホントは全然笑ってない〜
2012年05月20日 08:04撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 8:04
いろいろと撮りながら 歩きます。
水車小屋の横を過ぎ 道端の雑草 花達を楽しみながら歩きます。 ^^

楽しもうとしないと・・・暑いし 勾配結構強くなっていくしで・・・
辛いですよ。 (^-^*  ←ホントは全然笑ってない〜
通行止めになっている 日野コース入り口を過ぎた頃 前方歩いている人を発見。ヽ(^○^*ノ
他にもこの車道歩きをしている人が いることに喜びを感じます。f^^;
この方は 城山へ行くそうでした。
『そこまで行くなら 日野コースの沢も素晴らしいようですよ〜』
と、、言いたくなりましたが(^^; 自分もまだ歩いたことがないので 自粛、、、
2012年05月20日 08:27撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 8:27
通行止めになっている 日野コース入り口を過ぎた頃 前方歩いている人を発見。ヽ(^○^*ノ
他にもこの車道歩きをしている人が いることに喜びを感じます。f^^;
この方は 城山へ行くそうでした。
『そこまで行くなら 日野コースの沢も素晴らしいようですよ〜』
と、、言いたくなりましたが(^^; 自分もまだ歩いたことがないので 自粛、、、
だんだんと傾斜のきつくなる車道を せっせっと頑張ると日野コース入り口の道標。
2012年05月20日 08:34撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 8:34
だんだんと傾斜のきつくなる車道を せっせっと頑張ると日野コース入り口の道標。
車道から林道になります。下りはここから帰ってくるのだなぁ。。
と、、この時は思っていたのですが、、
(帰りは ここから出てこなかったような・・・
2012年05月20日 08:35撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 8:35
車道から林道になります。下りはここから帰ってくるのだなぁ。。
と、、この時は思っていたのですが、、
(帰りは ここから出てこなかったような・・・
日野コース入り口から14、5分で やっとやっと着きました。(iーi*
城山コース入り口です。日野駅から1時間。
すでに ぐったりこん!!! 暑いせいか 吐き気に似たような不快感さえおぼえます。(− −*
車が一台止まっていまして うらやましすぎ・・・・
2012年05月20日 08:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 8:47
日野コース入り口から14、5分で やっとやっと着きました。(iーi*
城山コース入り口です。日野駅から1時間。
すでに ぐったりこん!!! 暑いせいか 吐き気に似たような不快感さえおぼえます。(− −*
車が一台止まっていまして うらやましすぎ・・・・
登山届け用紙は かりんとうの空き缶に入っています。
2012年05月20日 08:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 8:49
登山届け用紙は かりんとうの空き缶に入っています。
登山口はいるとすぐに目についた 宇宙人的な花がすごくかわいいのです。
2012年05月20日 08:52撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 8:52
登山口はいるとすぐに目についた 宇宙人的な花がすごくかわいいのです。
そしてまもなく 短くジグザグな 急登。
凄くおっかなく感じて ここは下れないーーーー
絶対いやだーーーー と、、
ひとり心の中で騒ぐ・・・
こわいので(疲れる)休むと よけいに足が動かなくなり悪循環です。
2012年05月20日 09:05撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 9:05
そしてまもなく 短くジグザグな 急登。
凄くおっかなく感じて ここは下れないーーーー
絶対いやだーーーー と、、
ひとり心の中で騒ぐ・・・
こわいので(疲れる)休むと よけいに足が動かなくなり悪循環です。
短いジグザグのあとは 中くらいのジグザグ。
この頃からちょっと雰囲気が変わります。
2012年05月20日 09:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 9:15
短いジグザグのあとは 中くらいのジグザグ。
この頃からちょっと雰囲気が変わります。
見上げると 木漏れ日の加減で 葉っぱがきみどりで優しいです。
2012年05月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 9:17
見上げると 木漏れ日の加減で 葉っぱがきみどりで優しいです。
見下ろすと全然違います。
2012年05月20日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 9:17
見下ろすと全然違います。
道標ごとにNOが書かれているのですが NO10の辺りから
大きく じ〜〜〜〜〜ぐ ざ〜〜〜〜〜ぐ し始めると
尾根に上がったかな〜って 感じになります。
それににしても ずっとずっと しんどいんです。(iーi*
2012年05月20日 09:47撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 9:47
道標ごとにNOが書かれているのですが NO10の辺りから
大きく じ〜〜〜〜〜ぐ ざ〜〜〜〜〜ぐ し始めると
尾根に上がったかな〜って 感じになります。
それににしても ずっとずっと しんどいんです。(iーi*
がさごそぉ・・・ するするぅ・・・・・・・

『うあー うあー うあーーーーー』と 声を出して騒ぎます・・・(~ ~;

この日 最初で最後にあった生き物・・・ヘビ・・・
がっくし・・・
2012年05月20日 09:56撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 9:56
がさごそぉ・・・ するするぅ・・・・・・・

『うあー うあー うあーーーーー』と 声を出して騒ぎます・・・(~ ~;

この日 最初で最後にあった生き物・・・ヘビ・・・
がっくし・・・
10時ちょっと前 NO8の辺りから 尾根はまっすぐな様子になります。
2012年05月20日 09:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 9:57
10時ちょっと前 NO8の辺りから 尾根はまっすぐな様子になります。
まったくまったく 食欲ないですが 全然力がでないので
ごはん休憩にしました。黒豆のお赤飯です。
もちごめだし これで元気になったよ〜〜 と、、
自分にいいきかせます。(~ ~;
2012年05月20日 10:01撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
5/20 10:01
まったくまったく 食欲ないですが 全然力がでないので
ごはん休憩にしました。黒豆のお赤飯です。
もちごめだし これで元気になったよ〜〜 と、、
自分にいいきかせます。(~ ~;
NO7を過ぎると 岩が多くなってきます。
2012年05月20日 10:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 10:10
NO7を過ぎると 岩が多くなってきます。
NO6の辺りから 目の前に山が。
もう少しで 目的地ですか〜
(iーi* うぅ 違ったようです。
2012年05月20日 10:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 10:17
NO6の辺りから 目の前に山が。
もう少しで 目的地ですか〜
(iーi* うぅ 違ったようです。
下って 上ったら・・・・
2012年05月20日 10:18撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 10:18
下って 上ったら・・・・
「山」 ^^

なんて いい感じでしょう。 ^^

と、いまだから さらりと言えますが・・・とにかく
ずっとずっとずっと 超ぜーぜーぜーぜーぜー
2012年05月20日 10:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 10:20
「山」 ^^

なんて いい感じでしょう。 ^^

と、いまだから さらりと言えますが・・・とにかく
ずっとずっとずっと 超ぜーぜーぜーぜーぜー
この岩場の下りは ロープがあるので それを使って
後ろ向きで下ればよかったのかもですが
どうにかこうにか なんとか下りました。
おっかなかったーーーーー
そして がっつり下れば がっつり上がりますし
とにかく 大変です。
2012年05月20日 10:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 10:24
この岩場の下りは ロープがあるので それを使って
後ろ向きで下ればよかったのかもですが
どうにかこうにか なんとか下りました。
おっかなかったーーーーー
そして がっつり下れば がっつり上がりますし
とにかく 大変です。
ツツジ みっけです。
2012年05月20日 10:37撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 10:37
ツツジ みっけです。
山道まんなかに通過しにくそうな岩があり
右手へ回れそうな道があったので 入ってみると
土がふかふかで 先へいくのもこわそうで・・
2012年05月20日 10:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 10:39
山道まんなかに通過しにくそうな岩があり
右手へ回れそうな道があったので 入ってみると
土がふかふかで 先へいくのもこわそうで・・
戻ってもう一度見てみると 岩にハンカチがくくりつけてあり
こっちが正解でした。ありがとです〜ヽ(^○^*ノ
2012年05月20日 10:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 10:40
戻ってもう一度見てみると 岩にハンカチがくくりつけてあり
こっちが正解でした。ありがとです〜ヽ(^○^*ノ
岩まじりの ややほそ尾根が終わると やっとNO5。
この間が 一番長かったです。
2012年05月20日 10:43撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 10:43
岩まじりの ややほそ尾根が終わると やっとNO5。
この間が 一番長かったです。
←ここ NO4のはずなんですが 26−2とされています。
そして 奥秩父自然遊歩道?? ( ̄□ ̄|||えっっ? 遊歩道? ここがですかい?

遊歩道のイメージが 覆されました。(^^A
2012年05月20日 10:51撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
5/20 10:51
←ここ NO4のはずなんですが 26−2とされています。
そして 奥秩父自然遊歩道?? ( ̄□ ̄|||えっっ? 遊歩道? ここがですかい?

遊歩道のイメージが 覆されました。(^^A
NO3を 過ぎた辺りで 下って来た人達と すれ違い。
沢山の記録は見たので 下る人がいるのは知っていましたが
ここ 下るんですねぇ・・・ 凄いなぁと思って振り向いてパチリ。
2012年05月20日 11:00撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 11:00
NO3を 過ぎた辺りで 下って来た人達と すれ違い。
沢山の記録は見たので 下る人がいるのは知っていましたが
ここ 下るんですねぇ・・・ 凄いなぁと思って振り向いてパチリ。
目の前にど〜んと 大きな木とご対面。この木の根っこを借りて 上がるんですが
「ここからがまだ大変ですよー さ〜どうぞ〜」と
出迎えてくれるみたいに 居るんですよ。
2012年05月20日 11:09撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
5/20 11:09
目の前にど〜んと 大きな木とご対面。この木の根っこを借りて 上がるんですが
「ここからがまだ大変ですよー さ〜どうぞ〜」と
出迎えてくれるみたいに 居るんですよ。
木の横を 這い上がってきました。
下りは 後ろ向きでないと おっかなさそうです。
2012年05月20日 11:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 11:11
木の横を 這い上がってきました。
下りは 後ろ向きでないと おっかなさそうです。
ここからもジグザグ急登で 両手もフル活動。
ここも 下りたくないような山道です。
2012年05月20日 11:12撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 11:12
ここからもジグザグ急登で 両手もフル活動。
ここも 下りたくないような山道です。
日野コースへの分岐が出てきたら 山頂はすぐな感じです。
ここで 酉谷方面から来たと思われる 大きなザックの人達が日野方面へ。

もう少しなのに 全然足が動きません。
進まない〜〜〜〜〜(~ ~;
2012年05月20日 11:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 11:21
日野コースへの分岐が出てきたら 山頂はすぐな感じです。
ここで 酉谷方面から来たと思われる 大きなザックの人達が日野方面へ。

もう少しなのに 全然足が動きません。
進まない〜〜〜〜〜(~ ~;
途中 アカヤシオの花びらが沢山落ちていて 見上げましたけど
すっかり終わったあとでした。
2012年05月20日 11:26撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 11:26
途中 アカヤシオの花びらが沢山落ちていて 見上げましたけど
すっかり終わったあとでした。
そして〜〜〜〜 NO1 着ですーーー

やっとやっとかなりやっとで 着きましたよー (T▽T 感涙
2012年05月20日 11:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 11:29
そして〜〜〜〜 NO1 着ですーーー

やっとやっとかなりやっとで 着きましたよー (T▽T 感涙
細長い山頂の真ん中に 岩と頂標。
少し前に着いた 2人組みさん休憩中。
2012年05月20日 11:29撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 11:29
細長い山頂の真ん中に 岩と頂標。
少し前に着いた 2人組みさん休憩中。
やっと あうことが出来ましたよ。 ^^
ネットでは 何度も何度もみては 諦めていた山。
2012年05月20日 11:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
5/20 11:30
やっと あうことが出来ましたよ。 ^^
ネットでは 何度も何度もみては 諦めていた山。
「くまー」きたよお〜ヽ(^○^*ノ
いや〜この頂標好きです。 めいっぱい大きく書かれた山頂名。いいわ〜
いつ 書かれたんだろ。どんな人が書いたのかな。ここで書いたのかな。書いてから運んできたのかな。
きっと大らかな人かもね。でも、、文字が滴っている所をみると、、せっかちな所もあるかもね。( ̄m ̄* 
この山が好きな人が 書いたのかな。想像しまくりで楽しみます。(^m^* 
2012年05月20日 11:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 11:30
「くまー」きたよお〜ヽ(^○^*ノ
いや〜この頂標好きです。 めいっぱい大きく書かれた山頂名。いいわ〜
いつ 書かれたんだろ。どんな人が書いたのかな。ここで書いたのかな。書いてから運んできたのかな。
きっと大らかな人かもね。でも、、文字が滴っている所をみると、、せっかちな所もあるかもね。( ̄m ̄* 
この山が好きな人が 書いたのかな。想像しまくりで楽しみます。(^m^* 
少し奥に行くと祠。
「下り着くまで 無事を お願いします。」( * ̄)m
2012年05月20日 11:35撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 11:35
少し奥に行くと祠。
「下り着くまで 無事を お願いします。」( * ̄)m
霞んでいますが 木立の間から秩父の街が見えます。
2012年05月20日 11:36撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 11:36
霞んでいますが 木立の間から秩父の街が見えます。
いいなぁ・・・・

        行けたら・・・・
2012年05月20日 11:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 11:38
いいなぁ・・・・

        行けたら・・・・
←これも よく見る画像ですね。v(^-^*
こんな山奥というか 山上に よく持ってきたというか
秩父の人って なんて人がいいんだろう・・・・と
思ってしまったりして。(^^;
2012年05月20日 11:39撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 11:39
←これも よく見る画像ですね。v(^-^*
こんな山奥というか 山上に よく持ってきたというか
秩父の人って なんて人がいいんだろう・・・・と
思ってしまったりして。(^^;
もう少し先へ進んでみたいけれど ここから先は
おもいっきり下るようなので 
ここまで〜
2012年05月20日 11:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 11:40
もう少し先へ進んでみたいけれど ここから先は
おもいっきり下るようなので 
ここまで〜
山頂に戻って おやつを眺めます・・・・・

眺めます・・・・

しまいます・・・・・(^^A 食欲なしです・・・・
2012年05月20日 11:50撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 11:50
山頂に戻って おやつを眺めます・・・・・

眺めます・・・・

しまいます・・・・・(^^A 食欲なしです・・・・
かなり暑いだろうと思い うちわも持参しましたが
暑いなりにも 風は涼しく それよりなにより
使う余裕がありませんでした。(^^A
2012年05月20日 11:56撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 11:56
かなり暑いだろうと思い うちわも持参しましたが
暑いなりにも 風は涼しく それよりなにより
使う余裕がありませんでした。(^^A
そして しゃっき〜〜〜ん!! ミニ孫の手。
暑くなると背中が痒くなる! ^^
以前 小枝を拾って背中を掻いてみたら・・・ひっかき傷が〜(~ ~;
で、購入してみましたが 持っていると使わない天の邪鬼。
持っていると安心。v(^-^*
2012年05月20日 11:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 11:57
そして しゃっき〜〜〜ん!! ミニ孫の手。
暑くなると背中が痒くなる! ^^
以前 小枝を拾って背中を掻いてみたら・・・ひっかき傷が〜(~ ~;
で、購入してみましたが 持っていると使わない天の邪鬼。
持っていると安心。v(^-^*
そんなこんなで 30分 山頂で過ごしました。
一緒になった二人組さんは 城山コースのピストンだそうで それも数回目らしく
全然こわそうでもなく すばらし〜〜〜
うらやましく 見送りました。~~~~ヽ(^-^*
2012年05月20日 12:01撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 12:01
そんなこんなで 30分 山頂で過ごしました。
一緒になった二人組さんは 城山コースのピストンだそうで それも数回目らしく
全然こわそうでもなく すばらし〜〜〜
うらやましく 見送りました。~~~~ヽ(^-^*
わたしは 日野コースで。少しあとに上がって来た人が 少し先に下っていったので
あとを、、、つけました、、、(^^;
初めての道はこわくて 一人になりたくなくて〜(^^A
2012年05月20日 12:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 12:06
わたしは 日野コースで。少しあとに上がって来た人が 少し先に下っていったので
あとを、、、つけました、、、(^^;
初めての道はこわくて 一人になりたくなくて〜(^^A
この岩も 何度もこうして画像で見たので 初めて見たような気がしません。
ものすごい ごっつい!横顔なのですが、、
2012年05月20日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 12:14
この岩も 何度もこうして画像で見たので 初めて見たような気がしません。
ものすごい ごっつい!横顔なのですが、、
後ろから見ると 首筋が わたしより 華奢ではないですか・・・
2012年05月20日 12:14撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 12:14
後ろから見ると 首筋が わたしより 華奢ではないですか・・・
一生懸命 おっかけますが 写真なんかとっていると
すぐに見えなくなり ドキドキ・・・
まってください〜〜〜〜 ←ココロノコエ
なんという草か?多くなります。だんだん明るくなり、、
2012年05月20日 12:20撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
5/20 12:20
一生懸命 おっかけますが 写真なんかとっていると
すぐに見えなくなり ドキドキ・・・
まってください〜〜〜〜 ←ココロノコエ
なんという草か?多くなります。だんだん明るくなり、、
広い所にでると 笹平。
笹って感じには見えないのですが。
2012年05月20日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 12:23
広い所にでると 笹平。
笹って感じには見えないのですが。
沢が近づいてきたのか 花が多くなってきます。
2012年05月20日 12:23撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 12:23
沢が近づいてきたのか 花が多くなってきます。
相変わらず 名前はわかりませんが、(^^;
2012年05月20日 12:24撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 12:24
相変わらず 名前はわかりませんが、(^^;
違う種類だということだけは かろうじてわかります。(^^A
2012年05月20日 12:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 12:25
違う種類だということだけは かろうじてわかります。(^^A
緑濃くなり。
2012年05月20日 12:28撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 12:28
緑濃くなり。
そうでもなくなり。
2012年05月20日 12:40撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 12:40
そうでもなくなり。
後ろ向きで ロープを使ってスルスル。
ちょっとこわいけど 下りロープは楽しかったりもします。
2012年05月20日 12:43撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 12:43
後ろ向きで ロープを使ってスルスル。
ちょっとこわいけど 下りロープは楽しかったりもします。
下っていく分には いい感じに見えます。
2012年05月20日 12:44撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 12:44
下っていく分には いい感じに見えます。
ピンクのこの花が増え始めた頃、沢へ。
この花は この先も 白久への車道歩きになってからも ずっと多かったでした。
2012年05月20日 12:48撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 12:48
ピンクのこの花が増え始めた頃、沢へ。
この花は この先も 白久への車道歩きになってからも ずっと多かったでした。
すでに見失っていた前の人が 三又の沢で顔を洗ったり休憩中だったので
やっと 追いつきました。
2012年05月20日 12:55撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 12:55
すでに見失っていた前の人が 三又の沢で顔を洗ったり休憩中だったので
やっと 追いつきました。
酉谷山下の三又周辺も とっても雰囲気のいい所ですが
ここの三又も かなり良いです。
水量が豊富なので 流れる音が大きくて苦手ですが
それを除けば かなりいいです。
2012年05月20日 12:57撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
5/20 12:57
酉谷山下の三又周辺も とっても雰囲気のいい所ですが
ここの三又も かなり良いです。
水量が豊富なので 流れる音が大きくて苦手ですが
それを除けば かなりいいです。
ここから こういうような おっかない橋を 6,7回渡りますが
へっぴり腰です。
一つ目。
2012年05月20日 12:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 12:58
ここから こういうような おっかない橋を 6,7回渡りますが
へっぴり腰です。
一つ目。
神秘的に見えるきれいな苔の画像を これまた何度も見ましたが
ん、、、撮れないです。
それに 「音」と「おっかない橋」の連続で 苔に集中できません。(^^A
2012年05月20日 12:58撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 12:58
神秘的に見えるきれいな苔の画像を これまた何度も見ましたが
ん、、、撮れないです。
それに 「音」と「おっかない橋」の連続で 苔に集中できません。(^^A
二つ目。橋はこわいけど 見飽きないです。
こう見ると 結構 傾斜あるところを下ったんですね・・・
しかし 音が いや・・・
鈴を鳴らしていても 熊に気付いてもらえませんー(((> <;;
2012年05月20日 13:00撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:00
二つ目。橋はこわいけど 見飽きないです。
こう見ると 結構 傾斜あるところを下ったんですね・・・
しかし 音が いや・・・
鈴を鳴らしていても 熊に気付いてもらえませんー(((> <;;
三つ目。こわこわこわ ぶるぶるぶる。
2012年05月20日 13:01撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:01
三つ目。こわこわこわ ぶるぶるぶる。
四つ目。
2012年05月20日 13:02撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:02
四つ目。
沢沿いはずっと 目の癒しになります。
がっ!何度も言っちゃいますが 音だけはだめー

この景色で 沢の音が サラサラ〜♪だと よいのですがねぇ。
2012年05月20日 13:05撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:05
沢沿いはずっと 目の癒しになります。
がっ!何度も言っちゃいますが 音だけはだめー

この景色で 沢の音が サラサラ〜♪だと よいのですがねぇ。
五つ目。
2012年05月20日 13:05撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:05
五つ目。
形は違うけど マリモを思い出します。 ^^
2012年05月20日 13:06撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:06
形は違うけど マリモを思い出します。 ^^
(T▽T 林道ですー 
途中 上って行く二人組さんとすれ違いましたが 車も止まっています。
2012年05月20日 13:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:10
(T▽T 林道ですー 
途中 上って行く二人組さんとすれ違いましたが 車も止まっています。
思ったより早くに 山道を抜けました。
2012年05月20日 13:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:10
思ったより早くに 山道を抜けました。
六個目、七個目は 続けてありました。
最後まで 沢の流れは 勢いよかったでした。
あー 怖かったです。
2012年05月20日 13:10撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
2
5/20 13:10
六個目、七個目は 続けてありました。
最後まで 沢の流れは 勢いよかったでした。
あー 怖かったです。
13時10分頃。林道に出る手前に すっかり背中を向けた奥ゆかしい白い花。
2012年05月20日 13:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:11
13時10分頃。林道に出る手前に すっかり背中を向けた奥ゆかしい白い花。
2012年05月20日 13:17撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:17
2012年05月20日 13:21撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:21
林道歩き15分程で 朝 通った車道へ出ました。振り向いて林道を撮りましたが むむむぅ?
日野コースへの道標がないし 朝撮った道と違う?
(のちに他の方の記録を読み返すと わたしが林道へ上がった所より もっと下流へ道は続いているようです。どうりで前を歩いていた人の姿が この辺で消えたはずです。)
2012年05月20日 13:25撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:25
林道歩き15分程で 朝 通った車道へ出ました。振り向いて林道を撮りましたが むむむぅ?
日野コースへの道標がないし 朝撮った道と違う?
(のちに他の方の記録を読み返すと わたしが林道へ上がった所より もっと下流へ道は続いているようです。どうりで前を歩いていた人の姿が この辺で消えたはずです。)
車道に出てから7分ほどで 城山コース登山口に戻りです。
朝1台の車が 3台になっていました。
2012年05月20日 13:32撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:32
車道に出てから7分ほどで 城山コース登山口に戻りです。
朝1台の車が 3台になっていました。
城山から白久へまわる方が 車道歩きが少なくて良さそうですが
谷津川館に寄りたいので 車道で下ります。
朝もそうでしたが 車の通りが少ない道です。
2012年05月20日 13:38撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 13:38
城山から白久へまわる方が 車道歩きが少なくて良さそうですが
谷津川館に寄りたいので 車道で下ります。
朝もそうでしたが 車の通りが少ない道です。
車道歩きも 結構楽しめます。
2012年05月20日 14:07撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 14:07
車道歩きも 結構楽しめます。
すごい 立派な基礎です。感心しながら じろじろ。
ここが 谷津川館です。
2012年05月20日 14:11撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 14:11
すごい 立派な基礎です。感心しながら じろじろ。
ここが 谷津川館です。
見事な枝ぶりの木です。
一枝が1m以上もありそうなところに 横並びで仲良くびっちりと
2012年05月20日 14:13撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 14:13
見事な枝ぶりの木です。
一枝が1m以上もありそうなところに 横並びで仲良くびっちりと
谷津川館の日帰り温泉を利用するのは 2回目です。
こちら前から見ると こじんまりしているのですが 中に入ると 複雑に広いです。
そして よく手入れされているように 綺麗です。
2012年05月20日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 14:15
谷津川館の日帰り温泉を利用するのは 2回目です。
こちら前から見ると こじんまりしているのですが 中に入ると 複雑に広いです。
そして よく手入れされているように 綺麗です。
お風呂でさっぱりしたあとは ものすごく爽やかに 10分程で駅着。
久しぶりな白久駅です。昔懐かしい雰囲気がかなりいいです。v(^-^*
2012年05月20日 15:30撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 15:30
お風呂でさっぱりしたあとは ものすごく爽やかに 10分程で駅着。
久しぶりな白久駅です。昔懐かしい雰囲気がかなりいいです。v(^-^*
15時、16時台は 池袋直通もありです。
2012年05月20日 15:37撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
5/20 15:37
15時、16時台は 池袋直通もありです。
ホーム側から 待合室を。
待合室のある古い駅って 大好きです。
2012年05月20日 15:42撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 15:42
ホーム側から 待合室を。
待合室のある古い駅って 大好きです。
ガラガラの電車は 浦山口で賑やかになるのでした。
2012年05月20日 15:49撮影 by  Canon PowerShot A3100 IS, Canon
1
5/20 15:49
ガラガラの電車は 浦山口で賑やかになるのでした。

感想

駅から駅歩きが 出来る山を探していた時に 見つけた「熊倉山」
沢山の山行記録を見ましたが 車道歩きも長そうで 山道自体も
かなりハードそう。 
見送っているうちに 数年たち そのうち長沢背稜が好きになり
その繋がりで 酉谷山と熊倉山が繋がっている事に 気が付き
「熊倉山から長沢背稜に出たい!」と 願うようになりました。 ^^
し〜かし 熊倉山だけでも 全く自信ないのに 熊倉←→酉谷間の
記録を見ると 迷っても 時間切れになっても 恐ろしいので
半分諦めつつも 諦めきれず(^^; 諦められないがゆえに
怖さもあり 熊倉山自体 トライ出来ないでいました。
長沢背稜まで出たいと思うから踏み出せないのだから 100%諦めて
「熊倉山」に絞れば 行けるかも〜   かも? (^^;

ってことで〜 れっつらご〜♪でしたよ〜
朝 4時前起きです。(~ ~; よく起きられました。偉すぎ〜
始発の電車に乗ると 飯能、御花畑駅での乗り換えが良く
7時前には 武州日野駅をスタート出来るのです。v(^-^*
そして 熊倉山に着いた時間と疲れ具合に寄っては 先へ進めるかも・・・
(諦めていなかったみたいな ぢぶん・・・・(^^A

最寄り駅に着いた時・・・乗りたい電車が・・・・・・・
行ってしまいました。(~ ~;
なんと しょっぱなから 30分もホームで ぼーーーーーぉぉ。
そして 御花畑駅でも 約30分 ぼぉ・・・
かなりの 心の痛手です。(iーi*
この時間の遅れで 「熊倉山」だけ を決心できたので心は軽くなりました。

あとは 画像のコメント通りです。
わたしには大変な山でしたが 体力があって健脚な人には 城山コースも
変化があって 楽しい歩きかもしれません。
日野コースも 前半中盤後半で雰囲気が違いますし 城山コースに比べると
危険ではないので 歩くのが好きな人 向きです。
下り時は 調度いい感じの傾斜で 歩きやすいと思います。
 
わたしは とにかく 疲れました。(翌日までいまいちでした。)
大変だろうということは 想像していたのですが
いつも以上に 疲れました。酉谷山なんて まったく全然無理!!!
気温が高くなったせいと 身体が重いのとで 辛い山行となりました。
3圈5圈仝困辰燭蕕發少し楽に歩けそうかもなのですが
増えることはあっても 減らすなんて 無理!!!! 断言!!!
「やせたい」というか「普通になりたい」という
強い意志が欲しい 今日このごろ・・・・

行きたいと思っていた山を また一つクリア出来て
よかったよかったでした〜(^-^*ノ

ちなみに 今回持参した お赤飯のおにぎり。
小豆ではなくて 黒豆使用で 大好きなのですが
わたしの場合 もち米1.5合 米1.5合
       (特に水に漬け置き等面倒な事しません。)
       適当な量の黒豆をフライパンで 殻が割れるまで煎ります。
       大きめの梅干し3個 みじん切り
       で、これを 炊飯器に入れて 炊くだけです。
       梅干しで きれいな 赤飯色になります。 ^^ 
       白いままでいい人は 梅干し不必要です。
       (それだと白黒なので うちのいなかの方では
        黒飯といい お通夜とかお葬式の時に出ました。
        地方に寄っては それとは関係なく作るようです。)
       
       

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3884人

コメント

あと半分
こんにちは。

酉谷山まであと半分ですね。

これからの季節、熊倉山から先は湿気が多く非常に蒸し暑いのでお薦めはできません。

涼しい秋にでもその少し先の宗屋敷尾根分岐〜檜岳まで行ってみたらどうでしょうか?
ここまでであれば岩稜(結構厳しいです)の細尾根で道迷いしないと思うし、この先行けそうかの判断ができると思いますよ。

それにしても日野、白久駅まで歩くのはかなり大変だったでしょう。
2012/5/28 16:37
lizhiさん!こんばんわ〜(^-^*ノ
一番無難そうな 日野コースから行ったとしても
熊倉、檜岳間の 岩ゴツのアップダウンが またすごそうですね。(~ ~;
宗屋敷尾根から 行けないかと調べてみましたら
これまたここも大変そうな尾根ですね。(~ ~;
この辺りは 調べても調べても 安心できる記録が
見つからないですねぇ。(^^;
そういえばlizhiさん 城山コースを下っているんですね。
おそろしぃ・・・・

それにしても この時期の車道歩きは大変だったですよ。(iーi*
帰りはお風呂〜という楽しみと下り道だったので 良かったですけどねぇ。 ^^
殆どふもとに下った頃 後ろの車が ブーブーとクラクション。
こんなに端っこを歩いているのに なんなのさーヽ(`Д´*ノ
『きっっ!!!』と、、、、振り向いたらば
人の良さそうなお顔の運転手さんが ^^
「これ、違うかい〜?」と差し出したのは
わたしがいつの間にか(また)落としてきた おしり用の折り畳みマットなのでした。(^^;
いや〜 拾って頂いて 有り難い事でしたよ〜v(^-^*

モノクロ写真のようだったlizhiさんの山行も
最近は カラーですね〜(^-^*
それでも 今回はまだまだ沢山の雪でうらやましいようです。
これから このへんの低山は暑いし 悩むトコです(− −*

でわであ。♪ ありがとでした〜
変なお天気続きですから 気をつけて下さい〜
2012/5/29 23:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら