ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192638
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

日光男体山 のんびり登って山頂を満喫

2012年05月19日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:00
距離
7.8km
登り
1,220m
下り
1,215m

コースタイム

8:00二荒山神社登拝道入口-8:45三合目-9:20四合目-10:55七合目-11:55九合目-12:15山頂-14:30山頂出発-16:00五合目-17:00下山
天候 晴れ〜ガス〜晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
いろは坂方面から中禅寺湖の畔を来て、二荒山神社中宮祠の東参道入口の鳥居が見えますのでくぐり、すぐ建物手前の右手側に登山者用駐車場の案内があります。10数台程です。
コース状況/
危険箇所等
中宮祠の社務所で受付です。500円を納め、住所等記帳後、お守り?を頂きます。
〜3合目までは疎らな林のまあまあ急な登り、〜4合目までは舗装路、〜6合目程まで森の中をジグザグに行き、〜8合目までは岩(ガレ)場の急登。それ以降は積雪でした。
岩場が結構急で、落石注意です。

下山後は、車で移動し戦場ヶ原に土産物屋と食事、竜頭の滝温泉、更に奥に数km行くと、奥日光湯元温泉の温泉街があります。
二荒山神社の建物。いい雰囲気です。
2012年05月19日 07:47撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 7:47
二荒山神社の建物。いい雰囲気です。
境内。番付を見ると、1200回以上も登られている方が。
2012年05月19日 07:53撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 7:53
境内。番付を見ると、1200回以上も登られている方が。
受付を済ませ、鳥居をくぐってスタート。
信仰の山らしく、そういう雰囲気です。
2012年05月19日 08:01撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 8:01
受付を済ませ、鳥居をくぐってスタート。
信仰の山らしく、そういう雰囲気です。
いきなりの階段の洗礼を浴びてスタート。
そこを抜けると、後超リアルなおじさんの胸像と多少アバウトな鹿の像。
2012年05月19日 08:07撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 8:07
いきなりの階段の洗礼を浴びてスタート。
そこを抜けると、後超リアルなおじさんの胸像と多少アバウトな鹿の像。
1合目に着きました。この調子ならサクサク行ける??後に大きな勘違いと判明します。3合目まで割と急なでも開けた林の中の上り道。
2012年05月19日 08:08撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 8:08
1合目に着きました。この調子ならサクサク行ける??後に大きな勘違いと判明します。3合目まで割と急なでも開けた林の中の上り道。
3合目。だいぶ登った気分になってます。
2012年05月19日 08:46撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 8:46
3合目。だいぶ登った気分になってます。
ここから舗装路歩き…珍しいですねそういうシチュエーションも。
2012年05月19日 08:46撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 8:46
ここから舗装路歩き…珍しいですねそういうシチュエーションも。
振り返ると絶好の快晴、中禅寺湖が青い水を湛えています。
2012年05月19日 08:51撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 8:51
振り返ると絶好の快晴、中禅寺湖が青い水を湛えています。
抜ける様な青い空。
2012年05月19日 09:06撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 9:06
抜ける様な青い空。
そんな写真を撮る二人。
2012年05月19日 09:07撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 9:07
そんな写真を撮る二人。
4合目。ここからまた山道です。
2012年05月19日 09:19撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:19
4合目。ここからまた山道です。
鳥居をくぐって振り返り。
2012年05月19日 09:21撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:21
鳥居をくぐって振り返り。
結構しんどくなってるけどまだ5合目。
2012年05月19日 09:42撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 9:42
結構しんどくなってるけどまだ5合目。
6合を過ぎた辺りからでしょうか。ふいに森を抜け、手足を使って登る様な岩場に出ました。
2012年05月19日 10:40撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:40
6合を過ぎた辺りからでしょうか。ふいに森を抜け、手足を使って登る様な岩場に出ました。
♪岩場は続く〜よ〜ど〜こま〜で〜も〜
傾斜角と岩のサイズで、青森の岩木山のおみ坂を思い出しました。と来れば落石にも注意かな。
2012年05月19日 10:45撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 10:45
♪岩場は続く〜よ〜ど〜こま〜で〜も〜
傾斜角と岩のサイズで、青森の岩木山のおみ坂を思い出しました。と来れば落石にも注意かな。
建屋が見えると嬉しい。そこは7合目でした。
2012年05月19日 10:56撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 10:56
建屋が見えると嬉しい。そこは7合目でした。
途中が長いから元気付けてくれるのか、何合目というわけではないけど鳥居がありました。
2012年05月19日 11:19撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:19
途中が長いから元気付けてくれるのか、何合目というわけではないけど鳥居がありました。
急に傾斜が緩くなって嬉しい。雪が涼しげ。
2012年05月19日 11:35撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:35
急に傾斜が緩くなって嬉しい。雪が涼しげ。
しかし段々雪が深く…腐れた雪に。
歩きづらい。
2012年05月19日 11:37撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:37
しかし段々雪が深く…腐れた雪に。
歩きづらい。
フーフー言いながら登ってるとさりげなく道の脇に9合目。
2012年05月19日 11:55撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:55
フーフー言いながら登ってるとさりげなく道の脇に9合目。
空が見えてきた…きっと山頂はもうすぐ。
2012年05月19日 11:55撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 11:55
空が見えてきた…きっと山頂はもうすぐ。
開けたと思ったら丘をもうひと上り。
頑張れ自分!
2012年05月19日 12:08撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:08
開けたと思ったら丘をもうひと上り。
頑張れ自分!
日光白根山がお出迎え
2012年05月19日 12:08撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/19 12:08
日光白根山がお出迎え
戦場ヶ原の向こうに。
2月は下も全て雪景色でした。
2012年05月19日 12:16撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:16
戦場ヶ原の向こうに。
2月は下も全て雪景色でした。
中禅寺湖の素晴らしい眺め
2012年05月19日 12:16撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:16
中禅寺湖の素晴らしい眺め
神様、無事登拝させて下さいましてありがとうございました。
2012年05月19日 12:27撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:27
神様、無事登拝させて下さいましてありがとうございました。
ちょっとこの表示、さすがに遠くの山は見えねんでねか?
2012年05月19日 12:30撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:30
ちょっとこの表示、さすがに遠くの山は見えねんでねか?
神様は不思議な雲に乗ってました。
2012年05月19日 12:32撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:32
神様は不思議な雲に乗ってました。
会津駒。一面雪です。
2012年05月19日 12:33撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 12:33
会津駒。一面雪です。
燧ケ岳。
2012年05月19日 12:33撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 12:33
燧ケ岳。
(日光)奥白根山。至仏山は見えませんね…右端あたりのはずですが。
2012年05月19日 12:33撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 12:33
(日光)奥白根山。至仏山は見えませんね…右端あたりのはずですが。
下界の建物がミニチュアのよう。
2012年05月19日 12:35撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:35
下界の建物がミニチュアのよう。
山頂はあちら。でも食事が先!
2012年05月19日 12:35撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 12:35
山頂はあちら。でも食事が先!
シートを敷いて、ゴロン。
2012年05月19日 12:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 12:44
シートを敷いて、ゴロン。
お昼寝に入ります。おやすみなさい…zzz
2012年05月19日 12:44撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 12:44
お昼寝に入ります。おやすみなさい…zzz
お弁当2つの他には、暖かいカレーとブリの照り焼き缶詰。
2012年05月19日 12:51撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/19 12:51
お弁当2つの他には、暖かいカレーとブリの照り焼き缶詰。
奥宮前を離れ、山頂へ向かいました。
2012年05月19日 13:47撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:47
奥宮前を離れ、山頂へ向かいました。
男体山のピークに到達。
2012年05月19日 13:48撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:48
男体山のピークに到達。
火口でしょうか。ぽっかりすり鉢状の地形です。
2012年05月19日 13:49撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:49
火口でしょうか。ぽっかりすり鉢状の地形です。
折れた宝剣
2012年05月19日 13:50撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:50
折れた宝剣
ちょっと寂しげ。
2012年05月19日 13:50撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:50
ちょっと寂しげ。
ずいぶんと高い所に来たなあ。
2012年05月19日 13:51撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 13:51
ずいぶんと高い所に来たなあ。
おっと忘れてた、あのポーズ。
2012年05月19日 13:59撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/19 13:59
おっと忘れてた、あのポーズ。
無事下山出来ました。
2012年05月19日 17:12撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 17:12
無事下山出来ました。
あの山の上まで行ったのか…よく登ったもんだ。
2012年05月19日 17:23撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 17:23
あの山の上まで行ったのか…よく登ったもんだ。
きれい。
2012年05月19日 17:25撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 17:25
きれい。
戦場ヶ原の夕日
2012年05月19日 17:53撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 17:53
戦場ヶ原の夕日
雪はいずこへ消えたか、戦場ヶ原の直線道路。
2012年05月19日 17:53撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 17:53
雪はいずこへ消えたか、戦場ヶ原の直線道路。
男体山を見上げる。
2012年05月19日 17:54撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 17:54
男体山を見上げる。
氷の湖だった湯の湖も、今は穏やかに緑色。
2012年05月19日 18:06撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 18:06
氷の湖だった湯の湖も、今は穏やかに緑色。
温泉湿原に白い鳥が飛来。
2012年05月19日 18:16撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 18:16
温泉湿原に白い鳥が飛来。
硫黄の匂いが漂う。
2012年05月19日 18:17撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 18:17
硫黄の匂いが漂う。
夕日の残滓。白根山方面を見上げる。
2012年05月19日 18:21撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 18:21
夕日の残滓。白根山方面を見上げる。
露天風呂から目の前の湿原を見る。眼前の稜線は、この前スノーシューで歩いた金精道路。
2012年05月19日 19:03撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 19:03
露天風呂から目の前の湿原を見る。眼前の稜線は、この前スノーシューで歩いた金精道路。
エメラルドグリーン+乳白色のお湯。
あたたけ〜
体を伸ばして疲れを癒します。
2012年05月19日 19:07撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/19 19:07
エメラルドグリーン+乳白色のお湯。
あたたけ〜
体を伸ばして疲れを癒します。
温泉街の風情
2012年05月19日 19:19撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 19:19
温泉街の風情
足湯を発見
2012年05月19日 19:23撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/19 19:23
足湯を発見
良い雰囲気でした。
2012年05月19日 19:25撮影 by  TG-615 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/19 19:25
良い雰囲気でした。

感想

いつもの作戦会議。

「週末はドコ行くさ?」山友さんからの電話。
百名山にこだわる訳じゃないけど、百名山が良い山なのは認める所。
会津駒…ガッツリ雪の様です。どこかにまだ登ってない&今登れる山はないか…そう言えば、男体山山開きのレコを幾つか目にしていました。決定。
集合時間が朝早いので、前日に出ました。電車に揺られる旅もいいかもと最近思います。

日光で山友さんと待ち合わせ。2月は凍結してたいろは坂も今は新緑のシーズン、普通に上がれます。神社に着いたものの、イマイチ今日は寝不足感があり、なまった体に活をいれて云々の感じじゃないので、ゆっくり行く事を提案しました。

神社の境内から鳥居をくぐって登山道もとい参道へ。いきなり石段がありました。
ホント「登拝」って感じです。地形図を見ると、等高線がきれいなバームクーヘンになってるので、どっから行っても急登一直線。まあ見なかった事にして、マイペースで登って行きました。

3合目までの樹林帯でも何だか坂が急に思えます。でも後続の人達がどんどん先にいっちゃうので、やっぱり自分がヘタレているのでしょう。
途中の景色を楽しみ、写真を撮りながら5合目までゆっくり上がって行きました。
時々足元も斜度が強くヌルッとしてる所もあり、靴のスリップ跡が付いてるので、気は抜けません。でも皆サクサク登って行ってるし、平気なのでしょうか。

やっとの思いで6合を過ぎ、岩場が出てきました。結構急で、大体足で行けますが、ちょくちょく岩をつかんで四肢を使って登るぐらいの傾斜です。ルートを選びながら登らないとキツそうでした。おかしいなあ…そんなキツイなんて誰のレコでも見なかった様な・・・アイゼンに冬装備に、水とかも4Lも持ってきちゃったよ(;_;)

とりあえず、合の表示も、途中までキツくて後は実は最後の2,3合はすぐヒョイヒョイと行けたり…を密かに期待してたのですが、どうも普通に1合1合それなりのボリュームであまり差がない感じでした。

8合を過ぎ、もうひと登りするとやっと岩場が終わった様で、割と平坦な道になりました。よっしゃーもう山頂近いやろ!と勝手に思い込んで進んで行くと、段々と雪のシャーベットが増えて来て、足元が怪しい感じになって来ました。まーアイゼンは持ってきてはいるけど使わなくて行けそうだな・・・
ゆっくり歩を進めて行くと、道端で休憩している3人組の男性が居ました。声をかけ「はー、岩終わったと思ったら今度は雪だよ〜」とぼやくと、ツボにはまった様で、どっとウケました。「そのフレーズいただき!」とほめられ(?)ました。

山頂に着くと、ご褒美の様な見事な景色。晴天だし、周囲の雪山も見渡せるし。
やっとの思いで登ってきたので、シートを広げ、まずは休憩。
食事を取りつつ、お昼寝がしたくなったので、そのまま着込んでゴロンと横になり、「じゃあ後で起こして下さい」と山友さんに頼み、青空を眺めながら日向ぼっこしつつうつらうつらとうたた寝をしました。
1時間ぐらいすると、気温も低くて段々と寒さを感じる様になってきました。
暖かいコーヒーを淹れ、荷物をまとめた後、山頂まで行きました。

戦場ヶ原から見上げてた時もきれいな形の山でしたが、こうして登ってみても良い山です。奥宮前に戻り、写真を撮ってたご縁で、新潟から来られてる60代のご夫婦と暫く話をしました。向こうは今年は雪が多く、まだ登れる所がないので遠征して来たとの事でした。ご夫婦で20年山を登って来てるとの事、うらやましい事です。

下山にかかる頃には、人もまばらでした。
8合目まで降りると、気温もぐっと上がって来て暑くなったので、中間着を脱ぎました。山ガールの集団が居ましたが、どうも結構山慣れている様でかなり早いです。こっちが遅いのかどっちなのか…思わず「山岳部?」と聞きましたが、笑いが返ってきました。

下山は2時間半程で、途中から山頂に居たご夫婦と連れ立って話をしながら降りてきました。これまで登った山の話など、楽しく話を聞きながら降りれました。

今日は早い時間に集合したのは、もちろん下山後温泉に行きたいからです。
2月にスノーシューハイクした奥日光へと向かいました。雪が無いと様相が違っていて、同じ場所なんだけどまた別の場所の様でした。
温泉湿原には源泉が湧き出ていて、湯気がもうもうとあがり硫黄の匂いが漂っています。その湿原のすぐ脇に温泉旅館が立ち並んでいます。

豪華な設備のある所もいいけど、山奥の宿の簡素な露天風呂の佇まいというのもまた良しです。山に行った後行くと、体に染み渡る様というか、普段街から直接温泉に行ったり美味しいものを食べに行くより、10倍ぐらいはシアワセ感に浸れる気がします。

ちょうど他に人が居なかったので我々の貸切状態、源泉かけ流しの浴槽はアッチッチでしたが、混ぜてると丁度良い温度になりました。外気を顔に感じながら浸る露天風呂もたまりませんでした。

翌日帰宅して布団に転がっていると、まだ体からはほんのりと硫黄のにおいが漂っていて、温泉の余韻にひたれました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1281人

コメント

お疲れ様でした〜♪
rossyさん、こんばんは!
日光男体山 でしたか〜(^^)

遠くから見ると、なだらかな山容ですが、実際はキツイですよね〜

ご自宅からだと、だいぶ遠かったですね。
でもその遠征の甲斐があったような青空 山頂でのお昼寝が気持ち良さそうです。

山頂で「あれ?あのポーズは?」と思ったら、後から写真が出てきて思わず

疲れた身体に温泉成分が効きそうですネ。
なんだかこちらまでホッコリしちゃいました
2012/5/21 20:42
どもども。
pippiさん、こんばんは

去年は登ろうと思った時には閉山ガラガラ後だったので機会を伺ってましたが、pippiさんの山開き山行レコを拝見し、ってのがきっかけとして大きかったのです実は

しかし私の持ち前のテキトーさで、急登のキツさのコメントの所を見落としていて、予備知識無しに坂を満喫出来ました。!?

早速ご利益もあった様で、いつもの通勤路や階段でも「あれ?体が軽い?心拍数もそう上がらない…」何かのスイッチ入った様です。

天気が程々に良くて青空も気持ち良く、昼寝でも日焼け過剰にもならずにすみました。ご利益色々です。

あらためてpippiさんのレコを拝見すると、写真の場面とか結構被ってましたね〜
2012/5/22 22:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら