ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 192712
全員に公開
ハイキング
中央アルプス

中央アルプス烏帽子岳

2012年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.8km
登り
1,166m
下り
1,170m

コースタイム

5月20日 8:30鳩打峠登山口-8:30小八郎岳-10:45飯島ルート分岐-12:05烏帽子岩-12:15烏帽子ヶ岳山頂13:10-14:35小八郎岳分岐-14:50鳩打峠登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩打峠に15台程は駐車できます。
トイレはありません。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは登山口の案内板にあります。
登山道は、尾根道では木の根が足掛かりに
なりますが、下山時は滑り易いので注意を。
笹藪の間を抜ける道は狭く、滑り易い上に
斜面側に寄りすぎないように注意を。
烏帽子岩への岩登りは、持ち手・足場の
確保は慎重に。
下山後の最寄りの日帰り温泉としては、
松川町町営の清流苑が大人400円とお値打ちです。
鳩打峠の駐車場です。
2012年05月20日 08:31撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:31
鳩打峠の駐車場です。
登山口です。
2012年05月20日 08:32撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:32
登山口です。
登山口前にあるコースの案内板。
登山ポストもあります。
2012年05月20日 08:33撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:33
登山口前にあるコースの案内板。
登山ポストもあります。
登山口近くの登山道。
2012年05月20日 08:34撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:34
登山口近くの登山道。
小八郎岳への分岐。
小八郎岳へは右へ。
烏帽子岳・念丈岳方面は左手へ。
我々は、小八郎岳を目指します。
2012年05月20日 08:57撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 8:57
小八郎岳への分岐。
小八郎岳へは右へ。
烏帽子岳・念丈岳方面は左手へ。
我々は、小八郎岳を目指します。
小八郎岳山頂直下の分岐。
左方向はこのあと目指す
烏帽子岳方面。
2012年05月20日 09:15撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:15
小八郎岳山頂直下の分岐。
左方向はこのあと目指す
烏帽子岳方面。
小八郎岳山頂の展望。
今日はあいにくの曇天。
天気が良ければ南アルプスが
一望出来ます。
2012年05月20日 09:18撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:18
小八郎岳山頂の展望。
今日はあいにくの曇天。
天気が良ければ南アルプスが
一望出来ます。
山頂標示。
2012年05月20日 09:22撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 9:22
山頂標示。
山頂には写真のような直火焚き小屋
があり、広場になっています。
また、この山の名前の由来になった
片桐小八郎の霊碑があります。
2012年05月20日 09:22撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 9:22
山頂には写真のような直火焚き小屋
があり、広場になっています。
また、この山の名前の由来になった
片桐小八郎の霊碑があります。
景色1
2012年05月20日 09:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/20 9:25
景色1
景色2
2012年05月20日 09:25撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/20 9:25
景色2
景色3
2012年05月20日 09:26撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/20 9:26
景色3
ミツバツツジ。
2012年05月20日 09:32撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 9:32
ミツバツツジ。
ムシカリ(オオカメノキ)。
2012年05月20日 10:05撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:05
ムシカリ(オオカメノキ)。
登山道の様子。
2012年05月20日 10:43撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:43
登山道の様子。
7合目にあたる飯島ルートとの合流点。
2012年05月20日 10:48撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 10:48
7合目にあたる飯島ルートとの合流点。
セキナギの崩落地。
2012年05月20日 11:01撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:01
セキナギの崩落地。
稜線直下から崩れている。
登山道はその裏側斜面の巻き道と
なっています。
2012年05月20日 11:02撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:02
稜線直下から崩れている。
登山道はその裏側斜面の巻き道と
なっています。
急な登りが続きますが、
もうひと踏ん張りです。
2012年05月20日 11:15撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:15
急な登りが続きますが、
もうひと踏ん張りです。
登山道の様子PART2。
2012年05月20日 11:44撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:44
登山道の様子PART2。
木々の間から烏帽子岩が見えてきました。
2012年05月20日 11:52撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 11:52
木々の間から烏帽子岩が見えてきました。
烏帽子岩です。
まだ、距離があるなぁ〜。
2012年05月20日 11:53撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:53
烏帽子岩です。
まだ、距離があるなぁ〜。
烏帽子岩近づいて来ました。
2012年05月20日 11:53撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:53
烏帽子岩近づいて来ました。
烏帽子岩への分岐。
右が烏帽子岩経由で烏帽子岳山頂へ。
左が烏帽子岩をスルーの巻き道。
2012年05月20日 11:57撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:57
烏帽子岩への分岐。
右が烏帽子岩経由で烏帽子岳山頂へ。
左が烏帽子岩をスルーの巻き道。
烏帽子岩直下から見上げます。
てっぺんは見えません。
2012年05月20日 11:58撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 11:58
烏帽子岩直下から見上げます。
てっぺんは見えません。
登ったルートを見下ろす。
2012年05月20日 12:01撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/20 12:01
登ったルートを見下ろす。
途中から見た眺望。大島山方面。
2012年05月20日 12:02撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:02
途中から見た眺望。大島山方面。
登ってきたルートを見る。
2012年05月20日 12:02撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:02
登ってきたルートを見る。
木・岩の間から見た南信濃の町々。
2012年05月20日 12:02撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:02
木・岩の間から見た南信濃の町々。
安平路・白ビソ・摺古木山方面。
2012年05月20日 12:03撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 12:03
安平路・白ビソ・摺古木山方面。
烏帽子岩てっぺんを望む。
2012年05月20日 12:04撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:04
烏帽子岩てっぺんを望む。
てっぺんから見た、片桐ダム方面。
2012年05月20日 12:04撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 12:04
てっぺんから見た、片桐ダム方面。
片桐ダム湖。
朝、間違ってあそこを車で
ウロウロしていました。
2012年05月20日 12:04撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 12:04
片桐ダム湖。
朝、間違ってあそこを車で
ウロウロしていました。
南信濃の町々。
返す返すも南アルプスの
展望が見られず、残念でした。
2012年05月20日 12:04撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:04
南信濃の町々。
返す返すも南アルプスの
展望が見られず、残念でした。
約3時間前に登った小八郎岳山頂を望む。
700mの標高差があります。
2012年05月20日 12:06撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:06
約3時間前に登った小八郎岳山頂を望む。
700mの標高差があります。
さて次は、こんな所を
2012年05月20日 12:07撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
1
5/20 12:07
さて次は、こんな所を
このように
2012年05月20日 12:08撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/20 12:08
このように
登って行きました。
2012年05月20日 12:08撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/20 12:08
登って行きました。
上から見たらこんな感じです。
2012年05月20日 12:10撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/20 12:10
上から見たらこんな感じです。
烏帽子岩てっぺんに向かう
F-simo さん。
頑張っています。
2012年05月20日 12:10撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/20 12:10
烏帽子岩てっぺんに向かう
F-simo さん。
頑張っています。
烏帽子岩から見えた、雪の頂の
越百山。
2012年05月20日 12:12撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/20 12:12
烏帽子岩から見えた、雪の頂の
越百山。
山頂手前の記念写真
2012年05月20日 12:14撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/20 12:14
山頂手前の記念写真
こんな景色
2012年05月20日 12:15撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
2
5/20 12:15
こんな景色
烏帽子山頂に到着。
2012年05月20日 12:16撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/20 12:16
烏帽子山頂に到着。
今日の昼食 豚骨ラーメン
2012年05月20日 12:28撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
2
5/20 12:28
今日の昼食 豚骨ラーメン
さらにビビンバの具を入れて見ました。
今回はスープが多すぎました。
2012年05月20日 12:32撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
3
5/20 12:32
さらにビビンバの具を入れて見ました。
今回はスープが多すぎました。
御馳走さま!!
2012年05月20日 12:37撮影 by  DMC-TZ3, Panasonic
5/20 12:37
御馳走さま!!
雲に覆われる中央アルプス主稜。
2012年05月20日 12:48撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:48
雲に覆われる中央アルプス主稜。
仙涯嶺、南駒ヶ岳方面。
2012年05月20日 12:48撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/20 12:48
仙涯嶺、南駒ヶ岳方面。
越百山から長い稜線を経て仙涯嶺。
2012年05月20日 12:49撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:49
越百山から長い稜線を経て仙涯嶺。
中央アルプス南方を望む。
2012年05月20日 12:49撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:49
中央アルプス南方を望む。
池ノ平山越しに見える越百山頂。
2012年05月20日 12:49撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:49
池ノ平山越しに見える越百山頂。
中央アルプス北方を望む。
2012年05月20日 12:49撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 12:49
中央アルプス北方を望む。
山頂に我々を含め、10名程居られましたが、
皆さん下山された山頂。
また、天気の良い日に登りたいですね。
2012年05月20日 13:10撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:10
山頂に我々を含め、10名程居られましたが、
皆さん下山された山頂。
また、天気の良い日に登りたいですね。
山頂から烏帽子岩を望む。
2012年05月20日 13:12撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:12
山頂から烏帽子岩を望む。
下山途中の景色。
2012年05月20日 13:44撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 13:44
下山途中の景色。
登山口の案内板に無事到着。
2012年05月20日 14:49撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:49
登山口の案内板に無事到着。
鳩打峠から見上げる大島山。
2012年05月20日 14:50撮影 by  EX-Z28, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/20 14:50
鳩打峠から見上げる大島山。

感想

19日・20日は良い天気との予報から
絶景を期待して中央アルプスの烏帽子岳
の登山を計画しました。
中央道からこの山を見ると非常に面白い
形の頂を見ることが出来るので気になって
いた山です。
19日は休日出勤のため、20日に行く
ことを決定。
F-simo さんも同行していただけるとの事で
今回は、F-simo さんの車で出発。
8:00 頃から登山開始と思っていたら
道に迷って、片桐ダムに行ってしまい、
鳩打峠に到着が遅くなり、30分遅れで
登山を開始しました。
登山口への案内は、小さいですが、県道から
しっかり案内表示されていました。
迷ったら、最初に戻る基本ですよね。
駐車場には既に6台程駐車していました。
私たちが一番後発だったようです。
まずは、事前にリサーチしていた小八郎岳に
寄ることにしました。
今日は、あいにくの曇り空。
南アルプスを望むことはできませんでしたが、
天気が良ければ素晴らしい眺望は間違いありません。
ここの登山道は、道々に「鳩打峠から烏帽子岳 3/10」
というように現在、自分の行程がどこまで進んでいるか
判るように表示されています。
登山道は歩き易いけど連続した登り坂が続くので
適度に休憩しながら登ると良いでしょう。
私たちはきっちり1時間毎に休憩を摂りました。
烏帽子岩へのアタックは、緊張しながら慎重に
手足の運び場所を選びながらよじ登りました。
ともかく気持ちが良い眺めで私たちが登った時
1組のご夫婦が昼食を摂っておられました。
本日は風もなく、曇り空ではありますが
穏やかな日だったのでこのポイントはお勧めです。
山頂までまだ歩くのかなと思ったら、すぐに山頂の
標識が見えホッと一息。先行の方々から
「お疲れ様」と声を掛けられ周りを見渡すと
中央アルプスが眼前に迫り感動しました。
この山頂のポイントもお勧めです。
1時間程、昼食を摂りながら眺望を堪能。
先行の方々が出発されたのち、山頂をあとにしました。
下りは、順調に進んだため、結局休憩を取ることなく
2時間足らずで登山口に到着。
近くの町営の清流苑で日帰り温泉を堪能。
今回は、F-simo さんに行き帰りの車の運転もお任せで
本当に感謝いたします。
また、機会があったら秋にでも行ってみたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2962人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら