コマクサの花畑から登る岩手山
- GPS
- 08:33
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,488m
- 下り
- 1,472m
コースタイム
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 1:27
- 合計
- 8:21
登りはそんなペースではありません
下りで一気に挽回した結果だと思います
天候 | 終始ガス 午前中一時小雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5〜60台は余裕で駐車可能。 水洗トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口に登山ポストと記入用紙あり。 コース状況は、特に危険と思われる場所は無いと感じました。 |
その他周辺情報 | 下山後の温泉は、登山口側近の「焼走りの湯」を利用しました。 大人600円 シャンプー、ボディーソープ、ドライヤー有り。 ■ 利用時間 平日 午前9:30 〜 午後8:30(入浴受付 午後8:00まで) 休前日・休日 午前9:30 〜 午後9:00(入浴受付 午後8:30まで) http://www.hachimantai-ss.co.jp/~yakehashiri/onsen/onsen.html 前夜は道の駅「にしね」に車中泊 http://www.hachimantai-ss.co.jp/~nishine/shisetu/index.html 道の駅「にしね」から登山口までは、車で約10分程度 途中にファミリーマート 八幡平 西根インター店あり 周辺に「おらほの温泉」や「ユートランド姫神」の日帰り入浴施設あり http://www.orahono-onsen.net/ http://yutoland-himekami.com/ |
写真
装備
MYアイテム |
しゅん
重量:5.65kg
|
---|---|
個人装備 |
登山靴
雨具
防寒着
帽子・バンダナ
タオル
手袋
ザックカバー
ヘッドランプ
サバイバルブランケット
笛・鈴
カットバン・包帯・テーピング
トイレットペーパー・ティッシュ
身分証明書・保険証
ハンディー無線機(145. 430)
予備電池
地形図・コンパス
筆記用具
計画書
時計
デジカメ
携帯電話
コッヘル
ガスストーブ
ガスカートリッジ
水分
おやつ(非常食)
食事
ツェルト
GPSロガー
|
感想
今回は岩手山の焼走りコース。
岩手山は、どのコースも長めなので、最近の鈍り切った足腰では不安があるが、とりあえずチャレンジしてみる事にした。
数日前にmitugasiwaさんがこのコースを歩き、美しく素晴らしいお花の数々を記録で拝見させてもらってはいたが、これほどまでにコマクサが咲きまくっているとは思っていなかった。
コマクサのあまりの多さに、途中で会った人は「これは誰がが植えた物ですかね?」と尋ねて来るほど!
本当に有難味が無いほど咲きまくっていたのには、ビックリ仰天だった(笑)。
と、まずはコマクサの事から書き始めたが、天気悪し、足腰貧弱、今は筋肉痛で要介護寸前と、コマクサ以外は良い要素が薄かった山行だったが、何とか無事にコースタイム内で下山する事ができたので、マズマズの山行だったと思う。
夏休み山行に向けてのリハビリ的な山行だけど、夏休みまではまだ1か月ある。
リハビリになるのかな?
戻りそうな気がする(^^ゞ
と言うことで、次回の山行案も緩くはないようだけど、弱腰&逃げ腰の私(゜Д゜;)
どこに決まるのだろう。。。。。お手柔らかに
こんな私を連れ出してくれるkomaに感謝ですね
ありがとうございます。
去年の利尻の教訓を
「久しぶりの登山でいきなりロングだと、そのあとが筋肉痛地獄でどうにもならなくなる」
というわけで、ある程度の時間歩けそうなところで、これまで歩いていないコースを、ということでのチョイス
本当に、、、何にもそれ以外考えてませんでした
ん?そういえば、コマクサ咲いてるって?
他もちょこちょこ見られそう
びっくりしました
こんなに一株から出る花芽の密度が多いのは初めて
そして、ずーっと上まで、コマクサの領地
なぜ、岩手山、ここを今まで登ってなかったんでしょうね
もっとはやく来ればよかったなあ
ちなみに、久々のまともな登山でやっぱり筋肉痛にはなってるのでした、、、
がんばりましょう、です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する