梅雨の三池岳、また一人
- GPS
- 03:27
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 616m
- 下り
- 617m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中のガレ。そこのルートの一部がそのうち崩れるかもしれません。 |
写真
感想
スタート地点10:55ー11:01石博峠ー12:25三池岳山頂ー12:28三池岳 三角点ー12:29三池岳山頂12:49ー14:01石博峠ー14:22ゴール地点G
梅雨が開けませんね。台風がやってきているようですが、地元は曇りの予報なので鈴鹿にトレーニングに行きました。今日は石榑峠から三池岳。竜ヶ岳も良いが、登山道は三池のほうが変化に富んでいるような気がする。今日は工事のため石榑峠の700m手前から進入禁止😲。警備のおっちゃんに、「なんで山のぼるの。わからんわあ」。いろいろ話ししてたらすっかり仲良くなりました😍。
で、峠手前700mからスタート。峠には重機と休憩している土木やさんお二人が休憩中。エアコン作業小屋、簡易トイレまで設置されており、しばらく工事が行われるようです。どこを工事しているのかと思えば、三池方面の無線中継所敷地。ここにも大型重機が置いてあった。中継所施設は今はなく、気持ち良い広場になっている。吹き抜ける風以外はテント好適地。何の工事をするんでしょうかねえ。
峠はガスで曇っているが、視界は悪くない。時々、竜ヶ岳方面の上部まで視界がひらける。ガスは三重県側から、かなりのスピードで流れている。最初は快調に飛ばす。でも、先週に腰を痛めたし、今週後半から遠征の予定。少し控えめにしておこう。大きなガレのザレ場の登りも、適度な湿り気で登りやすい。前回はここでトレランのお姉さんに抜かれたなぁ。今日は誰も居ない・・・雨降ってないのになあ。登山道には蜘蛛の巣。このルートは誰も通ってないのか😂。
ここを登ると6/16の表示。これが16になるまで頑張ろう。いくつものアップダウンを繰り返す。三重県側の大きなガレでは、崩れそうな細尾根を登る。振り返ると本当に崩れそう。雨で地盤が緩んでいるから、いつ崩れるかわからないぞ。
ガスで三池岳は見えなかったが、伊勢湾の方は少し見えてきた。15/16まで来ると、後は傾斜の少ない斜面を詰めていくと山頂。お昼時なので少し期待したが、やはり誰も居なかった。食事を短時間で済まして、今日は帰ります。
峠から700m下って、警備員のオッチャンとしばらく話し込んでから帰りました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する