ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 193615
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳

尾白川渓谷滝巡り&日向山♪

2012年05月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:54
距離
7.1km
登り
996m
下り
986m

コースタイム

9:30尾白川渓谷駐車場−9:35竹宇駒ケ岳神社−9:45吊り橋−9:50千ヶ淵−10:30旭滝ー10:49百合ヶ淵−111:03神蛇滝−11:45不動大橋−11:50不動滝−12:40林道崩落箇所−12:45錦滝−13:45雁ヶ原−14:58三角点−15:49矢立石駐車場
−16:20尾白川渓谷駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
尾白川渓谷駐車場 普通車約80台
国道20号『道の駅白州』より約10分弱で到着
コース状況/
危険箇所等

 『不動滝』から『錦滝』への林道は崩落箇所があり危険

 鎖場が数カ所あるが特に問題なし。

 ハイキングコースから山頂を目指すコースが初心者向けかな?
駐車場の案内板
2012年05月13日 09:28撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:28
駐車場の案内板
目指せ♪甲斐駒ケ岳(笑)
2012年05月13日 09:29撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:29
目指せ♪甲斐駒ケ岳(笑)
蒼天と藤☆
2012年05月13日 09:32撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:32
蒼天と藤☆
売店でパンフGET!!
2012年05月13日 09:33撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:33
売店でパンフGET!!
竹宇駒ケ岳
2012年05月13日 09:35撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:35
竹宇駒ケ岳
無事生還をお祈り☆
2012年05月13日 09:35撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:35
無事生還をお祈り☆
いざ渓谷へ!!
2012年05月13日 09:44撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:44
いざ渓谷へ!!
渓谷滝巡りへの入り口
2012年05月13日 09:45撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:45
渓谷滝巡りへの入り口
透き通った渓流
2012年05月13日 09:45撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:45
透き通った渓流
2012年05月13日 09:46撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:46
足元注意
2012年05月13日 09:48撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:48
足元注意
こんな鉄の橋が沢山ありました。
2012年05月13日 09:48撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:48
こんな鉄の橋が沢山ありました。
千ヶ滝
2012年05月13日 09:50撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:50
千ヶ滝
深いエメラルド色♪
2012年05月13日 09:54撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 9:54
深いエメラルド色♪
癒されます☆
2012年05月13日 10:14撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 10:14
癒されます☆
2012年05月13日 10:19撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 10:19
1枚撮ってもらいました☆
2012年05月13日 10:21撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 10:21
1枚撮ってもらいました☆
2012年05月13日 10:23撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 10:23
ツアーの方々もいて賑やかに♪
2012年05月13日 10:23撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 10:23
ツアーの方々もいて賑やかに♪
『旭滝』朝日に照らされて虹が現れるとか☆
結構奥にありました。
2012年05月13日 10:30撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 10:30
『旭滝』朝日に照らされて虹が現れるとか☆
結構奥にありました。
こんな道もあり奥へと・・・
2012年05月13日 10:45撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 10:45
こんな道もあり奥へと・・・
2012年05月13日 10:48撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 10:48
『百合ヶ淵』
滝は奥にあるそうな
2012年05月13日 10:49撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 10:49
『百合ヶ淵』
滝は奥にあるそうな
2012年05月13日 11:03撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 11:03
『神蛇滝』
見下ろす絶景☆三段の美しい滝
2012年05月13日 11:04撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 11:04
『神蛇滝』
見下ろす絶景☆三段の美しい滝
『日向山』には何時に到着かな??
2012年05月13日 11:06撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 11:06
『日向山』には何時に到着かな??
ロープが出現!!
無しでも登りは楽勝♪
2012年05月13日 11:13撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 11:13
ロープが出現!!
無しでも登りは楽勝♪
木々の合間の青空☆
クロス雲が綺麗
2012年05月13日 11:35撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 11:35
木々の合間の青空☆
クロス雲が綺麗
何やら立派な滝が
2012年05月13日 11:43撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 11:43
何やら立派な滝が
渡れるかな?
結構もろい足場がありました(怖)
2012年05月13日 11:44撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 11:44
渡れるかな?
結構もろい足場がありました(怖)
『不動滝』結構な迫力
2012年05月13日 11:51撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 11:51
『不動滝』結構な迫力
2012年05月13日 11:52撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 11:52
『不動滝』その名に相応しく
力強い印象☆
2012年05月13日 11:53撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 11:53
『不動滝』その名に相応しく
力強い印象☆
『ミヤマキンバイ』
あちらこちらに可愛く咲いてました。
2012年05月13日 12:02撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 12:02
『ミヤマキンバイ』
あちらこちらに可愛く咲いてました。
苔だらけ
2012年05月13日 12:05撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 12:05
苔だらけ
結構急な鉄の階段
2012年05月13日 12:10撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 12:10
結構急な鉄の階段
秋は綺麗な紅葉だろうな♪
2012年05月13日 12:10撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 12:10
秋は綺麗な紅葉だろうな♪
林道に到着
2012年05月13日 12:33撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 12:33
林道に到着
林道からの眺め
2012年05月13日 12:39撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 12:39
林道からの眺め
『崩落箇所』
ガードレールが大変な事に(危)
2012年05月13日 12:39撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 12:39
『崩落箇所』
ガードレールが大変な事に(危)
『錦滝』の休憩所
2012年05月13日 12:45撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 12:45
『錦滝』の休憩所
『錦滝』
自然の恵みは最高の味だった☆
2012年05月13日 12:50撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 12:50
『錦滝』
自然の恵みは最高の味だった☆
『タチツボスミレ』
苔達と仲良く一枚ッ◎
2012年05月13日 12:57撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 12:57
『タチツボスミレ』
苔達と仲良く一枚ッ◎
木々の合間には
『富士山』☆元気が湧いてくる
2012年05月13日 13:34撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 13:34
木々の合間には
『富士山』☆元気が湧いてくる
『山桜』が咲いてました。
2012年05月13日 13:36撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 13:36
『山桜』が咲いてました。
『鳳凰三山』
地蔵岳『オベリスク』もバッチリ
2012年05月13日 13:45撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 13:45
『鳳凰三山』
地蔵岳『オベリスク』もバッチリ
『富士と鳳凰三山』の共演
2012年05月13日 13:48撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 13:48
『富士と鳳凰三山』の共演
『雁ヶ原』
一面白砂で別世界

足にきまhした(汗)
2012年05月13日 13:48撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 13:48
『雁ヶ原』
一面白砂で別世界

足にきまhした(汗)
『甲斐駒ケ岳』
2012年05月13日 13:57撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 13:57
『甲斐駒ケ岳』
ファミリーも気軽にハイキング
2012年05月13日 13:57撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 13:57
ファミリーも気軽にハイキング
『八ヶ岳』も景観よし
2012年05月13日 13:58撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 13:58
『八ヶ岳』も景観よし
日向山の山頂付近
山ガールの姿も♪
2012年05月13日 13:59撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 13:59
日向山の山頂付近
山ガールの姿も♪
『鳳凰三山と甲斐駒』
2012年05月13日 14:15撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 14:15
『鳳凰三山と甲斐駒』
大明神でお祈り
2012年05月13日 14:25撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 14:25
大明神でお祈り
蟻地獄みたい(笑)
滑ったら上がるのが大変(汗)
2012年05月13日 14:38撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 14:38
蟻地獄みたい(笑)
滑ったら上がるのが大変(汗)
2012年05月13日 14:38撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 14:38
2012年05月13日 14:40撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 14:40
3組ほどカップがいました☆
2012年05月13日 14:46撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 14:46
3組ほどカップがいました☆
『南北八ヶ岳』
雄大なパノラマ
2012年05月13日 14:48撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 14:48
『南北八ヶ岳』
雄大なパノラマ
下山はハイキングコースで
2012年05月13日 14:58撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 14:58
下山はハイキングコースで
こんなとことに三角点が・・・
2012年05月13日 15:00撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 15:00
こんなとことに三角点が・・・
分かれ道で
2012年05月13日 15:00撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 15:00
分かれ道で
雨量計測機
今日は0mmかな?
2012年05月13日 15:03撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 15:03
雨量計測機
今日は0mmかな?
クマの仕業かな(恐)
2012年05月13日 15:07撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 15:07
クマの仕業かな(恐)
ツツジも綺麗☆
2012年05月13日 15:13撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 15:13
ツツジも綺麗☆
ハイキングコースはあっという間
矢立石駐車場に
2012年05月13日 15:49撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 15:49
ハイキングコースはあっという間
矢立石駐車場に
尾白川駐車場はどこ?
少し迷いました
2012年05月13日 16:03撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 16:03
尾白川駐車場はどこ?
少し迷いました
あともう少し
2012年05月13日 16:21撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 16:21
あともう少し
襲われることなく
無事生還(笑)
2012年05月13日 16:24撮影 by  NEX-5N, SONY
5/13 16:24
襲われることなく
無事生還(笑)
撮影機器:

感想

尾白川渓谷は、お隣の山梨県北西部に位置する北杜市にあり日本を代表する山岳景観と清らかで豊富な水資源に恵れ『日本名水百選』にも選ばれた渓谷です。

 尾白川は、南アルプス・甲斐駒ケ岳を源泉とし大小様々な滝や淵、エメラルド色の渓谷など見所が沢山ありました。

 午前9時半に尾白川駐車場をスタートし歩き始めて5分『竹宇駒ケ岳神社』に到着。ここは史実によれば、この山は江戸時代に信州出身の延命行者(小尾権三郎。弘幡行者・こうばんぎょうじゃ、開山威力不動明王とも呼ばれる)によって開山され、江戸時代の末期には多数の講が組織され、頂上を目指したといいます。 この駒ケ岳神社は、それら講の有志が財を出し合って造営した、駒ケ岳講の起点としての神社だそうです。

 長々とした説明はこれ位にして、神社脇の吊り橋を渡り渓谷へ・・・30M位でしょうか?テレビに出てくる様な吊り橋で結構揺れました(楽)下には花崗岩でしょうか?白く綺麗な石が透き通る水と太陽の光に照らされキラキラと輝いていました。

 渓谷道は、木漏れ日の中を進み左岸を登ったり、下ったり時には鉄の橋や階段を幾つか渡ったりもします。傾斜の急な箇所もあり、登山等に適した装備が望ましいと思います。

 スタートから10分程で、一番最初に見えてくるのは『千ヶ淵』滝の辺りでは、カメラを持った方が真剣にシャッターを切ってました。

 それから水しぶきを上げて豪快に流れ落ちる『旭滝』、エメラルド色が綺麗な『百合ヶ淵』ここには、百合にまつわるお話があるそうです。

 そして、3段になって流れ落ちる美しい姿の『神蛇滝』ここ『龍神平』まで来るのに1時間半程経過してました。渓谷道は狭い為、帰りは尾根道を利用との案内があります。

 さらに奥に進むこと40分、膨大な水量の『不動滝』が姿を現しました。ここの不動大橋は、腐食が進んでいて通過には、注意が必要です。(渡らないほうがイイと思います(危))

 ちなみに私は・・・滝に魅了され橋を渡り、滝の間近までロープで岩を登り進んでみました。5分ほど水しぶきとマイナスイオンで癒され、元気をもらいに先の『錦滝』へと進みました。

 『不動滝』から『錦滝』へは更に奥へと伸びる登山道がありますが、途中林道が崩落していて非常に危険でした。不動滝からの登山道ではなく林道からのアクセスがおすすめです。(不動滝からの登りはキツイですし、戻る事を考えても尾白林道からのほうが楽だと思います)

そんなこんなで登山道を進むこと40分、『錦滝』へと到着しました。落差は約25M位でしょうか?『不動滝』などと比べると、水量が少なく、「この滝なら打たれながらの修行もできるかな(笑)」ってな感じでした★

実際に水を補給しに近くに行きましたが、ほんの数秒でずぶ濡れになってしまいました(苦笑)

自然の恵みはとても冷たく、乾いたノドを潤しリフレッシュし日向山を目指し登山道を進みました。

滝を過ぎてからは、鉄の橋やクサリ・ロープを使用する箇所もありました。この辺りで6名・3名のパーティと行交い譲り合いながら、笑顔で挨拶を交わしました☆★

ここまでの道端、足元には黄色い可愛い花が『ミヤマキンバイ』(写真2枚目)うす紫色の『タチツボスミレ』(写真3枚目)があちらこちらに咲いていました。
さらに登ること40分、息もあがりはじめ顔を上げると山桜が咲いてました☆また木々の合間には『富士山』や『鳳凰三山』が見え、先には真っ白い砂山が見えはじめました。

『雁ヶ原』に到着です。砂山はとても歩きにくく最後の難関かもしれません(汗)
ここは、花崗岩が風化して出来た真っ白い砂に覆われた美しく別世界の様な光景が広がってました。山頂付近には、沢山の人々が絶景の元で達成感に浸ってました♪

今日は本当に天気が良く、広く裾野を広げた『八ヶ岳』や『鞍掛山』残雪の輝く『甲斐駒ケ岳』の大パノラマが待ってました☆★☆まだ登山経験の浅い小澤ですが、山頂からの景色や奇怪な岩山は、とても印象に残る光景でした☆時を忘れ気が付いたら、1時間も滞在してました。

15時にハイキングコースを降り、『矢立石駐車場』経由で16時20分『尾白川渓谷駐車場』へと帰ってきました。
今回は約7.5kmのコース・7時間のトレッキングでした。

今回の逆ルート『矢立石登山口』のハイキングコースからですと、約1時間40分ほどで山頂の絶景がお楽しみいただけます♪


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1765人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら