ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194182
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

のんびり歩こう、新緑の三頭山

2012年05月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 bobechan
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:10
距離
10.1km
登り
1,122m
下り
980m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

9:50都民の森駐車場−10:25三頭大滝−12:00ムシカリ峠−12:15三頭山西峰頂上13:00−(鶴峠方面へ散歩)−14:00西峰頂上に戻る14:20−15:30鞘口峠−16:00森林館
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
高速を使う場合、圏央道日の出ICから1時間強。中央道では上野原ICからもいけます。駐車場は都民の森の駐車場を利用。この季節は臨時駐車場からの送迎バスもあります。
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所はありません
都民の森の入り口
2012年05月27日 13:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 13:03
都民の森の入り口
辺りにはこの蝶がいっぱい飛んでました
2012年05月27日 09:39撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/27 9:39
辺りにはこの蝶がいっぱい飛んでました
登山道わきにはところどころ花が。
2012年05月27日 10:14撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 10:14
登山道わきにはところどころ花が。
たまにはこんなやつも!この先の沢沿いでもヤマガカシらしき蛇をみました。
2012年05月27日 10:20撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 10:20
たまにはこんなやつも!この先の沢沿いでもヤマガカシらしき蛇をみました。
三頭大滝
2012年05月27日 13:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/27 13:03
三頭大滝
滝から先は沢沿いの道を登ります。
2012年05月27日 10:43撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 10:43
滝から先は沢沿いの道を登ります。
まさに“目に青葉”
2012年05月27日 11:06撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 11:06
まさに“目に青葉”
ブナやカエデの新緑が鮮やか!
2012年05月27日 11:11撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 11:11
ブナやカエデの新緑が鮮やか!
この黄色い花をよく見かけましたが、何て名前なんだろう?
2012年05月27日 11:47撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 11:47
この黄色い花をよく見かけましたが、何て名前なんだろう?
ムシカリ峠
2012年05月27日 13:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 13:03
ムシカリ峠
ムシカリ峠から三頭山山頂まではブナの林を行きます。
2012年05月27日 12:10撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 12:10
ムシカリ峠から三頭山山頂まではブナの林を行きます。
三頭山西峰山頂。晴れていれば、目の前にど〜んと富士山が見えるはずだが。。。残念。。。
2012年05月27日 12:20撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 12:20
三頭山西峰山頂。晴れていれば、目の前にど〜んと富士山が見えるはずだが。。。残念。。。
鷹ノ巣山方面
2012年05月27日 12:29撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 12:29
鷹ノ巣山方面
登頂したことだし、まずはコレでしょう!
2012年05月27日 12:34撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/27 12:34
登頂したことだし、まずはコレでしょう!
白玉に見えますがニョッキです。山で食うと格別!
2012年05月27日 12:40撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
4
5/27 12:40
白玉に見えますがニョッキです。山で食うと格別!
鶴峠の方に向かうとミツバつつじの群落
2012年05月27日 13:27撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 13:27
鶴峠の方に向かうとミツバつつじの群落
ブナの新緑の隙間から見える青空。最高です!!
2012年05月27日 13:55撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 13:55
ブナの新緑の隙間から見える青空。最高です!!
三頭山中央峰。ここが一番高い。
2012年05月27日 13:03撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 13:03
三頭山中央峰。ここが一番高い。
東峰。
2012年05月27日 14:38撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 14:38
東峰。
霞んでいなければ、東京の街がみえるはず。
2012年05月27日 14:42撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 14:42
霞んでいなければ、東京の街がみえるはず。
ブナの路の巨木
2012年05月27日 13:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 13:04
ブナの路の巨木
ブナの路の巨木
2012年05月27日 13:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 13:04
ブナの路の巨木
鞘口峠
2012年05月27日 13:04撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 13:04
鞘口峠
森林館のそばで咲いていたツツジ
2012年05月27日 16:30撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
5/27 16:30
森林館のそばで咲いていたツツジ
山芍薬とのことです
2012年05月27日 16:37撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
1
5/27 16:37
山芍薬とのことです
森林館ではキーホルダーが作れます。
2012年05月27日 16:26撮影 by  FinePix F600EXR, FUJIFILM
2
5/27 16:26
森林館ではキーホルダーが作れます。

感想

ブナの新緑を見たいと思い三頭山へ。

途中、渋滞回避のために大回りを強いられたりしましたが、
何とか10時前には都民の森駐車場に到着、登りはじめます。
都民の森駐車場付近には、トイレやちょっとした売店もあって
飲み物はここでも調達できます。

登りは“大滝の路”を辿りましたが、都民の森として整備されていることもあり、
三頭大滝あたりまではほぼフラットな歩きやすい道が続きます。
とはいっても自然は豊かで、たまに蛇が出てきたりします。
子供達は“初・野生の蛇”とか言ってはしゃいでましたが。。。

三頭大滝は思っていたより大きな滝で、紅葉の頃もきれいそうです。
つり橋がかかっていて、正面から滝を眺めることができます。

滝を過ぎると沢沿い道となり、新緑と水のコントラストがいいです。
カエデ類やミズナラ、ブナ、沢グルミ、シオジなどの木が生えており
特にシオジという木の名前は初めて聞きましたが、すっとまっすぐに伸びて
なかなか格好のいい木です。
沢沿いの道もよく整備されており、子供でも危険はありません。

沢から離れてしばらく歩くとムシカリ峠に到着し、
ここから先はブナ林の尾根道を頂上に向かいます。
たどり着いた三頭山西峰の頂上では、晴れていれば富士山がド〜ンと見えるはずですが、
あいにくの曇天で、「あの辺に見えるのかなぁ〜」と想像を働かせるしかなかったのは残念でした。

時間もちょうどいいので、山頂で昼ご飯&ビール!
今日はうちとしては初めての本格的な山ごはん!
とは言ってもニョッキを茹でただけですが。。。
でも、このニョッキ、バジルソースをかけてだけでかなり美味しく感じたのは、
やはり山のマジックですかね。
ゆで汁でコーンス−プを作れば、ゆで汁を捨てる必要もなく、
なかなか満足度の高い山ごはんとなりました。さすが、食事隊長!!

まだ時間に少し余裕があったので、鶴峠の方へ30分ほど歩いて行ってみます。
先程までの道とは違って、こちら側は歩く人もほとんどおらず、静かな森を楽しめます。
ブナの木もこちらの方が多いようで、新緑の隙間からときどき見える青空が心地よい気分にさせてくれます。

西峰頂上まで戻って、中央峰、東峰を経て下っていきます。
“ブナの路”を辿りましたが、こちらは歩く人も少ないようでひっそりとしていました。
林間の道で景色はやや単調ですが、ところどころにミズナラの大木などがあります。

山を下って、森林館に立ち寄り、子供達はキーホルダー作りに挑戦。
型に沿って切るだけですが、無料でできます。

全行程6時間以上もかけていますが、かなりのんびりペースでしたので、
あまりコースタイムは気にしないでください。


今回はコースが短いこともあり、ゆったりをテーマに新緑を楽しみました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1176人

コメント

こんばんは!
ご家族で楽しい山行を続けられてますね。うらやましい限りです。森林館ではそんな無料アクティビティーがあるのですね、今度うちの子連れて行ってみたいです。
綺麗な新緑の景色をありがとうございました。
2012/5/29 0:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
三頭山(石山の路から檜原都民の森を周回)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
檜原都民の森から三頭山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら