ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 194854
全員に公開
ハイキング
丹沢

富士箱根トレイルを籠坂峠から三国山、不老山などを経て駿河小山駅まで歩いてみた

2012年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:39
距離
22.2km
登り
946m
下り
1,796m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

御殿場駅8:10===8:45籠坂峠8:55→9:30立山東分岐→9:40畑尾山→10:20大洞山→11:10三国山11:20→12:05明神峠12:10→12:55湯船山13:00→13:20白くらの頭→14:25二人の樹下(サンショウバラの丘)→14:35世附峠14:40→15:00不老山15:10→15:50生方山分岐→17:05登山口(舗装道路に到着!)→17:30駿河小山駅17:53


上記以外にも適宜休憩あり。
天候 晴れ。南の微風あり。
過去天気図(気象庁) 2012年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
御殿場駅8:10発河口湖駅行のバス。籠坂峠まで880円。バスターミナルの有人切符売り場で購入可能。バスは8割くらいの乗車率。籠坂峠で下車したのは2人。

駿河小山駅17:53発国府津行。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは、籠坂峠には見当たらない。御殿場駅前交番(富士山口に降りてすぐ)に提出。交番にパトカーは駐車してあるが、不在(仮眠中?)みたいなので電話で本署の方と話して、机に挟んでおくことにした。

大洞山付近から湯船山あたりまで、富士スピードウェーの爆音が轟いていた。レース日だったのかな。。。

籠坂峠から三国山まで、緩やかな道。尾根も広々。
三国峠から(籠坂側よりも)やや急な坂を下る。
車道を横切ったところから明神峠までは、車道の上を辿る尾根道で車やバイクの走行音、富士スピードウェーの爆音などが聞こえてくる。このあたりは、箱根〜愛鷹山方面の眺めが良い。
湯船山の前後は、やや急坂。
白くらの頭の東側(今回は下り)にはロープも設置されている。白くらの頭あたりから植林帯。
逢坂峠は、地名表示を確認できなかったが、テーブル付きのベンチがあったところらしい。
樹下の二人(サンショウバラの丘)は、展望がよいが、日蔭はない。。。(^_^;)
世附峠から不老山まで、登山地図の所要時間(登り50分!)ほどはかからない。

不老山からは、県境尾根(不老の活路)を下った。たしかに林道歩きはないが、大部分は杉林を歩く。道自体を新しく造ったのではなくて、古来からの作業道に標識を立てたという感じ。

地形図で、生方から県境尾根の標高450m付近に上る沢沿いのルートは現在使われていない模様。今回は、標高300m付近に新設された砂防ダム横に下山した。この下山口付近の沢沿いが本ルートで唯一の危険地帯らしい。




駿河小山駅周辺(橋から駅側)には、ビールの自販機は見あたらない。駅構内や駅前に、清涼飲料水の自販機はあり。飲食店は2軒ある。

トイレ:
御殿場駅構内
御殿場駅富士山口
明神峠(の山梨より30m):洋式と和式の移動トイレ。設置間もないせいか、きれい
駿河小山駅

御殿場駅の富士山口。中央がタクシー乗り場。右が駅前交番。左が、富士急のバスターミナル。
2012年05月27日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/27 7:31
御殿場駅の富士山口。中央がタクシー乗り場。右が駅前交番。左が、富士急のバスターミナル。
まずは、駅前交番に登山届を提出しに。。。パトカーあるけど、反応なし。。。
2012年05月27日 07:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 7:36
まずは、駅前交番に登山届を提出しに。。。パトカーあるけど、反応なし。。。
2012年05月27日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 7:37
2012年05月27日 07:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 7:37
な〜るほど。
2012年05月27日 07:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 7:39
な〜るほど。
河口湖行のバス時刻表。本数はそこそこ設定されている。
2012年05月27日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 7:42
河口湖行のバス時刻表。本数はそこそこ設定されている。
バスターミナル。切符売り場で籠坂峠までの切符を購入しておくと便利(^^)。
2012年05月27日 07:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 7:42
バスターミナル。切符売り場で籠坂峠までの切符を購入しておくと便利(^^)。
バスターミナル前からの富士山。ちなみに、駅前で早朝開店の飲食店は、バスターミナル向かいのsubwayのみ(am7:00〜)。
2012年05月27日 07:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/27 7:43
バスターミナル前からの富士山。ちなみに、駅前で早朝開店の飲食店は、バスターミナル向かいのsubwayのみ(am7:00〜)。
籠坂峠まで。。。
2012年05月27日 08:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 8:17
籠坂峠まで。。。
籠坂峠。本来のバスルートは右に行くのだが、今日はロードレースかなにかで、左に迂回。
2012年05月27日 08:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 8:44
籠坂峠。本来のバスルートは右に行くのだが、今日はロードレースかなにかで、左に迂回。
ハイキングコースは、籠坂峠バス停の後ではなく、この坂に沿って、右に上る。


2012年05月27日 08:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 8:46
ハイキングコースは、籠坂峠バス停の後ではなく、この坂に沿って、右に上る。


少し上って、バス停を振り返ったところ。
2012年05月27日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 8:57
少し上って、バス停を振り返ったところ。
同じく、富士山。
2012年05月27日 08:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 8:57
同じく、富士山。
2012年05月27日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:01
墓地の真ん中を突っ切ります。
2012年05月27日 09:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:01
墓地の真ん中を突っ切ります。
「・・・立ち入らないよう警告」する。。。って、マウンテンバイク禁止と違うのかな???
2012年05月27日 09:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:02
「・・・立ち入らないよう警告」する。。。って、マウンテンバイク禁止と違うのかな???
補修されたばかりみたいなふかふかの道。歩きにくい。。。(^_^;)
2012年05月27日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:08
補修されたばかりみたいなふかふかの道。歩きにくい。。。(^_^;)
アザミ平(左側)への分岐。
2012年05月27日 09:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:12
アザミ平(左側)への分岐。
出ました(^_^;)。沢状のところを登っていくのだが、小虫が煩い。
2012年05月27日 09:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:24
出ました(^_^;)。沢状のところを登っていくのだが、小虫が煩い。
立山東分岐に到着。
2012年05月27日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:29
立山東分岐に到着。
ほとんど高低差なし
2012年05月27日 09:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:36
ほとんど高低差なし
早くも休憩。
2012年05月27日 09:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:41
早くも休憩。
緩やかな下り。新緑。
2012年05月27日 09:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:49
緩やかな下り。新緑。
アザミ平
2012年05月27日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:51
アザミ平
どやっ!!っちゅう感じかな。。。
2012年05月27日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:52
どやっ!!っちゅう感じかな。。。
迫力負けの指導標。
2012年05月27日 09:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:52
迫力負けの指導標。
この辺は広々
2012年05月27日 09:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:53
この辺は広々
御正体山方面の眺め。
2012年05月27日 09:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:56
御正体山方面の眺め。
畑尾山と富士山。
2012年05月27日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:58
畑尾山と富士山。
2012年05月27日 09:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 9:58
2012年05月27日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:03
愛鷹山方面もくっきり。
2012年05月27日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:03
愛鷹山方面もくっきり。
2012年05月27日 10:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:03
2012年05月27日 10:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:04
2012年05月27日 10:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:10
駿河の国大御神鎮座の角取神社奥の院分岐。目立つのだが、なんて書いてあるのか読みにくかった。。。(@_@;)
2012年05月27日 10:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/27 10:17
駿河の国大御神鎮座の角取神社奥の院分岐。目立つのだが、なんて書いてあるのか読みにくかった。。。(@_@;)
大洞山到着。
2012年05月27日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:19
大洞山到着。
2012年05月27日 10:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:23
2012年05月27日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:30
2012年05月27日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:35
2012年05月27日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:38
2012年05月27日 10:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:38
2012年05月27日 10:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:39
このあたりはなだらかな幅広の尾根が続く。
2012年05月27日 10:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:40
このあたりはなだらかな幅広の尾根が続く。
2012年05月28日 15:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:17
緑に浸るっていう感じかな。
2012年05月27日 10:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:50
緑に浸るっていう感じかな。
づな峠
2012年05月27日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:57
づな峠
2012年05月27日 10:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 10:57
2012年05月27日 11:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:03
2012年05月27日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:04
2012年05月27日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:08
さしたる登りもなく三国山に到着。
2012年05月27日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:08
さしたる登りもなく三国山に到着。
結構な爆音が聞こえる。
2012年05月27日 11:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:08
結構な爆音が聞こえる。
2012年05月27日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:17
下ります。
2012年05月27日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:29
下ります。
送電線のところで、視界が開ける。前方がこれから歩く山々らしい。
2012年05月27日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:31
送電線のところで、視界が開ける。前方がこれから歩く山々らしい。
左手には丹沢の山々。
2012年05月27日 11:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:31
左手には丹沢の山々。
2012年05月28日 15:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:22
ブナの木
2012年05月27日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:35
ブナの木
このあたりは、先ほどに比べれば急。
2012年05月27日 11:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:40
このあたりは、先ほどに比べれば急。
車道を横切る。
2012年05月27日 11:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:41
車道を横切る。
2012年05月27日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:45
富士スピードウェー。
2012年05月27日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:46
富士スピードウェー。
このあたり、南側の眺望がすばらしい。
2012年05月27日 11:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:47
このあたり、南側の眺望がすばらしい。
ハイキングロードのすぐ下に車道がある。
2012年05月27日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:49
ハイキングロードのすぐ下に車道がある。
箱根方面の眺め。
2012年05月27日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 11:49
箱根方面の眺め。
緩やか。
2012年05月28日 15:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:24
緩やか。
あれは?
2012年05月28日 15:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:24
あれは?
新設されたトイレでした。和洋両方。
2012年05月28日 15:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:24
新設されたトイレでした。和洋両方。
トイレの少し先が明神峠の分岐。土留めの上を歩くようになっていて、ちょっとやな感じ。
2012年05月28日 15:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:24
トイレの少し先が明神峠の分岐。土留めの上を歩くようになっていて、ちょっとやな感じ。
うち捨てられているのか。。。岩田爺のカンバン。
2012年05月28日 15:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:24
うち捨てられているのか。。。岩田爺のカンバン。
振り返って。先ほどのトイレは左上あたり。右奥が閉鎖されている林道。
2012年05月27日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:08
振り返って。先ほどのトイレは左上あたり。右奥が閉鎖されている林道。
湯船山方面にはこちらを上ります。
2012年05月27日 12:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:08
湯船山方面にはこちらを上ります。
先ほどの、岩田爺のカンバンに書いてあったコメント。同感。
2012年05月27日 12:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:10
先ほどの、岩田爺のカンバンに書いてあったコメント。同感。
明神峠から上ったところも眺望良好。
2012年05月27日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:12
明神峠から上ったところも眺望良好。
富士スピードウェー
2012年05月27日 12:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:12
富士スピードウェー
箱根方面。
2012年05月27日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:13
箱根方面。
山中諏訪神社奥宮の祠。参拝。
2012年05月27日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:16
山中諏訪神社奥宮の祠。参拝。
明神峠鉄塔って、、、鉄塔に指導標がついているのはここだけ。
2012年05月27日 12:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:26
明神峠鉄塔って、、、鉄塔に指導標がついているのはここだけ。
まっ、ごく普通の鉄塔に思えるけど。。。
2012年05月28日 15:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:27
まっ、ごく普通の鉄塔に思えるけど。。。
2012年05月28日 15:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:28
2012年05月28日 15:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:28
2012年05月28日 15:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:29
2012年05月28日 15:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 15:29
各看板の上部が稜線に沿って切られているのがすごい。。。(@_@;)
2012年05月27日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
1
5/27 12:41
各看板の上部が稜線に沿って切られているのがすごい。。。(@_@;)
ゴング(欣求)のベンチ。たしかに、この後、湯船山までは、今までよりも急坂が続き、尾根も(やや)痩せてるとこあり。
2012年05月27日 12:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:42
ゴング(欣求)のベンチ。たしかに、この後、湯船山までは、今までよりも急坂が続き、尾根も(やや)痩せてるとこあり。
2012年05月27日 12:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:45
2012年05月27日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:48
2012年05月27日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:52
湯船山。不老山のほうからこられた単独の方が食事をしていた。
2012年05月27日 12:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 12:57
湯船山。不老山のほうからこられた単独の方が食事をしていた。
2012年05月27日 13:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:06
2012年05月27日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:11
2012年05月27日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:14
2012年05月27日 13:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:16
2012年05月27日 13:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:19
白くらの頭
2012年05月27日 13:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:22
白くらの頭
2012年05月27日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:23
白くらの頭からの下り(東側)。ロープあり。
2012年05月27日 13:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:30
白くらの頭からの下り(東側)。ロープあり。
振り返って。
2012年05月27日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:32
振り返って。
2012年05月27日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:32
振り返って。
2012年05月27日 13:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:34
振り返って。
あまり手入れのされていない植林帯に。。。(@_@;)
2012年05月27日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:41
あまり手入れのされていない植林帯に。。。(@_@;)
2012年05月27日 13:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:48
地形図に記載のない林道。私道なのだろうか。。。
2012年05月27日 13:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:51
地形図に記載のない林道。私道なのだろうか。。。
並行しているが、交差はしない。
2012年05月27日 13:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:53
並行しているが、交差はしない。
菰釣山方面の眺め。
2012年05月27日 13:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:54
菰釣山方面の眺め。
箱根方面。
2012年05月27日 13:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:55
箱根方面。
湯船山方面。
2012年05月27日 13:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:57
湯船山方面。
2012年05月27日 13:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 13:57
地名が確認できなかったが、ここが峰坂峠らしい。
2012年05月27日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:00
地名が確認できなかったが、ここが峰坂峠らしい。
同じく、先ほどの林道の分岐らしい。
2012年05月27日 14:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:00
同じく、先ほどの林道の分岐らしい。
カンバンはたおれてました。。。合掌。
2012年05月27日 14:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:01
カンバンはたおれてました。。。合掌。
不老山もだいぶ近づいてきた。
2012年05月27日 14:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:17
不老山もだいぶ近づいてきた。
棚沢キャンプ場から歩いて来た方。湯船山手前で行き交ったのだが、山頂から引き返してきて追い抜かれました。。。すごい速さだ。。。(@_@)
2012年05月27日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:22
棚沢キャンプ場から歩いて来た方。湯船山手前で行き交ったのだが、山頂から引き返してきて追い抜かれました。。。すごい速さだ。。。(@_@)
確認できなかったけど、ここが悪沢峠なのか。。。
2012年05月27日 14:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:24
確認できなかったけど、ここが悪沢峠なのか。。。
2012年05月28日 17:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 17:12
少し登ると、樹下の二人(サンショウバラの丘)。樹下というから木立があるのかと思ったら、日蔭はないところだった。。。(^_^;)
2012年05月27日 14:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:27
少し登ると、樹下の二人(サンショウバラの丘)。樹下というから木立があるのかと思ったら、日蔭はないところだった。。。(^_^;)
この木じゃねぇ。。。
2012年05月27日 14:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:28
この木じゃねぇ。。。
でも、展望はグルットよい。
2012年05月27日 14:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:31
でも、展望はグルットよい。
2012年05月27日 14:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:33
2012年05月27日 14:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:34
世附峠に到着。林道を横断する。
2012年05月27日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:37
世附峠に到着。林道を横断する。
いろいろ主張。。。
2012年05月27日 14:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:37
いろいろ主張。。。
通行止め中の世附方面。
2012年05月27日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:39
通行止め中の世附方面。
振り返って。中央の階段を下りてきた。
2012年05月27日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:39
振り返って。中央の階段を下りてきた。
2012年05月27日 14:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 14:39
標高差200m位を登って、不老山山頂。コースタイム程はかからないかなぁ。。。
2012年05月27日 15:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:01
標高差200m位を登って、不老山山頂。コースタイム程はかからないかなぁ。。。
先月もお会いした、金太郎君の指導標。。。
2012年05月27日 15:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:01
先月もお会いした、金太郎君の指導標。。。
2012年05月27日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:02
今日歩いてきた山々。
2012年05月27日 15:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:02
今日歩いてきた山々。
ここからは大方下りのはず。。。
2012年05月27日 15:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:09
ここからは大方下りのはず。。。
2012年05月28日 17:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 17:16
振り返って。不老山南峰(西側の展望あり、丸太ベンチあり)。
2012年05月27日 15:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:10
振り返って。不老山南峰(西側の展望あり、丸太ベンチあり)。
金時神社方面(右方向)の分岐。
2012年05月27日 15:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:11
金時神社方面(右方向)の分岐。
2012年05月27日 15:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:12
県境尾根へ進みます。
2012年05月27日 15:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:12
県境尾根へ進みます。
出だしは、階段が作られているとはいえ、結構、急坂です。
2012年05月27日 15:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:17
出だしは、階段が作られているとはいえ、結構、急坂です。
振り返って。
2012年05月27日 15:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:19
振り返って。
2012年05月27日 15:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:20
2012年05月27日 15:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:21
振り返って。
2012年05月27日 15:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:24
振り返って。
振り返って。
2012年05月27日 15:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:26
振り返って。
2段階くらい急激に高度を落とすと、なだらかな尾根道に。
2012年05月27日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:30
2段階くらい急激に高度を落とすと、なだらかな尾根道に。
2012年05月27日 15:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:31
裏の方向はなにかな?
2012年05月27日 15:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:32
裏の方向はなにかな?
ああ。。。要は不明ですね。(^^)
2012年05月27日 15:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:33
ああ。。。要は不明ですね。(^^)
2012年05月28日 17:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 17:17
大野山方面の眺め。
2012年05月27日 15:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:45
大野山方面の眺め。
岩田爺のカンバン多数。
2012年05月27日 15:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:45
岩田爺のカンバン多数。
このへんは、檜らしい。
2012年05月27日 15:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:46
このへんは、檜らしい。
生方山分岐。
2012年05月27日 15:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:53
生方山分岐。
2012年05月27日 15:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:53
2012年05月27日 15:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 15:58
2012年05月27日 16:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:03
大久保山(?)取り付き。
2012年05月27日 16:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:03
大久保山(?)取り付き。
2012年05月27日 16:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:07
自然林?植林では?
2012年05月27日 16:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:08
自然林?植林では?
崩壊の初期の箇所も何か所か。。。怖さはまだないけどね。
2012年05月27日 16:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:09
崩壊の初期の箇所も何か所か。。。怖さはまだないけどね。
2012年05月27日 16:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:13
クイズまでついてる。。。
2012年05月27日 16:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:13
クイズまでついてる。。。
2012年05月27日 16:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:16
2012年05月27日 16:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:18
ここも崩壊気味
2012年05月27日 16:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:18
ここも崩壊気味
下をみると、こんな感じ。
2012年05月27日 16:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:18
下をみると、こんな感じ。
2012年05月27日 16:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:19
2012年05月27日 16:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:19
2012年05月27日 16:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:24
2012年05月27日 16:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:26
谷峨駅方面の眺め。
2012年05月27日 16:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:29
谷峨駅方面の眺め。
この辺、東の眺望が良好。
2012年05月27日 16:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:29
この辺、東の眺望が良好。
2012年05月28日 17:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 17:20
2012年05月27日 16:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:32
2012年05月27日 16:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:34
2012年05月27日 16:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:35
2012年05月27日 16:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:35
484峰を南西に下り、ここで西寄りの尾根を下る。カンバンによると、まっすぐも行けるそうだが、厳しいらしい。なによりも、駅まで遠回り(^_^;)。
2012年05月27日 16:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:38
484峰を南西に下り、ここで西寄りの尾根を下る。カンバンによると、まっすぐも行けるそうだが、厳しいらしい。なによりも、駅まで遠回り(^_^;)。
2012年05月28日 17:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 17:26
2012年05月28日 17:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 17:26
2012年05月27日 16:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:43
2012年05月27日 16:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:43
2012年05月27日 16:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:44
2012年05月27日 16:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:45
たしかに。。。
2012年05月27日 16:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:46
たしかに。。。
2012年05月27日 16:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:46
2012年05月28日 14:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 14:56
ここから、プラスチックの土留めが出てきて、急坂となる。
2012年05月27日 16:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:52
ここから、プラスチックの土留めが出てきて、急坂となる。
2012年05月27日 16:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:53
2012年05月27日 16:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:54
こんな標語はルートを通して、ここだけだった。。。
2012年05月27日 16:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:55
こんな標語はルートを通して、ここだけだった。。。
たしかに、急ではある。
2012年05月27日 16:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:55
たしかに、急ではある。
さらに続きます。
2012年05月27日 16:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:56
さらに続きます。
振り返って。中央が涸れ沢。右上から下りてきた。
2012年05月27日 16:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:57
振り返って。中央が涸れ沢。右上から下りてきた。
2012年05月27日 16:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:57
河原が見えてきた。
2012年05月27日 16:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 16:59
河原が見えてきた。
登竜門。。。
2012年05月28日 14:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/28 14:54
登竜門。。。
取り付きは右側。中央奥に真新しい砂防ダム。地形図の点線ルートは未確認なり。
2012年05月27日 17:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 17:01
取り付きは右側。中央奥に真新しい砂防ダム。地形図の点線ルートは未確認なり。
まるで「結界」みたいだなぁ。。。(@_@;)
2012年05月27日 17:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 17:03
まるで「結界」みたいだなぁ。。。(@_@;)
「聖域」から無事帰還か。。。
2012年05月27日 17:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 17:03
「聖域」から無事帰還か。。。
R246バイパスの下で、舗装道路に合流。
2012年05月27日 17:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 17:05
R246バイパスの下で、舗装道路に合流。
振り返って。自動車の止まっている路地からでてきた。ここで久々に「富士箱根トレイル」の標識を見た。
2012年05月27日 17:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 17:05
振り返って。自動車の止まっている路地からでてきた。ここで久々に「富士箱根トレイル」の標識を見た。
振り返って。R246の旧道に合流。自販機あり。
2012年05月27日 17:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 17:15
振り返って。R246の旧道に合流。自販機あり。
富士山もだいぶ霞んで。。。
2012年05月27日 17:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 17:20
富士山もだいぶ霞んで。。。
健康福祉館。今回もパス。。。(^_^;)
2012年05月27日 17:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 17:21
健康福祉館。今回もパス。。。(^_^;)
あの橋を渡って。。。対岸をぐるっと戻ってくるのかぁ。。。(>_<)
2012年05月27日 17:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 17:21
あの橋を渡って。。。対岸をぐるっと戻ってくるのかぁ。。。(>_<)
駿河小山駅に到着。駅舎の1Fが水洗トイレ。
2012年05月27日 17:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 25 IS, Canon
5/27 17:29
駿河小山駅に到着。駅舎の1Fが水洗トイレ。
撮影機器:

感想

緑に浸るという趣旨なら籠坂峠から湯船山あたりまでが自然林が多くて楽しい。
明神峠までバスがあるので、明神峠から三国山に登りブナやミズナラを楽しんで立山を経由して天恵でひと風呂浴びるというのも楽しそう。

岩田爺のカンバンは、説教くさいとか煩わしいとか感じるところもあるが、それなりに楽しい。。。これは個人の作品だからだと思う。指導標と併置されているところでは、その存在感の差が歴然。。。でも、俺も作るというヒトが出てきて乱立状態になると煩わしいかも。そうなると、高尾や奥多摩みたいに無粋になるのだろうか。。。岩田爺のすごいのは、勝手に設置しているのではなくて地主の了承も得ているらしいこと、さらに町の公式ルートにしてしまったという点。すごい情熱だなぁ。。。と。


参考
今回も以下に記載の方も含めて多くの方々の情報を参考にさせていただきました。お礼申し上げますm(__)m。


岩田爺とのツーショット写真が掲載されています。

http://www.scn-net.ne.jp/~swallow/yamaaruki_corner/101002shizuokakenkyou/101002shizuokakenkyou.htm


今回の後半ルートと同じルートを歩かれてられまして、こちらのほうが写真がきれいです。

http://www.geocities.jp/kk810558/raund30.htm


すごい方もいらっしゃるんですねぇ。。。(@_@。
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-185140.html





次はどこにしようかなぁ。。。(^^ゞ


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2857人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら